20/06/11(木)03:26:20 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/11(木)03:26:20 No.698351606
久しぶりに見直したけど やっぱ良い映画だった
1 20/06/11(木)03:29:30 No.698351858
最後のシーンが分かりやすすぎるんだけどそれがいい
2 20/06/11(木)03:31:07 No.698351974
カタウィルソン
3 20/06/11(木)03:32:08 No.698352055
クジラの存在が幻想的過ぎると思う
4 20/06/11(木)03:45:44 No.698352953
助手席いいよね
5 20/06/11(木)03:47:42 No.698353067
ウィルソンが離れていくシーンでめちゃめちゃ泣いちゃうんだけど 俺はなぜバレーボールのために泣いているんだと思う冷静な自分もいる
6 20/06/11(木)03:50:38 No.698353247
歯抜くところが嫌で嫌でなあ 俺も虫歯あるから絶対無人島とか異世界行きたくねえって気分にさせてくれる
7 20/06/11(木)03:51:53 No.698353317
>ウィルソンが離れていくシーンでめちゃめちゃ泣いちゃうんだけど >俺はなぜバレーボールのために泣いているんだと思う冷静な自分もいる 間違いなく苦楽を共にした盟友だったからね
8 20/06/11(木)03:56:08 No.698353554
脱出の船旅で別れるんだっけ?
9 20/06/11(木)04:00:45 No.698353774
ラストシーンでアーティストのお姉さんと安易にくっつかないのがいい こんなもんだよな…って苦笑いがしみる
10 20/06/11(木)04:02:07 No.698353859
帰ってきてからの虚しさというか切なさがいい ラストシーンもどこか爽やかで
11 20/06/11(木)04:03:58 No.698353957
ワンタッチで付く火とかデカい蟹の足いいよね…
12 20/06/11(木)04:09:57 No.698354232
>ワンタッチで付く火とかデカい蟹の足いいよね… あれほど貴重な蟹や火がこんなに簡単に手に入るんだとあの達観した顔が物寂しい
13 20/06/11(木)04:10:29 No.698354260
虫歯をアイススケートで飛ばすの怖い 外れたら口裂けそうだし
14 20/06/11(木)04:13:16 No.698354390
>脱出の船旅で別れるんだっけ? 気付いたら流されちゃってて体力もヤバいので追い付こうにも無理だった
15 20/06/11(木)04:13:29 No.698354396
ロシアで現地社員にハッパかけるシーンもいい やな上司タイプかと思ってたら無人島でめっちゃ頑張ってて言動一致の努力家なんだっていう伏線になってるというか 茶々入れてくる通訳もナイス
16 20/06/11(木)04:14:34 No.698354443
>気付いたら流されちゃってて体力もヤバいので追い付こうにも無理だった うわー可哀想に…
17 20/06/11(木)04:22:45 No.698354824
時間に厳しい仕事人間だったのに時間を忘れて生きるようになるのも切ない
18 20/06/11(木)04:23:38 No.698354875
>俺も虫歯あるから絶対無人島とか異世界行きたくねえって気分にさせてくれる さっさと治療しろ!無人島行ってからじゃ大変なのわかるだろ
19 20/06/11(木)04:33:01 No.698355305
最初の飛行機の墜落シーンが一番怖い
20 20/06/11(木)04:37:02 No.698355434
>さっさと治療しろ!無人島行ってからじゃ大変なのわかるだろ 無人島行き前提の忠告初めて見た というか虫歯は普通に暮らしてても死に至ることあるしね
21 20/06/11(木)04:38:45 No.698355495
生活に順応して槍を飛ばすだけで魚を射止めるシーンかっこいいよね 俺だったらなんとなく暮らせるようになったらずっとあそこに暮らしちゃうな…孤独死決定だけど
22 20/06/11(木)04:46:43 No.698355778
人間社会に帰れたと思ったらまたそこで漂流するんだよね…
23 20/06/11(木)04:47:19 No.698355818
ココナッツ開ける時点で断念しそう
24 20/06/11(木)04:50:10 No.698355918
ちゃんと暦をつけて計画的に脱出計画を練るシーンいい…
25 20/06/11(木)04:53:46 No.698356022
>人間社会に帰れたと思ったらまたそこで漂流するんだよね… 辛い
26 20/06/11(木)04:55:51 No.698356078
只の嵐がこれ程怖い作品もないと思う
27 20/06/11(木)04:57:48 No.698356147
エネミーラインでウィルソンカメオ出演してたよね…
28 20/06/11(木)05:00:29 No.698356243
歯医者が寝取ってるのが皮肉
29 20/06/11(木)05:02:50 No.698356323
その後はなんとなく例の島を買い取って暮らしてそう
30 20/06/11(木)05:04:36 No.698356394
ウィルソン…
31 20/06/11(木)05:06:19 No.698356457
>エネミーラインでウィルソンカメオ出演してたよね… ラグビーボールウィルソン https://www.youtube.com/watch?v=IQ_6-4MF79U#t=112
32 20/06/11(木)05:08:11 No.698356516
忍耐力に限界が来てウィルソンに当たった後 もの凄く後悔して謝るところとかリアルだと思う
33 20/06/11(木)05:11:40 No.698356621
遭難って辛い目に遭って帰還してもまた辛い目に遭って…でも羽根の荷物は届けることが出来たしまだまだ人生の路も選べるって爽やかに終わるのが素敵
34 20/06/11(木)05:23:30 No.698357026
>遭難って辛い目に遭って帰還してもまた辛い目に遭って…でも羽根の荷物は届けることが出来たしまだまだ人生の路も選べるって爽やかに終わるのが素敵 無人島から生還したたくましさを最後まで見た人は知ってるからね… 描写は無くても幸せを掴み取れるだろうって思う
35 20/06/11(木)05:35:43 No.698357585
スレ見て朝食にカニカマとトロピカルジュース買ってきた
36 20/06/11(木)05:45:48 No.698358048
>描写は無くても幸せを掴み取れるだろうって思う 天使の羽自体があちらでの幸せの象徴らしいしね
37 20/06/11(木)06:11:07 No.698359229
何というか言われるほど爽やかでは無いんだけど主人公が晴れやかな顔するからまあいいか!ってなる映画
38 20/06/11(木)06:18:37 No.698359690
嫁さんがお辛いし現旦那の焦りもお辛い
39 20/06/11(木)06:25:11 No.698360139
作品的には無人島から帰ったあとの、どこか空しい日常が主題なんだろうけど 映画作ってて楽しかったのは無人島だろうというのがよくわかる
40 20/06/11(木)06:41:12 No.698361105
>嫁さんがお辛いし現旦那の焦りもお辛い 恐らく三者とも「まぁ仕方ない…」と思っているんだろうけど 大人として話さないといけないし聞かないといけないあの空気
41 20/06/11(木)06:43:45 No.698361273
アイムソーソーリーウィルソォォォォーン!!
42 20/06/11(木)06:51:32 No.698361794
ウィルソンが流される別れのシーンがギャグ過ぎて爆笑するのを耐えられなかったって「」がこの間いてちょっとショックを受けた
43 20/06/11(木)06:52:25 No.698361857
ウィルソンへの叫びがあるからやっぱり字幕で見る
44 20/06/11(木)06:57:54 No.698362187
パーティーであんなに苦労してつけた火や取った蟹が簡単に手に入るうえに残されるのいいよね…なんもよくない女もとられた俺は苦しい耐えられない
45 20/06/11(木)07:00:27 No.698362351
自殺に使う予定だった縄が生きる事に使われるのがいい
46 20/06/11(木)07:00:28 No.698362355
>ウィルソンが流される別れのシーンがギャグ過ぎて爆笑するのを耐えられなかったって「」がこの間いてちょっとショックを受けた 嘘だろ…
47 20/06/11(木)07:04:47 No.698362643
楽しいか悲しいかで言ったら間違いなく後者だけど生きるための力を貰える傑作だよね 日本人の感性にも合ってると思う侘び寂びというか