虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/11(木)00:11:54 No.698315499

    「」の好きな話教えて

    1 20/06/11(木)00:13:59 No.698316100

    枕返しはこないだのセレクションで見てやっぱ傑作だと再認識した

    2 20/06/11(木)00:15:00 No.698316431

    まぼろしの汽車 個人的にはあれが最終回でも良かった

    3 20/06/11(木)00:15:32 No.698316619

    杉田のチンポで皆が笑う回

    4 20/06/11(木)00:15:48 No.698316702

    河童かなあ 後半ずっと笑ってたわ

    5 20/06/11(木)00:16:19 No.698316910

    吸血鬼エリートの回がめっちゃ出来よかった

    6 20/06/11(木)00:17:30 No.698317274

    河童回で最後まで見ようと決めた

    7 20/06/11(木)00:17:45 No.698317343

    妖怪城の鬼太郎ファミリーの連携バトルだな

    8 20/06/11(木)00:17:59 No.698317404

    ハラスメント地獄

    9 20/06/11(木)00:18:20 No.698317523

    堺港のおじさんの話 堺港のアピールとハーブが摂取できてとてもお得!

    10 20/06/11(木)00:18:25 No.698317544

    チンさんかな…

    11 20/06/11(木)00:18:43 No.698317647

    枕返しかすねこすりで悩む…

    12 20/06/11(木)00:19:03 No.698317741

    幽霊電車

    13 20/06/11(木)00:19:07 No.698317762

    >堺港のおじさんの話 >堺港のアピールとハーブが摂取できてとてもお得! 魔猫の回がヤバすぎた…

    14 20/06/11(木)00:19:37 No.698317943

    >枕返しはこないだのセレクションで見てやっぱ傑作だと再認識した あんだけ色々詰め込んで30分で綺麗にまとめてるのすごい

    15 20/06/11(木)00:20:03 No.698318102

    すねこすり幽霊電車河童のコンボいいよね…

    16 20/06/11(木)00:20:20 No.698318218

    ヤングの話

    17 20/06/11(木)00:20:34 No.698318306

    いやみか雪女 黒さがなくて笑える回もいっぱいあったな

    18 20/06/11(木)00:21:14 No.698318518

    枕返しが個人的トップ ギャグで好きなのは雪女と鳥取帝国でシリアスは泥田坊とサラ小僧かな

    19 20/06/11(木)00:21:29 No.698318596

    >ハラスメント地獄 ひひがテニスする奴か あれめちゃくちゃ笑ったわ

    20 20/06/11(木)00:21:47 No.698318687

    「」の事だから絶対花子さんの温泉回上げると思ったのに!

    21 20/06/11(木)00:22:01 No.698318770

    一反木綿主役回が可愛い成分と癒され成分たくさんで好き

    22 20/06/11(木)00:22:15 No.698318847

    >「」の事だから絶対花子さんの温泉回上げると思ったのに! 好き!!!

    23 20/06/11(木)00:22:57 No.698319057

    BSで再放送続けてほしい

    24 20/06/11(木)00:22:58 No.698319059

    >河童回で最後まで見ようと決めた 即オチ鬼太郎からのいそがしが熱すぎる

    25 20/06/11(木)00:23:33 No.698319234

    杉田チンポの何に驚いたって過去のアニメじゃ長らく敵役だったチンポが人間寄りに描かれたことに驚いたわ

    26 20/06/11(木)00:23:39 No.698319271

    枕返しとかいそがしとか歴代でヴィランだった妖怪がいぶし銀の助っ人やってくれてる回は個人的にポイント高いわ

    27 20/06/11(木)00:24:18 No.698319486

    七不思議回良いよね… LINE使ってるニノ(宮金次郎)で駄目だった

    28 20/06/11(木)00:24:23 No.698319514

    >杉田チンポの何に驚いたって過去のアニメじゃ長らく敵役だったチンポが人間寄りに描かれたことに驚いたわ 5期のはあれ敵といっていいのかな…

    29 20/06/11(木)00:24:35 No.698319570

    西洋妖怪編はなんかお行儀がよくて 大罪編はまとまりがなくて ぬらりひょん編は負のご都合主義で 短編は打率高い

    30 20/06/11(木)00:25:03 No.698319726

    ひでり神の漫画話かな

    31 20/06/11(木)00:25:07 No.698319753

    雪女回はギャルゲー漬けが伏線として機能するのが予想外すぎた

    32 20/06/11(木)00:25:23 No.698319838

    枕返しは何気にそれまで踏み込まれてなかった腐る前の目玉おやじの姿に踏み込んだ意味でも6期の代表エピソードに数えたい

    33 20/06/11(木)00:25:25 No.698319854

    10年後…

    34 20/06/11(木)00:25:31 No.698319893

    テニス回もいいぞ

    35 20/06/11(木)00:25:49 No.698319984

    >雪女回はギャルゲー漬けが伏線として機能するのが予想外すぎた 指鉄砲の使い方で駄目だった

    36 20/06/11(木)00:26:09 No.698320094

    クソ強い朱の盆も悪くはないんだけどやっぱりドジでマヌケでアホなのが朱の盆だよなぁ…

    37 20/06/11(木)00:26:14 No.698320129

    >枕返しは何気にそれまで踏み込まれてなかった腐る前の目玉おやじの姿に踏み込んだ意味でも6期の代表エピソードに数えたい 先代の声優が親父役とか いいよね

    38 20/06/11(木)00:26:20 No.698320159

    沢城先輩が遺憾無く力を発揮した人魚回も忘れがたい

    39 20/06/11(木)00:26:20 No.698320161

    野沢雅子の目玉の親父があまりにもストンと入っていってこれは…

    40 20/06/11(木)00:26:49 No.698320304

    >雪女回はギャルゲー漬けが伏線として機能するのが予想外すぎた さらに過去のねこ娘の中の人出てくるとかサービス旺盛すぎる…

    41 20/06/11(木)00:26:49 No.698320306

    雪女回は沼御前含めて出てくる女の子みんな可愛いしまっとうに気ぶれるラブコメしてるしギャグはキレッキレだしで好きすぎる のちにすねこすりと同じ脚本家と知ってビビった

    42 20/06/11(木)00:27:04 No.698320387

    ババアがボケた話

    43 20/06/11(木)00:27:12 No.698320429

    面白い話ばっかりですごいアニメだったな

    44 20/06/11(木)00:27:44 No.698320580

    枕返しの話で妖怪からの決別の話やった後に最終的に妖怪に依存しちゃったずんべらの話やったのはロックだと思う

    45 20/06/11(木)00:27:44 No.698320581

    >ババアがボケた話 提供絵が強烈すぎて未だに覚えてる

    46 20/06/11(木)00:27:52 No.698320624

    長編は基本的に微妙に感じたんだけど長編の中の鬼童伊吹丸回はめっちゃ好き 石動は伊吹丸とのコンビをもっと見せてほしかったわ

    47 20/06/11(木)00:28:10 No.698320715

    ほぼ原作通りだったかまぼこ回

    48 20/06/11(木)00:28:23 No.698320774

    母の日の妖怪といったらすねこすりですよね!

    49 20/06/11(木)00:28:31 No.698320804

    >枕返しの話で妖怪からの決別の話やった後に最終的に妖怪に依存しちゃったずんべらの話やったのはロックだと思う ずんべらいいよね……それまでまあこんなとこかなってなってたのがオチで全部ひっくり返された…

    50 20/06/11(木)00:29:16 No.698321032

    >面白い話ばっかりですごいアニメだったな ハズレ寄りの回もそれなりにあったんだけど当たるときマジでかっ飛ばしてくるから振り返ると本当に楽しかった

    51 20/06/11(木)00:29:52 No.698321209

    恋愛ゲー回は過去の猫娘の声優さんも勢揃いしてるのが面白い

    52 20/06/11(木)00:29:54 No.698321226

    野球はやってなかったよな?

    53 20/06/11(木)00:30:21 No.698321379

    >ひでり神の漫画話かな 俺これが一番好きかもしれん…すごいまっとうに人と妖怪の絆描いててちょっと泣けた

    54 20/06/11(木)00:30:29 No.698321421

    今思えばなんであんなにメインのストーリーがつまらなかったんだろう…

    55 20/06/11(木)00:30:48 No.698321523

    6期のひでり神は良いキャラしすぎてた あいつのまんが道ももっと見たかったな

    56 20/06/11(木)00:31:08 No.698321620

    みんな満場一致で大好きなのチンさんだと思う

    57 20/06/11(木)00:31:12 No.698321641

    >今思えばなんであんなにメインのストーリーがつまらなかったんだろう… バトルとか長編やろうとするとどうにもね…

    58 20/06/11(木)00:31:33 No.698321777

    整形手術回 整形良くないよね!めでたしめでたしかと思ったらあのラストで最高

    59 20/06/11(木)00:31:35 No.698321784

    幻の汽車は面倒な設定とか説明してるのにちゃんとわかりやすくて かつあの内容をたった30分にまとめてるとかどうなってんだ

    60 20/06/11(木)00:31:40 No.698321815

    >今思えばなんであんなにメインのストーリーがつまらなかったんだろう… 名無しはかなり不気味でどう着地させるのかと思ったら段々尻すぼみに…

    61 20/06/11(木)00:31:53 No.698321888

    >みんな満場一致で大好きなのチンさんだと思う ポッポー

    62 20/06/11(木)00:32:20 No.698322049

    河童の回でいつものようにクールかっこよく登場して決めセリフ言ってる沢城鬼太郎が使い回しバンクアナルずぼけおでアへぇぇ!!するの何度見てもひどすぎる

    63 20/06/11(木)00:32:25 No.698322087

    >今思えばなんであんなにメインのストーリーがつまらなかったんだろう… 最終話のなんだこれ感半端なさすぎる

    64 20/06/11(木)00:32:40 No.698322165

    ベストはと聞かれたらすねこすりか枕返しになるな…

    65 20/06/11(木)00:32:43 No.698322174

    >幻の汽車は面倒な設定とか説明してるのにちゃんとわかりやすくて >かつあの内容をたった30分にまとめてるとかどうなってんだ スマホの画面にヒビが入っていく所もだし何から何まで綺麗すぎるあの話

    66 20/06/11(木)00:32:53 No.698322235

    >みんな満場一致で大好きなのチンさんだと思う 名前は?

    67 20/06/11(木)00:33:07 No.698322330

    歴代猫娘だろやっぱ

    68 20/06/11(木)00:33:11 No.698322344

    >名前は? スゥー… チン

    69 20/06/11(木)00:33:16 No.698322377

    >幻の汽車は面倒な設定とか説明してるのにちゃんとわかりやすくて >かつあの内容をたった30分にまとめてるとかどうなってんだ 終盤の白眉だった 6期猫娘を総括するエピソードとしても最高

    70 20/06/11(木)00:33:18 No.698322387

    >整形手術回 >整形良くないよね!めでたしめでたしかと思ったらあのラストで最高 上でも言われてるけど妖怪の力を使うのは良くないよ!で次の話がこれだからマジでひっくり返った

    71 20/06/11(木)00:33:36 No.698322495

    石動はゲームの方で無茶苦茶強くて鬼道衆すげーってなった

    72 20/06/11(木)00:33:36 No.698322497

    現役時代の目玉の親父がかっこよかった

    73 20/06/11(木)00:33:48 No.698322562

    >チン ポッポー

    74 20/06/11(木)00:34:07 No.698322672

    まぼろしの汽車はピーたちの使い方も上手かったしまぼろしの汽車をやり直しものに持ってくるのも唸ったわ

    75 20/06/11(木)00:34:29 No.698322791

    >今思えばなんであんなにメインのストーリーがつまらなかったんだろう… 鬼太郎のバトルスタイルがあんま尺とるわりに盛り上がらないからとか?

    76 20/06/11(木)00:35:29 No.698323096

    >今思えばなんであんなにメインのストーリーがつまらなかったんだろう… 仕方ないとは言え展開がベタだったからかなー嫌いじゃないけどね

    77 20/06/11(木)00:35:40 No.698323145

    テニス回終了後に「市川十億衛門テメー名前覚えたからな!」ってなってたのが駄目だった

    78 20/06/11(木)00:35:44 No.698323162

    西洋妖怪編もあんこ堕ちするアニエスちゃんとかは好きなんだけど西洋妖怪終わって新年からの開幕がよりによって火車→雪女→さら小僧とかいう傑作コンボだったせいか切れ味が違いすぎるように感じて…

    79 20/06/11(木)00:36:13 No.698323292

    >現役時代の目玉の親父がかっこよかった このために悟空さよんだなとすら思った 技の一つ一つが鬼太郎の上位互換すぎてなにこれかっこいい…

    80 20/06/11(木)00:36:33 No.698323395

    お笑い芸人が最後に業から逃れられなかった話 ラストめっちゃショックだった あれとずんべらは忘れられない

    81 20/06/11(木)00:37:32 No.698323686

    輪入道で移民が撃たれてたけど多分あの人は生き返ってないんだよな…

    82 20/06/11(木)00:37:39 No.698323726

    妖怪アパートの回も好きなんだ… あの三バカ妖怪の人情とか紙魚丸子ちゃんとか

    83 20/06/11(木)00:38:15 No.698323889

    新春から食人モノやって来た回のインパクトがすごかった

    84 20/06/11(木)00:38:28 No.698323937

    バトル要素がメインにきて面白かったのは たぬき後編目玉じゃない親父回土蜘蛛回境港回かな

    85 20/06/11(木)00:38:32 No.698323961

    例の回例のシーンが多すぎ

    86 20/06/11(木)00:38:53 No.698324057

    >お笑い芸人が最後に業から逃れられなかった話 さら小僧の話だな ぺったらぺたらこぺったんこー

    87 20/06/11(木)00:38:56 No.698324066

    整形のやつ

    88 20/06/11(木)00:39:01 No.698324087

    >妖怪アパートの回も好きなんだ… >あの三バカ妖怪の人情とか紙魚丸子ちゃんとか 地味な女の子がヤクザちんぽ堕ちしてるのいいよね…

    89 20/06/11(木)00:39:09 No.698324121

    一反木綿のシェアハウス回好き ギガえもんにしては毒がぜんぜんないんだけど

    90 20/06/11(木)00:39:18 No.698324164

    あずき回シュールで好き 喋った!?って反応が視聴者とシンクロしすぎて吹く

    91 20/06/11(木)00:39:21 No.698324181

    あの無能総理って結局死んじゃったんだっけ

    92 20/06/11(木)00:39:55 No.698324327

    土蜘蛛回は絵柄も荒々しい感じになってて迫力あった覚えが

    93 20/06/11(木)00:40:19 No.698324443

    境港のおっさんが青肌化からの野球ボール全力投球で海座頭の顔面にクリーンヒットしてへぶぁ!!!ってなってたやつめちゃくちゃ笑ったわ

    94 20/06/11(木)00:40:30 No.698324488

    >一反木綿のシェアハウス回好き >ギガえもんにしては毒がぜんぜんないんだけど かわうそ…

    95 20/06/11(木)00:40:37 No.698324518

    >あの無能総理って結局死んじゃったんだっけ 終盤の総理の扱いは正直無念だったけど妖怪殺せる武器作ったのガジュマルの精霊思い出した

    96 20/06/11(木)00:40:47 No.698324572

    鬼太郎がクジラになる映画のときからちょいちょい見てたけど妖怪も時代に合わせて生きてるんだなぁ…ってシリーズ重ねる度に思う

    97 20/06/11(木)00:40:53 No.698324600

    >あの無能総理って結局死んじゃったんだっけ たぬきやキツネやネズミに好き勝手されたからまあ妖怪なんか大嫌い!ってなってもしょうがない人なんだけどね

    98 20/06/11(木)00:40:55 No.698324615

    >あの無能総理って結局死んじゃったんだっけ 鬼太郎撃ってそれからそのまま出てこなくなった

    99 20/06/11(木)00:41:15 No.698324715

    私のお父さんは鬼太郎に殺されました!!!!

    100 20/06/11(木)00:41:46 No.698324864

    鳥取帝国はとびきりのハーブ回だけど同時に人間と妖怪の共生っていうテーマに準じてて後味が普通に良いんだよな…

    101 20/06/11(木)00:41:55 No.698324911

    >>あの無能総理って結局死んじゃったんだっけ >鬼太郎撃ってそれからそのまま出てこなくなった 別にそんな好きってわけでもないけど初期からちょくちょくいたキャラだからショックだった

    102 20/06/11(木)00:42:37 No.698325100

    ベストはって聞かれたら枕返しすねこすり河童雪女まぼろしの汽車エリートで迷うけど 個人的に好きなのはだいだらぼっちなんだ ずっとだいだらぼっち大好きで研究してきた学者のおっさんがさよならだいだらぼっちするところで少し泣く

    103 20/06/11(木)00:43:32 No.698325349

    >鳥取帝国はとびきりのハーブ回だけど同時に人間と妖怪の共生っていうテーマに準じてて後味が普通に良いんだよな… 魔猫もなんか救われてたしおじさんの弾けぶりと鳥取成分で何もかもが清々しいほどだ

    104 20/06/11(木)00:43:51 No.698325437

    ダイダラボッチの話良かったけど合体ロボみたいになってたのは絵面がちょっとアレで…

    105 20/06/11(木)00:44:09 No.698325520

    鳥取帝国かかまぼこかで迷う どっちもずっと笑ってた

    106 20/06/11(木)00:44:11 No.698325531

    雪女とテニス回かな

    107 20/06/11(木)00:44:38 No.698325657

    こうして見ると6期普通に後味良い話も多いってかギャグ回の打率高くない…?

    108 20/06/11(木)00:45:13 No.698325826

    戦争で思い人が戦地にいって死んだヤツもよかったけど 7期がいつか来た時にはさすがに戦中ネタはもうやれないんだろうなって思うとなんかくる

    109 20/06/11(木)00:46:03 No.698326034

    >雪女回は沼御前含めて出てくる女の子みんな可愛いしまっとうに気ぶれるラブコメしてるしギャグはキレッキレだしで好きすぎる >のちにすねこすりと同じ脚本家と知ってビビった ヤクザの娘何でも描けるスーパー脚本家すぎてビビる そして吉野弘幸がこれの脚本では恐ろしいほどの手腕発揮しててビビる枕返しも幽霊電車もまぼろしの汽車も吉野かよ…

    110 20/06/11(木)00:46:08 No.698326066

    ギャグ回は自分はギャグ部分は合わない回多かったけどストーリー自体が良くて楽しく見られたよ

    111 20/06/11(木)00:46:29 No.698326162

    妖花いいよね…派手ではないけどああいうじんわり来る話も好き

    112 20/06/11(木)00:47:04 No.698326327

    かまぼこはあれが原作再現度高いと聞いて顎が外れそうになった

    113 20/06/11(木)00:47:06 No.698326332

    なんていうかまなちゃんを重要アイテムにしないでエンドにして良かった

    114 20/06/11(木)00:47:33 No.698326459

    >>一反木綿のシェアハウス回好き >>ギガえもんにしては毒がぜんぜんないんだけど >かわうそ… よく見たらちゃんと伏線張られてるのがひどい

    115 20/06/11(木)00:48:27 No.698326692

    妖怪アパート連中の話好きだな 傘化けメイン回で紙魚丸子ちゃんがおかーさんしてたのほっこりした

    116 20/06/11(木)00:48:37 No.698326749

    西洋編はつまんね‥だし最後は変な煮こごりみたいなのになるし ベアードの扱いが良いようで一貫して悪いんだよな‥

    117 20/06/11(木)00:49:15 No.698326928

    水木先生らしいハーブと薄暗さの塩梅で良かったな 原作準拠のかまぼこ回をブチ込んでも違和感ないのがすごい

    118 20/06/11(木)00:49:29 No.698326992

    地獄流しは前情報で幽霊電車や足跡の怪みたいな後味悪いホラー回かと思ってたら予想外のお話で泣く…

    119 20/06/11(木)00:49:47 No.698327081

    水虎の回みたいな徹底的にエグいのも好きよ 最後はさすがに戻っちゃったけど暴走した憎悪の報いとして変わり果てた息子と夫を見つけたお母さんのぶっ壊れ方とかめちゃくちゃキた

    120 20/06/11(木)00:50:11 No.698327166

    >そして吉野弘幸がこれの脚本では恐ろしいほどの手腕発揮しててビビる枕返しも幽霊電車もまぼろしの汽車も吉野かよ… そんな吉野でもどうにもならなかったとある三期・・ いやまあどうしようもないわあの圧縮だと

    121 20/06/11(木)00:50:35 No.698327271

    幽霊電車は細かく伏線や布石があって最初の映像の意味とかも巧みで怖がるより感心しちゃったわ

    122 20/06/11(木)00:50:50 No.698327327

    あの世界の日本って狸に東京占領されたり妖怪戦争起こったりしてるのに なんでまなちゃんが大人になるくらいの年月で「妖怪なんていない」 ってなってるんだろ‥

    123 20/06/11(木)00:50:57 No.698327357

    >よく見たらちゃんと伏線張られてるのがひどい 意識してなかっただけでちゃんと映ってたわ…ってなる絶妙な塩梅

    124 20/06/11(木)00:51:33 No.698327523

    吉野先生は何というかまあ向き不向きがはっきりしてるってか6期鬼太郎とは抜群に相性良かったと思う

    125 20/06/11(木)00:51:35 No.698327538

    原始人とか鬼太郎そもそも妖怪すら関係がない話を現代リメイクしてもってくるとか最高の発想だと思う

    126 20/06/11(木)00:51:50 No.698327596

    逆モチ殺しちゃんとやってくれて嬉しかったな

    127 20/06/11(木)00:52:56 No.698327865

    いやみの回とかおバカギャグ回のようでいてねこ姉さんの掘り下げや恋する女の子のかっこよさで魅せてくるのが良かったな

    128 20/06/11(木)00:53:15 No.698327932

    過去最強朱の盆ちゃんと見たかったな‥いいサイコパスだったし あいつ西洋三馬鹿より多分強いぜ

    129 20/06/11(木)00:53:33 No.698328020

    後ろ神の回がダークでありながらインガオホーで後味も悪くなくて好きだ

    130 20/06/11(木)00:53:37 No.698328045

    幽霊列車は全期一挙放送してもらって見比べたい

    131 20/06/11(木)00:54:20 No.698328230

    お色気術で発情して猫姉さんに襲いかかるまなちゃんの回いい…

    132 20/06/11(木)00:55:28 No.698328505

    紙魚丸子回はヤクザばっか言われるけどアパート妖怪連中との絆やこの世界の昭和鬼太郎ファミリーが見られる奥行きが良い

    133 20/06/11(木)00:56:47 No.698328824

    バブリー猫姉さん!

    134 20/06/11(木)00:58:06 No.698329152

    巨大なイカにされて爆発した鬼太郎が魚肉練物加工してネット販売で全国に売り出されたのをすなかけババアがタックスヘイブンとかビットコインで稼いでた金で買い占めて 鬼太郎が喋るかまぼこになって皮被った美女になって妖怪のおっさんを誘惑しておっさんがまんまと人間になって炎上した回

    135 20/06/11(木)00:58:11 No.698329175

    ぺったらぺたらこぺったんこ~

    136 20/06/11(木)00:58:25 No.698329231

    全話録画してたけど最終回ちょっとまえの温泉回がない・・・

    137 20/06/11(木)00:58:33 No.698329267

    だから アパートのオーナーの名前は 紙魚丸子じゃ ねえって!

    138 20/06/11(木)00:59:27 No.698329469

    夏美ちゃんのことを紙魚丸の描きそうなエロ本のキャラとか言い出した「」が悪い

    139 20/06/11(木)00:59:58 No.698329605

    長編で休んで単発で全力投球

    140 20/06/11(木)01:00:07 No.698329643

    かまぼことラセーヌ回は概ね原作通りだからな‥

    141 20/06/11(木)01:00:40 No.698329805

    庄司おじさんが梨とカニのエキスで鳥取をキメて全身ムキムキのスーパー鳥取人になって魔猫の弱点を鳥取でぶち抜く回!

    142 20/06/11(木)01:00:45 No.698329825

    原作ネタをひろってるっていう「」の解説がありがたい・・・

    143 20/06/11(木)01:00:56 No.698329874

    >巨大なイカにされて爆発した鬼太郎が魚肉練物加工してネット販売で全国に売り出されたのをすなかけババアがタックスヘイブンとかビットコインで稼いでた金で買い占めて >鬼太郎が喋るかまぼこになって皮被った美女になって妖怪のおっさんを誘惑しておっさんがまんまと人間になって炎上した回 あたまおかしい…

    144 20/06/11(木)01:01:04 No.698329903

    グリリバがノリノリだった画皮も印象に残ってる

    145 20/06/11(木)01:02:08 No.698330173

    カニ坊主とかしんみりする方向の鳥取回もあっただろ! なぜか境港民を次々と銅像化性癖に巻き込んでたけど!

    146 20/06/11(木)01:02:44 No.698330323

    >グリリバがノリノリだった画皮も印象に残ってる チン堕ちお母さんが無駄にクソエロいやつか

    147 20/06/11(木)01:02:47 No.698330331

    シュタインズゲート回で脈はあるのが判明した

    148 20/06/11(木)01:03:22 No.698330464

    まぼろしの汽車の猫姉さんかっこよすぎるよ…

    149 20/06/11(木)01:04:07 No.698330652

    こうもり猫が可愛かった 声が草尾毅なのに

    150 20/06/11(木)01:04:08 No.698330656

    >お色気術で発情して猫姉さんに襲いかかるまなちゃんの回いい… まなちゃんだけは抱っこしてチュッしてあげる猫姉さんいい…

    151 20/06/11(木)01:04:40 No.698330787

    「」はねこまな派?まなねこ派?

    152 20/06/11(木)01:05:01 No.698330887

    >庄司おじさんが梨とカニのエキスで鳥取をキメて全身ムキムキのスーパー鳥取人になって魔猫の弱点を鳥取でぶち抜く回! 狂気成分はだいたい原作からかと思えばこれみたいなオリジナルハーブもキメてくるのが困る

    153 20/06/11(木)01:05:03 No.698330892

    そもそも旧作も短話の打率高いし鬼太郎って作品自体そういうものなのかも

    154 20/06/11(木)01:05:17 No.698330948

    >「」はねこまな派?まなねこ派? まなねこ!!!

    155 20/06/11(木)01:05:20 No.698330963

    >「」はねこまな派?まなねこ派? まな子ねこ派だ

    156 20/06/11(木)01:05:25 No.698330986

    まぼろしの汽車は今期の猫姉さんとしては幸せにしてやりてぇという気概と 無理なく関係性弄らないようにしようという配慮のバランスが秀逸であり鬼の所業

    157 20/06/11(木)01:05:48 No.698331070

    >「」はねこまな派?まなねこ派? 難しい事聞くな…

    158 20/06/11(木)01:06:18 No.698331185

    こうして見ると強烈なエピソードめちゃくちゃ多いな…

    159 20/06/11(木)01:06:31 No.698331263

    >シュタインズゲート回で脈はあるのが判明した 6期はあらゆる媒体の中でねこ娘が鬼太郎と明確にくっつけた唯一の作品なんだよな 最終的になかった事になったとはいえ

    160 20/06/11(木)01:06:40 No.698331289

    >>「」はねこまな派?まなねこ派? >まな子ねこ派だ わかる…

    161 20/06/11(木)01:06:59 No.698331368

    小豆3人組はシリーズ毎に悪役ローテしてんだよな

    162 20/06/11(木)01:07:16 No.698331435

    >地獄流しは前情報で幽霊電車や足跡の怪みたいな後味悪いホラー回かと思ってたら予想外のお話で泣く… あれはいい予想のずらし方だった…

    163 20/06/11(木)01:08:26 No.698331733

    (チンさんの飛ぶ空にかかる三本の虹)