20/06/10(水)23:31:52 ID:G1uDMgwI 資本主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)23:31:52 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698301659
資本主義はもう終わるんだろうか
1 20/06/10(水)23:33:54 No.698302316
グローバル主義は終わるだろうけど中国すら資本主義に染まってるから
2 20/06/10(水)23:35:48 No.698302940
とりあえずコロナ落ち着いたら第二次冷戦はあると思う アメリカその頃ボロボロだろうし
3 20/06/10(水)23:36:06 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698303029
新自由主義はもうダメかもなぁ 今回のコロナで露呈したしアメリカの黒人差別暴動ももう差別問題超えていろんな不満巻き込んでるでしょ
4 20/06/10(水)23:36:42 No.698303245
資本主義は日本人には向かない
5 20/06/10(水)23:36:44 No.698303259
次はサンディカリズムの時代が来るよ 缶コーヒーかけてもいいよ
6 20/06/10(水)23:37:42 No.698303586
グローバル主義終わったら文明の進化鈍化する気がするけど大丈夫?
7 20/06/10(水)23:37:43 No.698303591
シンギュラリティ迎えてAI様が統治するAI社会主義の時代が来るだろうと予想
8 20/06/10(水)23:38:23 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698303829
>次はサンディカリズムの時代が来るよ >缶コーヒーかけてもいいよ グローバル経済がもっと進めば 世界的職能組合とか出てきてもおかしくないけど そっちの可能性はないのかな
9 20/06/10(水)23:38:39 No.698303919
実体経済はボロボロなのに株価は高いとかわけが分からないよ
10 20/06/10(水)23:38:50 No.698303985
>今回のコロナで露呈したしアメリカの黒人差別暴動ももう差別問題超えていろんな不満巻き込んでるでしょ あれ差別とかあんま関係なさそうだけどね
11 20/06/10(水)23:39:04 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698304053
>グローバル主義終わったら文明の進化鈍化する気がするけど大丈夫? 鈍化する程度ならいいじゃん 止まったり後戻りするわけじゃなけりゃ それより個人の幸福の方が重要
12 20/06/10(水)23:39:27 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698304200
>実体経済はボロボロなのに株価は高いとかわけが分からないよ 恐れていた富の偏在化が起こってる
13 20/06/10(水)23:40:47 No.698304702
破滅的におわるというより発展的に終わってほしいね
14 20/06/10(水)23:41:57 No.698305111
うちの国が最高でよそはしね!みたいな流れになったりはしてないしちょっと待とうぜとはなってもグローバル化自体に問題は起こってないんじゃない?
15 20/06/10(水)23:42:52 No.698305447
キューバとかマジで羨ましいと思うときがある
16 20/06/10(水)23:42:59 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698305493
>うちの国が最高でよそはしね!みたいな流れになったりはしてないしちょっと待とうぜとはなってもグローバル化自体に問題は起こってないんじゃない? 物が世界的に行き来できるのはいいんだけど 金持ちがどこにでも逃げれるから富裕層課税が弱くなってるのが問題 それを解決したグローバル経済ならいいんだけど
17 20/06/10(水)23:43:20 No.698305625
やはり世界政府か…!
18 20/06/10(水)23:44:04 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698305931
>やはり世界政府か…! このままいくと中国だよ WHOとか見てるとそうじゃん
19 20/06/10(水)23:44:06 No.698305949
全世界で消費税値上げして他の税率下げれば良いのかな
20 20/06/10(水)23:45:00 No.698306250
少なくとも今一番くる可能性が高いのは 文化的・精神的な豊かさを求める定常化社会主義 これ以外はシンギュラリティ怒らない限り多分来ない
21 20/06/10(水)23:45:03 No.698306265
>やはり世界政府か…! とりあえずトップに雑にノーベル平和賞とかあげとくんでしょ?
22 20/06/10(水)23:45:08 No.698306292
アメリカには中国抑えてほしいけど現状だと内紛すらありえる…
23 20/06/10(水)23:45:15 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698306338
>全世界で消費税値上げして他の税率下げれば良いのかな 負の所得税とセットならそれでもいいよ
24 20/06/10(水)23:45:27 No.698306413
戦争が起こったら日本は儲かるだろう アメリカに多少儲け持ってかれるだろうけど
25 20/06/10(水)23:46:16 No.698306706
そもそも消費に税がかかるってなんなの…
26 20/06/10(水)23:46:25 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698306770
>戦争が起こったら日本は儲かるだろう どこで? 台湾や香港だとしたら日本もそれなりのとばっちりありそう 造船とか東南アジアに持ってかれるのでは?
27 20/06/10(水)23:47:38 No.698307206
100億以上持ってるやつの所得税を99%とかにしたらいいのに
28 20/06/10(水)23:48:20 No.698307442
十数年前に持て囃されてたいろんなことが今では否定されまくってるのが悲しい
29 20/06/10(水)23:48:42 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698307564
>十数年前に持て囃されてたいろんなことが今では否定されまくってるのが悲しい 例えば?
30 20/06/10(水)23:52:25 No.698308946
まじぽか二期
31 20/06/10(水)23:52:45 No.698309084
持て囃された時期ねーだろ!
32 20/06/10(水)23:53:29 No.698309336
ト、トリクルダウンとか・・・
33 20/06/10(水)23:53:38 No.698309389
「」の将来とか…
34 20/06/10(水)23:54:04 No.698309542
>「」の将来とか… それは30~40年前だろ
35 20/06/10(水)23:54:16 No.698309611
>やはり世界同時革命か…!
36 20/06/10(水)23:54:29 No.698309679
流石に富の一極化が過ぎるのもアレだが マネーゲームが広がり過ぎてるのもな… 本来の株式の意味が崩壊してる
37 20/06/10(水)23:54:38 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698309739
勉強しなくても100点取れて 将来楽しみだって言われてたなー
38 20/06/10(水)23:55:58 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698310241
>流石に富の一極化が過ぎるのもアレだが >マネーゲームが広がり過ぎてるのもな… >本来の株式の意味が崩壊してる 再分配すればいい話なんだけど 政治が金に敗北してるからそんな社会派政策取れずに詰むんだよね
39 20/06/10(水)23:55:59 No.698310245
コギャルがババアを馬鹿にして自分がババアになったら美魔女とか言い出すの面白いよねって
40 20/06/10(水)23:56:08 No.698310293
>例えば? エコロジー系とかかなぁ… 欧州とかはバイオ燃料で本末転倒したし原発廃炉も結局なかったことになった 太陽光発電も昔ほど期待されてたほど素晴らしいものでもなかった
41 20/06/10(水)23:56:27 No.698310414
>流石に富の一極化が過ぎるのもアレだが >マネーゲームが広がり過ぎてるのもな… >本来の株式の意味が崩壊してる 「この会社の未来に期待できるから出資したい」って考えで株を買ってる人って今全体の0.何%くらいなのかな…
42 20/06/10(水)23:56:44 No.698310531
逆だろう 株式というのはそもそも未来への投資として所有するものであって今の経済を見て所有するものではない
43 20/06/10(水)23:57:20 No.698310757
各国のAI開発が独自化してメイドロボが作られるよ
44 20/06/10(水)23:57:24 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698310795
>「この会社の未来に期待できるから出資したい」って考えで株を買ってる人って今全体の0.何%くらいなのかな… 金持ちがすっかり篤志家でなくなってしまったな
45 20/06/10(水)23:57:33 No.698310834
>戦争が起こったら日本は儲かるだろう >アメリカに多少儲け持ってかれるだろうけど むしろ米中戦争起きたら最前線だぞ 日本列島自体が大陸に被さる蓋みたいになってるから中国からすれば台湾と日本は喉元に突き付けられたナイフだ アメリカと戦うのに太平洋進出する必要もあるから間違いなくまず日本を落とすか海上封鎖行ってシーライン切断しに来る アメリカと中国に政治経済共に密接な日本にとって米中戦争は最悪のパターンだよ
46 20/06/10(水)23:57:39 No.698310873
資本主義も社会主義も頭がすげ変わるだけで結局は権力を集中させるだけよね
47 20/06/10(水)23:58:05 No.698311034
>「この会社の未来に期待できるから出資したい」って考えで株を買ってる人って今全体の0.何%くらいなのかな… そもそも市場に流通してる株を買ってもその企業への出資にはならんぞ
48 20/06/10(水)23:58:29 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698311168
>資本主義も社会主義も頭がすげ変わるだけで結局は権力を集中させるだけよね やっぱ人間が人間を支配するからいけないんだ 宇宙人に支配されて人間同士は平等になろう
49 20/06/10(水)23:58:42 No.698311267
>>「この会社の未来に期待できるから出資したい」って考えで株を買ってる人って今全体の0.何%くらいなのかな… >そもそも市場に流通してる株を買ってもその企業への出資にはならんぞ 言われてみればそうである
50 20/06/10(水)23:58:57 No.698311350
流石にAIに夢見過ぎというかそういうイメージされる人格を持ち対話できる人工知能が実現するのはどれだけ先になるのやら
51 20/06/10(水)23:59:09 No.698311409
アメリカ式資本主義は富の再分配が起きないから崩壊しかない
52 <a href="mailto:宇宙人">20/06/10(水)23:59:16</a> [宇宙人] No.698311462
>>資本主義も社会主義も頭がすげ変わるだけで結局は権力を集中させるだけよね >やっぱ人間が人間を支配するからいけないんだ >宇宙人に支配されて人間同士は平等になろう 他力本願するんじゃねぇ
53 20/06/10(水)23:59:28 No.698311524
新規発行株か社債を買わないと出資にはならんからね
54 20/06/10(水)23:59:30 No.698311542
>宇宙人に支配されて人間同士は平等になろう コロナ怖い!近寄らんとこ...
55 20/06/11(木)00:00:22 No.698311836
99%の貧民が死のうが1%の富裕層が無事なら問題ないってスタンスを続けていくのは無理がありすぎた
56 20/06/11(木)00:01:20 No.698312139
世界大戦みたいのが定期的に起こらないとダメだったんだろうか…
57 20/06/11(木)00:01:28 No.698312180
アメリカに限らず富の再分配の問題はもうどうやっても起きるからな それこそ無限にあふれる資源で分配するという事自体に意味がなくなるレベルで飽和するまでつきまとうんだろう
58 20/06/11(木)00:01:33 No.698312206
国家解体戦争とか起こるのかな... いや戦争なんて万に一つも起こってほしくないけど
59 20/06/11(木)00:01:33 No.698312207
資本主義は開拓が前提だって何度もいったし だから宇宙いけって!
60 20/06/11(木)00:01:42 No.698312253
資本主義の限界が近づいてるとはいえ俺が生きてる間くらいはこのままなんも変わらなそうだけどな
61 20/06/11(木)00:02:11 No.698312418
でも資本主義が行き詰ったら共産主義の時代が来るはずって…
62 20/06/11(木)00:02:16 No.698312449
>流石にAIに夢見過ぎというかそういうイメージされる人格を持ち対話できる人工知能が実現するのはどれだけ先になるのやら これは単に期待が大き過ぎるだけだと思うんだよな だって人間同士も別に対話は成立しないし人間性の欠如を指摘しあってんだから
63 20/06/11(木)00:02:24 No.698312491
なんかうまいこと資本主義と全体主義のいいとこ取りできないのか
64 20/06/11(木)00:02:31 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698312527
>世界大戦みたいのが定期的に起こらないとダメだったんだろうか… ピケティのいうr>gは一時的に反転してるし
65 20/06/11(木)00:02:36 No.698312553
>99%の貧民が死のうが1%の富裕層が無事なら問題ないってスタンスを続けていくのは無理がありすぎた 99%の貧民が存在できるから資本主義流行ったんですよ 以前の社会体制だとそもそもそれだけの人数が存在さえできない
66 20/06/11(木)00:03:05 No.698312698
マイナス金利とか始めたあたりで資本主義死ぬわとか思ってました 借金して活気づいててダメだった
67 20/06/11(木)00:03:06 No.698312707
ねえ漢字がおおくてよめにゃい
68 20/06/11(木)00:03:19 No.698312778
>だから宇宙いけって! 宇宙に儲け話の一つでも転がってればなあ…
69 20/06/11(木)00:03:25 No.698312812
それでもノブレス・オブリージュの概念があった頃はギリギリ持ちこたえてた
70 20/06/11(木)00:03:27 No.698312830
資本主義は終わったー!資本主義はだめー!つって他の社会構築世界中でいっぱい試して 全員さらに悲惨なことになっているので…
71 20/06/11(木)00:03:34 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698312860
>なんかうまいこと資本主義と全体主義のいいとこ取りできないのか それが本来のファシズム(結束主義)です
72 20/06/11(木)00:03:38 No.698312882
>99%の貧民が死のうが1%の富裕層が無事なら問題ないってスタンスを続けていくのは無理がありすぎた そのスタンスを続けた結果革命が起きて貴族が斬首されまくった時代があってな…
73 20/06/11(木)00:03:47 No.698312938
>むしろ米中戦争起きたら最前線だぞ 前線を中国に押し上げるしかないのでは? 有事は在日中国人が60万人が全て敵兵となる
74 20/06/11(木)00:04:09 No.698313055
>物が世界的に行き来できるのはいいんだけど >金持ちがどこにでも逃げれるから富裕層課税が弱くなってるのが問題 それもあるけど個人的に財産の移動速度が速くなったのがかなりでかいと思う 早くなった分回りに巡りにくくなったというか
75 20/06/11(木)00:04:28 No.698313174
>むしろ米中戦争起きたら最前線だぞ >日本列島自体が大陸に被さる蓋みたいになってるから中国からすれば台湾と日本は喉元に突き付けられたナイフだ >アメリカと戦うのに太平洋進出する必要もあるから間違いなくまず日本を落とすか海上封鎖行ってシーライン切断しに来る オスプレイで中国本土攻撃すりゃいいんじゃねえの?
76 20/06/11(木)00:04:53 No.698313289
金持ちからどうやって税金を搾り取るかつったら全世界の税率を一律にする他にないので 世界政府というのもそういった点ではアリなのかもしれない
77 20/06/11(木)00:05:05 No.698313351
そろそろアンチスパイラル主義が来るね 間違いない
78 20/06/11(木)00:05:14 No.698313406
宇宙をまともに開拓するにはクリアするべき課題が多すぎる そして冷戦での国威誇示合戦が終わってそんな必要な資金が莫大すぎる返ってくるかもわからない事業にだれも投資してくれない…
79 20/06/11(木)00:05:25 No.698313474
地球で開拓する場所なくなったからレバレッジだの仮想通貨だの奇怪なルール作って騙し騙しやってきたけど限界というものがあるんだよ だから宇宙行けってテラフォーマーズやれって!
80 20/06/11(木)00:05:26 No.698313480
WW2のような戦争が再び起きると考えるのはそれはそれで現実味がない
81 20/06/11(木)00:05:36 No.698313535
>国家解体戦争とか起こるのかな... 俺インテリオルがいい
82 20/06/11(木)00:05:37 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698313544
中印戦争ならいいのにね 印の後ろ盾がアメリカ
83 20/06/11(木)00:05:40 No.698313555
世界中上から下までみんな理性をかなぐり捨てたエコノミック・アニマルになったからな もうノブレスオブリージュなんて概念は通じない
84 20/06/11(木)00:05:42 No.698313564
>>むしろ米中戦争起きたら最前線だぞ >前線を中国に押し上げるしかないのでは? >有事は在日中国人が60万人が全て敵兵となる そんな奉仕心の強い人間がどれ程いるんだよ
85 20/06/11(木)00:05:47 No.698313586
>>むしろ米中戦争起きたら最前線だぞ >前線を中国に押し上げるしかないのでは? >有事は在日中国人が60万人が全て敵兵となる 日米中が戦争はするけど総力戦はしたくない妥協ってしたらまた朝鮮半島が最前線になるかな…
86 20/06/11(木)00:05:49 No.698313591
>前線を中国に押し上げるしかないのでは? 頑張ってくれ
87 20/06/11(木)00:05:51 No.698313608
>オスプレイで中国本土攻撃すりゃいいんじゃねえの? オスプレイすげーな
88 20/06/11(木)00:05:52 No.698313610
>アメリカと中国に政治経済共に密接な日本にとって米中戦争は最悪のパターンだよ 今全世界が中国離れ進めてる最中だから 日本も日系企業が中国から撤退するのに支援金出すことにしたし
89 20/06/11(木)00:05:59 No.698313641
地球統一した世界政府が必要なとき…!
90 20/06/11(木)00:06:23 No.698313749
>国家解体戦争とか起こるのかな... 地下でAIの管理下で生きるね…
91 20/06/11(木)00:06:26 No.698313768
いやいやレバレッジは奇怪でもなんでもないだろう 借金否定してたら自宅を持てる奴はこの世にほとんど居なくなるぞ
92 20/06/11(木)00:06:30 No.698313779
なんであめりかあんなんなってるのにかぶかはさがらないんですか?
93 20/06/11(木)00:06:49 No.698313871
米中戦争が勃発したら最初に死ぬのは日韓どちらかだ
94 20/06/11(木)00:06:51 No.698313879
世界政府の現実はEU一つもロクにまとまれないことが判明してしまった悲しい
95 20/06/11(木)00:06:52 No.698313886
まあ今の暴動も資本主義の負の面だしな 略奪とかある意味格差解消手段だし
96 20/06/11(木)00:06:55 No.698313903
貧民がタックスヘイブンに全く無関心な時点で…
97 20/06/11(木)00:06:57 No.698313909
>地球統一した世界政府が必要なとき…! それってようするにどこかが天下統一しなきゃってことだよな
98 20/06/11(木)00:06:58 No.698313913
>>オスプレイで中国本土攻撃すりゃいいんじゃねえの? >オスプレイすげーな 騒がれるわけだ…
99 20/06/11(木)00:07:03 No.698313939
資本主義が終わる時って今日で資本主義は終わりです皆さん気を付けてくださいって感じのアナウンスがあるんだろうか
100 20/06/11(木)00:07:17 No.698314016
せめてロケット打ち上げて即物的に黒字になるくらいの何かが宇宙で見つかれば…
101 20/06/11(木)00:07:26 No.698314074
開拓したいなら大都市に集まんな
102 20/06/11(木)00:07:31 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698314094
中世時代にも領民にやさしい領主とかいて平和な地方もあっただろうし これから訪れる新たな中世とやらでそういう領主様の下で暮らしたい
103 20/06/11(木)00:07:37 No.698314134
今って昔より貧富の格差が広がってるのかな
104 20/06/11(木)00:07:49 No.698314207
統一政府系は人類という種族と致命的に合わないから無理じゃない
105 20/06/11(木)00:07:57 No.698314240
株はもう仲間内でぐるぐる金回して遊んでるだけだから実態経済とか関係ないよね…
106 20/06/11(木)00:07:59 No.698314254
中国人が中国のために命を賭けるかというと凄く疑問だ
107 20/06/11(木)00:08:07 No.698314287
>>地球統一した世界政府が必要なとき…! >それってようするにどこかが天下統一しなきゃってことだよな しゃーない俺が統一するわ
108 20/06/11(木)00:08:13 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698314324
>いやいやレバレッジは奇怪でもなんでもないだろう >借金否定してたら自宅を持てる奴はこの世にほとんど居なくなるぞ 住宅は国が提供すりゃいいんだよな もっと大量に
109 20/06/11(木)00:08:17 No.698314352
官僚とか領主とかがそこまで尊敬されないようになって みんなが中指立てるようになると革命は起きるらしい みたいなことはレーニンがいっていた
110 20/06/11(木)00:08:24 No.698314401
簿記でもちょっと習ったら帳簿の上で実際にないお金が動きまくってることがわかるだろう たまになんでこれで経済が成り立ってるのかわからなくなる
111 20/06/11(木)00:08:28 No.698314417
まあ実際は米中戦争なんて起こらないと思いたい
112 20/06/11(木)00:08:43 No.698314498
>>>むしろ米中戦争起きたら最前線だぞ >>前線を中国に押し上げるしかないのでは? >>有事は在日中国人が60万人が全て敵兵となる >そんな奉仕心の強い人間がどれ程いるんだよ su3962900.jpg いっぱいいるんじゃないかな
113 20/06/11(木)00:08:55 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698314564
>略奪とかある意味格差解消手段だし 持たざる貧民が商品ゲットして 被害は企業だからな
114 20/06/11(木)00:09:05 No.698314604
サンダース大統領のアメリカVS資本主義国家中国の冷戦見たかったな
115 20/06/11(木)00:09:18 No.698314677
>統一政府系は人類という種族と致命的に合わないから無理じゃない 人間の強みは多様性とよく言われるが それは不和の源でもあるのだ 人類補完計画じゃ
116 20/06/11(木)00:09:19 No.698314685
>今って昔より貧富の格差が広がってるのかな 昔っていつ? 日本なら江戸時代よりはマシになってるよ
117 20/06/11(木)00:09:28 No.698314741
>中国人が中国のために命を賭けるかというと凄く疑問だ というかナショナリズム自体が古臭い概念になりかけてるからなあ こんなもん落ち目の国が国民のガス抜きに使う以外ろくな役に立たないし
118 20/06/11(木)00:09:35 No.698314776
>実体経済はボロボロなのに株価は高いとかわけが分からないよ 前からそうだったけどコロナでわかりやすくなっただけだからなあ
119 20/06/11(木)00:10:10 No.698314967
今はもうエイリアンが侵略してきても人類団結なんて無理な気がするわ
120 20/06/11(木)00:10:11 No.698314971
詰んでる感ある
121 20/06/11(木)00:10:22 No.698315026
>>中国人が中国のために命を賭けるかというと凄く疑問だ >というかナショナリズム自体が古臭い概念になりかけてるからなあ >こんなもん落ち目の国が国民のガス抜きに使う以外ろくな役に立たないし んーそうかな?ナショナリズム強くない?
122 20/06/11(木)00:10:31 No.698315064
局地戦じゃなくて逆に全世界で戦乱になればいいのでは…?
123 20/06/11(木)00:10:36 No.698315085
>というかナショナリズム自体が古臭い概念になりかけてるからなあ >こんなもん落ち目の国が国民のガス抜きに使う以外ろくな役に立たないし トランプが今必死にそれ使ってるけど国民にガン無視されてるの笑う
124 20/06/11(木)00:10:38 No.698315094
>官僚とか領主とかがそこまで尊敬されないようになって >みんなが中指立てるようになると革命は起きるらしい >みたいなことはレーニンがいっていた 流石プロバガンダを駆使しまくり既存の権威を貶めて略奪しまくった挙げ句国を倒した男は言うことが違うな
125 20/06/11(木)00:10:59 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698315216
>サンダース大統領のアメリカVS資本主義国家中国の冷戦見たかったな 実際アメリカの若年層では民主社会主義って思想が流行ってるので 共産化したアメリカとかありうるかもな
126 20/06/11(木)00:11:12 No.698315283
貧者と富豪という対立軸を中心に考えるのがそもそも間違いなんだよな 投資家や経営者になろうとしない人間が労働者になるのは当たり前のことで裕福になりたいなら投資家か経営者になればいい
127 20/06/11(木)00:11:15 No.698315299
実際これ世界大戦前夜でもおかしくないのに そういう報道全くないの凄いなって思う
128 20/06/11(木)00:11:17 No.698315307
株価はもう経済成長と連動してないんじゃないのみたいな記事よんだな IT企業なんて大量雇用みたいなのじゃないし
129 20/06/11(木)00:11:18 No.698315311
>オスプレイで中国本土攻撃すりゃいいんじゃねえの? 中国本土攻撃して戦場が大陸になっても補給しなきゃならないし拠点築いても結局は日本や韓国が後方基地にならないとならないのよ 中国は当然後方基地の日本や韓国を潰そうと攻撃してくるわけで間違いなく巻き込まれる下手したら核もある アメリカが開戦当初から圧倒して中国が日本や韓国に手出しできない!って状況は楽観的すぎる
130 20/06/11(木)00:11:24 No.698315345
むしろトランプはナショナリズムというか半グローバル主義で選ばれた大統領だろう
131 20/06/11(木)00:11:27 No.698315359
>今はもうエイリアンが侵略してきても人類団結なんて無理な気がするわ 新型コロナがエイリアンのようなものだし 現実はテラフォーマーズだった
132 20/06/11(木)00:11:28 No.698315364
>>今って昔より貧富の格差が広がってるのかな >昔っていつ? >日本なら江戸時代よりはマシになってるよ 昔より良くなってるのならそれでいいか
133 20/06/11(木)00:11:49 No.698315468
>というかナショナリズム自体が古臭い概念になりかけてるからなあ 今逆にナショナリズムに向かってない?
134 20/06/11(木)00:11:50 No.698315469
俺が投資家になったら貧乏になっちゃうでしょ!
135 20/06/11(木)00:12:12 No.698315570
中国というか漢民族のナショナリズムは経済成長で鼓舞してきたみたいなとこあるから 経済止まったらいつもの内乱まみれの中国に戻ると思う
136 20/06/11(木)00:12:33 No.698315668
>実際これ世界大戦前夜でもおかしくないのに >そういう報道全くないの凄いなって思う 昼おびとかの主婦向けワイドショーは米中戦争始まるって面白おかしく煽ってるよ
137 20/06/11(木)00:12:37 No.698315692
ナショナリズムが古かったのはもう10年ぐらい前の話かな…
138 20/06/11(木)00:12:38 No.698315701
キューバ危機ならぬ日本危機来ちゃう?
139 20/06/11(木)00:12:40 No.698315707
>>オスプレイで中国本土攻撃すりゃいいんじゃねえの? >中国本土攻撃して戦場が大陸になっても補給しなきゃならないし拠点築いても結局は日本や韓国が後方基地にならないとならないのよ >中国は当然後方基地の日本や韓国を潰そうと攻撃してくるわけで間違いなく巻き込まれる下手したら核もある >アメリカが開戦当初から圧倒して中国が日本や韓国に手出しできない!って状況は楽観的すぎる 日本は不沈空母
140 20/06/11(木)00:12:52 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698315769
>トランプが今必死にそれ使ってるけど国民にガン無視されてるの笑う それなりに働けばそれなりの暮らしがあるってなら愛国心も育つかもしれないけど 働き始めた時点で学費ローンと住宅ローンを抱え借金を返すために労働することが宿命付けられてひーひーいってたら そりゃ愛国心より富裕層打倒ってなる
141 20/06/11(木)00:13:03 No.698315824
>>やはり世界同時革命か…! トロツキー来たな…
142 20/06/11(木)00:13:04 No.698315825
>>というかナショナリズム自体が古臭い概念になりかけてるからなあ >今逆にナショナリズムに向かってない? どこか?
143 20/06/11(木)00:13:08 No.698315847
みんながみんな投資家経営者になったら誰が体を動かして働くんだ
144 20/06/11(木)00:13:18 No.698315906
>中国人が中国のために命を賭けるかというと凄く疑問だ 中国には国防動員法っていうのがあって緊急時には日本にいる中国人は共産党の命令を聞かなきゃいけないのよ
145 20/06/11(木)00:13:26 No.698315943
ナショナリズムがより細分化されていくよ 日本でも県外ナンバー迫害とかあったでしょ
146 20/06/11(木)00:13:29 No.698315957
トランプのはナショナリズムの皮を被った票田への忖度と株価の操作だろう
147 20/06/11(木)00:13:34 No.698315982
心配されてるうちはまだまだ大丈夫そうだな
148 20/06/11(木)00:13:39 No.698316006
>トランプが今必死にそれ使ってるけど国民にガン無視されてるの笑う 民主党支持者がトランプ支持するくらいデモ支持されてないんですよ
149 20/06/11(木)00:13:43 No.698316036
富裕層のケツ叩いてオラッ有り金全部だせや!しても実はスッカラカンでした~なんてね
150 20/06/11(木)00:13:47 No.698316058
>国家解体戦争とか起こるのかな... トーラスに入社しよう
151 20/06/11(木)00:14:20 No.698316208
イランの将軍を公式にドローンで暗殺して以来 もう自衛隊の一部をドローンとばして殺すマンにしたほうがいいのではと
152 20/06/11(木)00:14:29 No.698316264
>中国には国防動員法っていうのがあって緊急時には日本にいる中国人は共産党の命令を聞かなきゃいけないのよ 法律が言ったからって洗脳されたように人が動くのか
153 20/06/11(木)00:14:41 No.698316335
>>>というかナショナリズム自体が古臭い概念になりかけてるからなあ >>今逆にナショナリズムに向かってない? >どこか? 自衛隊賛美する「」多いじゃん 自民党ちょっとでも批判するとすぐ隔離するし
154 20/06/11(木)00:14:41 No.698316336
>ナショナリズムがより細分化されていくよ >日本でも県外ナンバー迫害とかあったでしょ 国家間戦争も細分化されて都道府県間戦争になるのか
155 20/06/11(木)00:14:44 No.698316355
日本はまず国内の日本を中国に売ろうとする勢力を全部潰さないと
156 20/06/11(木)00:14:50 No.698316379
>>トランプが今必死にそれ使ってるけど国民にガン無視されてるの笑う >民主党支持者がトランプ支持するくらいデモ支持されてないんですよ どこの民主党の話だよ… 共和党の子ブッシュがバイデン支持表明したと間違えてるんじゃないのか
157 20/06/11(木)00:14:55 No.698316404
>>今逆にナショナリズムに向かってない? >どこか? よく分かるのは欧米だろう ブレクジットとかな
158 20/06/11(木)00:14:59 No.698316429
>今はもうエイリアンが侵略してきても人類団結なんて無理な気がするわ 知ってる イリヤの空でしょ?
159 20/06/11(木)00:15:20 No.698316546
国家や民族への帰属心はそれほど強まってなくて排他的になっているだけだな
160 20/06/11(木)00:15:24 No.698316575
>>中国には国防動員法っていうのがあって緊急時には日本にいる中国人は共産党の命令を聞かなきゃいけないのよ >法律が言ったからって洗脳されたように人が動くのか 共産党の命令聞かないと中国にいる家族が殺されるのよ
161 20/06/11(木)00:15:32 No.698316617
>富裕層のケツ叩いてオラッ有り金全部だせや!しても実はスッカラカンでした~なんてね 本物の富裕層はそうなる前に国外に行くか自分は目立たないようにしてるからな… 金を保持し続けれられて富裕層の上位クラスになるような奴はそうそうヘマを踏まない
162 20/06/11(木)00:15:35 No.698316626
>自民党ちょっとでも批判するとすぐ隔離するし 昔よりマシになってるよ
163 20/06/11(木)00:15:35 No.698316632
戦争になったら日韓は最前線になる お互い核戦争は避けたいから間の属国でサバゲ―がはじまるのは自明の理
164 20/06/11(木)00:15:50 No.698316727
>実際これ世界大戦前夜でもおかしくないのに >そういう報道全くないの凄いなって思う 情報速度が比べ物にならないけどWW1やWW2の前夜とかはどうだったんだろう
165 20/06/11(木)00:15:56 No.698316767
中国は空母なくてもミサイルがあるからなぁ ドローンもコピーしてると思うしアジア圏の戦場ならけっこう粘れると思う
166 20/06/11(木)00:15:56 No.698316772
月にとんでもない量の金脈とか見つかれば宇宙開拓進んだりしないかな
167 20/06/11(木)00:15:57 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698316778
ナショナリズムっていうか 国粋主義排外主義的なナショナリズムじゃなくて アンチグローバル主義のナショナリズム(雇用の国内回帰を望むとか)ってのが台頭してきてる これを混同してるから「中国は敵だー」とかで人気出ると思っちゃうのよ
168 20/06/11(木)00:15:59 No.698316792
>>中国には国防動員法っていうのがあって緊急時には日本にいる中国人は共産党の命令を聞かなきゃいけないのよ >法律が言ったからって洗脳されたように人が動くのか 中国人にとっては共産党の命令は絶対だぞ
169 20/06/11(木)00:16:03 No.698316812
チェコスロバキアの運命
170 20/06/11(木)00:16:03 No.698316813
資本主義=経済差別
171 20/06/11(木)00:16:20 No.698316917
中国と戦争とかただの願望すぎる
172 20/06/11(木)00:16:25 No.698316946
ウイルスに向かって一致団結もできなかったなこの地球
173 20/06/11(木)00:16:29 No.698316963
本日の政治スレ
174 20/06/11(木)00:16:31 No.698316970
>イランの将軍を公式にドローンで暗殺して以来 >もう自衛隊の一部をドローンとばして殺すマンにしたほうがいいのではと あれドローンっていうけど無人攻撃機なの分かってる?
175 20/06/11(木)00:16:34 No.698316988
>>官僚とか領主とかがそこまで尊敬されないようになって >>みんなが中指立てるようになると革命は起きるらしい >>みたいなことはレーニンがいっていた >流石プロバガンダを駆使しまくり既存の権威を貶めて略奪しまくった挙げ句国を倒した男は言うことが違うな というか歴史を辿ると君主制が人類最善の政治体制だって気づく
176 20/06/11(木)00:16:35 No.698316993
>自衛隊賛美する「」多いじゃん >自民党ちょっとでも批判するとすぐ隔離するし それはナショナリズムなのか…?単に現体制が好きというだけなのでは?
177 20/06/11(木)00:16:39 No.698317011
>今はもうエイリアンが侵略してきても人類団結なんて無理な気がするわ 宇宙人攻めてきてから30年内ゲバしてたマブラヴみたくなりそう
178 20/06/11(木)00:16:48 No.698317052
>自衛隊賛美する「」多いじゃん >自民党ちょっとでも批判するとすぐ隔離するし たぶんそれ批判したから隔離されたんじゃなくて急にまさはるしはじめたから隔離されただけだと思うよ
179 20/06/11(木)00:16:50 No.698317065
>月にとんでもない量の金脈とか見つかれば宇宙開拓進んだりしないかな 月に住んだら魔法に目覚めるとかあったら皆競って行くと思う
180 20/06/11(木)00:16:50 No.698317068
>どこの民主党の話だよ… >共和党の子ブッシュがバイデン支持表明したと間違えてるんじゃないのか 派兵支持民主党支持者の間でも6割支持だよ
181 20/06/11(木)00:16:55 No.698317091
まあ中国に外征能力はまだないと思う正直 米に攻められてどんくらい粘れるかはわからん
182 20/06/11(木)00:16:55 No.698317093
>よく分かるのは欧米だろう >ブレクジットとかな 外を見なくても日本も中々…
183 20/06/11(木)00:16:57 No.698317105
>これを混同してるから「中国は敵だー」とかで人気出ると思っちゃうのよ 敵っていうかもう関わりたくない 緊急時にマスク買い占めるバカ多かったし
184 20/06/11(木)00:17:07 No.698317166
国家へのナショナリズムは多分今後も続いて行くとは思うな どうしても帰属できる社会がひとつはあるってのは安心感が大きいし
185 20/06/11(木)00:17:08 No.698317171
グローバリズムを否定し始めてるけど経済的に否定しきれないいびつな状況になってる
186 20/06/11(木)00:17:25 No.698317248
>中国人にとっては共産党の命令は絶対だぞ もっと日常で中国人と会話してみたら? 普通の人間だよ
187 20/06/11(木)00:17:30 No.698317271
>これを混同してるから「中国は敵だー」とかで人気出ると思っちゃうのよ 実際これをマジで信じて支持集めてる奴いる…!
188 20/06/11(木)00:17:34 No.698317286
一方でアメリカもヨーロッパも移民だらけだからな イングランド在住のイスラム系移民にとってのナショナリズムとはなんぞや?という話にもなる
189 20/06/11(木)00:17:43 No.698317332
>>トランプが今必死にそれ使ってるけど国民にガン無視されてるの笑う >民主党支持者がトランプ支持するくらいデモ支持されてないんですよ というか民主党が中国のスパイ政党だってバレて今アメリカ人の九割強は共和党員だ
190 20/06/11(木)00:18:05 No.698317439
>中国人にとっては共産党の命令は絶対だぞ ネットあってもこの程度の認識なのマジでやばいな
191 20/06/11(木)00:18:24 No.698317540
宇宙資源無さすぎ問題
192 20/06/11(木)00:18:37 No.698317610
アラフォー童貞で最後は中国兵の若いのに射殺されるとか嫌過ぎる人生だった
193 20/06/11(木)00:18:40 No.698317632
>>どこの民主党の話だよ… >>共和党の子ブッシュがバイデン支持表明したと間違えてるんじゃないのか >派兵支持民主党支持者の間でも6割支持だよ 派兵支持とデモ支持は別でしょ そりゃ暴徒には派兵してもデモ否定してる共和党員も民主党員もいないよ 派兵=トランプ支持でもないし
194 20/06/11(木)00:18:41 No.698317636
隔離された云々は自慢話じゃないからな?
195 20/06/11(木)00:18:47 No.698317667
中国は軍備はたしかに凄いことになってるけど本当に中身がまとまってるのかってなる まとも対外戦争経験が乏しいのも気になるし
196 20/06/11(木)00:18:51 No.698317684
>>イランの将軍を公式にドローンで暗殺して以来 >>もう自衛隊の一部をドローンとばして殺すマンにしたほうがいいのではと >あれドローンっていうけど無人攻撃機なの分かってる? そういえば今日中国人がドローン飛ばして捕まってたな気持ち悪いわ
197 20/06/11(木)00:19:06 No.698317756
トランプを降ろしたいだけで民主党が中国を支援してる点は見抜いてるのかなアメリカじん そこを騙されてしまったら世界はおしまいだけど
198 20/06/11(木)00:19:12 No.698317794
su3962949.jpg
199 20/06/11(木)00:19:15 No.698317809
>中国は軍備はたしかに凄いことになってるけど本当に中身がまとまってるのかってなる >まとも対外戦争経験が乏しいのも気になるし けどあそこの軍備の発展のさせ方かなり手堅くない?
200 20/06/11(木)00:19:20 No.698317844
>中国は空母なくてもミサイルがあるからなぁ >ドローンもコピーしてると思うしアジア圏の戦場ならけっこう粘れると思う というか中国はドローンが強すぎるんだ 今民間で普及してる撮影用ドローンのシェアの大半を中国の会社一個が担ってるレベル
201 20/06/11(木)00:19:22 No.698317851
>というか民主党が中国のスパイ政党だってバレて今アメリカ人の九割強は共和党員だ 共和党員多すぎ問題
202 20/06/11(木)00:19:24 No.698317857
>宇宙資源無さすぎ問題 メタトロンとかあればなぁ
203 20/06/11(木)00:19:26 No.698317867
電子中国人はおそらくまだいないからな…
204 20/06/11(木)00:19:30 No.698317894
近代の日本人と白人による発展が約束された世界が有色人種に壊された感ある
205 20/06/11(木)00:19:34 No.698317920
>宇宙資源無さすぎ問題 石油でも採れればね…
206 20/06/11(木)00:19:58 No.698318064
>中国は軍備はたしかに凄いことになってるけど本当に中身がまとまってるのかってなる >まとも対外戦争経験が乏しいのも気になるし 自衛隊よりマシじゃね? 「弱いものイジメしかできない」とか揶揄されてるらしいけど自衛隊は弱いものイジメする機会すら無かったし
207 20/06/11(木)00:20:21 No.698318226
中国で帰属意識が最も強いのってむしろ香港人じゃないかという気すらする
208 20/06/11(木)00:20:23 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698318235
金持ちがみんなイーロンマスクみたいに宇宙開発で散財してくれればなぁ
209 20/06/11(木)00:20:26 No.698318257
>トランプを降ろしたいだけで民主党が中国を支援してる点は見抜いてるのかなアメリカじん >そこを騙されてしまったら世界はおしまいだけど もし民主党が勝つことになったら自衛隊をアメリカに派遣して共和党にクーデターを起こさせることも考えなくちゃね
210 20/06/11(木)00:20:31 No.698318288
軍事の話で無人機とかドローンとかよく出るけど安価のドローンと高価なドローンがごっちゃにされて話されてるよね 混乱する
211 20/06/11(木)00:20:34 No.698318307
>そりゃ暴徒には派兵してもデモ否定してる共和党員も民主党員もいないよ 派兵に反対してたよね
212 20/06/11(木)00:20:47 No.698318376
>というか歴史を辿ると君主制が人類最善の政治体制だって気づく 滅茶苦茶優秀で決断力に富み抜群のバランス感覚を持ち早死にすることもなく全くボケもせず後継者も最良を選択する君主による君主制はまぁ最善だな…
213 20/06/11(木)00:21:07 No.698318479
>自衛隊よりマシじゃね? >「弱いものイジメしかできない」とか揶揄されてるらしいけど自衛隊は弱いものイジメする機会すら無かったし 自衛隊に関してはそもそも自分の土地で防衛を前提に戦う軍隊ではあるからちょっと運用が違うところはあるからなぁ…
214 20/06/11(木)00:21:09 No.698318483
>su3962949.jpg こいつ俺の胃の中で解体したい
215 20/06/11(木)00:21:12 No.698318505
>>中国は軍備はたしかに凄いことになってるけど本当に中身がまとまってるのかってなる >>まとも対外戦争経験が乏しいのも気になるし >自衛隊よりマシじゃね? 自衛隊を引き合いに出す位弱いのは間違いない 中国はハワイを脅かす事も出来ないバランスに居るから
216 20/06/11(木)00:21:20 No.698318542
>>というか歴史を辿ると君主制が人類最善の政治体制だって気づく >滅茶苦茶優秀で決断力に富み抜群のバランス感覚を持ち早死にすることもなく全くボケもせず後継者も最良を選択する君主による君主制はまぁ最善だな… 割と天皇制が一番これに近い気がする
217 20/06/11(木)00:21:36 No.698318634
君主制は習さんがやってるだろ
218 20/06/11(木)00:21:39 No.698318645
>中国は軍備はたしかに凄いことになってるけど本当に中身がまとまってるのかってなる 前線のモラルは維持できたとして後方はどうなんだというのはあるよね
219 20/06/11(木)00:21:53 No.698318724
戦争よりピンポイントで殺すみたいなのがトレンドになるんかな
220 20/06/11(木)00:21:58 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698318751
毒殺暗殺肉親同士の骨肉の争いの結果決まる君主に乞うご期待
221 20/06/11(木)00:22:05 No.698318785
世襲制で権力の根拠を血統とかにするとどうしようもないアホが生まれたときに穏当に引きずり落とす手段がないんだよなあ… そのへんのいいとこ取りどうにかできませんかね
222 20/06/11(木)00:22:07 No.698318794
>金持ちがみんなイーロンマスクみたいに宇宙開発で散財してくれればなぁ 保有資産とIQが比例してほしいよね
223 20/06/11(木)00:22:12 No.698318825
>>>中国は軍備はたしかに凄いことになってるけど本当に中身がまとまってるのかってなる >>>まとも対外戦争経験が乏しいのも気になるし >>自衛隊よりマシじゃね? >自衛隊を引き合いに出す位弱いのは間違いない >中国はハワイを脅かす事も出来ないバランスに居るから というか世界中の軍事アナリストが中国軍は自衛隊単体にも勝てないって言ってる
224 20/06/11(木)00:22:14 No.698318843
>割と天皇制が一番これに近い気がする 天皇制って天皇別に何もしてないんで…
225 20/06/11(木)00:22:17 No.698318854
>そういえば今日中国人がドローン飛ばして捕まってたな気持ち悪いわ 小学校にドローン飛ばしてたロリコンみたいなやつ?
226 20/06/11(木)00:22:17 No.698318855
仮に中国が民主化しても米中覇権戦争は無くならないし むしろ民主的な中国と民主的なアメリカの間での立ち回りが難しくなってしまうから 日本にとっては今のまま共産党支配の方が都合が良いよ
227 20/06/11(木)00:22:19 No.698318872
民主主義は成熟したよい社会制度だと思いたいけど日本でも維新みたいなのが増長してるの見るとなぁ…
228 20/06/11(木)00:22:35 No.698318948
なんかアホなのが来てるな
229 20/06/11(木)00:22:37 No.698318957
>su3962949.jpg 相対性理論って活動しているの?
230 20/06/11(木)00:22:39 No.698318967
>派兵支持とデモ支持は別でしょ >そりゃ暴徒には派兵してもデモ否定してる共和党員も民主党員もいないよ >派兵=トランプ支持でもないし ならなんでトランプへの黒人支持が高まってるんだい
231 20/06/11(木)00:22:42 No.698318982
なんだ中国弱いなら戦争なんて絶対起きないじゃん よかった
232 20/06/11(木)00:22:51 No.698319030
実際に外国に住んでる中国人が本国からの命令を聞くかは置いといて最近中国と仲悪いオーストラリアでは絶賛現地でのバッシングや差別と本国政府に挟まれて大変そうなことになってるみたいだね
233 20/06/11(木)00:22:54 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698319043
まあベトナム戦争で核使われなかったしな 次も代理戦争でしょ
234 20/06/11(木)00:22:57 No.698319056
>戦争よりピンポイントで殺すみたいなのがトレンドになるんかな 了解!オーストリア国王夫妻暗殺!
235 20/06/11(木)00:22:59 No.698319061
ここは資本主義のスレじゃなかったのか…
236 20/06/11(木)00:22:59 No.698319064
天皇制を立憲君主制ではなく君主制として扱うのは相当な侮辱だと思うぞ
237 20/06/11(木)00:23:10 No.698319112
>>派兵支持とデモ支持は別でしょ >>そりゃ暴徒には派兵してもデモ否定してる共和党員も民主党員もいないよ >>派兵=トランプ支持でもないし >ならなんでトランプへの黒人支持が高まってるんだい というか上でも言われてるようにもうアメリカ人の98%が共和党員だからな
238 20/06/11(木)00:23:27 No.698319191
民主主義は最終的に衆愚の煽動へ行き着くからな
239 20/06/11(木)00:23:40 No.698319277
>>派兵支持とデモ支持は別でしょ >>そりゃ暴徒には派兵してもデモ否定してる共和党員も民主党員もいないよ >>派兵=トランプ支持でもないし >ならなんでトランプへの黒人支持が高まってるんだい どこ情報よそれ このまえ9割が非支持の記事みたけど
240 20/06/11(木)00:23:41 No.698319280
>なんかアホなのが来てるな 荒してもなんの意味もないのにね 彼はこれが日本とふたばのためだと思ってるんだろう
241 20/06/11(木)00:23:42 No.698319297
>小学校にドローン飛ばしてたロリコンみたいなやつ? 落ちたのが小学校ってだけで絶対に違う目的だろ
242 20/06/11(木)00:23:51 No.698319340
>なんかアホなのが来てるな ただの構ってちゃんだろ そうじゃなかったら軽く絶望する
243 20/06/11(木)00:23:59 No.698319384
>天皇制を立憲君主制ではなく君主制として扱うのは相当な侮辱だと思うぞ それは左翼の詭弁
244 20/06/11(木)00:23:59 No.698319386
本当に宇宙開拓するならもう棄民政策するしか無いよね
245 20/06/11(木)00:24:02 No.698319393
>毒殺暗殺肉親同士の骨肉の争いの結果決まる君主に乞うご期待 (蟲毒を勝ち上がってくるとんでもない暴君)
246 20/06/11(木)00:24:07 No.698319424
>割と天皇制が一番これに近い気がする 君臨せずとも統治せずって形では理想的なんだけども当然統治者が有能である必要があるから現代だとまた難しい所ではある
247 20/06/11(木)00:24:09 No.698319443
>実際に外国に住んでる中国人が本国からの命令を聞くかは置いといて最近中国と仲悪いオーストラリアでは絶賛現地でのバッシングや差別と本国政府に挟まれて大変そうなことになってるみたいだね おつらい…
248 20/06/11(木)00:24:17 No.698319480
社会主義なんかダメに決まってるじゃんソ連の末路見ろよ って言われてたのにここに来て中国が巻き返してくるとはね…
249 20/06/11(木)00:24:22 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698319508
>民主主義は成熟したよい社会制度だと思いたいけど日本でも維新みたいなのが増長してるの見るとなぁ… だって社会階層上頭のいい人より頭の悪い人の方が多数派になるのは明白なわけで
250 20/06/11(木)00:24:24 No.698319520
>su3962949.jpg やくしまるえつこきたな…
251 20/06/11(木)00:24:27 No.698319535
>まあベトナム戦争で核使われなかったしな >次も代理戦争でしょ トランプみたいな奴がトップだったら平気で使うと思う…
252 20/06/11(木)00:24:33 No.698319567
>滅茶苦茶優秀で決断力に富み抜群のバランス感覚を持ち早死にすることもなく全くボケもせず後継者も最良を選択する君主 それ人類ではないのでは
253 20/06/11(木)00:24:43 No.698319608
>戦争よりピンポイントで殺すみたいなのがトレンドになるんかな 金が掛かりすぎるからな…
254 20/06/11(木)00:24:54 No.698319662
というか政府や資本家階級の対中感情と労働者階級の対中感情の剥離が凄いことになってる国が多い
255 20/06/11(木)00:25:15 No.698319799
>>民主主義は成熟したよい社会制度だと思いたいけど日本でも維新みたいなのが増長してるの見るとなぁ… >だって社会階層上頭のいい人より頭の悪い人の方が多数派になるのは明白なわけで 底辺層の平均を引き上げる教育ってほんと大事なんだな
256 20/06/11(木)00:25:19 No.698319821
やはりコンピュータ様が必要か…
257 20/06/11(木)00:25:26 No.698319866
>社会主義なんかダメに決まってるじゃんソ連の末路見ろよ >って言われてたのにここに来て中国が巻き返してくるとはね… 社会主義とIT技術の相性がベストマッチ過ぎる…
258 20/06/11(木)00:25:29 No.698319880
>どこ情報よそれ >このまえ9割が非支持の記事みたけど https://www.zerohedge.com/political/rasmussen-black-approval-trump-surges-over-40 はい9割のソースもちょうだい
259 20/06/11(木)00:25:29 No.698319881
>>滅茶苦茶優秀で決断力に富み抜群のバランス感覚を持ち早死にすることもなく全くボケもせず後継者も最良を選択する君主 >それ人類ではないのでは 宇宙からやってきた高度生命体に支配されるのだ…
260 20/06/11(木)00:25:39 No.698319939
>トランプみたいな奴がトップだったら平気で使うと思う… 相互確証破壊は理解出来てるだろうからそれは無い 核保有国が敗戦して指導力を失った時が危ない
261 20/06/11(木)00:25:43 No.698319957
>社会主義なんかダメに決まってるじゃんソ連の末路見ろよ >って言われてたのにここに来て中国が巻き返してくるとはね… 中国とか今世界で一番資本主義してると思うよ…
262 20/06/11(木)00:25:44 No.698319963
扇動しようが真性のまさはる人しか乗ってこない我が国はわりと成熟している方なのだろうか…
263 20/06/11(木)00:26:05 No.698320070
>トランプみたいな奴がトップだったら平気で使うと思う… トランプは意外と口だけで実際にはやらないからな…
264 20/06/11(木)00:26:12 No.698320119
>社会主義なんかダメに決まってるじゃんソ連の末路見ろよ >って言われてたのにここに来て中国が巻き返してくるとはね… 言っても社会主義捨て気味じゃない?
265 20/06/11(木)00:26:12 No.698320120
資本主義終わってほしい貧乏人か…
266 20/06/11(木)00:26:17 No.698320140
>やはりコンピュータ様が必要か… 人類よ…カバを保護しなさい…
267 20/06/11(木)00:26:21 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698320171
社会主義自体は共産主義のような階層すらない みんなが平等な社会 まあ無理だけど
268 20/06/11(木)00:26:33 No.698320236
>>戦争よりピンポイントで殺すみたいなのがトレンドになるんかな >了解!オーストリア国王夫妻暗殺! 何が始まるんです?
269 20/06/11(木)00:26:35 No.698320244
>社会主義なんかダメに決まってるじゃんソ連の末路見ろよ >って言われてたのにここに来て中国が巻き返してくるとはね… 純粋な社会主義じゃないからな…
270 20/06/11(木)00:26:40 No.698320267
>次も代理戦争でしょ なら良かった アメリカと中国の間の国は可愛そうだけどね
271 20/06/11(木)00:26:50 No.698320310
>>トランプみたいな奴がトップだったら平気で使うと思う… >トランプは意外と口だけで実際にはやらないからな… というかオバマの方が戦争しまくってたからな
272 20/06/11(木)00:26:57 No.698320347
トランプはデモが怖くて地下室に籠ったチキンなので核戦争の心配は杞憂だぞ
273 20/06/11(木)00:27:00 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698320369
>それ人類ではないのでは やはりAI AIはすべてを解決する 哲人王を作ろうよAIで
274 20/06/11(木)00:27:04 No.698320391
今のアメリカの問題点はそこまで大きな枠組みの部分じゃなくて選挙制度に依存してる部分が大きいように思う もし二期当選した後にコロナウイルスが来ていたら舵取りも随分違っただろう
275 20/06/11(木)00:27:12 No.698320431
>社会主義なんかダメに決まってるじゃんソ連の末路見ろよ >って言われてたのにここに来て中国が巻き返してくるとはね… 中国に関しては資本主義を導入したのがやっぱデカかったな… 社会主義特有の政治の腐敗と硬直化も凄まじかったけども有能な有力者がある程度は排除して改革に成功した運の結果も大きい所はある
276 20/06/11(木)00:27:12 No.698320433
平等なんてクソ食らえだわ 勝利して金を稼ぐのが気持ちいいんだろ
277 20/06/11(木)00:27:12 No.698320434
>>>戦争よりピンポイントで殺すみたいなのがトレンドになるんかな >>了解!オーストリア国王夫妻暗殺! >何が始まるんです? 第一次世界大戦だ
278 20/06/11(木)00:27:27 No.698320496
>社会主義なんかダメに決まってるじゃんソ連の末路見ろよ >って言われてたのにここに来て中国が巻き返してくるとはね… 社会主義というかなんだろう中共
279 20/06/11(木)00:27:28 No.698320501
史上もっとも成功した社会主義国家って言われてた国がかつてあったんですよ 小泉と竹中平蔵がぶっ壊していったけど
280 20/06/11(木)00:27:46 No.698320593
貧乏人って根本的に算数できないから貧乏人なので資本主義終わったところで貧乏なままだよ
281 20/06/11(木)00:27:49 No.698320606
中国は資本主義と社会主義を二足の草鞋で履いて動けるのが強すぎる…
282 20/06/11(木)00:27:50 No.698320610
>史上もっとも成功した社会主義国家って言われてた国がかつてあったんですよ >小泉と竹中平蔵がぶっ壊していったけど そいつら中国のスパイじゃん
283 20/06/11(木)00:27:56 No.698320644
>平等なんてクソ食らえだわ >勝利して金を稼ぐのが気持ちいいんだろ どうせAI作るなら全自動資本主義みたいなの作って楽して儲けたいよね
284 20/06/11(木)00:27:59 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698320660
>社会主義とIT技術の相性がベストマッチ過ぎる… でも共産主義はイノベーションを否定するから 資本主義でPCもネットも発達しちゃったんだよね 皮肉だ
285 20/06/11(木)00:28:17 No.698320747
中国はむしろ資本主義の負の側面を最大化させてるような…
286 20/06/11(木)00:28:20 No.698320761
>トランプはデモが怖くて地下室に籠ったチキンなので核戦争の心配は杞憂だぞ そんなアホな記事信じてる人いたのか…
287 20/06/11(木)00:28:28 No.698320793
もうそのまま共産党主義だろう 共産主義ではなく
288 20/06/11(木)00:28:48 No.698320887
>そいつら中国のスパイじゃん 中国は世界中を裏から操ってるからな イルミナティも構成員の8割は中国人らしいし
289 20/06/11(木)00:28:52 No.698320907
rasmussen reportsってめっちゃトランプ支持派っぽいサイトだな…
290 20/06/11(木)00:29:00 No.698320947
>>このまえ9割が非支持の記事みたけど >https://www.zerohedge.com/political/rasmussen-black-approval-trump-surges-over-40 >はい9割のソースもちょうだい https://www.npr.org/2020/06/05/870019283/poll-two-thirds-think-trump-made-racial-tensions-worse-after-george-floyds-death はい
291 20/06/11(木)00:29:01 No.698320950
>史上もっとも成功した社会主義国家って言われてた国がかつてあったんですよ >小泉と竹中平蔵がぶっ壊していったけど といっても社会主義の基本の公共福祉の充実と実質的な官僚による統治で維持されてるからね…
292 20/06/11(木)00:29:10 No.698321005
なんにせよ迷惑な話だ 日本はどっちつかずのなあなあで今までやってきたのに
293 20/06/11(木)00:29:12 No.698321013
>でも共産主義はイノベーションを否定するから >資本主義でPCもネットも発達しちゃったんだよね 資本主義も5Gや日本車の邪魔する国とかあるけどな
294 20/06/11(木)00:29:13 No.698321016
>>小泉と竹中平蔵がぶっ壊していったけど >そいつら中国のスパイじゃん 片方が現在進行形で政権のブレーンやってるんですけど…
295 20/06/11(木)00:29:22 No.698321068
というか中共は貧富の差なんて絶賛放置というかむしろ拡大させる方に動いてるから社会主義とは間違いなく呼ばない
296 20/06/11(木)00:29:28 No.698321099
>どうせAI作るなら全自動資本主義みたいなの作って楽して儲けたいよね 攻殻機動隊でそんな話あった
297 20/06/11(木)00:29:38 No.698321144
今まで世界大戦で富がぶち壊されて各自やり直しみたいになってたからなぁ 今はもう身分も固定化しつつある
298 20/06/11(木)00:29:54 No.698321227
>貧乏人って根本的に算数できないから貧乏人なので資本主義終わったところで貧乏なままだよ 資本主義なら資本家になればいいし社会主義なら官僚になればいいだけだからね それをしない出来ない奴が裕福になれる時代はない
299 20/06/11(木)00:29:59 ID:G1uDMgwI G1uDMgwI No.698321253
>史上もっとも成功した社会主義国家って言われてた国がかつてあったんですよ まあそれも高度成長期&バブルという上り坂限定の話だけどな
300 20/06/11(木)00:30:00 No.698321263
日本の政権を掌握してアメリカで大暴動を引き起こせるほどの力を持ってるのが中国 一方で軍事力は自衛隊以下で戦争すると絶対負ける すげえ国だよ中国