こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)22:56:23 No.698289256
こいつをオープニングの〆に使うというセンス
1 20/06/10(水)22:57:07 No.698289511
大会審判の人だっけ
2 20/06/10(水)22:57:48 No.698289724
やってやれー審判!
3 20/06/10(水)23:00:10 No.698290610
キレッキレだったな
4 20/06/10(水)23:02:43 No.698291513
まったくマサルさんの世界のイメージと合致してないロマンスという楽曲を映像の力で強引にマリアージュさせる技術
5 20/06/10(水)23:08:15 No.698293482
夜も更けてまいりました ご近所の迷惑にならないよう音量を下げてお楽しみください
6 20/06/10(水)23:08:44 No.698293657
お料理行進曲をうえだゆうじが熱唱するアニメ
7 20/06/10(水)23:09:09 No.698293810
ナイスセクシー!
8 20/06/10(水)23:11:41 No.698294698
オープニングの最後に出てくる3人マジで全く脈絡ないからな
9 20/06/10(水)23:12:45 No.698295065
オタクは「戸惑うくせに絡みつく花びらは 溜息重ねて浮かぶイメージ」という歌詞を知らない
10 20/06/10(水)23:13:10 No.698295187
>お料理行進曲をうえだゆうじが熱唱するアニメ 奇天烈外人って漢字にすると今はもう放送出来ない…
11 20/06/10(水)23:14:06 No.698295523
ハニップハニップローズガリ シニシニハッタンモ…
12 20/06/10(水)23:14:19 No.698295579
もきゅ?
13 20/06/10(水)23:14:30 No.698295654
こんな漫画をアニメ化できるわけないだろ ↓ マジでこんな漫画そのものをアニメ化しやがったよ………
14 20/06/10(水)23:14:53 No.698295787
ファーストセクシー!
15 20/06/10(水)23:15:09 No.698295884
クヌソって文字にされないとわかんないよね
16 20/06/10(水)23:15:13 No.698295913
>夜も更けてまいりました >ご近所の迷惑にならないよう音量を下げてお楽しみください このアニメーションはステレオHI-FIで録音されております 大音量でお楽しみください
17 20/06/10(水)23:15:15 No.698295922
わかめ~
18 20/06/10(水)23:15:27 No.698296012
んんんんん~~……スタァトゥッハァ!!!とかなんとか
19 20/06/10(水)23:16:01 No.698296183
>こんな漫画をアニメ化できるわけないだろ >↓ >マジでこんな漫画そのものをアニメ化しやがったよ……… 完璧じゃんって感動した
20 20/06/10(水)23:16:51 No.698296462
確かワンダフル内のアニメだったか 浦安も同じ枠でやってたのを覚えてる
21 20/06/10(水)23:17:04 No.698296529
は!な!れ!ない!
22 20/06/10(水)23:17:27 No.698296664
題字・西村知美
23 20/06/10(水)23:17:36 No.698296721
セクシーコマンドー部の部歌を実際に聞けただけでもアニメ化の価値はあった
24 20/06/10(水)23:18:00 No.698296873
ダバダバ走りを完璧に仕上げるOP
25 20/06/10(水)23:18:01 No.698296883
大地監督はアゲ太郎でも全く切れ味衰えてなくて感動した DD北斗は忘れろ
26 20/06/10(水)23:18:05 No.698296910
>夜も更けてまいりました >ご近所の迷惑にならないよう大音量でお楽しみください
27 20/06/10(水)23:18:28 No.698297061
今でも語り継がれるこれと 連載は今でも続いているがアニメ版を語られる事がほとんどない浦安 どう違ったのか
28 20/06/10(水)23:19:38 No.698297464
このオープニングはいろんなアニメのオープニングのパロディだって最近知った
29 20/06/10(水)23:19:40 No.698297472
あの妙な動きとあの変な歌を全て再現できる いや再現じゃないのかもしれないけどこれしかあり得ないと錯覚させる
30 20/06/10(水)23:20:13 No.698297655
カラオケで歌うと高確率で途中で吹き出すやつ
31 20/06/10(水)23:20:46 No.698297834
タイトルがドアップから後ろに下がって爆発して手描きの題字が出てバァーン!
32 20/06/10(水)23:21:07 No.698297975
スターーーーーーーーートゥ ハァ…!
33 20/06/10(水)23:21:24 No.698298074
ギャグマンガ史のひとつの転回点だけど 果たしてアニメがなかったらそこまで言われたかと思うくらいには完璧なアニメ
34 20/06/10(水)23:22:06 No.698298328
ジェットセット!
35 20/06/10(水)23:22:07 No.698298337
明らかに息切れしてた原作後半をやらなかったことも含めて完璧なアニメ化
36 20/06/10(水)23:22:17 No.698298392
これだけはブルーレイじゃなくてあえてDVDの荒い画質で見たい
37 20/06/10(水)23:22:23 No.698298428
でもウクレレはいらなかったと思う
38 20/06/10(水)23:22:35 No.698298486
体育座りの歌は大丈夫なのかアレ
39 20/06/10(水)23:22:51 No.698298574
ダンゴゴン太もいらない
40 20/06/10(水)23:22:51 ID:ptnjMz6w ptnjMz6w No.698298575
これのせいでずっとペニシリンをコミックバンドだと思ってた
41 20/06/10(水)23:23:03 No.698298646
ギンギラギンにさりげなくみたいなBGMはずるいよ!
42 20/06/10(水)23:23:06 No.698298660
わけが分からんが物凄いOPだ!
43 20/06/10(水)23:23:29 No.698298794
父親が平等院鳳凰堂紹介してるシーン好き
44 20/06/10(水)23:23:44 No.698298880
手描きMADがとにかく多い印象
45 20/06/10(水)23:24:11 No.698299033
よくわからんが元気になれるOPだと思う 全部オマージュだけど
46 20/06/10(水)23:24:12 No.698299038
>体育座りの歌は大丈夫なのかアレ そんなこと言ったらヨロシク仮面のテーマのイントロとかモロだし・・・
47 20/06/10(水)23:24:14 No.698299049
劇中歌が完璧すぎる
48 20/06/10(水)23:24:15 No.698299058
もっちゃん モッチャン も っ ち ゃ ん モチャーン もっちゃん?
49 20/06/10(水)23:24:22 No.698299097
>DD北斗は忘れろ あれは誰がやっても駄目だと思う
50 20/06/10(水)23:24:28 No.698299125
デッ 花見の酔っぱらいリーマン)) デッ ((悪の組織のハゲ デッ 大会審判))
51 20/06/10(水)23:24:41 No.698299215
>これのせいでずっとペニシリンをコミックバンドだと思ってた Vの中ではだいぶコミックバンド寄りなので間違ってない
52 20/06/10(水)23:24:47 No.698299255
砂浜で長く横っ飛びするのがなんか見てて気持ちいい
53 20/06/10(水)23:25:41 No.698299563
フーフフーンフ GAIJIN~♪
54 20/06/10(水)23:26:42 No.698299909
(ヨロシク仮面のテーマこんななんだ…)
55 20/06/10(水)23:26:55 No.698299989
(ガッチャマンみたいな出だしのED)
56 20/06/10(水)23:27:07 No.698300048
なんで実写…?
57 20/06/10(水)23:27:08 No.698300053
何も知らない若い後輩と一緒にカラオケでこれ歌ってかっこいい曲ですね!先輩音痴ですけど!って言われた うるせえ本編見せるぞってなった
58 20/06/10(水)23:27:20 No.698300126
> 手描きMADがとにかく多い印象 ほどよく色んなキャラ出てくるからパロディに最適なんだ
59 20/06/10(水)23:27:34 ID:ptnjMz6w ptnjMz6w No.698300210
>そんなこと言ったらヨロシク仮面のテーマのイントロとかモロだし・・・ あれはイントロどころかメロディーはウルトラセブンだしアウトロはヤマトだ
60 20/06/10(水)23:27:43 No.698300258
>(ヨロシク仮面のテーマこんななんだ…) めっちゃいい声で歌う井上和彦
61 20/06/10(水)23:28:49 No.698300618
半ケツまでオッケィ!! (ケツ!ケツ!ケツ!)
62 20/06/10(水)23:28:53 No.698300647
ペニシリンは今正直どう思ってるんだろ
63 20/06/10(水)23:28:54 No.698300650
うえだゆうじはマサルさんでこの頃の気弱系キャラ役が多いイメージを払拭できたと言ってたようなきがした
64 20/06/10(水)23:29:01 No.698300682
なんでペニシリンにしようと思ったんだろ…
65 20/06/10(水)23:29:18 No.698300800
原作後半は間に合わなかったんじゃなく 校長の昔話だけはやったからあえてやらなかったんだろうな
66 20/06/10(水)23:29:35 ID:ptnjMz6w ptnjMz6w No.698300888
>うえだゆうじはマサルさんでこの頃の気弱系キャラ役が多いイメージを払拭できたと言ってたようなきがした アキト引きずってたからなぁ
67 20/06/10(水)23:30:00 No.698301027
ヨロシク仮面の歌を歌うの楽しいよね…
68 20/06/10(水)23:30:09 No.698301076
井上和彦はこのアニメで老人の演技を掴んだ
69 20/06/10(水)23:30:18 No.698301129
セプテンバァ~
70 20/06/10(水)23:30:37 No.698301232
これとギャグマンガ日和は収録の台本代わりに単行本渡されたって聞いたけど本当なんだろうか…
71 20/06/10(水)23:30:50 No.698301302
「」の数少ないカラオケレパートリー V系全盛期の大ヒット曲でもあるから違和感ないし下手でも盛り上がるし
72 20/06/10(水)23:30:57 No.698301366
降りて来て一度試せよ
73 20/06/10(水)23:31:07 No.698301430
当時気づかなかったけどキャストが豪華すぎるな
74 20/06/10(水)23:31:13 No.698301450
>うえだゆうじはマサルさんでこの頃の気弱系キャラ役が多いイメージを払拭できたと言ってたようなきがした この後でじこの暴れん坊で更にブレイクしたからな…
75 20/06/10(水)23:31:55 No.698301670
本当に何故さかきばら校長役に井上和彦なんてキャスティングしたんだろう
76 20/06/10(水)23:32:36 No.698301859
神々の奏でし夜の調べよWow
77 20/06/10(水)23:32:39 No.698301879
>うえだゆうじはマサルさんでこの頃の気弱系キャラ役が多いイメージを払拭できたと言ってたようなきがした 破壊魔定光は勢いと若干の湿っぽさでピッタリな声だったんだけど 演技口調が似てたからかマサルマサル茶化されてて個人的にちょっとつらかった
78 20/06/10(水)23:32:58 No.698301980
ナレーションに鈴木史朗を呼ぶという勇気
79 20/06/10(水)23:33:08 No.698302040
珍しくワンギャルの目が死んでなかったアニメだった
80 20/06/10(水)23:33:18 No.698302103
題字の西村知美とか主題歌PENICILLINとか「なぜ…?」を突き詰めるとキリがないからこのアニメ
81 20/06/10(水)23:33:30 No.698302169
オープニング盛り上がったところでバンドの演奏実写を使うセンスもかなりキてる
82 20/06/10(水)23:33:56 No.698302329
夜のレインボーブリッジを実写にするという意味不明のこだわり
83 20/06/10(水)23:34:36 No.698302543
>父親が平等院鳳凰堂紹介してるシーン好き サザエさん…
84 20/06/10(水)23:34:52 No.698302634
ついマサルさんでニコデスマン探してたら見てしまった https://www.nicovideo.jp/watch/nm16976797
85 20/06/10(水)23:35:01 No.698302680
題字西村知美
86 20/06/10(水)23:35:05 No.698302701
セクシーコマンドー部の歌を後年レジェンズで使いまわす監督
87 20/06/10(水)23:35:06 No.698302715
困ったことにOP用に尺をカットした曲が良くできてるんだよね
88 20/06/10(水)23:35:11 No.698302740
>オープニング盛り上がったところでバンドの演奏実写を使うセンスもかなりキてる あれ尺が余っただけらしいな
89 20/06/10(水)23:35:27 No.698302833
…いいね!
90 20/06/10(水)23:35:56 No.698302981
>>オープニング盛り上がったところでバンドの演奏実写を使うセンスもかなりキてる >あれ尺が余っただけらしいな ひっでぇ理由!
91 20/06/10(水)23:36:25 No.698303141
じょっじょっじょれじょれ 除霊のやっりかった 教えてじょーれい(鈴木 史朗)
92 20/06/10(水)23:36:27 No.698303154
>なんで実写…? 一説によると尺間違えて数秒作ってなかったからペニシリンのMV入れたらぴったりはまったと聞いた
93 20/06/10(水)23:36:29 No.698303170
むしろカットされてない原曲に違和感がある
94 20/06/10(水)23:36:46 No.698303267
当たり前だが改変食らうCMネタ
95 20/06/10(水)23:37:17 No.698303438
クソみたいな無理矢理タイアップ主題歌時代にクソみたいな無理矢理タイアップ主題歌を唯一無二のタイアップ主題歌に昇華したアニメ
96 20/06/10(水)23:37:52 No.698303652
笑うとき~歯茎をだ~すなァ~
97 20/06/10(水)23:38:14 No.698303779
千聖にあこがれてギター始めたぐらいPENICILLIN好きなんだけどその話すると必ず「ああロマンスの」とか「マサルさんのやつだよね」みたいな反応されてちょっとモヤっとする やっぱ世間一般だとマサルさんのおかげで売れたロマンスだけの一発屋って印象なのか…
98 20/06/10(水)23:38:29 No.698303858
不備の総合商社って結局何話で流れたんだっけ
99 20/06/10(水)23:38:36 No.698303897
大昔に多分これならオタクじゃない人とでも大丈夫だろうとカラオケで入れたら動画流れ始めて焦ったやつ
100 20/06/10(水)23:38:38 No.698303907
ダニエル・ドーミテモ・ガイジンはそのまま
101 20/06/10(水)23:38:50 No.698303986
>クソみたいな無理矢理タイアップ主題歌時代にクソみたいな無理矢理タイアップ主題歌を唯一無二のタイアップ主題歌に昇華したアニメ このアニメにロマンス以上にあう曲はねぇなって断言しそうになる勢いあるからなOP映像…
102 20/06/10(水)23:38:59 No.698304032
これ以上にないインパクトって言われたら言葉は出てこないのは事実だ
103 20/06/10(水)23:39:19 No.698304147
全然時代が違うけどクロ高とかもうまくマッチしてるのを見るに 世界観が強い作品ならなんでも主題歌に出来るのではないだろうか
104 20/06/10(水)23:39:20 No.698304160
ボ ス ケ テ
105 20/06/10(水)23:39:21 No.698304163
>むしろカットされてない原曲に違和感がある 繰り返しのフレーズがくどいな…ってなるからひどい
106 20/06/10(水)23:39:24 No.698304184
クソみたいなタイアップの筈なのにるろうに剣心とか やたら記憶に残ってるからそう悪いもんでも無かった気がする
107 20/06/10(水)23:39:37 No.698304259
パロネタが多過ぎる・・・
108 20/06/10(水)23:39:43 No.698304305
>よろしく仮面の歌を実際に聞けただけでもアニメ化の価値はあった
109 20/06/10(水)23:39:58 No.698304393
>やっぱ世間一般だとマサルさんのおかげで売れたロマンスだけの一発屋って印象なのか… 別にマサルさんのテレビ放送でペニシリンの曲が印象にのこってるってだけで彼らを指さしてロマンスだけの一発屋なんていってるやついないよ
110 20/06/10(水)23:40:02 No.698304422
大魔法峠のOPくらい忘れられない
111 20/06/10(水)23:40:17 No.698304528
>全然時代が違うけどクロ高とかもうまくマッチしてるのを見るに >世界観が強い作品ならなんでも主題歌に出来るのではないだろうか 僕が泣いているのは とても悔しいからです
112 20/06/10(水)23:40:32 No.698304614
夜も更けてまいりました ご近所の迷惑にならぬよう音量を下げてお楽しみください
113 20/06/10(水)23:40:33 No.698304623
だいぶ後になってあのカットはこどちゃやらりりかSOSだったのか…ってなる なった
114 20/06/10(水)23:40:43 ID:ptnjMz6w ptnjMz6w No.698304685
>別にマサルさんのテレビ放送でペニシリンの曲が印象にのこってるってだけで彼らを指さしてロマンスだけの一発屋なんていってるやついないよ いくらでもいるよ
115 20/06/10(水)23:41:06 No.698304790
題字:>クソみたいなタイアップの筈なのにるろうに剣心とか >やたら記憶に残ってるからそう悪いもんでも無かった気がする 曲自体は名曲揃いだったんだよ大嫌いだったそばかすとか唇と唇とか1/3も伝わらないとか
116 20/06/10(水)23:41:54 No.698305090
>不備の総合商社って結局何話で流れたんだっけ ワンダフル内で流れたっけ? DVDでしか見てない様な いや記憶がもう…
117 20/06/10(水)23:42:21 No.698305249
>いくらでもいるよ 病院いったほうがいい
118 20/06/10(水)23:42:27 No.698305291
セクシーコマンドー使うときのBGM好き
119 20/06/10(水)23:42:33 No.698305319
セークシセクシーセクーシセクシー ハニップハニップローズガリ シニシニハッタンモ… ゲットセット! んんんんんんnnn…よぉぉぉぉい スターーートゥッッハッ…!
120 20/06/10(水)23:42:41 No.698305374
こどちゃのウルトラリラックスとかぜんじろうとかは世界観にマッチしてたと思う マッチしすぎて原作にいないの逆にショックだった
121 20/06/10(水)23:43:10 ID:ptnjMz6w ptnjMz6w No.698305558
るろ剣は合わない!クソタイアップ!って叩く子多いけど あんなの別に真面目な時代劇物でもないんだからあのポップさがちょうどいい塩梅になってたと思う リアリティとかどうでもいいんですよー面白ければいいでしょー肩の力抜いて楽しんでねーみたいな
122 20/06/10(水)23:43:17 No.698305600
ロマンスしか知らないけどイレギュラーな当たり方なんだろうなとは思った
123 20/06/10(水)23:43:19 No.698305616
>不備の総合商社って結局何話で流れたんだっけ 校長が校庭でわかめ栽培してるシーンだったと思う
124 20/06/10(水)23:43:27 ID:ptnjMz6w ptnjMz6w No.698305664
>>いくらでもいるよ >病院いったほうがいい ???
125 20/06/10(水)23:43:28 No.698305675
土6と犬夜叉枠は割とクソタイアップが多かった気がする だいたいジャンヌダルク
126 20/06/10(水)23:43:48 ID:ptnjMz6w ptnjMz6w No.698305819
>病院いったほうがいい なんかムキムキ来てるのは分かったけどその返しはおかしくない?
127 20/06/10(水)23:43:58 No.698305890
>セクシーコマンドー使うときに入る謎の映像
128 20/06/10(水)23:44:03 No.698305923
ぜんじろうは一応元になったキャラいるから…
129 20/06/10(水)23:44:06 ID:ptnjMz6w ptnjMz6w No.698305950
「ペニシリンを一発屋なんて言うやつはいない」 「いやいるよ」 「病院行け」 何だこの会話
130 20/06/10(水)23:44:17 No.698306007
>るろ剣は合わない!クソタイアップ!って叩く子多いけど >あんなの別に真面目な時代劇物でもないんだからあのポップさがちょうどいい塩梅になってたと思う (点滅する信号機)
131 20/06/10(水)23:44:41 ID:ptnjMz6w ptnjMz6w No.698306135
>病院いったほうがいい 急にアクセル全開でキレるな
132 20/06/10(水)23:45:08 No.698306294
こりゃ赤い
133 20/06/10(水)23:45:13 ID:ptnjMz6w ptnjMz6w No.698306326
>>いくらでもいるよ >病院いったほうがいい いや「ペニシリン 一発屋」でググってみれば…? 普通に出てくるぞ
134 20/06/10(水)23:45:45 No.698306514
>曲自体は名曲揃いだったんだよ大嫌いだったそばかすとか唇と唇とか1/3も伝わらないとか そばかすは「アニメとタイアップ決まったから数日以内に曲作ってね」と言われて どんなアニメだか聞いてないしそもそもアニメなんて子供の頃に見たキャンディキャンディしか知らないので YUKIがそれをイメージして作った曲だからまぁ…
135 20/06/10(水)23:45:50 No.698306538
ここらとは世代ズレるけど ナルトのEDなのにひたすら自転車連呼してる曲とか こんなん渡されたらもうヒナタに自転車乗らせるぐらいしかねーじゃんよ!ってアニメで開き直ってたな…
136 20/06/10(水)23:45:58 No.698306588
あやかしあやしのいきものがかりが合わなさすぎて おお振りのOPに起用されるって時阿鼻叫喚だったけど 高校野球との相性は普通によかったんだ まあ1期OPのベボベの相性が異様によすぎたせいもある
137 20/06/10(水)23:46:55 No.698306944
ペニシリン本人たちがライブでみんなで歌おう!マサルさんの曲です!って言うぐらいらしいしいいんでねえかな…
138 20/06/10(水)23:47:04 No.698307014
修学旅行のバス車内テレビで何故かマサルさん流されたが割と好評だった特にOP
139 20/06/10(水)23:47:16 No.698307081
>YUKIがそれをイメージして作った曲だからまぁ… でもその数年後に作ったHOME SWEET HOMEは超名曲なんすよ >ナルトのED
140 20/06/10(水)23:47:28 No.698307136
ロマンスはマサーシーのイメージも強い
141 20/06/10(水)23:47:31 No.698307152
>あやかしあやしのいきものがかりが合わなさすぎて とりあえずサーカスを入れて監督のフォントサイズをとことんデカくしてて何だこれ!?何だこれ!?って混乱した 後期のLONESTARは曲も映像もとてもよかったです
142 20/06/10(水)23:47:45 ID:ptnjMz6w ptnjMz6w No.698307250
「ペニシリンが一発屋なのは事実!世間の総意!」とか言い出したのならともかく 「ペニシリンを一発屋って言うやつなんかいねえ」「いやいるよ」ってだけでキレるのはどうかと思う…
143 20/06/10(水)23:47:55 No.698307307
ボーボボの主題歌はビンビンマッチョもバカサバイバーもちょっとボーボボに合いすぎる
144 20/06/10(水)23:48:12 No.698307404
>曲自体は名曲揃いだったんだよ大嫌いだったそばかすとか唇と唇とか1/3も伝わらないとか 仕上げてくるHeart of sword
145 20/06/10(水)23:48:22 No.698307456
ギタドラでロマンス追加されて喜んでたけど なんかやたら疲れる譜面だった記憶
146 20/06/10(水)23:48:27 No.698307493
>>(ヨロシク仮面のテーマこんななんだ…) >めっちゃいい声で歌う井上和彦 一切の照れや戸惑いが感じられなくてプロってすげぇや…ってなる
147 20/06/10(水)23:48:53 No.698307637
「ペニシリン 一発屋」でググるまでもなくじゃあロマンス以外のペニシリンの何知ってるか考えてみれば自ずと答えは出るよね 大概の人は男のロマンぐらいしか知らないでしょ
148 20/06/10(水)23:48:57 No.698307663
>>曲自体は名曲揃いだったんだよ大嫌いだったそばかすとか唇と唇とか1/3も伝わらないとか >仕上げてくるHeart of sword 仕上げすぎる小さいおっさん
149 20/06/10(水)23:49:01 No.698307692
メロデュー
150 20/06/10(水)23:49:10 No.698307740
ビンビンマッチョはビッグオーのOPだったはず…
151 20/06/10(水)23:50:13 No.698308151
そういやちっさいおっさんだったな… 改めて思うけどあの人芸歴滅茶苦茶長いな…
152 20/06/10(水)23:50:18 ID:ptnjMz6w ptnjMz6w No.698308183
ペニシリンは一発屋なんかじゃない!他にもヒット曲あるんだ!いいバンドなんだ!って言うなら分かる >病院いったほうがいい これは意味不明
153 20/06/10(水)23:50:19 No.698308189
るろ剣は川本真琴の歌どう考えてもこれレズの歌ですよねって…
154 20/06/10(水)23:51:08 No.698308494
TAIIKUすわりの曲もマチャ彦のBGMも著作権的にかなり危うい
155 20/06/10(水)23:51:22 No.698308570
令和になってペニシリンでレスポンチするのすごい…
156 20/06/10(水)23:51:54 No.698308762
おっと少し頭のおかしい人達が食い付いて来たぞ
157 20/06/10(水)23:52:23 No.698308936
おぺにし…
158 20/06/10(水)23:52:35 No.698309011
ロボピッチャだ…
159 20/06/10(水)23:52:40 No.698309040
>るろ剣は川本真琴の歌どう考えてもこれレズの歌ですよねって… 神様は何も禁止なんかしてない
160 20/06/10(水)23:52:59 No.698309169
ペニシリンてロマンス出す前からカマキリの種類連呼してるだけのアホみたいな曲とか作ってなかった?
161 20/06/10(水)23:53:09 No.698309236
>そういやちっさいおっさんだったな… >改めて思うけどあの人芸歴滅茶苦茶長いな… 90年代からヒットソング出してた人だからな…
162 20/06/10(水)23:54:31 No.698309691
るろうに剣心にレズ描写なんて一切ないのに…
163 20/06/10(水)23:54:36 No.698309731
>>曲自体は名曲揃いだったんだよ大嫌いだったそばかすとか唇と唇とか1/3も伝わらないとか >そばかすは「アニメとタイアップ決まったから数日以内に曲作ってね」と言われて >どんなアニメだか聞いてないしそもそもアニメなんて子供の頃に見たキャンディキャンディしか知らないので >YUKIがそれをイメージして作った曲だからまぁ… 実際は別アニメのタイアップ用に作ってた曲だったのが急に制作中止になって宙ぶらりんになってたのを無理やり使ったんだ まさか放送中にそんな話できるわけないからそう言ってただけで
164 20/06/10(水)23:54:50 No.698309823
>でもその数年後に作ったHOME SWEET HOMEは超名曲なんすよ そばかすが名曲じゃないみたいな言い方はやめろ ソロはセカンドが一番好きです
165 20/06/10(水)23:55:23 No.698310021
タバサー
166 20/06/10(水)23:55:37 No.698310094
>実際は別アニメのタイアップ用に作ってた曲だったのが急に制作中止になって宙ぶらりんになってたのを無理やり使ったんだ >まさか放送中にそんな話できるわけないからそう言ってただけで 知らなかったそんなの… 少女漫画のアニメだったのかな?
167 20/06/10(水)23:55:52 No.698310202
>実際は別アニメのタイアップ用に作ってた曲だったのが急に制作中止になって宙ぶらりんになってたのを無理やり使ったんだ >まさか放送中にそんな話できるわけないからそう言ってただけで それはそれとしてそばかすはキャンディキャンディ元なのは確かなわけで あの人好きなアーティストどんととかだからな
168 20/06/10(水)23:55:56 No.698310223
るろ剣といえば騒動ですぐ止める事になったラルクの曲