20/06/10(水)22:45:46 息の長... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)22:45:46 No.698285383
息の長いやつ貼る
1 20/06/10(水)22:46:43 No.698285728
新作は再来週からだっけ
2 20/06/10(水)22:48:57 No.698286516
2月~7月(?)は最長記録になるんじゃないだろうか
3 20/06/10(水)22:50:30 No.698287127
クラスターは恐ろしい
4 20/06/10(水)22:50:43 No.698287216
キーが黄色に光るのが特別感ある
5 20/06/10(水)22:51:39 No.698287556
この時期にクラスターって名前で騒がれなかったなぜなんだぜ コロナビールは酷い目に遭ったのに
6 20/06/10(水)22:51:43 No.698287589
まだ強化いる?ってなるくらいには頼もしい
7 20/06/10(水)22:52:41 No.698287932
コロナのせいって訳でもないんだろうな
8 20/06/10(水)22:52:45 No.698287954
>この時期にクラスターって名前で騒がれなかったなぜなんだぜ >コロナビールは酷い目に遭ったのに コロナビールほどの知名度はないからでは?
9 20/06/10(水)22:52:56 No.698288024
目玉は強さよりもマギア化解除スキルじゃねえかな
10 20/06/10(水)22:53:22 No.698288188
>この時期にクラスターって名前で騒がれなかったなぜなんだぜ >コロナビールは酷い目に遭ったのに 登場時点では全然コロナムードじゃなかったからね…
11 20/06/10(水)22:53:31 No.698288245
>目玉は強さよりもマギア化解除スキルじゃねえかな もっと早く欲しかった奴
12 20/06/10(水)22:54:20 No.698288542
>まだ強化いる?ってなるくらいには頼もしい これより上を行くわけじゃなくて別路線でパワーアップのアプローチをかけるのは正しいのかもしれない ゼロワンドライバーが破壊されてメタルクラスタと併用が不可能になるのはどうして…
13 20/06/10(水)22:54:49 No.698288704
>>目玉は強さよりもマギア化解除スキルじゃねえかな >もっと早く欲しかった奴 其雄が持ってたはずなのに何故かゼロワンに引き継がれなかった暴走除去機能
14 20/06/10(水)22:54:55 No.698288733
>まだ強化いる?ってなるくらいには頼もしい 強いには確かに強いけどそれ以上に便利ってイメージが強い シールドの展開位置や大きさ自由自在で足場にも使える 分離キックが片方失敗しても再構成する 変身エフェクトのイナゴの群れで飛んでる迅叩き落とす
15 20/06/10(水)22:55:00 No.698288766
>>この時期にクラスターって名前で騒がれなかったなぜなんだぜ >>コロナビールは酷い目に遭ったのに >登場時点では全然コロナムードじゃなかったからね… むしろど直球で蝗害が猛威を奮っていたような…
16 20/06/10(水)22:55:34 No.698288956
一時期プレミア付いてたやつ
17 20/06/10(水)22:55:55 No.698289091
>ゼロワンドライバーが破壊されてメタルクラスタと併用が不可能になるのはどうして… セロツーが全部のキー使えるらしいのでフォームは変わらんでも能力は使うとかあるかも
18 20/06/10(水)22:55:58 No.698289115
>目玉は強さよりもマギア化解除スキルじゃねえかな バックアップで復活させられるから正直あんまり…
19 20/06/10(水)22:57:14 No.698289541
>シールドの展開位置や大きさ自由自在で足場にも使える 足場になる演出俺は痺れたよ 盾を出す、キックの際にドリルにする、は観たことあったからメタルクラスタ独自の演出だなと思って興奮した
20 20/06/10(水)22:57:40 No.698289676
>>目玉は強さよりもマギア化解除スキルじゃねえかな >バックアップで復活させられるから正直あんまり… バックアップから復元させる事に何かしら抵抗があるなら話は分かるけど バックアップ取ってて良かったね!で済ませるからな社長…
21 20/06/10(水)22:59:00 No.698290158
>バックアップから復元させる事に何かしら抵抗があるなら話は分かるけど >バックアップ取ってて良かったね!で済ませるからな社長… 社長は壊すこと壊されることに抵抗があるから バックアップあるからってじゃあ喜んで壊して解決!とかはしないし
22 20/06/10(水)22:59:35 No.698290367
>むしろど直球で蝗害が猛威を奮っていたような… まあそれは日本だとタイミング良いなーくらいの反応だった気がする
23 20/06/10(水)22:59:48 No.698290443
ジオウⅡといいハザードといいマイティブラザーズといい年明け以降のフォームにも長らく活躍があるのは良い傾向だ
24 20/06/10(水)23:00:09 No.698290598
まあ無いよりマシくらいの感覚だよね
25 20/06/10(水)23:00:24 No.698290695
>ジオウⅡといいハザードといいマイティブラザーズといい年明け以降のフォームにも長らく活躍があるのは良い傾向だ たまに中間のが強いとかつい言い過ぎちゃう人が出るやつ
26 20/06/10(水)23:00:32 No.698290751
>>むしろど直球で蝗害が猛威を奮っていたような… >まあそれは日本だとタイミング良いなーくらいの反応だった気がする 言っちゃなんだが日本じゃ割と当事者じゃないしねあれは
27 20/06/10(水)23:00:57 No.698290902
>たまに中間のが強いとかつい言い過ぎちゃう人が出るやつ トリニティの方が強い
28 <a href="mailto:オーマジオウ">20/06/10(水)23:01:18</a> [オーマジオウ] No.698291030
>トリニティの方が尊い
29 20/06/10(水)23:01:49 No.698291203
>セロツーが全部のキー使えるらしいのでフォームは変わらんでも能力は使うとかあるかも 全部乗せはランペイジ担当かと思ったらちゃんとやるのね
30 20/06/10(水)23:01:52 No.698291227
基本的には説得でなんとかしようとした上で最終手段としてぶっ壊すことは躊躇わないくらいのもんよね 意味ないのに毎回毎回必死に元に戻ってくれって説得するのはちょっとあれだなって思ってたけど
31 20/06/10(水)23:02:43 No.698291512
ウルトラマンも新作展開でストロングコロナゼロメダルが早速封入されるし別に言葉狩りとかはないんじゃないかな…
32 20/06/10(水)23:02:48 No.698291559
>>セロツーが全部のキー使えるらしいのでフォームは変わらんでも能力は使うとかあるかも >全部乗せはランペイジ担当かと思ったらちゃんとやるのね キーを無制限に使える今の状況と対して変わらない気がするので全部載せと言うよりスペック向上な気がする ジーニアスよりハザード寄りというか
33 20/06/10(水)23:02:56 No.698291607
>>トリニティの方が尊い あんたほどの実力者が言うなら…
34 20/06/10(水)23:03:32 No.698291797
最終は出番少なかったり苦戦も割とあるからな…
35 20/06/10(水)23:04:07 No.698292018
>最終は出番少なかったり苦戦も割とあるからな… 最終武器が無い以上そんなに販促する必要も無いしな…
36 20/06/10(水)23:04:15 No.698292071
>セロツーが全部のキー使えるらしいのでフォームは変わらんでも能力は使うとかあるかも ジーニアス…
37 20/06/10(水)23:04:37 No.698292202
闘魂みたいなノリだといいなとは思っている
38 20/06/10(水)23:05:10 No.698292408
>>>セロツーが全部のキー使えるらしいのでフォームは変わらんでも能力は使うとかあるかも >>全部乗せはランペイジ担当かと思ったらちゃんとやるのね >キーを無制限に使える今の状況と対して変わらない気がするので全部載せと言うよりスペック向上な気がする >ジーニアスよりハザード寄りというか 実際フォームチェンジはしないでCGで済ますとかかな
39 20/06/10(水)23:06:13 No.698292760
変身の時のモチーフのデータ体みたいなの好きだからあんな感じの纏うとかしないかなCGで
40 20/06/10(水)23:06:34 No.698292887
>>セロツーが全部のキー使えるらしいのでフォームは変わらんでも能力は使うとかあるかも >ジーニアス… 映画でなんかエフェクトついてた気がする!
41 20/06/10(水)23:07:07 No.698293091
バッタ剣でマギア解除したのが二回しかないから制作側としても別にどうでもいい機能なんだろう
42 20/06/10(水)23:07:32 No.698293232
>バッタ剣でマギア解除したのが二回しかないから制作側としても別にどうでもいい機能なんだろう ハックされたマギアとそんなに戦ってないから
43 20/06/10(水)23:08:05 No.698293428
2月登場枠はデッドヒートが剛と共有する関係で出番少なかったくらいでそんなに不遇感は無い むしろ12月登場のフォームのが扱いを持て余してる感ある ビルドからの傾向で日が浅いから仕方ないんだけどさ
44 20/06/10(水)23:08:27 No.698293553
マギアを戻す機能が出来てしまった以上わざわざヒューマギアをマギアにしても無駄だしな…
45 20/06/10(水)23:08:34 No.698293583
ジーニアス映画でもちょっと物足りなかった 前年映画は本編最終フォーム大活躍だっただけにハードル高かったのもある
46 20/06/10(水)23:08:48 No.698293675
>バッタ剣でマギア解除したのが二回しかないから制作側としても別にどうでもいい機能なんだろう マギアより45%とばっかり戦ってるから
47 20/06/10(水)23:09:29 No.698293912
>>バッタ剣でマギア解除したのが二回しかないから制作側としても別にどうでもいい機能なんだろう >マギアより45%とばっかり戦ってるから 剣もあんま持たないわ…
48 20/06/10(水)23:10:14 No.698294171
>>最終は出番少なかったり苦戦も割とあるからな… >最終武器が無い以上そんなに販促する必要も無いしな… あってもする…
49 20/06/10(水)23:10:21 No.698294218
ザイア驚異のテクノロジー
50 20/06/10(水)23:10:48 No.698294371
登場遅いし話数ないだろうし登場回ド派手にやってくれればいいよ
51 20/06/10(水)23:11:11 No.698294501
剣はなんかキック出す前に地面にザクッと刺してるイメージがある
52 20/06/10(水)23:11:29 No.698294636
というかホッパーブレード出てから2つの話挟んで新会社編だからな…
53 20/06/10(水)23:11:45 No.698294719
>剣はなんかキック出す前に地面にザクッと刺してるイメージがある ブレイドじゃねえか
54 20/06/10(水)23:12:24 No.698294924
子供にアピールするなら治す能力より壊す能力の方がいいからな
55 20/06/10(水)23:12:30 No.698294969
メタクラになると大体持ってるよブレード フィニッシュに使うかってなると毎度じゃないだけで
56 20/06/10(水)23:14:33 No.698295667
結局仮面ライダーゼロワンとしてはスレ画が最終フォームになるのか
57 20/06/10(水)23:14:38 No.698295705
ホッパーブレードは対マギア用というのがあってバトルレイダーとサウザーが主な相手になってからは見せ場なし メタルクラスタ自体の能力(鉄蝗)は活用多め 近年の中間武器を最終に流用する傾向とゼロツーのRKF宣材に二刀流があるので活躍を期待してるけどどうかな… su3962726.jpg
58 20/06/10(水)23:14:57 No.698295816
大体~ストラッシュで決めてない?
59 20/06/10(水)23:15:19 No.698295948
>近年の中間武器を最終に流用する傾向とゼロツーのRKF宣材に二刀流があるので活躍を期待してるけどどうかな… 二刀流格好良いなぁ…
60 20/06/10(水)23:15:48 No.698296128
イナゴの大群が便利すぎる…
61 20/06/10(水)23:15:52 No.698296149
>メタクラになると大体持ってるよブレード >フィニッシュに使うかってなると毎度じゃないだけで とりあえず1回は持つよね
62 20/06/10(水)23:16:01 No.698296184
>あってバトルレイダーとサウザーが主な相手になってからは見せ場なし というか新会社編初回でおもいっきり連結ブレードでサウザー吹っ飛ばしてなかったか
63 20/06/10(水)23:16:05 No.698296212
よく思い出してほしい、メタルライジングインパクトで決めたことのほうが少ないだろ
64 20/06/10(水)23:16:21 No.698296293
イナゴアタックはすぐ使わないどころかめっちゃ使いまくる
65 20/06/10(水)23:16:52 No.698296467
>ホッパーブレードは対マギア用というのがあってバトルレイダーとサウザーが主な相手になってからは見せ場なし それなりにホッパーブレードの必殺技使ってない? 辞表パンチ回のバトルレイダーとかミドリ回前半の滅とかに対して
66 20/06/10(水)23:17:45 No.698296766
ゼロワンとしてはこれが最強フォームなんだよな…
67 20/06/10(水)23:18:00 No.698296869
メタルライジングインパクトも結構使ってる というかライダー戦だと武器パリィしたら詰みのクソ技すぎる
68 20/06/10(水)23:18:51 No.698297179
ランペイジバルカン共々タイマンなら勝てない敵がいない
69 20/06/10(水)23:19:11 No.698297289
>というかライダー戦だと武器パリィしたら詰みのクソ技すぎる 必殺技で相殺しても二段目が飛んでくるのがひどすぎる…
70 20/06/10(水)23:19:54 No.698297544
暴走告白したら弱体化するのではと思ってたが むしろ暴走してた時は動き緩慢すぎて大体キーやベルト引っこ抜かれてたし 制御した方がそういう事態なくなって安心だった
71 20/06/10(水)23:20:44 No.698297821
>暴走告白したら弱体化するのではと思ってたが >むしろ暴走してた時は動き緩慢すぎて大体キーやベルト引っこ抜かれてたし >制御した方がそういう事態なくなって安心だった 暴走状態だとジャッキングオールブレイクに負けたけど理性あったら防衛線ですら勝てるからな…
72 20/06/10(水)23:20:46 No.698297835
>大体~ストラッシュで決めてない? ホッパーブレード初登場回でエンジ戻したのとサウザーに連結ブレードでフィニッシュ 消防士回で119の介暴走マギアにフィニッシュで解除 新会社編初回で連結ブレードでフィニッシュ ジーペン回で迅とダブルキック あれ?セルフダブルキックからのドリルキックはなに回だっけ サウザーにぶち込んだのは覚えてるが
73 20/06/10(水)23:21:26 No.698298091
ちなみにサウザンドジャッカー持っててもシャインクリスタル全力展開しても ファイナルストラッシュでぶち抜かれたりする
74 20/06/10(水)23:21:41 No.698298183
>ランペイジバルカン共々タイマンなら勝てない敵がいない といっても今のところ敵がお馴染みの顔ぶれで強化イベントもない(設定的には微アプデされてる)からなぁ… 1000%サンドバッグ相手に縛りプレイとかコンボ練習してるような状況だし
75 20/06/10(水)23:21:58 No.698298285
>イナゴアタックはすぐ使わないどころかめっちゃ使いまくる 真骨頂であろう防御にあんま使わないのはせちがらい予算と時間の都合を感じる でも思ってたよりはわりとイナゴ群れアタック使ってくれてると思う
76 20/06/10(水)23:22:48 No.698298564
>ちなみにサウザンドジャッカー持っててもシャインクリスタル全力展開しても >ファイナルストラッシュでぶち抜かれたりする というか社長がキレたりとにかく倒すってテンションの時は基本強いよね… 逆に守りながらとか別の優先案件あるときヘタれやすいけど
77 20/06/10(水)23:23:37 No.698298831
迅とダブルキックした時も技を遠隔シールドで防いだ後再構成してドリルキックなので 単純にメタルクラスタをぶち抜く火力がないともうどうしようもない
78 20/06/10(水)23:23:45 No.698298881
色々意見はあるかもしれないけどバッタモチーフライダーの最強形態が蝗害モチーフってのはマジで好き
79 20/06/10(水)23:23:51 No.698298920
変身エフェクトで出てきたイナゴが余りにも便利すぎる
80 20/06/10(水)23:23:56 No.698298949
アークゼロはどんな感じでこれを圧倒するのかも楽しみなんだ
81 20/06/10(水)23:24:01 No.698298971
制御後はよっぽど或人のメンタルぼろぼろにされない限りはまず負けない
82 20/06/10(水)23:24:04 No.698298989
ゼロワンが使わないなあって思ってる機能は必殺技連続認証のやつかな… メガライズとかテラライズとかのやつすっげえテンポ悪いから使わないのわかるけど
83 20/06/10(水)23:24:48 No.698299257
話の都合上雑魚に苦戦する時もあるけどまぁそれは仕方ないか
84 20/06/10(水)23:24:48 No.698299263
>真骨頂であろう防御にあんま使わないのはせちがらい予算と時間の都合を感じる デルモ回の時はジャッキングブレイク乱打に対してかなり展開してたな
85 20/06/10(水)23:24:59 No.698299329
例年に比べると強さを保ったまま退場できそうで優遇フォームだな
86 20/06/10(水)23:25:08 No.698299378
>ゼロワンが使わないなあって思ってる機能は必殺技連続認証のやつかな… あの機能使ったの現状だと三条陸が脚本書いた回だけだっけ?
87 20/06/10(水)23:25:28 No.698299485
>ゼロワンが使わないなあって思ってる機能は必殺技連続認証のやつかな… >メガライズとかテラライズとかのやつすっげえテンポ悪いから使わないのわかるけど シャイニング回で使ったくらいか…デメリット内から出し得なイメージなんだけどね
88 20/06/10(水)23:25:48 No.698299609
>あの機能使ったの現状だと三条陸が脚本書いた回だけだっけ? シャイニングホッパー回か
89 20/06/10(水)23:25:54 No.698299638
でかい即落ちしたアレ実際に強かったんだな…ってなる
90 20/06/10(水)23:26:09 No.698299721
まあゼロアーク登場で1~2回倒されたらゼロツーに交代って感じだろうな
91 20/06/10(水)23:26:14 No.698299753
>話の都合上雑魚に苦戦する時もあるけどまぁそれは仕方ないか というか上位フォームで直に負けない場合は下位フォームから何故か始めて一回負けるとかが過去ライダーの定番パターンだったし
92 20/06/10(水)23:26:57 No.698299996
現在最強の敵はギーガー×3だ
93 20/06/10(水)23:27:06 No.698300043
>でかい即落ちしたアレ実際に強かったんだな…ってなる そしてまたハッキングされてる…ってなる
94 20/06/10(水)23:27:21 No.698300130
メタクラの強さの格自体は下がったことないと思う 雑魚に苦戦というかそれなりにダメージ通せるバトルレイダーと専用マシンガンが強い
95 20/06/10(水)23:27:23 No.698300146
マンモスはほんと… なんだったんだ…
96 20/06/10(水)23:27:37 No.698300224
>現在最強の敵はギーガー×3だ 亡がいなければ危なかったな…
97 20/06/10(水)23:27:52 No.698300312
>現在最強の敵はギーガー×3だ シャイニングアサルトの時は1機だけなら余裕でさばいてたなぁ
98 20/06/10(水)23:27:55 No.698300335
>>話の都合上雑魚に苦戦する時もあるけどまぁそれは仕方ないか >というか上位フォームで直に負けない場合は下位フォームから何故か始めて一回負けるとかが過去ライダーの定番パターンだったし ジオウは基本その時の最強で変身してたよね 逆に初期フォームでボコられて負けてなんて強さだ…してキャラぶれてるな…って思ったのはキバ回
99 20/06/10(水)23:28:38 No.698300549
ギーガーはブレイキングマンモスに数体瞬殺されたり完成したシャイニングアサルトに数体瞬殺されたりメタルクラスタが数体にボコボコにされたり強さが安定しない
100 20/06/10(水)23:28:51 No.698300623
>雑魚に苦戦というかそれなりにダメージ通せるバトルレイダーと専用マシンガンが強い というかカブトガニキーでゼロワンが変身すると貫通特化性能になるらしいのであのマシンガン結構強そう
101 20/06/10(水)23:29:13 No.698300767
ギーガーも進化しているのかもしれない
102 20/06/10(水)23:29:17 No.698300792
>例年に比べると強さを保ったまま退場できそうで優遇フォームだな いや最終前の中間って扱い悪いことのが少なくないか?
103 20/06/10(水)23:29:18 No.698300804
>よく思い出してほしい、メタルライジングインパクトで決めたことのほうが少ないだろ カウントしたら アルティメットストラッシュ……(24話、26話) ファイナルストラッシュ……(25話、33話、34話) プログライジングストラッシュ……(27話) メタルライジングインパクト……(30話、31話) で思ったよりストラッシュ系の使用回数が多かった
104 20/06/10(水)23:29:46 No.698300958
ブレイキングマンモス自体もそんなに負けないというか雑魚マギアの一掃だとすごい便利なんだよな
105 20/06/10(水)23:30:00 No.698301026
>で思ったよりストラッシュ系の使用回数が多かった 割とブレードで頑張ってるな近年としては
106 20/06/10(水)23:30:36 No.698301227
>>例年に比べると強さを保ったまま退場できそうで優遇フォームだな >いや最終前の中間って扱い悪いことのが少なくないか? 最終前の中間(4月登場)じゃなくて年明け登場フォームの基準で見た場合では
107 20/06/10(水)23:31:12 No.698301446
>ブレイキングマンモス自体もそんなに負けないというか雑魚マギアの一掃だとすごい便利なんだよな 滅が受け止めたのがあいつすげぇってなる
108 20/06/10(水)23:32:09 No.698301741
滅はちょっと異質なので…
109 20/06/10(水)23:32:43 No.698301904
マンモス出すならギーガー出せってなるけど両方って余裕はないんだろうな…
110 20/06/10(水)23:33:00 No.698301992
>滅はちょっと異質なので… 強化も共闘もなしでサウザーと渡り合えるのは強すぎる…
111 20/06/10(水)23:33:25 No.698302130
最初出た時は初回限定の豪華CGで後はしょぼいバトルになりそうって思ったけど案外派手に使ってくれてるな
112 20/06/10(水)23:34:20 No.698302447
バッタは剣に吸われたから使わないかもと思ったが杞憂だった
113 20/06/10(水)23:34:40 No.698302557
>強化も共闘もなしでサウザーと渡り合えるのは強すぎる… なんか裏の設定では最新アプデされて強くなってるとここで聞いた真偽は知らない けど普通にタイマンの打ち合いでは順当に負けてたし公式としても強化されてる認識あまりないと思う…
114 20/06/10(水)23:36:17 No.698303101
>なんか裏の設定では最新アプデされて強くなってるとここで聞いた真偽は知らない >けど普通にタイマンの打ち合いでは順当に負けてたし公式としても強化されてる認識あまりないと思う… どちらかというと最初から相当に強いってイメージだな 最初の退場のときもわざと食らった感じだったし その後復活してからのバトルでその辺の答え合わせになってる感じで
115 20/06/10(水)23:36:50 No.698303291
>なんか裏の設定では最新アプデされて強くなってるとここで聞いた真偽は知らない 裏の設定も何もラーニングによるアップデートで最新同等の能力を手に入れてるのが滅の強さよ ただスペック的にサウザーに負けてるので不意打ちからペースを掴まない限り不利になる
116 20/06/10(水)23:37:20 No.698303460
>バッタは剣に吸われたから使わないかもと思ったが杞憂だった むしろ剣に吸わせて以降メタルバッタ出してもゼロワン本体の装甲消失しなくなって弱点改善してる…
117 20/06/10(水)23:37:32 No.698303530
滅はすごいけどサウザーはどんどん格落ちしていってそのサウザーが一番の強敵ってアンバランス
118 20/06/10(水)23:37:36 No.698303554
>裏の設定も何もラーニングによるアップデートで最新同等の能力を手に入れてるのが滅の強さよ >ただスペック的にサウザーに負けてるので不意打ちからペースを掴まない限り不利になる 児童誌のスペック比較表だとわりと劣ってる感じだったな
119 20/06/10(水)23:38:45 No.698303944
ラーニングアプデ自体はゼロワンもサウザーも同じだからなぁ…
120 20/06/10(水)23:39:02 No.698304046
>滅はすごいけどサウザーはどんどん格落ちしていってそのサウザーが一番の強敵ってアンバランス それでもあいつ単独相手だとメタクラかランペイジにしか変身解除まで追い込まれてないから弱いわけでもないんだよな
121 20/06/10(水)23:39:57 No.698304385
この環境でぶち込まれる雷は大丈夫なの…?
122 20/06/10(水)23:40:21 No.698304556
見た目も顔ぶれも更新しないから強さが更新されてるのかされてないのかわからないのよね 勝ち負けとか苦戦は脚本の都合と混ざるし
123 20/06/10(水)23:40:37 No.698304641
迅もバルキリーも滅もランペイジかメタクラのコンビネーションやアシストあってサウザー倒してるからな
124 20/06/10(水)23:41:04 No.698304779
バーニングファルコンの強さがわからん
125 20/06/10(水)23:41:16 No.698304852
>この環境でぶち込まれる雷は大丈夫なの…? どちらかというとあいつ戦闘より衛星関連の知識や技術が重宝しそう
126 20/06/10(水)23:42:03 No.698305142
>滅はすごいけどサウザーはどんどん格落ちしていってそのサウザーが一番の強敵ってアンバランス サウザーだけは衛生接続もチップ補助もラーニングもない上に強化もないからキーのデータ抽出しきった今だと頭打ちなんだよね あと天津自身が想定外に弱いからペース乱れると持ち直せない
127 20/06/10(水)23:42:25 No.698305283
どれだけボコられても強化アイテムを作ろうとしない1000%は余程サウザーに自信あるんだろうな
128 20/06/10(水)23:43:04 No.698305520
全員の説明に強いって書かれた上でメタクラとランペの二つは特に強いって書かれてるけど特に比較とかがない状態
129 20/06/10(水)23:43:33 No.698305705
>どれだけボコられても強化アイテムを作ろうとしない1000%は余程サウザーに自信あるんだろうな 強化アイテムを作っては他人に渡してるからな… 使用者を配下に置いて自らのパワーアップにしようとする姿勢は経営者的とも言える
130 20/06/10(水)23:43:44 No.698305791
まだランペチューチューできるし…