20/06/10(水)22:29:11 新聞屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)22:29:11 No.698278755
新聞屋さんのバイクもそのうち電動バイクが静かだから置き換わるのだろうか
1 20/06/10(水)22:30:30 No.698279268
いやカブには勝てない
2 20/06/10(水)22:30:35 No.698279296
置き換わる前に新聞屋さんが無くなりそう
3 20/06/10(水)22:30:52 No.698279408
ブオオオオオオ ガシャン ブオオオオオオ ガシャン
4 20/06/10(水)22:31:24 No.698279614
丈夫さが大事だからそうそう変わらないと思う
5 20/06/10(水)22:31:38 No.698279705
満タンに充電して20kmくらいだけど配れるのかなぁ
6 20/06/10(水)22:31:59 No.698279805
将来的には50がもう作れなくなるからな
7 20/06/10(水)22:32:24 No.698279963
新聞屋さんのバイクの音にクレーム入れる人も少なくないみたいだけどカブの音そんなに気になるのかなぁ
8 20/06/10(水)22:32:37 No.698280053
郵便屋は置換え始まってるんだっけ
9 20/06/10(水)22:33:40 No.698280461
>郵便屋は置換え始まってるんだっけ 導入されてるみたいね
10 20/06/10(水)22:35:26 No.698281142
新聞屋は将来先細りだが他の配送業は需要が上がってるから使うところもあるだろう
11 20/06/10(水)22:36:05 No.698281416
バイク関係ないけど鉄階段で上り下りの音うるさいから新聞配達は階段使わないでね!ってうちのマンションが張り紙してるけど大変なんだろうな
12 20/06/10(水)22:37:15 No.698281853
電動はだめだよ バッテリーがすぐ劣化する
13 20/06/10(水)22:38:29 No.698282378
>電動はだめだよ >バッテリーがすぐ劣化する 結局数年後にヘタったバッテリーだらけになるのが目に見えてるわ…
14 20/06/10(水)22:39:19 No.698282731
スマホのバッテリーすら劣化してしょっちゅう充電しなくちゃいけなくなる
15 20/06/10(水)22:44:08 No.698284755
電動カブってどうなったんだろう 順次導入するって話だったけど
16 20/06/10(水)22:44:53 No.698285038
電動とか初速悪そうなイメージがある
17 20/06/10(水)22:45:44 No.698285371
アキラのセリフいっぺん言ってみたいわ
18 20/06/10(水)22:46:23 No.698285614
原付き二種の4st車が150km走るための燃料入れる時間を考えると 運用が大変そうだな
19 20/06/10(水)22:46:42 No.698285725
電動で普通二輪くらいの出るのかな
20 20/06/10(水)22:46:51 No.698285768
110のベンリィに置き換わってるようちの新聞屋は
21 20/06/10(水)22:47:40 No.698286085
>電動とか初速悪そうなイメージがある モーターって一気にトルクピークまで行くから スペック相応の初速にはなると思われる
22 20/06/10(水)22:48:08 No.698286244
モーターは最大トルクが始動時から発生するから出足は悪くなさそうだが 当然そのままでは扱いづらくてしょうがないのでアクセル開閉でコントロールせねばな そうするとフツーになっちゃう…
23 20/06/10(水)22:48:11 No.698286256
>アキラのセリフいっぺん言ってみたいわ コイル温めちゃだめだよ!
24 20/06/10(水)22:52:07 No.698287730
GS並みにあちこちにステーションがあって バッテリーユニットをガシャコンって交換できるなら話は変わるだろうけども... 車向けの充電ステーション作って喜んでるようじゃ無理だろうな
25 20/06/10(水)22:55:11 No.698288822
>いやカブには勝てない 既にベンリィに切り替わっててカブ減ってるけど何いってんの?
26 20/06/10(水)22:55:30 No.698288938
電動バイクって冬場どうなんだろう
27 20/06/10(水)22:56:00 No.698289119
>電動カブってどうなったんだろう >順次導入するって話だったけど 郵便局も新聞もeベンリィになっただろ
28 20/06/10(水)22:56:56 No.698289445
>当然そのままでは扱いづらくてしょうがないのでアクセル開閉でコントロールせねばな 電子制御で乗りやすくなる
29 20/06/10(水)22:58:37 No.698290023
徹ゲーして朝4時ぐらいに外の空気吸いに行くとたまにすれ違う うちのかーちゃんより年上っぽいのに荒い息吐きながら配達してるお婆さんご苦労様です…
30 20/06/10(水)22:59:26 No.698290306
スレッドを立てた人によって削除されました >徹ゲーして朝4時ぐらいに外の空気吸いに行くとたまにすれ違う >うちのかーちゃんより年上っぽいのに荒い息吐きながら配達してるお婆さんご苦労様です… 努力しなかった結果の底辺カスやん ご苦労も糞もあるかよ働けや
31 20/06/10(水)23:02:34 No.698291455
スレッドを立てた人によって削除されました >新聞屋さんのバイクの音にクレーム入れる人も少なくないみたいだけどカブの音そんなに気になるのかなぁ バイクなんてアイドリングの時点でうるせぇよマジで 乗ってるバカどもは気付いてないのか
32 20/06/10(水)23:04:32 No.698292177
スレッドを立てた人によって削除されました ハイブリッドカーとかと比べたら原付ですら煩すぎるし燃費もうんちでしょバイク
33 20/06/10(水)23:06:46 No.698292961
>ハイブリッドカーとかと比べたら原付ですら煩すぎるし燃費もうんちでしょバイク 燃費は良いけど環境負荷がな…
34 20/06/10(水)23:08:03 No.698293408
>既にベンリィに切り替わっててカブ減ってるけど何いってんの? 何故かカブを神聖視してる連中がいるんだ もう十数年前から趣味バイクでしかないのにな
35 20/06/10(水)23:08:29 No.698293562
変なの消されてて良かった
36 20/06/10(水)23:09:13 No.698293836
スレッドを立てた人によって削除されました >徹ゲーして朝4時ぐらいに外の空気吸いに行くとたまにすれ違う >うちのかーちゃんより年上っぽいのに荒い息吐きながら配達してるお婆さんご苦労様です… このレス絶対新聞配達野郎が自分で書いてるわ
37 20/06/10(水)23:10:07 No.698294125
スレッドを立てた人によって削除されました カブの音気にならないとか正気じゃない奴は消されないんだな
38 20/06/10(水)23:11:07 No.698294484
もうヤマハのやつが多い気がする
39 20/06/10(水)23:11:51 No.698294746
スレ画ecoがeroに見えた