虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/10(水)21:42:54 ID:mem8OHRw 超ヒッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/10(水)21:42:54 ID:mem8OHRw mem8OHRw No.698261567

超ヒット作の後釜貼る

1 20/06/10(水)21:46:08 No.698262657

姑息すぎる

2 20/06/10(水)21:49:28 No.698263819

奇妙な運命すぎる

3 20/06/10(水)21:50:42 No.698264232

商売なんだから大ヒット作最終話掲載号に新連載くっ付けるのはいいと思うよ なんであんなもん新連載にしたの?ってだけで

4 20/06/10(水)21:51:34 No.698264543

スレ画の号で誌面上繋がったおかげで他作品に転生できた鬼がいるのかと思うと…

5 20/06/10(水)21:52:09 No.698264753

新たな伝説来たな…

6 20/06/10(水)21:53:20 No.698265166

この漫画のお陰で洗脳尊厳破壊モノの良さに気づけた

7 20/06/10(水)21:54:05 No.698265440

半天狗

8 20/06/10(水)21:54:59 ID:mem8OHRw mem8OHRw No.698265766

鬼滅よりスレ伸びるよね

9 20/06/10(水)21:56:01 No.698266128

鬼滅の最終回に新連載合わせるのは推してるってことだし普通のことだけどそれにこれを持ってくるのはせんすがおかしいんじゃないか…?

10 20/06/10(水)21:58:51 No.698267107

鬼滅最終回を取っておこうと思ったら表紙がコレなのちょっとつらくない?

11 20/06/10(水)22:00:06 No.698267565

禁断のテーマを取り扱った衝撃作! みたいな話題にしたかったのかなって…

12 20/06/10(水)22:03:07 No.698268602

>鬼滅の最終回に新連載合わせるのは推してるってことだし普通のことだけどそれにこれを持ってくるのはせんすがおかしいんじゃないか…? いいですよね モリキング開始号 ボンコレ開始号 普通の号 タイパク開始号で露骨に一週調整入れてるの そんなに推したいの!?ってなる

13 20/06/10(水)22:03:26 No.698268723

>禁断のテーマを取り扱った衝撃作! >みたいな話題にしたかったのかなって… たしかに話題にはなったが…

14 20/06/10(水)22:04:08 No.698268972

掴み取れジャンプの未来! 己の未来! うーn

15 20/06/10(水)22:04:55 No.698269261

>鬼滅最終回を取っておこうと思ったら表紙がコレなのちょっとつらくない? 漫画を完全にバカにしてるからなこれ…

16 20/06/10(水)22:05:18 No.698269398

よくも悪くも読者の感情を揺さぶったら漫画としては勝ちだ これは悪い意味だけど…

17 20/06/10(水)22:05:38 No.698269514

スレ画の中卒ちゃんのミステリアス美少女感といったら

18 20/06/10(水)22:06:13 No.698269747

ここまで来たら作者の人格否定も許されるレベル

19 20/06/10(水)22:06:22 No.698269801

そういえば作画の人の前作の1話に鬼滅のこと触れたネタがあったなと思い出した

20 20/06/10(水)22:06:43 No.698269914

全天狗きたな

21 20/06/10(水)22:06:59 No.698270024

少なくとも「」には大人気だよな サンドバッグとして

22 20/06/10(水)22:07:21 No.698270169

>掴み取れジャンプの未来! >己の未来! >うーn 奪い取れだよね…

23 20/06/10(水)22:07:42 No.698270293

>ここまで来たら作者の人格否定も許されるレベル 許されねーよ

24 20/06/10(水)22:08:02 No.698270419

新連載の内容で編集や編集長のアレさがわかるってのもすごい

25 20/06/10(水)22:08:32 No.698270641

こいつの担当の編集かわいそう

26 20/06/10(水)22:08:39 No.698270687

一話読んだだけで大分ひでーなこれってなって無料公開分の3話まで読む気が起きない 客観的に見てキャラがぶつぶつ独り言言っておわる一話目って中々ねぇな…

27 20/06/10(水)22:08:46 No.698270728

>ここまで来たら作者の人格否定も許されるレベル 作品はいいよ 本人はだめ

28 20/06/10(水)22:08:47 No.698270732

スレ立ってない時間が無いんじゃないかってレベルで「」に大人気だな サム8終わって魔女も終わりそうな所に飛び込んできた期待の新星だ

29 20/06/10(水)22:08:55 No.698270781

テレビとかで鬼滅最終回としてスレ画の表紙が映るのがもう

30 20/06/10(水)22:09:22 No.698270944

>こいつの担当の編集かわいそう というかこの担当が…

31 20/06/10(水)22:09:49 No.698271116

中卒のミステリアス意味心顔ときたら

32 20/06/10(水)22:10:07 No.698271224

でも過去に打ち切られた奴も同レベルに不快だったし 描く側にも多少なりとも問題あるんじゃねえかな…

33 20/06/10(水)22:10:17 No.698271292

ヲヲヲヲヲはどこ行った?

34 20/06/10(水)22:10:27 No.698271355

>ここまで来たら作者の人格否定も許されるレベル 作者はともかくこんなもんを直させるどころかそのまま推していく編集体制が疑わしいよ…

35 20/06/10(水)22:10:31 No.698271382

>こいつの担当の編集かわいそう U19と東京湾の担当だからなあ・・・

36 20/06/10(水)22:11:02 No.698271566

>でも過去に打ち切られた奴も同レベルに不快だったし >描く側にも多少なりとも問題あるんじゃねえかな… 今回はあくまで作画のはずなのにまた不快な主人公描いてるのなんかすごいよね…

37 20/06/10(水)22:11:58 No.698271893

>中卒のミステリアス意味心顔ときたら このときはまさか中卒オナホちゃんと呼ばれるようになるとは誰も想像していなかっただろうに…

38 20/06/10(水)22:12:31 No.698272096

>ヲヲヲヲヲはどこ行った? 後ろの方に

39 20/06/10(水)22:13:03 No.698272316

前に作画担当した東京湾なんて10週だぞ どれだけ原作に恵まれてないんだこいつ

40 20/06/10(水)22:13:07 No.698272354

あるべき未来を全部奪われるは展開的には殺すべきだろ過ぎてな

41 20/06/10(水)22:13:29 No.698272485

>作者はともかくこんなもんを直させるどころかそのまま推していく編集体制が疑わしいよ… 集英社には「」より頭悪い奴が本当にいるんだろうな…

42 20/06/10(水)22:13:35 No.698272527

味しないクソ漫画よりは読んだ感想話したり考察出来るクソ漫画の方が好き

43 20/06/10(水)22:13:56 No.698272669

毎週ふざけんなー!くたばれ!クソ野郎!と言いながら一般の読者よりは楽しんでるよね 一般の読者いないか

44 20/06/10(水)22:13:59 No.698272685

この作画女キャラは普通に描けてるのにどうして主人公はここまで不快な絵になるんだ

45 20/06/10(水)22:14:06 No.698272731

>どれだけ原作に恵まれてないんだこいつ というか編集かな… 自分で描くとダメだから作画に徹しても編集がろくな原作持って来れない…

46 20/06/10(水)22:15:01 No.698273050

「」に原作やらせた方がマシ

47 20/06/10(水)22:15:10 No.698273099

東京湾はジオウとかの人だから何かがすごいダメだったんだろうなって

48 20/06/10(水)22:15:51 No.698273357

>「」に原作やらせた方がマシ 本当にマシなやつだと何も言えねえ

49 20/06/10(水)22:16:13 No.698273516

作画担当の漫画力が低すぎるんじゃないの

50 20/06/10(水)22:16:21 No.698273578

ジャンププラスのコメント欄でもボロクソだからね

51 20/06/10(水)22:16:24 No.698273601

最近の編集部迷走してるのがありありと伝わる…

52 20/06/10(水)22:16:57 No.698273825

>この作画女キャラは普通に描けてるのにどうして主人公はここまで不快な絵になるんだ 編集に見せた時点で編集がツッコまないからじゃない? スマホのやつはどこで評判聞きつけたのか単行本化のときに顔修正してたし

53 20/06/10(水)22:17:15 No.698273971

タイムパラドクスゴーストライターがどう考えても中卒オナホちゃんなのに哲平を指してる違和感

54 20/06/10(水)22:17:44 No.698274169

>そういえば作画の人の前作の1話に鬼滅のこと触れたネタがあったなと思い出した アレ見たときはまさか日本中で作中のあの学生たちみたいに鬼滅の話をするようになるとは思わなかった そう考えると時代を先取りして予見してたんだなあの漫画

55 20/06/10(水)22:17:47 No.698274193

現実に菊瀬はいないの?

56 20/06/10(水)22:17:55 No.698274245

>ジャンププラスのコメント欄でもボロクソだからね あそこのコメントって編集部確認するのか…?

57 20/06/10(水)22:18:12 No.698274362

今一番imgでスレが伸びる漫画だぞ

58 20/06/10(水)22:18:12 No.698274367

>現実に菊瀬はいないの? 菊瀬は存在しない架空の苗字だからな… 配慮ってやつだ

59 20/06/10(水)22:18:35 No.698274496

チャゲチャみたいに8週打ち切りにするべきだと思う

60 20/06/10(水)22:18:49 No.698274583

ここまで邪悪なジャンプ主人公いないもん そりゃ伸びるよ

61 20/06/10(水)22:18:59 No.698274656

>編集に見せた時点で編集がツッコまないからじゃない? >スマホのやつはどこで評判聞きつけたのか単行本化のときに顔修正してたし 顔どころじゃなくあらゆる箇所を修正してたぞ 元の主人公は不快顔に加えて性格までドクズな奴だった

62 20/06/10(水)22:19:06 No.698274706

これを鬼滅最終回の表紙にねじ込める担当編集の政治力おそろしいな…

63 20/06/10(水)22:19:06 No.698274710

作者叩きが許される作品いいよね

64 20/06/10(水)22:19:09 No.698274733

>そんなに推したいの!?ってなる サムライ8といいここ1年のジャンプ編集部がどこに向かおうとしているのか分かんない 俺には不評だけどちびっこには好評ってんなら黙るけどそうでもないみたいだし…

65 20/06/10(水)22:19:28 No.698274848

ただ邪悪じゃなくて編集たちもこれ載せていいのか?ってなる内容だからな 自分たちの仕事を自分で愚弄してない?ってなる

66 20/06/10(水)22:19:39 No.698274930

今ジャンプは刻一刻と暗黒期に向かってるから…

67 20/06/10(水)22:20:12 No.698275138

>これを鬼滅最終回の表紙にねじ込める担当編集の政治力おそろしいな… やはりおフェラがお上手...

68 20/06/10(水)22:20:34 No.698275280

話題になるのはいいとしてそれが儲けにつながるのか

69 20/06/10(水)22:20:53 No.698275409

>タイムパラドクスゴーストライターがどう考えても中卒オナホちゃんなのに哲平を指してる違和感 実際に中卒ちゃんのミスリードって線はないの?

70 20/06/10(水)22:21:02 No.698275470

>ジャンププラスのコメント欄でもボロクソだからね 改めて見たらもう消す事すらされなくなったな

71 20/06/10(水)22:21:18 No.698275573

これの場合は作者の倫理観やら欲望やらがスケスケの助すぎて叩かれてもしょうがねえと思う

72 20/06/10(水)22:21:20 No.698275589

>今一番imgでスレが伸びる漫画だぞ 満場一致で叩きが許される作品なんてそうそう無いからな

73 20/06/10(水)22:21:55 No.698275831

>>ジャンププラスのコメント欄でもボロクソだからね >あそこのコメントって編集部確認するのか…? そりゃするだろう 編集者自らコメントしていたこともあるし

74 20/06/10(水)22:22:01 No.698275872

これってよくある犯罪に手を染めてしまった主人公のその後を追うストーリーだと思うんだけど なんでそんな叩きまくってるんだ?

75 20/06/10(水)22:22:11 No.698275937

これで過去に大ヒット飛ばしてたら編集が泣きながら推すのも分かるけど やる義理がねえ

76 20/06/10(水)22:22:12 No.698275945

>これの場合は作者の倫理観やら欲望やらがスケスケの助すぎて叩かれてもしょうがねえと思う 作者本人がクズじゃなきゃこんなもんまず持ち込もうと思わないしね

77 20/06/10(水)22:22:35 No.698276105

>今ジャンプは刻一刻と暗黒期に向かってるから… 突然の超ヒットだった鬼滅はまあ置いておくとしても 50万部漫画がどんどん終わりに向かってるのに新連載が小ヒットがせいぜいでほぼ打ち切りなのはすごい またデスノ銀魂始まる前辺りみたいになるかも

78 20/06/10(水)22:22:46 No.698276172

話題になってもこのコミックス買いたいかと言われるとなあ

79 20/06/10(水)22:22:54 No.698276238

誰かが言ってたけど最近のジャンプは敏腕編集と無能編集の差が大きすぎる よく巻末コメントで漫画家が「編集代わりました」みたいなコメントするけど、昔は気にしてなかったが今は作品の内容に滅茶苦茶影響するとわかったからかなり重大イベントだよね編集交代

80 20/06/10(水)22:22:58 No.698276263

>これってよくある犯罪に手を染めてしまった主人公のその後を追うストーリーだと思うんだけど >なんでそんな叩きまくってるんだ? 漫画の要素全てが不快 日本一の少年漫画雑誌で漫画を冒涜する行為を平然と行う 鬼滅の刃の後釜がこれ

81 20/06/10(水)22:23:00 No.698276276

>これってよくある犯罪に手を染めてしまった主人公のその後を追うストーリーだと思うんだけど >なんでそんな叩きまくってるんだ? そういうストーリーになる気がしないからでは

82 20/06/10(水)22:23:04 No.698276297

>これってよくある犯罪に手を染めてしまった主人公のその後を追うストーリーだと思うんだけど >なんでそんな叩きまくってるんだ? そういう話じゃないから

83 20/06/10(水)22:23:05 No.698276304

明日は来週のジャンプがレンチンされる日らしいな

84 20/06/10(水)22:23:05 No.698276308

>今ジャンプは刻一刻と暗黒期に向かってるから… 中堅は育って来てるだろ!?

85 20/06/10(水)22:23:06 No.698276317

こういう漫画ってまず原作者か作画が大ヒット作品作ってからじゃないと意味ないんじゃないの?

86 20/06/10(水)22:23:17 No.698276379

購買に全くつながらない炎上してるからな…

87 20/06/10(水)22:23:32 No.698276481

>話題になるのはいいとしてそれが儲けにつながるのか 話題性だけで人気に繋がるならU19だってジャンプの看板候補になってる

88 20/06/10(水)22:23:39 No.698276526

これ見てるとビートルズパクるやつ凄い面白かったんだなって...

89 20/06/10(水)22:23:45 No.698276589

この漫画はタイトルからして酷いと思う

90 20/06/10(水)22:23:51 No.698276630

るろ剣が終わってNARUTOが始まり NARUTOが終わって暗殺教室が始まり 暗殺教室が終わって鬼滅が始まり そして鬼滅が終わってタイパクが始まった

91 20/06/10(水)22:23:54 No.698276655

良い子の週刊少年ジャンプで盗作推奨しちゃいけないよ

92 20/06/10(水)22:23:59 No.698276695

>なんでそんな叩きまくってるんだ? なんだろうジャンプという雑誌で盗作という犯罪が生々しいからかな…

93 20/06/10(水)22:24:02 No.698276713

>中堅は育って来てるだろ!? 新連載がどいつもこいつも中堅超えられない時点で暗黒期だよ

94 20/06/10(水)22:24:05 No.698276730

>購買に全くつながらない炎上してるからな… 作中で盗作が許されてるから無断アップロードも許される理論はちょっと人の心がない

95 20/06/10(水)22:24:05 No.698276734

>話題になるのはいいとしてそれが儲けにつながるのか 悪名でも売り上げに繋がってるのが本当だったら 世の炎上マーケティングは下火になってないと思うの…

96 20/06/10(水)22:24:23 No.698276870

>明日は来週のジャンプがレンチンされる日らしいな 10年後も 4日後も 一緒よ

97 20/06/10(水)22:24:30 No.698276916

炎上商法以外でこれ通すのがおかしいからなあ 倫理観抜きにしてもジャンプでいいとこなしの25のおっさん主人公とかどこに勝算があるんだよ

98 20/06/10(水)22:24:31 No.698276927

バスターコールは利益につながりましたか…?

99 20/06/10(水)22:24:35 No.698276953

>これ見てるとビートルズパクるやつ凄い面白かったんだなって... オチは微妙だったけど面白かったよね

100 20/06/10(水)22:24:43 No.698277003

>ネットで玩具にされるだけで人気に繋がるならサム八だってジャンプの看板候補になってる

101 20/06/10(水)22:24:43 No.698277005

話題性凄いし相当面白い作品なんだな

102 20/06/10(水)22:24:46 No.698277027

不快だからでは?

103 20/06/10(水)22:24:55 No.698277085

あまりにもあんまりな漫画だからなこれ… 編集作画原作三位一体で狂ってないとまず出てこない

104 20/06/10(水)22:24:59 No.698277110

失礼だけど矢吹先生だけじゃ盛り返ししきれないんじゃねえかな…

105 20/06/10(水)22:25:00 No.698277120

>これってよくある犯罪に手を染めてしまった主人公のその後を追うストーリーだと思うんだけど そうではない もう作中では犯罪は実質的に許された扱いになってるんだ 大々的に苦悩して見せた後も相変わらず続けてるけどもう糾弾する人は二度と出てこないんだ

106 20/06/10(水)22:25:13 No.698277208

>この漫画はタイトルからして酷いと思う タイムパラドクス(は起きない)ゴーストライター(じゃない)

107 20/06/10(水)22:25:36 No.698277346

>新連載がどいつもこいつも中堅超えられない時点で暗黒期だよ こいつ認知が歪んでおるぞ!

108 20/06/10(水)22:25:39 No.698277363

集英社がimg以下だということが浮き彫りになってしまった

109 20/06/10(水)22:25:48 No.698277412

よく考えたら今のジャンプってこれがなかったら話題になるマンガ何一つないんだな

110 20/06/10(水)22:25:53 No.698277451

むしろこれだけ盛り上がると逆に読んでみたくはなる 面白いのかどうかは別として

111 20/06/10(水)22:25:57 No.698277471

>話題性凄いし相当面白い作品なんだな 少なくともおれは楽しんでる 正統派な楽しみ方じゃないが

112 20/06/10(水)22:26:03 No.698277510

託されただの ゴーストライターだの 代筆だの 言葉を繕うけど結局盗作なんだよなあ...

113 20/06/10(水)22:26:16 No.698277594

妥協許さぬ代筆の責任!(誰も代筆しろなんて頼んでない)

114 20/06/10(水)22:26:18 No.698277608

こっからどう山場作る気なんだこの作者は

115 20/06/10(水)22:26:38 No.698277729

>これってよくある犯罪に手を染めてしまった主人公のその後を追うストーリーだと思うんだけど >なんでそんな叩きまくってるんだ? 悪行に手を染めてる理由をファンへの義務感とかほざくから

116 20/06/10(水)22:26:45 No.698277776

>こっからどう山場作る気なんだこの作者は 多分もう山場のつもりじゃねえかな

117 20/06/10(水)22:26:46 No.698277782

これが人気になろうもんならいよいよ世の中の常識を疑うところだけど そうじゃないみたいで安心する

118 20/06/10(水)22:26:49 No.698277801

>むしろこれだけ盛り上がると逆に読んでみたくはなる >面白いのかどうかは別として ジャンプ+で無料公開中!感想もくれよな!

119 20/06/10(水)22:27:16 No.698277965

半天狗が奉行所に告発するレベル

120 20/06/10(水)22:27:19 No.698277988

>そうじゃないみたいで安心する 狂ってるのが原作者と編集と編集部だけだからよかった

121 20/06/10(水)22:27:27 No.698278041

こんなんでも本になるんだから世界は優しいな

122 20/06/10(水)22:27:31 No.698278079

今度の新連載も予告の絵見る限りなんかどれもパッとしなさそうだなって....

123 20/06/10(水)22:27:33 No.698278094

こんな何個もスレ立ててるのは引くわなんかの義務なの?

124 20/06/10(水)22:27:36 No.698278115

>こっからどう山場作る気なんだこの作者は 中卒ちゃんとの和解?する所 あれ作者の中では山場のシーンだと思う

125 20/06/10(水)22:27:37 No.698278120

>実際に中卒ちゃんのミスリードって線はないの? あるっちゃあるけど 哲平に心の中で自称させるのはミスリードとして機能しないただの誤用だしなぁ 作者が間違ってるだけなんじゃって疑ってしまう

126 20/06/10(水)22:28:03 No.698278295

百歩譲って犯罪者なのはまだいいとしても 主人公に対する障害がまじでぬるいから何を楽しめばいいのかわからんのよな デスノいうLがいない

127 20/06/10(水)22:28:08 No.698278323

編集はたぶん本気でこの主人公に共感できる読者は多いと思ったのだろう。 それだけこの主人公みたいな漫画家志望が多いんだろうたぶん。

128 20/06/10(水)22:28:08 No.698278324

俺はアンケを出しているし単行本も買う予定だけど罪の十字架を背負うから許して欲しい

129 20/06/10(水)22:28:09 No.698278331

作者のこと悪く言うのは悪いことだと分かっててもこればっかりは原作者の頭疑わざるをえない...

130 20/06/10(水)22:28:10 No.698278333

主人公に全く感情移入できないというか 独特すぎる倫理観にこっちが自信無くしそう

131 20/06/10(水)22:28:11 No.698278338

>これが人気になろうもんならいよいよ世の中の常識を疑うところだけど imgでは大人気だぞ?

132 20/06/10(水)22:28:13 No.698278350

>言葉を繕うけど結局盗作なんだよなあ... 主人公の内面も延々と正当化が図られてるけどどれ一つとして筋が通るものが無い…

133 20/06/10(水)22:28:16 No.698278379

まず盗作してるって事実は動かないのに上っ面の言葉で言い繕って そこに作品世界まで追従していってるからどんどん読者の価値観との間に溝が出来ていってるのが凄いよねこれ

134 20/06/10(水)22:28:17 No.698278386

まあどうやばいかは読んでみないと分からない…

135 20/06/10(水)22:28:31 No.698278472

>こんなんでも本になるんだから世界は優しいな 漫画としてジャンプに載って金貰える時点で思ったよ あと漫画家とか原作者ってこれでいいのかとも思った

136 20/06/10(水)22:28:33 No.698278484

>話題性凄いし相当面白い作品なんだな 読者のオモチャとしては一級品だね

137 20/06/10(水)22:28:43 No.698278553

>作者のこと悪く言うのは悪いことだと分かっててもこればっかりは原作者の頭疑わざるをえない... 言っちゃっていいよ 作者がアレなのは明白だから

138 20/06/10(水)22:28:45 No.698278563

パクリ要素以外に何かあるわけでもないんだよな パクってしまったーダメなのかーいやいいんだーだけですでに4話だ

139 20/06/10(水)22:28:49 No.698278598

>狂ってるのが原作者と編集と編集部だけだからよかった ジャンプ的にはかなり重篤な状況じゃね?

140 20/06/10(水)22:28:50 No.698278605

ジャンプラのコメント欄はあまりにも批判や非難が殺到したから消すのを諦めたようだ

141 20/06/10(水)22:28:58 No.698278658

>百歩譲って犯罪者なのはまだいいとしても >主人公に対する障害がまじでぬるいから何を楽しめばいいのかわからんのよな >デスノいうLがいない 狂言回し役のリュークもいないし

142 20/06/10(水)22:29:01 No.698278679

>俺はアンケを出しているし単行本も買う予定だけど罪の十字架を背負うから許して欲しい 偉い

143 20/06/10(水)22:29:22 No.698278821

>作者のこと悪く言うのは悪いことだと分かっててもこればっかりは原作者の頭疑わざるをえない... 変な部分で打ち切られ泣けばちゃんとしたオチになるだろうし…

144 20/06/10(水)22:29:22 No.698278822

>編集はたぶん本気でこの主人公に共感できる読者は多いと思ったのだろう。 >それだけこの主人公みたいな漫画家志望が多いんだろうたぶん。 まあヒとかで絶賛してる人で漫画原作者志望とかいるし…

145 20/06/10(水)22:29:51 No.698278999

原作違うのに作画の人の前作となぜか似てるし やっぱ編集がおかしいんだと思うよ 前作と同じ編集だし

146 20/06/10(水)22:29:52 No.698279005

>パクリ要素以外に何かあるわけでもないんだよな >パクってしまったーダメなのかーいやいいんだーだけですでに4話だ 話の不快さもあるけど展開がまず遅いというか こいつ盗作の言い訳ばっかでまるで進まねぇ!

147 20/06/10(水)22:30:03 No.698279082

>>編集はたぶん本気でこの主人公に共感できる読者は多いと思ったのだろう。 >>それだけこの主人公みたいな漫画家志望が多いんだろうたぶん。 >まあヒとかで絶賛してる人で漫画原作者志望とかいるし… んなもん極一部だろ

148 20/06/10(水)22:30:05 No.698279091

>ジャンプ的にはかなり重篤な状況じゃね? 流石に「」以下の馬鹿がいるとは思わなかったからな…

149 20/06/10(水)22:30:15 No.698279166

「」は斬新な漫画を求めているからな… 他でこの手のネタやったのはドラえもんのフニャ子フニャ夫先生の未来の漫画を真似た回くらいしか知らない

150 20/06/10(水)22:30:28 No.698279257

バスターコールやってた連中だしモラルもコンプラもある訳ねーよなという証明

151 20/06/10(水)22:30:40 No.698279326

どんどん世にホワイトナイトを伝えるという行為に主人公いらなくなってくるのは何なの

152 20/06/10(水)22:30:51 No.698279396

天下のジャンプが炎上商法使ったことにただ残念に思う

153 20/06/10(水)22:30:53 No.698279421

>まず盗作してるって事実は動かないのに上っ面の言葉で言い繕って >そこに作品世界まで追従していってるからどんどん読者の価値観との間に溝が出来ていってるのが凄いよねこれ 盗作の時点で終わってるからな 危険物が入った料理に何付け足そうが高級な皿に取り換えようが食えねえもんは食えねえ

154 20/06/10(水)22:31:04 No.698279481

su3962601.jpg この理論は使える

155 20/06/10(水)22:31:07 No.698279506

同じ状況になったらこういう事する人もいるだろう って意味での共感性はあると思う でも創作でそういうの多分誰も見たくない

156 20/06/10(水)22:31:09 No.698279518

>天下のジャンプが炎上商法使ったことにただ残念に思う 集英社はimg以下の場所だからな

157 20/06/10(水)22:31:18 No.698279573

ヒで白ハゲ描いてる人や編集憎し描いてる人には大人気だよ 多分

158 20/06/10(水)22:31:42 No.698279735

>ヒで白ハゲ描いてる人や編集憎し描いてる人には大人気だよ >多分 やっぱり「」未満の馬鹿にしか支持されないんだな

159 20/06/10(水)22:31:51 No.698279773

>この理論は使える 謝らないといけないけど謝りたくない時に使えるな

160 20/06/10(水)22:31:58 No.698279800

たとえ何周か後にひっくり返す予定だとしても それ以前でまったく評価得られないのはダメすぎない……?

161 20/06/10(水)22:32:03 No.698279830

>同じ状況になったらこういう事する人もいるだろう >って意味での共感性はあると思う >でも創作でそういうの多分誰も見たくない ヤング紙とかならそういう人間ドラマとして楽しむかも

162 20/06/10(水)22:32:13 No.698279884

どういう時に使えばいいんだ…

163 20/06/10(水)22:32:14 No.698279895

>天下のジャンプが炎上商法使ったことにただ残念に思う 気にすんな 特定行動だ

164 20/06/10(水)22:32:20 No.698279927

>su3962601.jpg 無意味に名作に介入して関係者もろともゴミにした人間がよく言う

165 20/06/10(水)22:32:30 No.698280002

作画が可哀想そうなことに漫画下手糞なことはタイパクの前ではほんのわずかな誤差でしかないと思うんですよね

166 20/06/10(水)22:32:44 No.698280096

ところでルーティーンに何すればいいの?

167 20/06/10(水)22:32:52 No.698280150

>購買に全くつながらない炎上してるからな… 良くも悪くも話題になれば勝ちって言をここ最近よく見るけど 悪い意味で話題になったらそれはもう負けだと思うんだよなあ

168 20/06/10(水)22:32:54 No.698280165

マジで即刻打ち切って単行本発売未定にして担当編集と編集長を連座で異動か解雇するべきレベルの大問題作

169 20/06/10(水)22:32:59 No.698280192

考えると皆が面白いと思うものを描きたいのであって面白いと思うかもしれないものが描きたいというわけじゃないからそりゃ独創性とは無縁になるんだよな思想的に

170 20/06/10(水)22:33:04 No.698280224

おそらく主人公の善性を主張したいシーンがことごとく逆効果

171 20/06/10(水)22:33:22 No.698280353

デスノでいえばLがいない世界で月が 僕には犯罪者を裁く義務がある!罪の十字架を背負って僕がやるしかないんだ! って言ってノート使ってたらリュークがやってきてそのノートお前に託すから俺の代わりに好きに人間殺してくれって言い出して そのままなんの障害もなく犯罪者裁いて賞賛されまくって くっ!毎日ニュースチェックしてノートに犯罪者の名前を書くのって大変だな…!ってピンチに陥ってるような感じ

172 20/06/10(水)22:33:22 No.698280354

先人が思いつかなかった斬新なスタイル

173 20/06/10(水)22:33:29 No.698280398

>マジで即刻打ち切って単行本発売未定にして担当編集と編集長を連座で異動か解雇するべきレベルの大問題作 代わりに「」据えた方がまだマシだな

174 20/06/10(水)22:33:29 No.698280400

>おそらく主人公の善性を主張したいシーンがことごとく逆効果 いやだって善性ないじゃん

175 20/06/10(水)22:33:29 No.698280402

この頭おかしい粘着が叩いてると後で言うつもりなんだろうなって感じの雑な仕込み

176 20/06/10(水)22:33:43 No.698280481

su3962607.jpg こっちも倫理観狂ってたな

177 20/06/10(水)22:33:43 No.698280482

17歳の中卒まんこをアシスタントに連れてくる編集がやばい

178 20/06/10(水)22:33:46 No.698280499

バスターコールといいヒロアカへの不当なイチャモンへの謝罪といい ちょっと今後が不安しかない

179 20/06/10(水)22:34:02 No.698280603

>ところでルーティーンに何すればいいの? 片手にジャンプ持って努力してる雰囲気を出す

180 20/06/10(水)22:34:12 No.698280658

>su3962601.jpg たとえ盗作だとしても最後までホワイトナイトを描き続ける!ってのもあなたのエゴですよね…?

181 20/06/10(水)22:34:16 No.698280685

>この頭おかしい粘着が叩いてると後で言うつもりなんだろうなって感じの雑な仕込み でぇじょぶだ 作者や編集の方がもっとおかしい

182 20/06/10(水)22:34:19 No.698280712

>>購買に全くつながらない炎上してるからな… >良くも悪くも話題になれば勝ちって言をここ最近よく見るけど >悪い意味で話題になったらそれはもう負けだと思うんだよなあ 広告代稼げるわけじゃないからな まとめとかなら荒れようがなんだろうが閲覧数伸びれば勝ちだけど

183 20/06/10(水)22:34:28 No.698280763

>su3962601.jpg >この理論は使える トレパクバレた絵描きは全員こう言ってる

184 20/06/10(水)22:34:40 No.698280846

ダイススレみてえに荒木先生に原稿にされて欲しい

185 20/06/10(水)22:34:52 No.698280923

>この頭おかしい粘着が叩いてると後で言うつもりなんだろうなって感じの雑な仕込み そもそも哲平より頭おかしくなるのは難しい…

186 20/06/10(水)22:34:53 No.698280934

>たとえ盗作だとしても最後までホワイトナイトを描き続ける!ってのもあなたのエゴですよね…? それでも…!

187 20/06/10(水)22:34:59 No.698280971

盗作野郎主人公なのはそれでもいいんだけど でも最初から倫理に反する主人公立てたんなら 変に言い訳臭い描写イチイチ入れてねーでさっさと話進めて

188 20/06/10(水)22:35:09 No.698281037

>su3962607.jpg >こっちも倫理観狂ってたな ダメなことしてるダメな奴と哲平を並列に語るのはやめろ

189 20/06/10(水)22:35:10 No.698281043

>考えると皆が面白いと思うものを描きたいのであって面白いと思うかもしれないものが描きたいというわけじゃないからそりゃ独創性とは無縁になるんだよな思想的に それでもロジカルに突き詰めるとかあるとは思うんだよね 売れ線の研究したり でも延々前にダメ出しされたとこだけちょっと直してたみたいなんだもん哲平

190 20/06/10(水)22:35:19 No.698281107

このままワンピース終わったらかつての暗黒期以下になるんじゃねえの?

191 20/06/10(水)22:35:23 No.698281128

>su3962607.jpg >こっちも倫理観狂ってたな そっちは作中でこいつ狂っているよって何度も言われてた覚えが...

192 20/06/10(水)22:35:38 No.698281228

>>たとえ盗作だとしても最後までホワイトナイトを描き続ける!ってのもあなたのエゴですよね…? >それでも…! いえ・・・僕はただ・・・

193 20/06/10(水)22:35:56 No.698281337

取り繕わないでこの未来ジャンプで一儲けしてやるぜぐへへ くらい言ってれば面白くなった可能性がまだあったんだがな

194 20/06/10(水)22:35:59 No.698281363

>このままワンピース終わったらかつての暗黒期以下になるんじゃねえの? 今ですらかなりの闇だからな

195 20/06/10(水)22:36:04 No.698281406

>おそらく主人公の善性を主張したいシーンがことごとく逆効果 原作と担当は何故あれで正当化出来てると考えたんだ…? もしや別に正当化してるわけではないのでは…とか考えるには3話で中卒がキャラ崩壊の末哲平正当化に使われたり 煽りが代筆とか言ってたり訳がわからん…

196 20/06/10(水)22:36:16 No.698281486

漫画家としての信念も無くただ自分が売れたいだけのスケベ心を 「これは義務なんだ」とか「罪の十字架」とか他人のために仕方なくみたいに変換してるのも大きなマイナスポイント

197 20/06/10(水)22:36:30 No.698281581

まあ描いてしまったからには描き続けないとどのみちダメってのはあるにはあるけどそれを自分で言って弁護に使ってる割に終わったとか言い出すのがな

198 20/06/10(水)22:36:47 No.698281705

マイナー路線だって誰かを楽しませてるワケで誰も楽しめない漫画よりマシだろう…

199 20/06/10(水)22:37:03 No.698281783

ファンの為とか言いながら 都合悪いことは隠す 不当に得てる富と名声には目を瞑る その癖自分も技量的な意味で苦しんでますアピール なんでこんな作品推すのさ

200 20/06/10(水)22:37:06 No.698281793

>それでもロジカルに突き詰めるとかあるとは思うんだよね >売れ線の研究したり >でも延々前にダメ出しされたとこだけちょっと直してたみたいなんだもん哲平 まあロジカル方面の漫画家漫画だとバクマンという壁がでかすぎるし・・・

201 20/06/10(水)22:37:07 No.698281800

やっぱ本来の原作者から作品奪っただけじゃ飽き足らず中卒にして盗作者のアシやらせるのは悪趣味過ぎるって! 「」は尊厳破壊とか言って笑ってるけど普通の読者はドン引きするって!

202 20/06/10(水)22:37:09 No.698281815

盗作ばれないように四苦八苦する話なら俺はまだ楽しめたかもしれんが 堂々と未来ジャンプ片手に絵をうまく模写するためのストーリーとか見せらられても困るわ

203 20/06/10(水)22:37:15 No.698281849

22時36分ワンピース終わったブラッククローバーとかハイキューが柱になるの?

204 20/06/10(水)22:37:22 No.698281904

哲平が破滅することを前提に擁護してた連中は今週の妥協出来ない代筆の責任で全員頓死してしまった

205 20/06/10(水)22:37:24 No.698281922

ジャンプ暗黒期だな…

206 20/06/10(水)22:37:32 No.698281979

>>おそらく主人公の善性を主張したいシーンがことごとく逆効果 >いやだって善性ないじゃん 左様 描写だけでは善性が何一つ見えてこないので徒に説明を重ねるのだ 面白い大傑作だとモノローグやセリフでばかり主張するホワイトナイトのように

207 20/06/10(水)22:37:37 No.698282017

>まあ描いてしまったからには描き続けないとどのみちダメってのはあるにはあるけどそれを自分で言って弁護に使ってる割に終わったとか言い出すのがな 別に哲平が描き続けなくていいんだぞ

208 20/06/10(水)22:37:46 No.698282084

それだと普通だから盗作したけど良い奴の主人公で読者の予想を裏切る! ってくらい中身のない思考で描いてそう…あとこの良い奴も作者の中での良い奴

209 20/06/10(水)22:37:55 No.698282136

>22時36分ワンピース終わったブラッククローバーとかハイキューが柱になるの? ハイキューももう終盤だから 看板になるのはヒロアカだ

210 20/06/10(水)22:38:06 No.698282221

>漫画家としての信念も無くただ自分が売れたいだけのスケベ心を >「これは義務なんだ」とか「罪の十字架」とか他人のために仕方なくみたいに変換してるのも大きなマイナスポイント ここ本当に反吐が出る

211 20/06/10(水)22:38:06 No.698282229

よく読むと絵柄読み切りの時と変えてるみたいだしこいつやっぱプロアシとかのがいいんじゃ…

212 20/06/10(水)22:38:30 No.698282392

>別に哲平が描き続けなくていいんだぞ じゃあ藍野さんが続き描こう!俺がアシスタントするから!でいいよね

213 20/06/10(水)22:38:32 No.698282403

そもそも描きたいこととか無い!って絶叫してる主人公がなんで漫画家にしがみついてるの

214 20/06/10(水)22:38:38 No.698282443

タイパクの事を半天狗って言う人居るけどなぁ! 半天狗に失礼だからやめろよお奉行様に裁かれただろ半天狗は!

215 20/06/10(水)22:38:45 No.698282487

他人のせいだ!じゃなくて他人の為なんだ!ってのが半天狗以上の邪悪

216 20/06/10(水)22:38:55 No.698282558

>看板になるのはヒロアカだ メイン張るには決め手にかけるな サブだと力強いんだが

217 20/06/10(水)22:39:02 No.698282615

>「」は尊厳破壊とか言って笑ってるけど普通の読者はドン引きするって! いや「」でも引いてるから そういうエロシチュ好きな「」は喜んでるけど漫画には引いてる

218 20/06/10(水)22:39:07 No.698282644

>su3962607.jpg >こっちも倫理観狂ってたな そいつはヤバい奴にすらいつか何かやらかしてくれるって思われてた真性のアレじゃねえか 後ヤバいのは本人だけで世界の倫理観は狂ってない

219 20/06/10(水)22:39:11 No.698282665

>看板になるのはヒロアカだ ヒロアカもしらんまに最終決戦だよ

220 20/06/10(水)22:39:29 No.698282798

>まあ描いてしまったからには描き続けないとどのみちダメってのはあるにはあるけどそれを自分で言って弁護に使ってる割に終わったとか言い出すのがな 何度も言われてるが 盗作だからジャンプには載せない ホワイトナイトは消したくないからスキャナーに取り込んでネットにアップで終わる そこに主人公か富と名誉を中抜きする正統性はない

221 20/06/10(水)22:39:40 No.698282870

ホワイトナイトは中卒オナホがオナホにならないルートで必死で10年間考えた結果なんだ 今の中卒オナホにホワイトナイトを託しても劣化ホワイトナイトになるんだ

222 20/06/10(水)22:39:46 No.698282900

打ち切られるまでは「」のサンドバッグにしてやるぐらいが丁度いいね

223 20/06/10(水)22:39:47 No.698282904

熱血アピールや努力シーンに人を思いやる心理描写も出して 何とか良い主人公にしようとしてるのは感じるけど それらが全て盗作前提で回ってるからすごい無自覚な邪悪に…

224 20/06/10(水)22:39:55 No.698282968

チェンソーマン1話のデンジくん 目や金玉売るまでして借金返してても盗みはしてねえんだよな…主人公の善性ってなんだろうな?

225 20/06/10(水)22:40:04 No.698283043

>>看板になるのはヒロアカだ >ヒロアカもしらんまに最終決戦だよ やばいのでは?

226 20/06/10(水)22:40:09 No.698283094

>そもそも描きたいこととか無い!って絶叫してる主人公がなんで漫画家にしがみついてるの 日の目見たいじゃん あの台詞はモノローグも含めて唯一哲平の偽らざる本心が出てると思う そういう意味じゃ極限状態でぽろっと本音が出るとか上手いんだよ…

227 20/06/10(水)22:40:41 No.698283357

>やばいのでは? だから暗黒期なんだよ!

228 20/06/10(水)22:40:42 No.698283363

>やばいのでは? いくらでも引き伸ばせるような漫画だから大丈夫だろ

229 20/06/10(水)22:40:45 No.698283383

>チェンソーマン1話のデンジくん 目や金玉売るまでして借金返してても盗みはしてねえんだよな…主人公の善性ってなんだろうな? でも1話で風船とってあげたし...

230 20/06/10(水)22:40:45 No.698283386

ヒロアカはリボーンやべるぜバブくらいの立ち位置かと 思ってたんだがいつの間にか上がどんどんいなくなって 2番バッターになっちまった

231 20/06/10(水)22:40:59 No.698283493

せめて親が病気でなんとしても金がいるとかなら

232 20/06/10(水)22:41:00 No.698283512

ミリオンジョーで思い出したけど今の状況で尾田っち死ぬってなると凄い怖いな

↑Top