虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/10(水)19:14:54 No.698206445

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/06/10(水)19:15:12 No.698206556

    リーチ

    2 20/06/10(水)19:15:32 No.698206675

    パイパン

    3 20/06/10(水)19:15:48 No.698206774

    御無礼

    4 20/06/10(水)19:15:51 No.698206793

    とんなんしゃーぺー

    5 20/06/10(水)19:15:53 No.698206811

    連チャン

    6 20/06/10(水)19:16:27 No.698207006

    メンツ

    7 20/06/10(水)19:16:46 No.698207127

    テンパる

    8 20/06/10(水)19:16:52 No.698207170

    テンパる

    9 20/06/10(水)19:17:04 No.698207247

    対面

    10 20/06/10(水)19:17:30 No.698207391

    ワンチャン ワンチャンス

    11 20/06/10(水)19:17:35 No.698207411

    安牌

    12 20/06/10(水)19:17:36 No.698207419

    囲碁だったんだ…もある

    13 20/06/10(水)19:18:13 No.698207615

    リャンメンテープ

    14 20/06/10(水)19:18:19 No.698207645

    >囲碁だったんだ…もある ダメだった

    15 20/06/10(水)19:18:42 No.698207772

    鬼スラ

    16 20/06/10(水)19:18:58 No.698207847

    テンパるってなんでテンパるなんだろうね 別にテンパイしたって頭わちゃわちゃしないでしょ

    17 20/06/10(水)19:19:05 No.698207884

    チョンボ

    18 20/06/10(水)19:19:20 No.698207959

    テンパるだけ誤用感が凄い

    19 20/06/10(水)19:20:12 No.698208256

    私はピンシャン!

    20 20/06/10(水)19:21:54 No.698208823

    >>囲碁だったんだ…もある >ダメだった こういう返し出来るやつに一目置いてる

    21 20/06/10(水)19:23:01 No.698209201

    これって株用語だったのか…

    22 20/06/10(水)19:23:07 No.698209247

    将棋は?

    23 20/06/10(水)19:23:23 No.698209360

    高校の時の渾名がチョンボだった

    24 20/06/10(水)19:23:27 No.698209382

    >囲碁だったんだ…もある アタリ

    25 20/06/10(水)19:23:47 No.698209501

    >将棋は? 王手

    26 20/06/10(水)19:24:06 No.698209609

    焼き鳥

    27 20/06/10(水)19:24:28 No.698209723

    >将棋は? 成金

    28 20/06/10(水)19:24:48 No.698209810

    歌舞伎用語も多いよね

    29 20/06/10(水)19:25:15 No.698209969

    役満

    30 20/06/10(水)19:25:32 No.698210059

    >将棋は? 詰み

    31 20/06/10(水)19:25:50 No.698210177

    (これ野球用語だったんだ…)

    32 20/06/10(水)19:26:00 No.698210228

    仏教用語に至っては一般的な言葉にめちゃくちゃ食い込んでる

    33 20/06/10(水)19:26:00 No.698210234

    書き込みをした人によって削除されました

    34 20/06/10(水)19:26:45 No.698210453

    目ってつくやつは囲碁っぽいけど裏目はサイコロかな

    35 20/06/10(水)19:27:12 No.698210613

    一気通貫

    36 20/06/10(水)19:27:17 No.698210637

    >仏教用語に至っては一般的な言葉にめちゃくちゃ食い込んでる ※一部若い人には通じなかったりする

    37 20/06/10(水)19:27:30 No.698210692

    >仏教用語に至っては一般的な言葉にめちゃくちゃ食い込んでる 挨拶が仏教用語だと知ったときはしらそん…ってなるなった

    38 20/06/10(水)19:27:37 No.698210733

    逆に俺はテンパリングをテンパる現在進行系だと思ってた時期があるぜ

    39 20/06/10(水)19:27:58 No.698210853

    >(これ野球用語だったんだ…) エース

    40 20/06/10(水)19:28:21 No.698210967

    これって「」用語だったのか…

    41 20/06/10(水)19:28:46 No.698211119

    振り込みって麻雀から来てるんだろうか 銀行の仕組みが先にあって麻雀がそれを流用したんだろうか

    42 20/06/10(水)19:28:51 No.698211156

    風邪は東洋医学用語で風に含まれる邪気を取り込んでしまった状態で他にも属性別の邪があるとか

    43 20/06/10(水)19:29:00 No.698211201

    >これって「」用語だったのか… 剣山尖った

    44 20/06/10(水)19:29:20 No.698211332

    ツケ

    45 20/06/10(水)19:29:27 No.698211376

    これって2ちゃん用語だったんだ…

    46 20/06/10(水)19:29:52 No.698211532

    >これって2ちゃん用語だったんだ… ワロタ

    47 20/06/10(水)19:30:10 No.698211636

    すじ

    48 20/06/10(水)19:30:11 No.698211648

    >これって「」用語だったのか… ダメだった

    49 20/06/10(水)19:30:32 No.698211782

    >これって2ちゃん用語だったんだ… >キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    50 20/06/10(水)19:30:58 No.698211949

    >振り込みって麻雀から来てるんだろうか それはない

    51 20/06/10(水)19:31:15 No.698212047

    としあきが好きそうだなこういうの

    52 20/06/10(水)19:31:22 No.698212086

    ワリ

    53 20/06/10(水)19:31:34 No.698212171

    仏教用語はびっくりするほど日常を侵略している

    54 20/06/10(水)19:32:41 No.698212563

    仏教は特に江戸時代での浸透率がやばすぎた

    55 20/06/10(水)19:32:46 No.698212601

    宗教がらみの用語使うなよ! とか言いだすともう大概の言語立ち行かなくなるらしいな

    56 20/06/10(水)19:33:08 No.698212710

    この熟語なんか東洋のことわざっぽい言い回しだったのに聖書由来だったのか…

    57 20/06/10(水)19:33:14 No.698212745

    スジ!

    58 20/06/10(水)19:33:22 No.698212793

    そりゃ宗教も古くからあるゲームも年期が違うよ

    59 20/06/10(水)19:33:31 No.698212838

    異世界ものとかで故事成語や宗教用語気にしだすとほとんど会話にならねぇ…

    60 20/06/10(水)19:33:58 No.698213014

    苗字が仏教由来な人もいるほどです

    61 20/06/10(水)19:34:29 No.698213180

    異世界に中国がないと気って付く言葉が全滅する 元気とか言えない

    62 20/06/10(水)19:34:31 No.698213192

    情けなくならないのか神道

    63 20/06/10(水)19:34:32 No.698213204

    >宗教がらみの用語使うなよ! >とか言いだすともう大概の言語立ち行かなくなるらしいな そりゃあ人の営みに密接してるのが宗教だからなぁ…

    64 20/06/10(水)19:34:36 No.698213222

    転生がそもそも仏教のというかインド宗教の概念である

    65 20/06/10(水)19:34:48 No.698213299

    >スジ! orz

    66 20/06/10(水)19:34:53 No.698213334

    仏教用語禁止ってなるとありがとうも言えなくなるからな

    67 20/06/10(水)19:35:01 No.698213383

    鉄板は競馬だっけか

    68 20/06/10(水)19:35:14 No.698213471

    >歌舞伎用語も多いよね 落語もね 庶民の娯楽だったからよく浸透してる

    69 20/06/10(水)19:35:27 No.698213557

    >この熟語なんか東洋のことわざっぽい言い回しだったのに聖書由来だったのか… 目から鱗! 豚に真珠!

    70 20/06/10(水)19:35:44 No.698213671

    仏教用語詳しい人とかはファンタジー読んだりすると会話の中でたびたび仏教用語出てきて気になってそう

    71 20/06/10(水)19:35:57 No.698213735

    一気通貫ってよく年配の人が言ってる 移った

    72 20/06/10(水)19:36:05 No.698213789

    >この熟語なんか東洋のことわざっぽい言い回しだったのに聖書由来だったのか… お前は処女の息子!

    73 20/06/10(水)19:36:05 No.698213795

    スシ!

    74 20/06/10(水)19:36:29 No.698213942

    >情けなくならないのか神道 忌々しい!穢らわしいオークめ!とか言えないぞ

    75 20/06/10(水)19:36:36 No.698213983

    一気通貫ってエロい言葉だよね!

    76 20/06/10(水)19:36:44 No.698214028

    リーチはビンゴ用語だよな

    77 20/06/10(水)19:36:45 No.698214041

    麻雀知らないのに数え役満とか言ってるのはよく居る

    78 20/06/10(水)19:36:55 No.698214099

    トイメン

    79 20/06/10(水)19:37:00 No.698214126

    日本人の翻訳を通して読んでると思えば問題ない

    80 20/06/10(水)19:37:19 No.698214246

    >一気通貫ってエロい言葉だよね! 割と最近までいっきかんつうだと思ってたよね

    81 20/06/10(水)19:37:58 No.698214498

    >高校の時の渾名がチョンボだった 何やらかしたの

    82 20/06/10(水)19:38:01 No.698214515

    >リーチはビンゴ用語だよな UNO用語だろ

    83 20/06/10(水)19:38:08 No.698214559

    滅多にないとか仏教の匂いがするぜー

    84 20/06/10(水)19:38:11 No.698214572

    平和

    85 20/06/10(水)19:38:23 No.698214648

    悟るなんて気軽に使っていい言葉ではないかもしれない

    86 20/06/10(水)19:38:24 No.698214655

    魔改造がお外の言葉だって噛み付いてきたのはいた

    87 20/06/10(水)19:39:02 No.698214867

    仏教用語禁止したらまともに会話するのも難しくなるからな

    88 20/06/10(水)19:39:31 No.698215054

    >テンパるってなんでテンパるなんだろうね >別にテンパイしたって頭わちゃわちゃしないでしょ テンパイしたら手を変えられなくなる→にっちもさっちもいかなくて動けなくなるからテンパるらしい タモリがいいともで言ってた

    89 20/06/10(水)19:39:40 No.698215104

    転生モノで精霊の加護で言葉がニュアンスレベルで翻訳されるけど 思い切り現実のネタを現地人が口にして今の本来なんて言ったんだよクソ!ってなるギャグならあったな

    90 20/06/10(水)19:39:50 No.698215178

    といめん変換で対面は出るからセーフ

    91 20/06/10(水)19:39:52 No.698215191

    お気持ち表明とかいう悪口

    92 20/06/10(水)19:40:22 No.698215399

    (この言葉三国志由来だったんだ…)

    93 20/06/10(水)19:40:48 No.698215577

    ホントに本格異世界謳うならまず言葉通じないとこからやらないと駄目だよな

    94 20/06/10(水)19:40:49 No.698215583

    >(この言葉三国志由来だったんだ…) 男子三日会わざれば刮目して見よ

    95 20/06/10(水)19:41:04 No.698215677

    逆に最近の漫画ゲーム発で一般に浸透してるようなのって何かある?

    96 20/06/10(水)19:41:09 No.698215712

    >(この言葉淫夢由来だったんだ…)

    97 20/06/10(水)19:41:55 No.698215983

    ※使うシーンが少ないと普通に廃れたりする

    98 20/06/10(水)19:42:10 No.698216074

    >ホントに本格異世界謳うならまず言葉通じないとこからやらないと駄目だよな 下手にやっても進行遅くなるだけでうまく消化して意味を持たせないと微妙だけどね…

    99 20/06/10(水)19:42:10 No.698216075

    >転生モノで精霊の加護で言葉がニュアンスレベルで翻訳されるけど >思い切り現実のネタを現地人が口にして今の本来なんて言ったんだよクソ!ってなるギャグならあったな 慣用句とか異世界で通じるわけないしな…

    100 20/06/10(水)19:42:27 No.698216177

    >逆に最近の漫画ゲーム発で一般に浸透してるようなのって何かある? ハァ…ハァ…

    101 20/06/10(水)19:42:38 No.698216249

    >(この言葉淫夢由来だったんだ…) お前のせいだぞ元々口癖だったあのさあが使えなくなったの

    102 20/06/10(水)19:43:00 No.698216392

    黒歴史とかは近年のアニメから浸透したな

    103 20/06/10(水)19:43:11 No.698216455

    異世界おじさんだと翻訳スキルでなんとかしてたな

    104 20/06/10(水)19:43:39 No.698216636

    >将棋は? 高飛車

    105 20/06/10(水)19:43:45 No.698216675

    完璧超人も元がキン肉マンだからな

    106 20/06/10(水)19:44:02 No.698216787

    異世界言語ネタはそれに焦点当てるならいくらでも掘り下げられて面白いけどそうじゃないなら単に物語の進行の邪魔にしかならないので扱いが難しい

    107 20/06/10(水)19:44:52 No.698217135

    それ淫夢!(バァァァァァン いや普通の日本語だけど… みたいなやり取りはたまに見る

    108 20/06/10(水)19:44:54 No.698217156

    剣山尖ったは使いどころないのに普通に残り過ぎだろう

    109 20/06/10(水)19:45:30 No.698217398

    剣山尖ったは使い所ないのが使い所だから…

    110 20/06/10(水)19:45:33 No.698217414

    ネットミーム程度ならなんだかんだジャンプ漫画あたりはまだ割と強い気はする

    111 20/06/10(水)19:46:13 No.698217653

    >異世界言語ネタはそれに焦点当てるならいくらでも掘り下げられて面白いけどそうじゃないなら単に物語の進行の邪魔にしかならないので扱いが難しい 異世界転生言語学者か…

    112 20/06/10(水)19:46:53 No.698217896

    >逆に最近の漫画ゲーム発で一般に浸透してるようなのって何かある? 浸透してるかどうかは別としてBLEACHのめちゃくちゃな感じが一発変換できるの凄えなって思う

    113 20/06/10(水)19:47:23 No.698218083

    >剣山尖ったは使い所ないのが使い所だから… 蕩れみたいに使われてなさを一生弄られるやつ

    114 20/06/10(水)19:47:38 No.698218181

    ちょっと違うけどジグザグ英語なの結構びっくりした 辞書の後ろの方見てたらいてええっ!?ってなったわ

    115 20/06/10(水)19:47:42 No.698218209

    >浸透してるかどうかは別としてBLEACHのめちゃくちゃな感じが一発変換できるの凄えなって思う 卍解が候補に出るのすごいよね…

    116 20/06/10(水)19:47:43 No.698218216

    一般は言い過ぎだけど斜め上は意外と見るな

    117 20/06/10(水)19:47:59 No.698218316

    >逆に最近の漫画ゲーム発で一般に浸透してるようなのって何かある? 黒歴史

    118 20/06/10(水)19:48:48 No.698218625

    >一般は言い過ぎだけど斜め上は意外と見るな 冨樫のレベルEなの知らなかった

    119 20/06/10(水)19:48:54 No.698218660

    >逆に最近の漫画ゲーム発で一般に浸透してるようなのって何かある? レベルやタイプなんかかな

    120 20/06/10(水)19:48:56 No.698218678

    >黒歴史 最近…?

    121 20/06/10(水)19:49:03 No.698218726

    最初はグー!

    122 20/06/10(水)19:49:21 No.698218858

    BLEACHはソウルソサエティで尸魂界とか別作品だとレールガンで超電磁砲とかも変換できるからな

    123 20/06/10(水)19:49:24 No.698218878

    元とは若干ニュアンス違うけど割と浸透してるってイメージあるのは 黒歴史 中二病 斜め上かなあ

    124 20/06/10(水)19:49:31 No.698218914

    ラスボスとかっていつからなんだろ

    125 20/06/10(水)19:49:32 No.698218928

    松本人志がやたら発明してたらしいけど真偽は知らない

    126 20/06/10(水)19:49:59 No.698219108

    ゲイ用語とかあるよね ノンケとか

    127 20/06/10(水)19:50:03 No.698219131

    >この言葉バビロニア由来だったんだ…

    128 20/06/10(水)19:50:11 No.698219182

    斜め上がレベルE由来なのは知らんかった

    129 20/06/10(水)19:50:19 No.698219226

    >逆に最近の漫画ゲーム発で一般に浸透してるようなのって何かある? 元は科学用語だけど世界線とか

    130 20/06/10(水)19:50:28 No.698219276

    >>この言葉バビロニア由来だったんだ… 目には目を 歯には歯を

    131 20/06/10(水)19:50:40 No.698219344

    ツンデレはエロゲ用語だし元々の意味はちょっと違う

    132 20/06/10(水)19:51:19 No.698219585

    源文由来もあるよね

    133 20/06/10(水)19:51:29 No.698219659

    >この言葉ターヘル・アナトミア由来だったんだ…

    134 20/06/10(水)19:51:45 No.698219747

    ドヤ顔はM-1で松本が後藤に言ったのが起源だ!って聞いたけど M-1見返したら普通に浸透してる感じで使ってたので松本起源説は信憑性が怪しい

    135 20/06/10(水)19:51:48 No.698219763

    壁ドンは本来の意味とは違う意味で広げられたよな

    136 20/06/10(水)19:52:40 No.698220057

    >ちょっと違うけどジグザグ英語なの結構びっくりした >辞書の後ろの方見てたらいてええっ!?ってなったわ サボるも似たような感じらしきてびっくりした…

    137 20/06/10(水)19:52:46 No.698220094

    隠語を元の意味で使ってるだけで難癖つけてくるのやめてくだち!

    138 20/06/10(水)19:53:09 No.698220236

    軍隊用語もあるよね

    139 20/06/10(水)19:53:28 No.698220358

    JKとかテレビで聞くようになってちょっと違和感

    140 20/06/10(水)19:53:34 No.698220390

    >サボるも似たような感じらしきてびっくりした… サボタージュだからな

    141 20/06/10(水)19:53:39 No.698220418

    治具も漢字当てられてるけど英語なんだよな

    142 20/06/10(水)19:53:46 No.698220463

    俺中学生くらいまでイニシアティブをなんか日本語だと思ってた 漢字でどう書くんだろう「いにしあちぶ」とか考えてた

    143 20/06/10(水)19:54:16 No.698220638

    警察の符丁とか

    144 20/06/10(水)19:54:34 No.698220752

    >これって「」用語だったのか… なそ にん

    145 20/06/10(水)19:54:39 No.698220783

    >軍隊用語もあるよね 月月火水木金金

    146 20/06/10(水)19:55:02 No.698220937

    プー太郎とか逆に何が由来なのか分からない言葉もある

    147 20/06/10(水)19:55:11 No.698221006

    >>逆に最近の漫画ゲーム発で一般に浸透してるようなのって何かある? >元は科学用語だけど世界線とか 科学用語の四次元的観点で見たときに三次元的に移動しないものが描く四次元的な広がりの線のことだから 実質的に時間軸で分岐する平行世界と同義語のシュタゲ初の世界線とは全く別物だと思う

    148 20/06/10(水)19:55:17 No.698221032

    ボンクラとか賭場由来なのか

    149 20/06/10(水)19:55:43 No.698221199

    ノルマとかイクラとか

    150 20/06/10(水)19:55:46 No.698221220

    オクラが英語なのは仮面ライダーで知った

    151 20/06/10(水)19:55:51 No.698221252

    この言葉ハゲの造語だったのか…

    152 20/06/10(水)19:55:55 No.698221278

    ピンキリは花札だっけ?

    153 20/06/10(水)19:56:02 No.698221323

    ミーハーは英語か何かだと思ってた

    154 20/06/10(水)19:56:32 No.698221507

    ブー麻雀のブーってなにさ

    155 20/06/10(水)19:56:36 No.698221527

    >軍隊用語もあるよね キルゾーン

    156 20/06/10(水)19:56:37 No.698221541

    >JKとかテレビで聞くようになってちょっと違和感 これに関しては隠語として通じなくさせるために意図的に広めた節があるって近所の老犬がいってた

    157 20/06/10(水)19:56:48 No.698221617

    プリキュア由来とか仮面ライダー由来はないの?

    158 20/06/10(水)19:58:12 No.698222138

    何気に冨樫もネットの定型に結構な影響与えてるよなとか思う

    159 20/06/10(水)19:58:22 No.698222201

    >実質的に時間軸で分岐する平行世界と同義語のシュタゲ初の世界線とは全く別物だと思う そもそも時間軸を表す意味での世界線は 昔からのSF小説でも翻訳含め使われまくってるので結構歴史は古いんだぜ!

    160 20/06/10(水)19:58:25 No.698222228

    >プリキュア由来とか仮面ライダー由来はないの? 怪人じゃない敵が再登場した時にも再生怪人って言うのがそれっぽいかも

    161 20/06/10(水)19:58:47 No.698222347

    特異点も最近よく聞くけど本来の意味とはズレてるよね

    162 20/06/10(水)19:58:50 No.698222371

    >プリキュア由来とか仮面ライダー由来はないの? 2号

    163 20/06/10(水)19:59:09 No.698222500

    >プリキュア由来とか仮面ライダー由来はないの? キャストオフ

    164 20/06/10(水)19:59:44 No.698222742

    >仮面ライダー由来はないの? ライダーキック キャストオフ

    165 20/06/10(水)19:59:48 No.698222771

    鳴かず飛ばずってもしかして麻雀用語…!?と思ったら違うらしいな

    166 20/06/10(水)19:59:50 No.698222785

    >プリキュア由来とか仮面ライダー由来はないの? 特撮由来だと光線(ビーム)を必殺技として定着させたのはウルトラマンだと思う

    167 20/06/10(水)19:59:59 No.698222841

    談志由来とか

    168 20/06/10(水)20:00:11 No.698222915

    専門用語だけど一般でも使われてて使い方が全く異なるやつとかわりと困る たとえば数学でいうところの高々とか

    169 20/06/10(水)20:00:12 No.698222924

    >キャストオフ 意味が歪みすぎてる…

    170 20/06/10(水)20:00:16 No.698222957

    >キャストオフ 仮面ライダー以外で聞いたことねえ

    171 20/06/10(水)20:00:41 No.698223122

    >仮面ライダー以外で聞いたことねえ 美少女フィギュア剥く意味でよく使われるよ

    172 20/06/10(水)20:00:48 No.698223167

    パイズリ

    173 20/06/10(水)20:01:02 No.698223252

    技の一号力の二号

    174 20/06/10(水)20:01:11 No.698223298

    炎上って夢見りあむ由来だったんだよね

    175 20/06/10(水)20:01:35 No.698223427

    クレシン由来は多いな

    176 20/06/10(水)20:01:43 No.698223484

    (キャストオフってフィギュアの服脱がす事じゃないんだ…)

    177 20/06/10(水)20:01:52 No.698223546

    >クレシン由来は多いな ハイグレ!ハイグレ!ハイグレ!ハイグレ!

    178 20/06/10(水)20:02:07 No.698223621

    ランク付けでAの上にSを置くのって海外でネタにされるけど何が元ネタなんだろう 漢字で一番上に特級を置いてそれを訳したのか?

    179 20/06/10(水)20:02:19 No.698223695

    アタリ

    180 20/06/10(水)20:02:33 No.698223771

    ディケイドも仮面ライダー以外で使われるな エロ漫画のモザイクとかに

    181 20/06/10(水)20:02:33 No.698223772

    おやっさん呼びとか仮面ライダー発祥じゃないの

    182 20/06/10(水)20:02:37 No.698223796

    オーバーボディ

    183 20/06/10(水)20:02:53 No.698223886

    完璧超人

    184 20/06/10(水)20:03:00 No.698223929

    期待値90%!!とかいう謎の表記いいよね

    185 20/06/10(水)20:03:21 No.698224053

    ゆでもたくさんありそう

    186 20/06/10(水)20:03:32 No.698224120

    >プリキュア由来とか仮面ライダー由来はないの? 語源ではないけど『変身』ブームはまあライダー由来でいいんじゃないか あるあるとかパロディのパロディみたいな話にもなってくるけど

    187 20/06/10(水)20:03:38 No.698224168

    記憶改変を挟むって言うのわりと通じる 元は改変とは別だけど

    188 20/06/10(水)20:03:50 No.698224256

    >ゆでもたくさんありそう パーフェクト超人

    189 20/06/10(水)20:04:48 No.698224614

    >鳴かず飛ばずってもしかして麻雀用語…!?と思ったら違うらしいな なぜか意味が本来と逆になってる奴!

    190 20/06/10(水)20:04:50 No.698224627

    >ランク付けでAの上にSを置くのって海外でネタにされるけど何が元ネタなんだろう 幽白でS級妖怪出てきたのが個人的には初見だったけど 実際定着というか由来にあたるのはまた別な気もする

    191 20/06/10(水)20:05:14 No.698224781

    ゆで用語は日常で使わない…

    192 20/06/10(水)20:05:32 No.698224883

    変身は英訳できないらしいね transformationが一番近いっぽいけど

    193 20/06/10(水)20:05:47 No.698224971

    へのつっぱりはいらんですよ

    194 20/06/10(水)20:05:56 No.698225037

    >ゆで用語は日常で使わない… 完璧超人は結構見るけど

    195 20/06/10(水)20:06:03 No.698225080

    >ゆで用語は日常で使わない… 超人とか完璧超人とかは使わない?

    196 20/06/10(水)20:06:20 No.698225197

    二人は幸せなキスをして終了ってやつ アレなネタに関係ない場所でもよく見るからここでも使っていいやつかと思ってね…映画の実況スレでね…

    197 20/06/10(水)20:06:26 No.698225228

    >ゆで用語は日常で使わない… 惑わされるな

    198 20/06/10(水)20:06:49 No.698225377

    outの対義語はsafeですよね

    199 20/06/10(水)20:06:50 No.698225388

    それ○○用語!っての説明つけた所で何も面白くないから誰もやらないんだ 先人たちの知恵だな! って二人の超人が説明してくれてるのは浮かんだ

    200 20/06/10(水)20:06:51 No.698225395

    股間にいちもつ手に荷物!

    201 20/06/10(水)20:07:00 No.698225447

    賢者の石もハガレン由来だけど色んな作品で見るね

    202 20/06/10(水)20:07:04 No.698225470

    >プリキュア由来とか仮面ライダー由来はないの? うわあああありんちゃんだああああああ!!!!

    203 20/06/10(水)20:07:22 No.698225572

    >outの対義語はsafeですよね ファンロードだよ!

    204 20/06/10(水)20:07:30 No.698225628

    攻め⇔受け

    205 20/06/10(水)20:07:32 No.698225641

    >プリキュア由来とか仮面ライダー由来はないの? 見損ナッツ!

    206 20/06/10(水)20:07:36 No.698225668

    >賢者の石もハガレン由来だけど色んな作品で見るね ハリーポッターはハガレンのパクリなのによくヒットしたよね

    207 20/06/10(水)20:07:50 No.698225755

    >プリキュア由来とか仮面ライダー由来はないの? 名曲すぎる…

    208 20/06/10(水)20:08:03 No.698225826

    440やめろや!

    209 20/06/10(水)20:08:09 No.698225865

    >賢者の石もハガレン由来だけど色んな作品で見るね 武装錬金の時の和月を困らせた読者来たな…

    210 20/06/10(水)20:08:23 No.698225950

    賢者の石はスプリガン由来だろー オリハルコンもだぞー

    211 20/06/10(水)20:08:29 No.698225982

    >440やめろや! プリキュア単体より定型多そう

    212 20/06/10(水)20:08:31 No.698225990

    >賢者の石もハガレン由来だけど色んな作品で見るね ガチで言ってるやつがいるのはNG

    213 20/06/10(水)20:08:53 No.698226125

    ネタなのか本気なのか…

    214 20/06/10(水)20:09:01 No.698226177

    賢者の石ばっかり出て愚者の石板を出さない漫画が多すぎる

    215 20/06/10(水)20:09:08 No.698226216

    >>440やめろや! >プリキュア単体より定型多そう 小児用コンドーム

    216 20/06/10(水)20:09:21 No.698226296

    >小児用コンドーム クソッ!

    217 20/06/10(水)20:09:34 No.698226399

    うわーっりんちゃんだーっ

    218 20/06/10(水)20:09:45 No.698226474

    黒歴史は本当にビックリするくらい世間に浸透してて凄いと思う

    219 20/06/10(水)20:09:49 No.698226500

    ヤパバーヤパパーイーシャンテン

    220 20/06/10(水)20:10:05 No.698226602

    リア充ってリア王から来てそう

    221 20/06/10(水)20:10:13 No.698226650

    エロ同人みたいに!

    222 20/06/10(水)20:10:36 No.698226818

    あれプリキュアの漫画だったんですねって言ってる人いて笑っちゃったやつやめろ!

    223 20/06/10(水)20:10:53 No.698226933

    紹介しとこう!

    224 20/06/10(水)20:11:06 No.698227030

    囲碁用語は布石とか定石とか捨て石とか石が付いてて分かりやすい!

    225 20/06/10(水)20:11:20 No.698227127

    語源じゃないけどたおやかとか満足とかファンサービスの検索汚染はひどかった

    226 20/06/10(水)20:12:03 No.698227427

    脳内紀伊國屋ランキング

    227 20/06/10(水)20:12:31 No.698227644

    かんぺきちょうじんはよく見るけどパーフェクトちょうじんは見ない

    228 20/06/10(水)20:12:50 No.698227765

    アホ毛はもう美容用語 テレビで言ってたから間違いない

    229 20/06/10(水)20:13:27 No.698228069

    ガロン塚本も一般に認知されてないか