虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/10(水)17:54:07 4人でグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/10(水)17:54:07 No.698182014

4人でグループを作った場合やっぱリーダーになるのは准将になると思う

1 20/06/10(水)17:54:55 No.698182234

やめてよね 本当に胃がダメになるから

2 20/06/10(水)17:56:42 No.698182712

三日月はまだ話聞いてくれそうだし…

3 20/06/10(水)17:58:00 No.698183086

初期刹那はダメ ミカもリーダーは無理 ヒイロは好き勝手する 准将…あとは頼んだ

4 20/06/10(水)17:58:00 No.698183088

>4人でグループを作った場合やっぱリーダーになるのは准将になると思う それぞれ勝手に動いて良い感じに合わせるだけで誰が指示とかないと思う

5 20/06/10(水)17:58:58 No.698183395

先制してヒイロがバスターライフルで敵陣に穴開けてそこに刹那とミカが前で暴れてキラが取りこぼし撃破かな

6 20/06/10(水)17:58:59 No.698183396

あえてリーダー出来そうなのは准将というか准将以外常識人がいない

7 20/06/10(水)17:59:25 No.698183502

これが劇場版刹那なら…

8 20/06/10(水)17:59:31 No.698183536

ミカは指示待ち人間だし刹那もヒイロも単独行動の方が向いてるタイプだし…やっぱ准将しか

9 20/06/10(水)17:59:53 No.698183644

>ヒイロは好き勝手する 実際それやったのトロワだけなのに姿消したかと思ったら敵陣営に潜り込んでるイメージがやたら強い

10 20/06/10(水)18:00:10 No.698183726

>あえてリーダー出来そうなのは准将というか准将以外常識人がいない 普通に二期刹那の方が向いてるんじゃない? キラって基本的に集団戦ではCICの指示通りに動く人間だし

11 20/06/10(水)18:00:19 No.698183776

初期じゃなく最終的な状態なら… やっぱり准将しかいねえ

12 20/06/10(水)18:00:57 No.698183947

無印キラにあまり親しくない人への指示とか無理でしょ

13 20/06/10(水)18:01:10 No.698184017

>これが劇場版刹那なら… 大まかな方向性は示せるけど指示は出すより聞く方だったわ…

14 20/06/10(水)18:01:13 No.698184025

スレ画の状態ならせっさんだろ

15 20/06/10(水)18:01:38 No.698184131

刹那はコミュ力高い2期でも不器用な所があるからなあ

16 20/06/10(水)18:01:42 No.698184150

そう考えるとアナザ主人公は協調性無いのばかりだな?

17 20/06/10(水)18:02:03 No.698184244

スレ画の年齢時での条件なら刹那しかいなくね?

18 20/06/10(水)18:02:23 No.698184348

ミカとセットで団長連れてきたら言うこと聞いてくれるんじゃねぇのか

19 20/06/10(水)18:02:47 No.698184452

>そう考えるとアナザ主人公は協調性無いのばかりだな? ガロードとロランくらいか…

20 20/06/10(水)18:02:54 No.698184485

准将以外まっとうな教育うけてない少年兵ばかりでは

21 20/06/10(水)18:03:07 No.698184544

>ミカとセットで団長連れてきたら言うこと聞いてくれるんじゃねぇのか オルガ・イツカはガンダムではない

22 20/06/10(水)18:03:08 No.698184547

>そう考えるとアナザ主人公は協調性無いのばかりだな? アスノ家ならまだ…殲滅言い出したり黙って出奔したりするわあいつら…

23 20/06/10(水)18:03:27 No.698184637

逆に残ったアナザー主人公達は皆リーダーやれそうだよね ドモンにガロードにロランにフリットで

24 20/06/10(水)18:03:38 No.698184682

コミュ障 コミュ障 サイコ  コミュ障

25 20/06/10(水)18:03:45 No.698184717

>ミカとセットで団長連れてきたら言うこと聞いてくれるんじゃねぇのか 4人ともちゃんとしたオペレーターならそれに従うタイプからそれでいいんじゃないのかな まあ団長の指示で動てくれるのミカだけな気もするけど

26 20/06/10(水)18:03:52 No.698184745

二期の刹那は気遣いの人だけど他の人がそれを汲み取ってくれなさそう

27 20/06/10(水)18:04:06 No.698184802

>准将以外まっとうな教育うけてない少年兵ばかりでは むしろ戦闘員として一番の素人なのキラでしょ

28 20/06/10(水)18:04:26 No.698184879

>ドモンにガロードにロランにフリットで フリットは曲がりなりにも軍の司令官にまでなったからな…

29 20/06/10(水)18:04:39 No.698184948

>二期の刹那は気遣いの人だけど他の人がそれを汲み取ってくれなさそう 序盤ヒイロならともかく終盤ヒイロならナイスガンダムで連携できるよ 他の二人は無理かな

30 20/06/10(水)18:05:31 No.698185179

一見従順に了解したって言ってくれて 結局その場のノリで訳のわからんことをしだすヒイロが一番の暴れ馬だと思う

31 20/06/10(水)18:05:56 No.698185289

刹那…お前はガンダムになれ!

32 20/06/10(水)18:06:04 No.698185322

キラはよくわからんこと言い出して3人困惑しそう

33 20/06/10(水)18:06:06 No.698185336

リーダーとか誰がなってもどうせヒイロは言う事聞かない 自分がリーダーになっても恐らく言ってたことと違うことする

34 20/06/10(水)18:06:25 No.698185412

二期刹那でもリーダー向きかと言われるとそうでもない気がする

35 20/06/10(水)18:06:34 No.698185455

>むしろ戦闘員として一番の素人なのキラでしょ ヒイロはコロニーの工作員として色々なこと出来るように教育されてるし 刹那もマイスターとして教育されてるし ミカはろくな教育はされてないけど他の少年兵と連携して動いて戦闘することには慣れてるからな

36 20/06/10(水)18:07:10 No.698185644

>>むしろ戦闘員として一番の素人なのキラでしょ >ヒイロはコロニーの工作員として色々なこと出来るように教育されてるし >刹那もマイスターとして教育されてるし >ミカはろくな教育はされてないけど他の少年兵と連携して動いて戦闘することには慣れてるからな こう見るとこの中では一番の感覚派だなキラ

37 20/06/10(水)18:07:18 No.698185688

>刹那はよくわからんこと言い出して3人困惑しそう

38 20/06/10(水)18:07:27 No.698185721

むしろ指示通り動きそうなのってミカくらいな気がする 他は割とその場に合わせて色々変える

39 20/06/10(水)18:07:34 No.698185744

ヒイロの行動はちょっとアレだけどみんな指示は聞いて動けるタイプだし一度お互い認めてくれればしっかりやってくれそう

40 20/06/10(水)18:08:09 No.698185913

二期刹那は言葉が足りないだけで意味分からないことは言わないぞ というか刹那の意味不明要素って俺がガンダムだ周りだけでそれ以外はむしろ真っ当なことばかり言ってるし

41 20/06/10(水)18:08:28 No.698185995

よくわからないこと言い出すことに関してはミカ以外みんなだからな ミカはそもそも振られるまで喋らなさそう

42 20/06/10(水)18:08:38 No.698186032

目的作れば働いてくれる人達だから准将プランニングよろしく

43 20/06/10(水)18:08:39 No.698186043

脳量子波が届けばワンチャンある 届かない

44 20/06/10(水)18:08:41 No.698186047

>二期刹那でもリーダー向きかと言われるとそうでもない気がする 実際二期劇中でリーダーシップ取ってたの刹那なのに

45 20/06/10(水)18:08:42 No.698186056

アナザー組は軍属少ないからどうしても協調性に欠ける面がある

46 20/06/10(水)18:08:45 No.698186070

>やめてよね >本当に胃がダメになるから コーディネーターなら胃も強いんじゃね?

47 20/06/10(水)18:09:27 No.698186236

そもそも何の目的で組ませるんだこんなチーム

48 20/06/10(水)18:09:38 No.698186287

むしろ種死准将の方がリーダー向いてない…

49 20/06/10(水)18:10:06 No.698186416

リーダーというか貧乏くじ役というか…

50 20/06/10(水)18:10:18 No.698186477

タマゴを買ってきてって頼んだら 素直に買ってくるけど壊れてるのがミカで 買ってくれるけど本当にタマゴでいいのかな…?とかウジウジ言うのがキラで 了解したって出て行って時間ギリギリになって満身創痍で帰ってきてタマゴくれるのがヒイロで ガンダムウエハースを買ってくるのが初期刹那 ってイメージ

51 20/06/10(水)18:10:47 No.698186594

ミカがリーダーやったらそれはそれで面白い結果になりそう

52 20/06/10(水)18:11:02 No.698186667

>ガンダムウエハースを買ってくるのが初期刹那 それでこそだ少年!

53 20/06/10(水)18:11:29 No.698186787

やっぱWが異質 カトルが前線指揮とったけど基本ワンマンだし

54 20/06/10(水)18:11:33 No.698186796

>むしろ種死准将の方がリーダー向いてない… キラ自身が控え目で暗いオタク気質な少年だから音頭取ることに向いてないのよね 無印は言いたいこと全然言えない思春期少年だし運命はもう周りに理解求めるの諦めた節すらある説明放棄とワンマンプレイ

55 20/06/10(水)18:11:48 No.698186858

>ミカがリーダーやったらそれはそれで面白い結果になりそう 一応鉄華団の切り込み隊長なんだけどね…ミカ強すぎて一人で暴れた方がいいからハッシュくらいしか部下いない

56 20/06/10(水)18:11:50 No.698186871

戦闘指揮の話なのか行動全体の話なのか

57 20/06/10(水)18:12:35 No.698187046

とりあえずの作戦目標与えたらいい感じに連携はとれるとは思う

58 20/06/10(水)18:12:50 No.698187103

劇場版刹那ならちっちゃいティエリアが指示出ししてくれる

59 20/06/10(水)18:13:04 No.698187157

ミカは周りもドン引きすることやらかすからなあ… 匙加減弁えることができれば背中で語る黙ってついてこいなリーダー気質ではあるんだけど

60 20/06/10(水)18:14:02 No.698187416

戦闘だけならいいけど集まり全体の方針だと何も喋らなそうだしミカ

61 20/06/10(水)18:14:29 No.698187536

このメンバーならゼロシステムの演算結果をクアンタムバーストで共有する禁断のシステムが使えるじゃん 勝ったな

62 20/06/10(水)18:14:32 No.698187550

好き勝手やる連中ばかりだけど誰がその好き勝手した戦場でフォロー出来るのか?といえば准将か刹那かな

63 20/06/10(水)18:14:39 No.698187583

>コミュ障 コミュ障 >メンタル コミュ障

64 20/06/10(水)18:14:46 No.698187611

結果だけ見ればオーライなんだけど途中の式が独特すぎるやつが多すぎる

65 20/06/10(水)18:14:49 No.698187628

>戦闘だけならいいけど集まり全体の方針だと何も喋らなそうだしミカ 難しいことはオルガと話して オルガの納得した決定なら従うよで本編も一貫してるしなあ

66 20/06/10(水)18:15:08 No.698187714

無茶な命令出しても「了解」って言ってこなしてくる3人 (えぇ...)ってなりながらもこなしてくれる准将

67 20/06/10(水)18:15:08 No.698187715

ミカは喋らないだけでコミュ力も社会性もあるからな…

68 20/06/10(水)18:15:08 No.698187723

ミカはオルガの指示には従順だけど准将みたいなタイプの人の言う事は聞くかどうかわからん

69 20/06/10(水)18:15:09 No.698187724

ミカも団長死んだ後一応リーダーみたいなことしてたけど あれは半分脅しだよな…

70 20/06/10(水)18:15:22 No.698187774

>このメンバーならゼロシステムの演算結果をクアンタムバーストで共有する禁断のシステムが使えるじゃん >勝ったな キラだけ耐えられなそう…

71 20/06/10(水)18:15:26 No.698187785

>ミカは周りもドン引きすることやらかすからなあ… >匙加減弁えることができれば背中で語る黙ってついてこいなリーダー気質ではあるんだけど 周りを気遣えるし視野も広いから前線指揮官としてのリーダーなら素質は十分あるとおもうよ 戦闘以外の判断も必要な立場のリーダーは厳しいだろうけど

72 20/06/10(水)18:15:35 No.698187838

二期せっさんは言葉足らんだけで別にコミュ障じゃないし 劇場版でちょっと戻っちゃったけどそれも解消されたし

73 20/06/10(水)18:15:38 No.698187854

初期刹那と2期刹那で話は大分変わってくる

74 20/06/10(水)18:15:51 No.698187921

こうしようぜと方向決めることに関しては一応4人とも作中でやってるからな ミカですら団長通じて間接的にと団長死んだ後の最後の出撃前訓示でやってる

75 20/06/10(水)18:15:52 No.698187923

>コミュ障 メタル >メンタル コミュ障

76 20/06/10(水)18:16:02 No.698187977

三日月が指示待ちマシーンなのは二期からだし一期はいろいろ考えてるぞ

77 20/06/10(水)18:16:13 No.698188029

>ミカは喋らないだけでコミュ力も社会性もあるからな… コミュ力はどうだろう… 古参の団員からも三日月は何考えてるか分からん狂犬って言われるぐらいだし

78 20/06/10(水)18:16:19 No.698188049

>初期刹那と2期刹那で話は大分変わってくる 初期刹那だと准将の胃が死ぬ 二期刹那だと負担は減ってむしろ准将が好き勝手する

79 20/06/10(水)18:16:21 No.698188059

>周りを気遣えるし視野も広いから前線指揮官としてのリーダーなら素質は十分あるとおもうよ >戦闘以外の判断も必要な立場のリーダーは厳しいだろうけど 問題は初期のそういう周りを気遣える気質が本編進むごとにドンドン先鋭化しちゃったところっていうか

80 20/06/10(水)18:16:38 No.698188127

>三日月が指示待ちマシーンなのは二期からだし一期はいろいろ考えてるぞ 無かったことになったし…

81 20/06/10(水)18:16:47 No.698188173

ミカ戦闘中以外だったら割とフランクだから... 戦闘中は淡々と潰してるだけだから...

82 20/06/10(水)18:16:50 No.698188191

准将に学校生活について尋ねるミカが見たいですよ私は

83 20/06/10(水)18:16:56 No.698188216

>三日月が指示待ちマシーンなのは二期からだし一期はいろいろ考えてるぞ 指示待ちマシーンというかコーラサワーに近いよ オルガを信頼してる

84 20/06/10(水)18:17:14 No.698188294

でもこの中だとミカは子供作れてるし…

85 20/06/10(水)18:17:43 No.698188417

>初期刹那と2期刹那で話は大分変わってくる スレ画見るに本編最終くらいなんじゃないの そもそも初期の主人公で言い出したらキラがもっとダメだ

86 20/06/10(水)18:17:46 No.698188440

>でもこの中だとミカは子供作れてるし… 違う意味で准将に刺さりそうだからやめてやれや…

87 20/06/10(水)18:17:52 No.698188472

准将以外思春期を殺されすぎている…

88 20/06/10(水)18:18:10 No.698188555

指示待ちマシーンというか迂闊に動けない状況だらけだっただけでは…

89 20/06/10(水)18:18:19 No.698188590

キラは急にそれでも!とか言い出しそう

90 20/06/10(水)18:18:26 No.698188628

>でもこの中だとヒイロは子供殺してるし…

91 20/06/10(水)18:18:41 No.698188690

戦場では仲間カバーする動きめっちゃしてるからなミカ

92 20/06/10(水)18:18:55 No.698188762

ミカが致命的に指示待ちになったの体の諸々の感覚やられてもう農家の夢叶えられなくなったからだし 何らかの方法で夢を叶えさせる手段があれば…

93 20/06/10(水)18:18:59 No.698188789

准将は一応アスランの友人ではあるからこの3人とぐらいなら普通に対応できるとは思う というか准将も落ち込んでる時じゃなきゃノリいいから会話弾むんじゃないかな

94 20/06/10(水)18:19:05 No.698188816

右下はAGEの誰かでしょこのメンツなら

95 20/06/10(水)18:19:07 No.698188823

ミカは准将の指示聞いて行動して准将のメンタルを刹那とヒイロがフォローすればいいんじゃないかな

96 20/06/10(水)18:19:35 No.698188953

>右下はAGEの誰かでしょこのメンツなら クロスレイズの面子

97 20/06/10(水)18:19:37 No.698188962

ミカは協調性は無いけど命令には割りと忠実に従うから割りと楽な感じはする

98 20/06/10(水)18:19:46 No.698189012

>ミカは准将の指示聞いて行動して准将のメンタルを刹那とヒイロがフォローすればいいんじゃないかな そこまで行くともう刹那かヒイロがリーダーでいいんじゃないかな…

99 20/06/10(水)18:19:47 No.698189019

>右下はAGEの誰かでしょこのメンツなら クロスレイズつながりでしょ

100 20/06/10(水)18:20:09 No.698189131

二期刹那なら1番リーダー向きの気がする

101 20/06/10(水)18:20:15 No.698189152

テロリスト三人相手に准将の正論がどこまで通じるのか

102 20/06/10(水)18:20:17 No.698189169

ミカは自分の判断でアトラ助けたりもしてるしオルガいないならいないなりに動けるタイプではあると思うよ

103 20/06/10(水)18:20:20 No.698189185

そりゃ他のアナザー連れてきていいんならフリットとか連れてこれば後は指揮全部任せりゃいいってなるし…

104 20/06/10(水)18:20:34 No.698189261

団長信頼して全部ぶん投げてただけでやろうと思えばまとめ役になれるのはちょくちょく描写あったからなミカ ミカに限らず幹部連中もっとそれやって団長の負担減らしてやれよという話でもあった

105 20/06/10(水)18:20:43 No.698189297

>テロリスト三人相手に准将の正論がどこまで通じるのか 正論はちゃんと聞くだろ

106 20/06/10(水)18:20:45 No.698189311

ミカが仲間思いだったのって境遇が同じオルガ達だったからこそな気がするんで 准将だと初期クーデリアとミカ以上にギクシャクしそう

107 20/06/10(水)18:20:45 No.698189313

2期はともかく劇場版刹那はイノベイターになったせいで他人との距離感が掴めなくなって距離を置き気味になってるからちょいきついかな

108 20/06/10(水)18:20:57 No.698189355

>ミカは協調性は無いけど命令には割りと忠実に従うから割りと楽な感じはする 刹那もヒイロも従うに値する人間の指示にはしっかり従うし ぶっちゃけ4人の状況設定がよくわからんからふわふわしたことにしかならいんだよな 初見同士なら間違いなく誰も支持聞かないし

109 20/06/10(水)18:21:23 No.698189488

スレ画全員スパロボDDで共演してるんだよな

110 20/06/10(水)18:21:24 No.698189496

> そこまで行くともう刹那かヒイロがリーダーでいいんじゃないかな… 正直刹那とヒイロと准将はリーダーポジなんだけど特化してる所が違うから…なんというか決めづらい…

111 20/06/10(水)18:21:28 No.698189520

>テロリスト三人相手に准将の正論がどこまで通じるのか 別に思想ゴリゴリに固まってるわけでもないから話は通じると思う

112 20/06/10(水)18:21:29 No.698189527

刹那がじゃあミカくんはどう思うー?☆って聞いたらちゃんと返事はするだろうしな

113 20/06/10(水)18:21:43 No.698189604

せっさんは脳量子波で察しながら動けるだろうし ミカは野生の勘で連携するだろうし 准将は戦術予報士か艦長か指揮官が居れば胃を痛めて ヒイロは自爆する

114 20/06/10(水)18:21:45 No.698189615

>テロリスト三人相手に准将の正論がどこまで通じるのか キラって感情論ばっかで正論とは程遠くね?

115 20/06/10(水)18:22:06 No.698189723

キラは正論言えんだろ

116 20/06/10(水)18:22:10 No.698189738

>ミカは自分の判断でアトラ助けたりもしてるしオルガいないならいないなりに動けるタイプではあると思うよ オルガいなけりゃ何もしないできないっていうなら最後んとこでみんなに方向を示す音頭は取れんしな オルガという信頼できる導き手がいるなら全面的に従うけど

117 20/06/10(水)18:22:31 No.698189846

>正論はちゃんと聞くだろ 准将の正論はわりと論破されてそれでも僕は!で暴力に頼るよ……

118 20/06/10(水)18:22:37 No.698189874

准将は准将だけど性格的にはリーダータイプじゃないよね

119 20/06/10(水)18:22:51 No.698189949

そもそもキラのリーダー要素ってまさに看板だけの准将って役職だけしか見いだせないくらいリーダー向きじゃないと思う

120 20/06/10(水)18:22:52 No.698189952

准将もオーブ軍派兵に武力介入やってた時は完全にテロ屋だからあまり人のことも言えまい

121 20/06/10(水)18:23:14 No.698190083

なんやかんや連携は取れそうだよね

122 20/06/10(水)18:23:18 No.698190105

この中では准将が一番の感情論者だと思う

123 20/06/10(水)18:23:30 No.698190176

全員戦場に出ての前線指揮なら行けるけどいわゆるリーダー向きの人材とは違うわね 主人公ってだいたいそうだろと言われたらまあうn

124 20/06/10(水)18:23:36 No.698190210

リーダーがどういうのを指してるんだろうな ガンダムパイロット達のリーダーシップを取る人なのか それとも現場で簡易指揮を取る人という意味なのか

125 20/06/10(水)18:23:43 No.698190240

>なんやかんや連携は取れそうだよね ソレビは全員そういう訓練が出来てるからね でも好き勝手する

126 20/06/10(水)18:23:55 No.698190295

>准将もオーブ軍派兵に武力介入やってた時は完全にテロ屋だからあまり人のことも言えまい そう考えると反政府ガンダム四人組なのか

127 20/06/10(水)18:23:56 No.698190300

>准将もオーブ軍派兵に武力介入やってた時は完全にテロ屋だからあまり人のことも言えまい というか国の資材で修復したものでその国の戦力倒したりしてるから一番悪質まである…

128 20/06/10(水)18:24:03 No.698190338

>この中では准将が一番の感情論者だと思う このメンツにクルーゼとレスポンチバトルさせてみたい…

129 20/06/10(水)18:24:14 No.698190399

二期せっちゃんはリーダーシップは有ると思うけどそれはそれとして指揮能力は無いんじゃねぇかなって

130 20/06/10(水)18:24:17 No.698190409

>准将もオーブ軍派兵に武力介入やってた時は完全にテロ屋だからあまり人のことも言えまい 運命の中盤のキラ達は政治的な目的とか公益性ガン無視の完全に私情でやってる分むしろ太刀が悪い気もするぞ

131 20/06/10(水)18:24:28 No.698190462

しょうがねぇ…ミカとセットということでオルガ連れてきてリーダーさせるか

132 20/06/10(水)18:24:31 No.698190478

やっぱ2期刹那が1番リーダー感ある あくまでミッション遂行のためのリーダーって感じだけど

133 20/06/10(水)18:24:48 No.698190568

>准将の正論はわりと論破されてそれでも僕は!で暴力に頼るよ…… 成仏しろクルーゼ

134 20/06/10(水)18:24:48 No.698190569

>>この中では准将が一番の感情論者だと思う >このメンツにクルーゼとレスポンチバトルさせてみたい… キラ以外ろくに付き合わず撃破しにかかると思う 辛うじて刹那が付き合ってくれるかな?

135 20/06/10(水)18:24:51 No.698190591

ミカとヒイロはそもそも自分が皆をまとめようという発想がない

136 20/06/10(水)18:24:59 No.698190618

オルガ ラクス… リリーナ ガンダム

137 20/06/10(水)18:25:00 No.698190628

> 二期せっちゃんはリーダーシップは有ると思うけどそれはそれとして指揮能力は無いんじゃねぇかなって スメラギさんが戦術を編み出してくれるからね…

138 20/06/10(水)18:25:02 No.698190639

出自が急に戦争に巻き込まれた一般人なのが准将のリーダー向かなさを表していると思う 他はなんやかや戦時の中で生きてきたから戦争の中で割り切るというか戦争の中で生きていくための術が最初からある程度身についてる

139 20/06/10(水)18:25:11 No.698190681

>二期せっちゃんはリーダーシップは有ると思うけどそれはそれとして指揮能力は無いんじゃねぇかなって 世界渡り歩いた後なのもあって割と方針決めてるよ二期せっさんは

140 20/06/10(水)18:25:35 No.698190801

>二期せっちゃんはリーダーシップは有ると思うけどそれはそれとして指揮能力は無いんじゃねぇかなって まあ足りないところを副官なりが補うのは史実でもあるあるだし

141 20/06/10(水)18:25:38 No.698190820

> そう考えると反政府ガンダム四人組なのか というか反政府活動もせず地球側の正規軍で戦い続けたキャラなんてアナザーだとフリットくらいじゃないかな…

142 20/06/10(水)18:25:57 No.698190920

面倒だからフリットもって来いよ…… いい感じに指揮をしてくれるだろ

143 20/06/10(水)18:26:04 No.698190952

Gジェネ的に言うなら一番指揮値が高いのは誰なんだろう

144 20/06/10(水)18:26:09 No.698190979

分かりあう気はないのか! 分からぬさ!誰にも!! で終わると思うせっさんとクルーゼ

145 20/06/10(水)18:26:23 No.698191055

>キラ以外ろくに付き合わず撃破しにかかると思う >辛うじて刹那が付き合ってくれるかな? 刹那はがっつり付き合った上で倒してくれると思うヒイロも自分なりの見解はぶつけると思う ミカはうるさいな…で終わる

146 20/06/10(水)18:26:24 No.698191064

>このメンツにクルーゼとレスポンチバトルさせてみたい… せっさんとレスポンチバトルを想像してみたけど 貴様は歪んでいる!! そうとも!それこそが人の罪!人の業!! その業を駆逐する!! ってなんかグラハムとの決戦とあまり変わらん感じになった…

147 20/06/10(水)18:26:30 No.698191086

>辛うじて刹那が付き合ってくれるかな? 刹那は戦闘前の舌戦には付き合うくらいで戦闘中の戯言には耳貸さないと思う

148 20/06/10(水)18:26:45 No.698191163

>というか反政府活動もせず地球側の正規軍で戦い続けたキャラなんてアナザーだとフリットくらいじゃないかな… 軍ではないけどドモンが

149 20/06/10(水)18:27:03 No.698191243

トランザムバーストしてもクルーゼは手遅れだからなあ あれで細胞治療できても…

150 20/06/10(水)18:27:05 No.698191250

MS乗るより生身で潜入とかしてほしい

151 20/06/10(水)18:27:21 No.698191342

ミカはたぶんどのラスボス持ってきてもレスポンチしてくれないから…

152 20/06/10(水)18:27:28 No.698191381

>Gジェネ的に言うなら一番指揮値が高いのは誰なんだろう たぶん白服准将じゃないかな

153 20/06/10(水)18:27:29 No.698191383

> 軍ではないけどドモンが 軍じゃないし宇宙側だし強制的にだし結構特殊だからねドモン

154 20/06/10(水)18:27:35 No.698191420

准将はアニメの性質上戦闘だけ取り上げられるけど白兵戦以外なら割と何でもできるよね

155 20/06/10(水)18:27:40 No.698191441

細かい指示はともかく旗頭やってるって意味ではやっぱりせっさんだろう 実務は任せた准将

156 20/06/10(水)18:27:42 No.698191452

作戦立てるのは准将とヒイロにやってもらって刹那はみんなを引っ張ってミカはその作戦の要になってもうとかでいいのか…?

157 20/06/10(水)18:27:48 No.698191491

鉄華団は体制側からも仕事あればやるし反政府とは違くないか?

158 20/06/10(水)18:27:48 No.698191492

>ミカはたぶんどのラスボス持ってきてもレスポンチしてくれないから… お前の主張とか知らねえ!死ね!だからな

159 20/06/10(水)18:27:52 No.698191506

それはそうと意外と仲は良さそうな4人

160 20/06/10(水)18:27:56 No.698191516

>このメンツにクルーゼとレスポンチバトルさせてみたい… ごちゃごちゃうるさいんだよと静かにキレるミカが頭に浮かんだ

161 20/06/10(水)18:27:57 No.698191522

>というか反政府活動もせず地球側の正規軍で戦い続けたキャラなんてアナザーだとフリットくらいじゃないかな… ロランはどうなんだろうあれ

162 20/06/10(水)18:28:07 No.698191566

>ミカはたぶんどのラスボス持ってきてもレスポンチしてくれないから… 敵の頭に自分の思想押し付けてこられても付き合う義理がないと言ったらそれまでだし…

163 20/06/10(水)18:28:10 No.698191584

>>ミカはたぶんどのラスボス持ってきてもレスポンチしてくれないから… >お前の主張とか知らねえ!死ね!だからな それでいて勝つとも限らないのがなんとも言えない

164 20/06/10(水)18:28:18 No.698191621

>それはそうと意外と仲は良さそうな4人 沈黙を苦と思わんだろうからなみんな

165 20/06/10(水)18:28:20 No.698191637

>ミカはたぶんどのラスボス持ってきてもレスポンチしてくれないから… それはお前が決めることじゃないんだよ

166 20/06/10(水)18:28:31 No.698191702

>> そう考えると反政府ガンダム四人組なのか >というか反政府活動もせず地球側の正規軍で戦い続けたキャラなんてアナザーだとフリットくらいじゃないかな… シンは宇宙側だから駄目なのか

167 20/06/10(水)18:28:38 No.698191738

> ロランはどうなんだろうあれ 終盤合流したから…

168 20/06/10(水)18:28:46 No.698191787

全く聞いてなくてもそれはそれで多分喋るのがクルーゼのいいところ

169 20/06/10(水)18:28:51 No.698191804

ガンダムでこれ言っちゃ元も子もないが戦場で敵相手にごちゃごちゃ思想垂れ流してくるのがおかしい

170 20/06/10(水)18:28:55 No.698191827

せっさんはCB以外のガンダム見れて嬉しそう…

171 20/06/10(水)18:28:59 No.698191846

>作戦立てるのは准将とヒイロにやってもらって刹那はみんなを引っ張ってミカはその作戦の要になってもうとかでいいのか…? チームリーダーは刹那にしてもらって打ち合わせは准将とヒイロにしてもらえばいい感じかも

172 20/06/10(水)18:29:05 No.698191871

みんな黙ってポップコーン食いながら映画見る 映画見終わった後特に誰も何も言わず部屋に帰る それが週1で開催される

173 20/06/10(水)18:29:05 No.698191873

>>というか反政府活動もせず地球側の正規軍で戦い続けたキャラなんてアナザーだとフリットくらいじゃないかな… >ロランはどうなんだろうあれ 人じゃなくて組織側のスタンスがころころ変わるからな…

174 20/06/10(水)18:29:28 No.698192004

>作戦立てるのは准将とヒイロにやってもらって刹那はみんなを引っ張ってミカはその作戦の要になってもうとかでいいのか…? キラも別に作戦立てたりした実績ないし基本無印の戦闘は艦長たちの言うがままだからなあ ヒイロはまあ必要なプランは立てられるかな 刹那もミカも出来る人がやればいいだし

175 20/06/10(水)18:29:32 No.698192027

クルーゼは議論したいんじゃなくて自分の主観垂れ流したいだけだからな…

176 20/06/10(水)18:29:42 No.698192075

>>それはそうと意外と仲は良さそうな4人 >沈黙を苦と思わんだろうからなみんな 准将は寡黙でもないし沈黙はきつそう

177 20/06/10(水)18:29:49 No.698192113

実際クルーゼの言うことなんて付き合うだけ無駄だしな…

178 20/06/10(水)18:29:51 No.698192118

>クルーゼは議論したいんじゃなくて自分の主観垂れ流したいだけだからな… うんこじゃないですか…

179 20/06/10(水)18:29:56 No.698192154

>ガンダムでこれ言っちゃ元も子もないが戦場で敵相手に通信めっちゃ繋げてくるのおかしい

180 20/06/10(水)18:30:03 No.698192181

准将はバルバトスのプログラム整備しっかりやってくれそう

181 20/06/10(水)18:30:17 No.698192234

ロランは最初から最後までディアナの僕だったな

182 20/06/10(水)18:30:18 No.698192243

>それはそうと意外と仲は良さそうな4人 無理くり仲良くしようって発想が無いだろうからな…なんかこう同じ部屋に集まってるのに全員別のゲームしたりマンが読んだりする感じになりそう

183 20/06/10(水)18:30:26 No.698192272

>>クルーゼは議論したいんじゃなくて自分の主観垂れ流したいだけだからな… >うんこじゃないですか… し ら ぬ さ !

184 20/06/10(水)18:30:27 No.698192277

>>>それはそうと意外と仲は良さそうな4人 >>沈黙を苦と思わんだろうからなみんな >准将は寡黙でもないし沈黙はきつそう 他3人が何も言わずにいる中微妙に居心地悪そうな准将の姿が目に浮かぶ

185 20/06/10(水)18:30:36 No.698192330

准将が律儀に反応したからレスポンチバトルになっただけで別に無視されたらされたで騒ぐのがクルーゼだろう 根っからの荒らしだあいつは

186 20/06/10(水)18:30:40 No.698192346

>鉄華団は体制側からも仕事あればやるし反政府とは違くないか? マクギリスに付き合う形で心中しちゃったから最終的には反政府とか反体制になっちゃったけどまあそうしたくてそうしたわけじゃないしな

187 20/06/10(水)18:30:44 No.698192367

>>クルーゼは議論したいんじゃなくて自分の主観垂れ流したいだけだからな… >うんこじゃないですか… はい…

188 20/06/10(水)18:30:45 No.698192373

ミカがダメでもオルガがアンタにはいつも世話かけてるなキラ…って労ってくれるから多分

189 20/06/10(水)18:30:48 No.698192385

ミカが半身不随になった時点で乗せようとしなくなると思う

190 20/06/10(水)18:30:58 No.698192433

>し >ら >ぬ >さ >! これで大体対応できるのほんとずるい

191 20/06/10(水)18:31:13 No.698192512

じゃあ准将は基本的に整備士ポジについてもらおう、それがいい

192 20/06/10(水)18:31:13 No.698192514

>>ガンダムでこれ言っちゃ元も子もないが戦場で敵相手に通信めっちゃ繋げてくるのおかしい なのでグラハムはめっちゃテンション高い独り言いってるだけになった

193 20/06/10(水)18:31:23 No.698192565

准将は指示されて動く方が良い働きはしそう 相手に知り合いが居るともう駄目だけど

194 20/06/10(水)18:31:31 No.698192605

>准将はアニメの性質上戦闘だけ取り上げられるけど白兵戦以外なら割と何でもできるよね 銃ぶん投げてブルコス蹴り飛ばしたり銃撃避けて破片ぶん投げてクルーゼの仮面吹っ飛ばしたり 実は白兵もちょっとできる

195 20/06/10(水)18:31:32 No.698192609

>し >ら >ぬ >さ >! 無敵の定型やめろ

196 20/06/10(水)18:31:36 No.698192625

>准将はバルバトスのプログラム整備しっかりやってくれそう リーゼントのが詳しいところあったりおっさんの整備は正直信用ならんからな

197 20/06/10(水)18:31:37 No.698192629

>じゃあ准将は基本的に整備士ポジについてもらおう、それがいい めっちゃメンタル安らいでそう

198 20/06/10(水)18:31:43 No.698192679

准将は准将で放置されたら1人で延々とPC弄ってるオタク野郎だから…

199 20/06/10(水)18:31:56 No.698192743

>>ガンダムでこれ言っちゃ元も子もないが戦場で敵相手に独り言でめっちゃ繋がるのおかしい

200 20/06/10(水)18:32:02 No.698192770

アスランとかザフトGチームだったしリーダーいいんじゃない?

201 20/06/10(水)18:32:09 No.698192799

オルガに従う 戦争根絶 争いを止める 戦争を起こす奴を止める だったか うろ覚えで悪いが

202 20/06/10(水)18:32:10 No.698192803

准将が劇中で味方に指示出したのってアークエンジェルに海へ逃げるんだよ!お最終話辺りで各個撃破とか言ったくらい?

203 20/06/10(水)18:32:14 No.698192827

ヒイロの立てる作戦て基本仲間の能力を信頼した上でかなり無茶振りしてくるよね ドクターJに育てられただけあるわ

204 20/06/10(水)18:32:18 No.698192852

>アスランとかザフトGチームだったしリーダーいいんじゃない? 破綻するからやめろ!

205 20/06/10(水)18:32:19 No.698192860

>なのでグラハムはめっちゃテンション高い独り言いってるだけになった あれは未知の相手に対して自分を鼓舞するのもあったからまあ

206 20/06/10(水)18:32:23 No.698192877

この中でまともに学校行ってるのが准将しかいないからな

207 20/06/10(水)18:32:25 No.698192884

>准将は指示されて動く方が良い働きはしそう >相手に知り合いが居るともう駄目だけど 大半の人が駄目だと思うんだそれ

208 20/06/10(水)18:32:25 No.698192889

オルガオタク ガンダムオタク オタク    自爆オタク よし!オタクどうし仲良くしような!

209 20/06/10(水)18:32:49 No.698193021

逆にグラハムとキラぶつけたらグラハムのノリにキラが付いていけなそう

210 20/06/10(水)18:32:50 No.698193025

後期ヒイロならまあいけるだろう

211 20/06/10(水)18:32:50 No.698193026

>准将は准将で放置されたら1人で延々とPC弄ってるオタク野郎だから… バルバトスがスパゲッティコードだらけになってるのはわかる

212 20/06/10(水)18:32:57 No.698193067

スーパーコーディネーターとかどのポジに置いても一定以上の成果上げられそうだから過労死するのでは

213 20/06/10(水)18:33:02 No.698193083

>オルガに従う 戦争根絶 >争いを止める 戦争を起こす奴を止める >だったか >うろ覚えで悪いが 意外と目的はあってるな…

214 20/06/10(水)18:33:08 No.698193108

少年!いや今は准将だったな!

215 20/06/10(水)18:33:11 No.698193126

しかも必要なら猫かぶるの超上手いのがクルーゼの厄介なところ

216 20/06/10(水)18:33:13 No.698193138

じゃあこうしよう オルガ 初期ティエリア アスラン 五飛 で組ませる

217 20/06/10(水)18:33:18 No.698193161

>この中でまともに学校行ってるのが准将しかいないからな しかし4人の中で一番のコミュ障がキラでもあるぞ

218 20/06/10(水)18:33:19 No.698193166

>この中でまともに学校行ってるのが准将しかいないからな 刹那とヒイロは社会に溶け込むための教育は受けてそう

219 20/06/10(水)18:33:24 No.698193188

>>准将はバルバトスのプログラム整備しっかりやってくれそう >リーゼントのが詳しいところあったりおっさんの整備は正直信用ならんからな おっさんは元々モビルワーカーの整備士だからな…

220 20/06/10(水)18:33:25 No.698193195

だからアナザー見てると最後の最後まで連邦軍に籍おいて敵組織と戦い続けたアムロみたいな事やってるフリットは相当珍しいんだ クーデターも起こしてるけど

221 20/06/10(水)18:33:48 No.698193327

>ヒイロの立てる作戦て基本仲間の能力を信頼した上でかなり無茶振りしてくるよね >ドクターJに育てられただけあるわ だからってサンドロックにゼロシステム積むのはどうかと思う…

222 20/06/10(水)18:33:49 No.698193333

>アスランとかザフトGチームだったしリーダーいいんじゃない? アスランがAC世界にいたらOZもホワイトファングもサンクキングダムも歩き回りそうで…

223 20/06/10(水)18:34:00 No.698193381

スタンドプレーから生じるチームワークすらなさそう

224 20/06/10(水)18:34:01 No.698193386

>逆にグラハムとキラぶつけたらグラハムのノリにキラが付いていけなそう ああいう気持ちのいい(気持ちの悪い)テンション高い歳上ってあんまりいないからな種 どいつもこいつも真面目で辛気臭いかネジの外れた大人しかいない

225 20/06/10(水)18:34:02 No.698193394

>じゃあこうしよう >オルガ 初期ティエリア >アスラン 五飛 >で組ませる 団長胃痛で死ぬ

226 20/06/10(水)18:34:04 No.698193405

>だからアナザー見てると最後の最後まで連邦軍に籍おいて敵組織と戦い続けたアムロみたいな事やってるフリットは相当珍しいんだ >クーデターも起こしてるけど 長い目見ればそのクーデターも必要不可欠なのが参るね…

227 20/06/10(水)18:34:11 No.698193439

でもキラ普通に友達いっぱいいるよ?

228 20/06/10(水)18:34:17 No.698193473

リーダーシップを取るタイプじゃないだけでヒイロはかなりの万能人間だからキラの補佐に付けて戦術面のサポートをさせればいい

229 20/06/10(水)18:34:23 No.698193510

やっぱ准将はイアンやマードックさん達と機体の整備&改良する立場の方が輝きそう。たまに戦闘に参加するぐらいで

230 20/06/10(水)18:34:29 No.698193527

>オルガ 初期ティエリア >アスラン 五飛 >で組ませる オルガの胃に穴が空く…

231 20/06/10(水)18:34:35 No.698193553

>>この中でまともに学校行ってるのが准将しかいないからな >刹那とヒイロは社会に溶け込むための教育は受けてそう 刹那はできる ヒイロは受けてはするがそれを実践するとは言っていない(お前を殺す)

232 20/06/10(水)18:34:46 No.698193601

>やっぱ准将はイアンやマードックさん達と機体の整備&改良する立場の方が輝きそう。たまに戦闘に参加するぐらいで お前は戦うべきだキラ・ヤマト

233 20/06/10(水)18:34:47 No.698193605

この4人の相手は誰なんだ 肉おじとグラハムとクルーゼとゼクス? すごいうるさそうなんだけど…?

234 20/06/10(水)18:34:53 No.698193634

>>刹那とヒイロは社会に溶け込むための教育は受けてそう >刹那はできる ちょりーっす!

235 20/06/10(水)18:34:54 No.698193635

キラは作中だと「作戦とかは艦長たちに任せます僕は突撃します」 みたいな指揮してるし戦術的な知識も全然なので実は一声かけつつ勝手に突撃マン側だったりする 三日月は「考えるのが得意な奴がいるなら任せるよそっちのが楽だし」なので比較的部下としては扱いやすい方 ヒイロはどの時期でも独断で好き勝手するから変わらんだろう 刹那は後期の状態なら指揮取るのに一番向いてはいるがこのメンバーじゃ指揮も何もない

236 20/06/10(水)18:34:54 No.698193637

>准将が劇中で味方に指示出したのってアークエンジェルに海へ逃げるんだよ!お最終話辺りで各個撃破とか言ったくらい? カガリ拉致って海に潜ってた間方針決めてたのは一応准将 ユーラシアに手貸す?とかやっぱ議長信じてみる?とか色々話し合いしてた

237 20/06/10(水)18:34:59 No.698193663

>スタンドプレーから生じるチームワークすらなさそう どっちかというと何となくでみんな合わせるタイプじゃない?

238 20/06/10(水)18:35:00 No.698193670

00とウィングは中身弄る必要無さそうなのでバルバドスには犠牲になってもらう

239 20/06/10(水)18:35:04 No.698193685

アスランとヒイロの自爆コンビ

240 20/06/10(水)18:35:05 No.698193693

>>この中でまともに学校行ってるのが准将しかいないからな >刹那とヒイロは社会に溶け込むための教育は受けてそう デュオ名乗って白紙の論文読んだりちょりっす!してるからな実際

241 20/06/10(水)18:35:13 No.698193734

>>この中でまともに学校行ってるのが准将しかいないからな >刹那とヒイロは社会に溶け込むための教育は受けてそう 刹那は演技やろうと思えば出来るけどヒイロはデデン!だからな…

242 20/06/10(水)18:35:29 No.698193815

>この4人の相手は誰なんだ >肉おじとグラハムとクルーゼとゼクス? >すごいうるさそうなんだけど…? 肉おじに違和感あるというか多分ダインスレイヴになるかな…

243 20/06/10(水)18:35:42 No.698193876

刹那はなんなら劇中描写で母国語・公用語(英語)・日本語使い分けられてるっぽいからな

244 20/06/10(水)18:35:42 No.698193877

刹那は社会に溶け込むために疑似人格R-35があるから意外とコミュ力がある

245 20/06/10(水)18:35:44 No.698193893

ちょりーっす!はあれちゃんと公式に組み込まれてるんだよな…

246 20/06/10(水)18:35:50 No.698193929

>この4人の相手は誰なんだ >肉おじとグラハムとクルーゼとゼクス? >すごいうるさそうなんだけど…? 猿とグラハムとクルーゼとゼクスのプレッシャーで猿の胃を痛める相手でもいいぞ

247 20/06/10(水)18:36:06 No.698194009

>どっちかというと何となくでみんな合わせるタイプじゃない? あいつは戦争を撒き散らす悪だ! って認定さえできればみんなよし倒そうってまとまるよね

248 20/06/10(水)18:36:08 No.698194019

>刹那は社会に溶け込むために疑似人格R-35があるから意外とコミュ力がある ミッション用模擬人格タイプR-35だ

249 20/06/10(水)18:36:30 No.698194114

というか劇中でもハムに会った時に擬似人格使ってるからな

250 20/06/10(水)18:36:31 No.698194119

クルーゼがいると最終的にクルーゼ対全員になりそう

251 20/06/10(水)18:36:42 No.698194179

別にちょりっす以外にもいろいろエミュ人格あるだろ!

252 20/06/10(水)18:36:42 No.698194180

初期の将来農場経営する為に文字や数字勉強するミカ好き 後半のサイコパス殺人鬼ミカ嫌い

253 20/06/10(水)18:36:46 No.698194200

>刹那はなんなら劇中描写で母国語・公用語(英語)・日本語使い分けられてるっぽいからな マイスターは何ヶ国語か出来ないと駄目みたいな設定があったような

254 20/06/10(水)18:36:47 No.698194206

俺だったら隣人に筑前炊きをもらえるくらいの中にはなれない…

255 20/06/10(水)18:36:49 No.698194224

>刹那は社会に溶け込むために疑似人格R-35があるから意外とコミュ力がある あれなくても普通に沙慈とルイスと会話できてるし沙慈から残り物おすそ分け貰うくらいには隣人生活できてたみたいだからな

256 20/06/10(水)18:37:15 No.698194350

ガロードはティファの扱いさえちゃんとしてれば言うとおりに動いてくれるぞ

257 20/06/10(水)18:37:16 No.698194358

>ミカが致命的に指示待ちになったの体の諸々の感覚やられてもう農家の夢叶えられなくなったからだし >何らかの方法で夢を叶えさせる手段があれば… 馬鹿にされがちだが2期ってかなり丁寧にミカと団長を追い詰めてるからなあ それぞれの立脚点やビジョンを緩やかに確実に殺して詰みルートに追い込んでいくスタイル

258 20/06/10(水)18:37:26 No.698194411

良くも悪くも准将の立ち回り次第なイメージ 残り三人は周りに合わせそう

259 20/06/10(水)18:37:28 No.698194422

准将学生時代の心からの友達はトールぐらいしかいなくない?

260 20/06/10(水)18:37:29 No.698194429

やっぱ纏める人が別に必要だな

261 20/06/10(水)18:37:35 No.698194457

リーダーってのがどういう意図なのかによるなぁ 刹那は指針を示すという意味でリーダーたりえるけど まとめ役とか指揮って意味じゃ全然向いてないと思う

262 20/06/10(水)18:37:36 No.698194465

>ガロードはティファの扱いさえちゃんとしてれば言うとおりに動いてくれるぞ 太陽炉 売るよ!

263 20/06/10(水)18:37:38 No.698194474

>クルーゼがいると最終的にクルーゼ対全員になりそう あいつ世界を滅ぼそうとするからな… ざっと出てるメンツの中でそれを望んでるやついないし

264 20/06/10(水)18:37:42 No.698194490

>というか劇中でもハムに会った時に擬似人格使ってるからな あれはただの演技だよ 沙慈を参考にナイーブな純真な少年演じただけ

265 20/06/10(水)18:37:57 No.698194547

ゼクスもグラハムもクルーゼみたいなやつ嫌いだろ…

266 20/06/10(水)18:38:02 No.698194592

>クルーゼがいると最終的にクルーゼ対全員になりそう レスポンチバトラーモードになってまでまだ味方になってくれそうなのいるかな…

267 20/06/10(水)18:38:12 No.698194645

その面子だとゼクスは早々に離反しそうだな…ハムも微妙なところ

268 20/06/10(水)18:38:17 No.698194673

むしろキラがやばい 率先してストレス溜め込む性格な上に爆発もする

269 20/06/10(水)18:38:22 No.698194694

ガンダム主人公で死んだのってミカだけ?

270 20/06/10(水)18:38:47 No.698194830

>おっさんは元々モビルワーカーの整備士だからな… むしろなんでまがりなりにもMSの整備できてんだ?って経歴だし いや本当になんで?おっさん頑張りすぎでは?

271 20/06/10(水)18:38:48 No.698194842

>ガンダム主人公で死んだのってミカだけ? 作中っていうならフリットも死んだよ

272 20/06/10(水)18:38:51 No.698194852

ガチで世界なんて滅べバーカしてるやつを好きな奴はそうそういねえだろ!?

273 20/06/10(水)18:39:06 No.698194927

ミカをマッキーにしたら指揮はとれるか

274 20/06/10(水)18:39:15 No.698194973

>ゼクスもグラハムもクルーゼみたいなやつ嫌いだろ… もうクルーゼ好きそうなやつ探した方が早いと思う…

275 20/06/10(水)18:39:21 No.698195012

ハムは少年と敵対する程の理由がないと直ぐ少年側につくのが目に見えてる

276 20/06/10(水)18:39:24 No.698195019

>ガンダム主人公で死んだのってミカだけ? フリットじいちゃんとバーニィ

277 20/06/10(水)18:39:31 No.698195065

>ミカをマッキーにしたら指揮はとれるか 目的次第かなぁ…

278 20/06/10(水)18:39:33 No.698195071

>ゼクスもグラハムもクルーゼみたいなやつ嫌いだろ… むしろ好きな奴って誰だよ…

279 20/06/10(水)18:39:35 No.698195086

>>というか劇中でもハムに会った時に擬似人格使ってるからな >あれはただの演技だよ >沙慈を参考にナイーブな純真な少年演じただけ 刹那の中でもっとも他人に警戒心を抱かせない人間のモデルが沙慈なんだろうな…

280 20/06/10(水)18:39:37 No.698195104

この4人の中で不幸度なら准将かな…って思ってたんだけど FrozenTeardropまで読んだらぶっちぎりでヒイロが一番不幸だった

281 20/06/10(水)18:39:42 No.698195127

つーかクルーゼって現場で状況利用してもっと悪くなるように煽ってるだけでぶっちゃけ巨悪ポジですらないからなあ そこら辺は集団率いてるリボンズやゼクスとは全然違う

282 20/06/10(水)18:39:46 No.698195162

肉おじ出すならトレーズ閣下だろ! …早々に対立しそうだな

283 20/06/10(水)18:39:47 No.698195172

>ミカをマッキーにしたら指揮はとれるか 残りの3人がそいつと同調する?

284 20/06/10(水)18:39:47 No.698195174

00、W、バルバトス、ストフリの四機から抽出したデータを限りなく盛り込んだ准将の新たなる剣。 テストパイロットとして選出されたシン・アスカは阿頼耶識から流れる膨大な情報に耐え切れず廃人と化した。

285 20/06/10(水)18:39:47 No.698195175

>もうクルーゼ好きそうなやつ探した方が早いと思う… サーシェスかな…

286 20/06/10(水)18:39:48 No.698195177

>むしろなんでまがりなりにもMSの整備できてんだ?って経歴だし >いや本当になんで?おっさん頑張りすぎでは? メカニックが最大の功労者なのは割とガンダムの伝統だし…

287 20/06/10(水)18:39:51 No.698195198

>ガンダム主人公で死んだのってミカだけ? ハサウェイとアムロ

288 20/06/10(水)18:39:52 No.698195209

ゼクスは火消しのウインドになって戻ってきそう グラハムはミスターブシドーからグラハムに戻る感じかな 肉おじか猿はしれっと大勢に居るだろう

289 20/06/10(水)18:39:53 No.698195212

>むしろ好きな奴って誰だよ… 議長…?

290 20/06/10(水)18:39:56 No.698195225

フロスト兄弟とクルーゼは割と近い存在だと思うけど 理解しあえるかというとそうでもなさそう

291 20/06/10(水)18:39:57 No.698195232

半身不随になった後も農業の本読んでたりしてるのがお辛いミカ 直後にケーブルでもう戦争から離れられないアピールしてくるし

292 20/06/10(水)18:40:06 No.698195286

敵仮面組で固めるとゼクスクルーゼブシドーガリガリだ クルーゼは一応最終局面までは猫被れるから問題児はブシドーだけだな…

293 20/06/10(水)18:40:08 No.698195301

ゼクス自分がヘイト役になってまで争い潰そうとした奴だしそりゃまあクルーゼは大嫌いだろう てかクルーゼに好感抱くやつって誰かいる…?

294 20/06/10(水)18:40:24 No.698195386

マッキー割と指揮適当だぞ ノコノコ前線に出てきて襲撃されたり

295 20/06/10(水)18:40:33 No.698195443

>00、W、バルバトス、ストフリの四機から抽出したデータを限りなく盛り込んだ准将の新たなる剣。 >テストパイロットとして選出されたシン・アスカは阿頼耶識から流れる膨大な情報に耐え切れず廃人と化した。 ゼロシステム積んでるなら阿頼耶識必要無いだろ!?

296 20/06/10(水)18:40:35 No.698195450

>てかクルーゼに好感抱くやつって誰かいる…? いない マジで

297 20/06/10(水)18:40:35 No.698195451

クルーゼなんて味方側が薬パクれば簡単に自滅しますよ

298 20/06/10(水)18:40:37 No.698195469

クルーゼ見てると歴代の仮面キャラってあんなんでもみんなまともな奴だったなって思える

299 20/06/10(水)18:40:42 No.698195490

>てかクルーゼに好感抱くやつって誰かいる…? 知 ら ぬ さ !

300 20/06/10(水)18:40:56 No.698195552

じゃあこうしましょう クルーゼ4人

301 20/06/10(水)18:40:57 No.698195557

>肉おじ出すならトレーズ閣下だろ! >…早々に対立しそうだな なんならそこに議長とリボンズが加わるから内乱確定ボーナス

302 20/06/10(水)18:41:01 No.698195581

一番たち悪いの五飛くらいでヒイロは任務に忠実だよ

303 20/06/10(水)18:41:04 No.698195596

>フロスト兄弟とクルーゼは割と近い存在だと思うけど >理解しあえるかというとそうでもなさそう フロスト兄弟は兄弟の価値認めない世界は滅べってだけで認めて傅く世界ならOKだしなぁ

304 20/06/10(水)18:41:10 No.698195628

三日月は1期だとオルガの指示を待たず勝手に突撃したりもしてる 2期は精神的にだいぶキテて指示任せる難しいこと考えたくない戦うことだけやってたい みたいな感じになってたが…

305 20/06/10(水)18:41:20 No.698195685

>>もうクルーゼ好きそうなやつ探した方が早いと思う… >サーシェスかな… 人類が滅んだら戦争ができねぇじゃねぇか!ってなる気がする

306 20/06/10(水)18:41:30 No.698195730

そんなのを無理やり生み出して結果破滅的思考が生まれる原因になったフラガパパはクソだな!

307 20/06/10(水)18:41:35 No.698195759

>>もうクルーゼ好きそうなやつ探した方が早いと思う… >サーシェスかな… 滅んだら戦争できなくなるんだぞ

308 20/06/10(水)18:41:37 No.698195772

> サーシェスかな… サーシェスはああ見えて戦争が好きなだけなので世界ごと壊すクルーゼとは組まなそうだよな…

309 20/06/10(水)18:41:39 No.698195779

2回目の操縦でクタン動かせてるあたり雪之丞は妙な対応力がある

310 20/06/10(水)18:41:51 No.698195841

>人類が滅んだら戦争ができねぇじゃねぇか!ってなる気がする でも戦争が続いた先には滅びしかないのでは…?

311 20/06/10(水)18:41:57 No.698195867

>クルーゼ見てると歴代の仮面キャラってあんなんでもみんなまともな奴だったなって思える 一応大体はその先の構想があって変なの被ってるの多いからな… クルーゼはあんた1人だけ世を儚んで死ね!って言われてもいいのに

312 20/06/10(水)18:42:00 No.698195880

>マッキー割と指揮適当だぞ >ノコノコ前線に出てきて襲撃されたり 前線に出てきて襲撃されたのはそうしないと戦場が動かないってやったからじゃないの

313 20/06/10(水)18:42:01 No.698195885

接近戦担当 接近戦担当 中長距離担当 中長距離担当

314 20/06/10(水)18:42:14 No.698195945

クルーゼはお互い深い友情で結ばれて互いの理想を語り合える親友もいるし 大切に育てた弟もいるし部下からも慕われているので 寿命以外は超絶リア充野郎だぞアレ

315 20/06/10(水)18:42:18 No.698195963

>クルーゼ見てると歴代の仮面キャラってあんなんでもみんなまともな奴だったなって思える おおよそみんな「目的を遂行するまでのペルソナ」として仮面を被ってる人たちだよね マジモンの狂人はまた別枠というか

316 20/06/10(水)18:42:25 No.698196002

ゼクスとかグラハムの場合クルーゼが猫被ってる状態でもこいつ信用ならんなって早々に察しそうな気はする

317 20/06/10(水)18:42:26 No.698196003

>>00、W、バルバトス、ストフリの四機から抽出したデータを限りなく盛り込んだ准将の新たなる剣。 >>テストパイロットとして選出されたシン・アスカは阿頼耶識から流れる膨大な情報に耐え切れず廃人と化した。 >ゼロシステム積んでるなら阿頼耶識必要無いだろ!? ゼロシステムあれば廃人には出来るもんな…

318 20/06/10(水)18:42:27 No.698196007

>三日月は1期だとオルガの指示を待たず勝手に突撃したりもしてる 麿眉毛殺しに行った時はオイ待てってオルガの制止効かずに吶喊してたよね ビスケット殺されて相当プッツンしてたせいだけど

319 20/06/10(水)18:42:27 No.698196011

逆にクルーゼと左下以外の3人も相性めっちゃ悪いんだよね 知るか死ね!って感じで話に付き合ってくれない

320 20/06/10(水)18:42:34 No.698196038

>すごいうるさそうなんだけど…? 鉄華団としてドツボにハマってなければ肉おじは敵じゃないというか下手すりゃ力こそパワー主義のマッキー敵じゃねえかな

321 20/06/10(水)18:42:44 No.698196089

>半身不随になった後も農業の本読んでたりしてるのがお辛いミカ >直後にケーブルでもう戦争から離れられないアピールしてくるし だからこそ最終話で敗死したけど仲間の命脈は勝ち取ってオルガと自分たちの居場所を知るのがいいんすよ 共感してもらえたこと今まで一度もねえけどな

322 20/06/10(水)18:42:45 No.698196091

>じゃあこうしましょう >クルーゼ4人 クルーゼ(少年期) クルーゼ(仮面) クルーゼ(素顔) あと一人は…

323 20/06/10(水)18:42:49 No.698196113

他三人いればミカの負担はだいぶ減らせると思うけど如何せん鉄華団の方針には合わないのよな

324 20/06/10(水)18:42:53 No.698196128

>サーシェスかな… あいつ戦いが趣味なだけで世界の流れ自体をどうこうしてまで戦い作ろうとはしないしなあ 二期で連邦政府できるのも見込んでたし ただ煽れるところは滅茶苦茶煽るけどアザディスタンとか

325 20/06/10(水)18:42:55 No.698196139

>>人類が滅んだら戦争ができねぇじゃねぇか!ってなる気がする >でも戦争が続いた先には滅びしかないのでは…? その前に自分の人生終わるだろうしさしたるもんだいではない

326 20/06/10(水)18:42:56 No.698196149

クソコテモードじゃない時は理知的な感じするクルーゼ

327 20/06/10(水)18:43:02 No.698196173

>ゼロシステムあれば廃人には出来るもんな… シン専用廃人作成機の話じゃねーから!!

328 20/06/10(水)18:43:09 No.698196202

>クルーゼ(少年期) >クルーゼ(仮面) >クルーゼ(素顔) >あと一人は… レイでいいだろ 君はラウ・ル・クルーゼだ君じゃない

329 20/06/10(水)18:43:11 No.698196209

>フロスト兄弟は兄弟の価値認めない世界は滅べってだけで認めて傅く世界ならOKだしなぁ まあそこら辺はクルーゼもそこまで積極的に世界滅ぼしたいマンではないからなぁ 対立煽りが上手くいきすぎて最終決戦でめっちゃテンション上がってるけど

330 20/06/10(水)18:43:18 No.698196246

>逆にクルーゼと左下以外の3人も相性めっちゃ悪いんだよね >知るか死ね!って感じで話に付き合ってくれない そうやってくる人にもニヤニヤしてるタイプじゃないかな

331 20/06/10(水)18:43:29 No.698196312

>クソコテモードじゃない時は理知的な感じするクルーゼ ここまできたらもうおしまいだぜー!くらいのテンションだよね

332 20/06/10(水)18:43:35 No.698196334

>>半身不随になった後も農業の本読んでたりしてるのがお辛いミカ >>直後にケーブルでもう戦争から離れられないアピールしてくるし >だからこそ最終話で敗死したけど仲間の命脈は勝ち取ってオルガと自分たちの居場所を知るのがいいんすよ >共感してもらえたこと今まで一度もねえけどな 俺にはそうだねを押させてほしい

333 20/06/10(水)18:44:00 No.698196462

>ゼロシステム積んでるなら阿頼耶識必要無いだろ!? 従来のゼロシステムより高効率で大転送量の神経接続操縦によりハイレベルな廃人を目指せるぞ

334 20/06/10(水)18:44:03 No.698196485

つーかクルーゼって生い立ちから破滅主義者なだけで立場は一軍人でしかないから行動もそこから逸脱した大立ち回りなんてできてないしな

335 20/06/10(水)18:44:04 No.698196488

フリーダムWOルプスレクスとか魔改造もいいとこ過ぎない?

336 20/06/10(水)18:44:20 No.698196579

>そうやってくる人にもニヤニヤしてるタイプじゃないかな ヒイロとせっちゃんはマジで奇麗ごとを実現させちゃうから苦手そう ミカは勝ち逃げっぽくはなるだろうなあ

337 20/06/10(水)18:44:28 No.698196609

>>半身不随になった後も農業の本読んでたりしてるのがお辛いミカ >>直後にケーブルでもう戦争から離れられないアピールしてくるし >だからこそ最終話で敗死したけど仲間の命脈は勝ち取ってオルガと自分たちの居場所を知るのがいいんすよ >共感してもらえたこと今まで一度もねえけどな わかるよ…

338 20/06/10(水)18:44:29 No.698196616

>つーかクルーゼって生い立ちから破滅主義者なだけで立場は一軍人でしかないから行動もそこから逸脱した大立ち回りなんてできてないしな だからこうしてこっそりNJCを流す

339 20/06/10(水)18:44:39 No.698196664

>従来のゼロシステムより高効率で大転送量の神経接続操縦によりハイレベルな廃人を目指せるぞ そこまできたらPXシステムも乗せてしまえ

340 20/06/10(水)18:44:44 No.698196686

クルーゼはNJCのデータをフレイに持たせて放流するまでは天運に賭けてたんだっけ? 上手いことドミニオンが拾っちゃったからあーあもう滅べよお前らってハイになったけど

341 20/06/10(水)18:44:44 No.698196687

ハイレベルな廃人…?

342 20/06/10(水)18:44:57 No.698196751

最後の扉チャレンジまでは割と普通の軍人さん…でもないからな スピットブレイクの情報流して遊んでみたり

343 20/06/10(水)18:45:04 No.698196798

クルーゼの何がアレって世界や人々が戦乱の道を選ばず平和路線進んだら 「フフ…人類が滅びの道を選ばなかったとは君が正しかったのかな、ギル…元気でなレイ…」 みたいなノリで笑顔で退場すること

344 20/06/10(水)18:45:33 No.698196951

鉄血の2期はまぁアレなところもあるけど最終的に辿り着いた結末自体は満足してるよ と言うと俺もそうなんだよと頷く「」は多い

345 20/06/10(水)18:45:36 No.698196970

ゼロシステムからフィードバックされたデータを高濃度GN粒子領域で広めようね…

346 20/06/10(水)18:45:45 No.698197014

>クルーゼはNJCのデータをフレイに持たせて放流するまでは天運に賭けてたんだっけ? >上手いことドミニオンが拾っちゃったからあーあもう滅べよお前らってハイになったけど あそこまでは仮面男とは思えないほどにまともに人生終えようとしてた キラの存在とめっちゃ天運が恵まれたので暴走した

347 20/06/10(水)18:45:57 No.698197085

世界が滅ぶかどうかってスレでダイス振っててダイス目が最後の最後まで大体破滅寄りの目を出してたからやっぱ滅ぶんじゃん世界バーカ!なのがクルーゼ

348 20/06/10(水)18:46:05 No.698197122

>つーかクルーゼって生い立ちから破滅主義者なだけで立場は一軍人でしかないから行動もそこから逸脱した大立ち回りなんてできてないしな 逆にその立場からできる範囲でこそこそ動いただけで殲滅戦争の火蓋が切って落とされたんだからそりゃもう全部滅べ―!ってテンションにもなるわな

349 20/06/10(水)18:46:07 No.698197132

>ゼロシステムからフィードバックされたデータを高濃度GN粒子領域で広めようね… ゼロシステムいらねえだろ!

350 20/06/10(水)18:46:10 No.698197150

つまり阿頼耶識による神経接続技術でゼロシステムが予測した膨大な未来をすべて受け止めて GN粒子で伝達させた脳量子波で周囲の人間すべてにばらまくんです?

351 20/06/10(水)18:46:10 No.698197153

ヒイロは無感情に殺したりするように見えて内面ではめちゃくちゃ感情あるタイプだから効くぞ

352 20/06/10(水)18:46:12 No.698197160

というかミカはクルーゼの野望言われたところで興味ないからふーんくらいで済ますし邪魔なら潰すくらいのスタンスだから会話が始まらない クルーゼがクーデリアとかに言及したらプッツンするだろうけど

353 20/06/10(水)18:46:17 No.698197179

>クルーゼはNJCのデータをフレイに持たせて放流するまでは天運に賭けてたんだっけ? >上手いことドミニオンが拾っちゃったからあーあもう滅べよお前らってハイになったけど アラスカ基地襲撃を連合に漏らして事前に退避させてる 剣が舞い降りたせいでサイクロプスの犠牲者は想定より減ったが

354 20/06/10(水)18:46:26 No.698197225

>ゼロシステムからフィードバックされたデータを高濃度GN粒子領域で広めようね… 月光蝶と別ベクトルでやべーやつだ

355 20/06/10(水)18:46:28 No.698197239

鉄血の最後はあれで良いよな 他の団員も漏れず完全に全滅だとなお良かったなぁ

356 20/06/10(水)18:46:43 No.698197309

クルーゼは複数の勢力に情報とか流してどう転がるかなーとかやってた 両陣営滅びの道を選んだ本編ではハイテンションになったけど 平和の道選んだらそれはそれで納得して満足死するつもりでいた

357 20/06/10(水)18:46:50 No.698197354

>他の団員も漏れず完全に全滅だとなお良かったなぁ 違ク

358 20/06/10(水)18:46:56 No.698197382

>ヒイロは無感情に殺したりするように見えて内面ではめちゃくちゃ感情あるタイプだから効くぞ それを言うとせっさんだって同じなんだけど二人ともきれいごとをきれいごととして実現させちゃうから…

359 20/06/10(水)18:47:08 No.698197448

>ヒイロは無感情に殺したりするように見えて内面ではめちゃくちゃ感情あるタイプだから効くぞ ただしっかり公私を弁えられて自制力と精神力あるかな

360 20/06/10(水)18:47:26 No.698197532

>平和の道選んだらそれはそれで納得して満足死するつもりでいた 平和の道の先には議長とレイがいたものなあ

361 20/06/10(水)18:47:37 No.698197587

>ヒイロは無感情に殺したりするように見えて内面ではめちゃくちゃ感情あるタイプだから効くぞ FTや外伝を適用するとあいつ2回ほど精神ぶっ壊れてるからね FTじゃリリーナに射殺されかけて目覚めたら記憶飛んでるしもうボロボロだ

362 20/06/10(水)18:47:50 No.698197651

まぁ発狂してきたの本当に最終盤だからなぁクルーゼ

363 20/06/10(水)18:48:00 No.698197702

過程には色々と言いたいことはあるけど ミカと団長の結末自体には文句ないよ ごめんライドはお前ちょっと待て

364 20/06/10(水)18:48:15 No.698197769

ミカと昭宏くらいは何とか生き残ってくれねえかなくらいは思ってたよ

365 20/06/10(水)18:48:18 No.698197787

>鉄血の2期はまぁアレなところもあるけど最終的に辿り着いた結末自体は満足してるよ >と言うと俺もそうなんだよと頷く「」は多い なんだかんだマッキーの目指したものもそれを打ち砕くラスタルの生き方も最後まで迷って背負って結局は友としてマッキーを殺したガリガリも好きだよ

366 20/06/10(水)18:48:51 No.698197964

結末っていうと変か 主要人物の出した結論自体はいいんだ 何だその見せ方とかなんだその過程ってなるのが本当にもったいない

367 20/06/10(水)18:48:52 No.698197965

メンデルでここでムウに討たれるならそれもありだなと思ったんだけどなー! やっぱ親には勝てねえかー!とか言っちゃうくらいにはギャンブラー精神で動いてる

368 20/06/10(水)18:48:52 No.698197970

>それを言うとせっさんだって同じなんだけど二人ともきれいごとをきれいごととして実現させちゃうから… 二人とも過去に負い目あって自分たちは戦いでしかことを成しえないと思ってたけどそこに奇麗ごとを唱えてくれるヒロインが現れたからね 最後はしっかりその二人が理想を実現してくれると思えたから心置きなく戦える

369 20/06/10(水)18:48:55 No.698197985

>つまり阿頼耶識による神経接続技術でゼロシステムが予測した膨大な未来をすべて受け止めて >GN粒子で伝達させた脳量子波で周囲の人間すべてにばらまくんです? 思考汚染テロやめろや

370 20/06/10(水)18:49:00 No.698198012

そこに至るまでの過程が色々賛否両論なのは分かるけど結果的に鉄華団としては割といいアガリを迎えたからな…

371 20/06/10(水)18:49:04 No.698198031

>ごめんライドはお前ちょっと待て 下手したら団長やらミカの犠牲無駄になるよねアレ

372 20/06/10(水)18:49:08 No.698198045

ヒイロはセルフマインドコントロールしてるから時々反動が来てやばいことになる せっさんはなんだろう…すごいよねメンタル…

373 20/06/10(水)18:49:31 No.698198169

クーデリアの子がいなくてクーデリアにも種付けしろやミカァァァァ!! ってなった以外は鉄血のラストは好きだよ俺

374 20/06/10(水)18:49:39 No.698198218

ヒイロは感情死んでるんじゃなくて殺してるだけだからなあいつ それでもたまに漏れるし

375 20/06/10(水)18:49:50 No.698198277

>つまり阿頼耶識による神経接続技術でゼロシステムが予測した膨大な未来をすべて受け止めて >GN粒子で伝達させた脳量子波で周囲の人間すべてにばらまくんです? ここから阿頼耶識をさっぴいて…第二次スパロボZのバッドルートできた!

376 20/06/10(水)18:49:53 No.698198290

>せっさんはなんだろう…すごいよねメンタル… いっちゃあなんだけど世捨て人だからなあ 劇場版まで自分の命なんてもう価値がないと思ってた

377 20/06/10(水)18:49:56 No.698198308

>せっさんはなんだろう…すごいよねメンタル… CB入る前に一回ぶっ壊してるから…

378 20/06/10(水)18:50:07 No.698198362

>せっさんはなんだろう…すごいよねメンタル… 狂信者が信仰を失いそこから正しい意味で信仰を取り戻す話として見ると 信仰という軸があるんでメンタルが強いのもわかるとこはある

379 20/06/10(水)18:50:08 No.698198378

>つまり阿頼耶識による神経接続技術でゼロシステムが予測した膨大な未来をすべて受け止めて >GN粒子で伝達させた脳量子波で周囲の人間すべてにばらまくんです? これが…ディスティニープラン…

380 20/06/10(水)18:50:12 No.698198395

せっさんも一回メンタル壊してるし…

381 20/06/10(水)18:50:17 No.698198422

ライドのノブリス暗殺はラスタルが知ってて黙認してたってことになってるので ノブリス殺すことで満足してそこで止まれば見逃してもらえるだろう…

382 20/06/10(水)18:50:49 No.698198607

>過程には色々と言いたいことはあるけど >ミカと団長の結末自体には文句ないよ >ごめんライドはお前ちょっと待て でもライドはライドであれ以外の道なんてないよなって納得があるんだよな 慕ってきた相手が自分を庇って死んで仲間たちは割りきって今日を生きていく 誰もかれもが団長の遺志だとしてもそうは生きられないってそりゃ

383 20/06/10(水)18:50:50 No.698198613

>ヒイロは感情死んでるんじゃなくて殺してるだけだからなあいつ >それでもたまに漏れるし 俺は涙を流さないロボットだからマシーンだからダダッダーだからな… 戦闘マシーンなんだから平気だろ何も感じねーだろ俺って自己暗示してる…

384 20/06/10(水)18:50:51 No.698198622

刹那は何が凄いって少年兵としての洗脳から自力で脱出してるところだよ

385 20/06/10(水)18:50:52 No.698198634

結果は勿論過程もそこまで不自然には感じなかったな 出歩いてたらヒットマンに撃たれたり無情で悲惨でリアルとかさ ほら滅びの美とかいうやつらしいし

386 20/06/10(水)18:51:03 No.698198687

せっさんはメンタル強そうに見えて実際強いんだけど 劇場版の俺には生きている意味があった…って言うくらいには 追い詰められてるというか自己を模索してた人だから…

387 20/06/10(水)18:51:06 No.698198700

>>つまり阿頼耶識による神経接続技術でゼロシステムが予測した膨大な未来をすべて受け止めて >>GN粒子で伝達させた脳量子波で周囲の人間すべてにばらまくんです? >これが…ディスティニープラン… 丁度種要素足りなかったからこれ入れよう ゼロシステムが予測した未来から導き出される個々人の理想の人生をばらまいていく

388 20/06/10(水)18:51:09 No.698198715

>メンデルでここでムウに討たれるならそれもありだなと思ったんだけどなー! >やっぱ親には勝てねえかー!とか言っちゃうくらいにはギャンブラー精神で動いてる ムウはムウで遺伝子のつながりからくる因縁より愛する女守って死ぬ方を選んだから割と独り相撲なんだよなこの辺…

389 20/06/10(水)18:51:18 No.698198775

>>つまり阿頼耶識による神経接続技術でゼロシステムが予測した膨大な未来をすべて受け止めて >>GN粒子で伝達させた脳量子波で周囲の人間すべてにばらまくんです? >これが…ディスティニープラン… スパロボでやりそうな気がしてきた

390 20/06/10(水)18:51:43 No.698198884

一番面倒見のいいライドがあぶれ者まとめてああなっちゃうのはわかるのがつらいところだ

391 20/06/10(水)18:51:43 No.698198886

オルガ殺したのはヒットマンじゃないし全滅エンドじゃないのに 何故か全滅エンド扱いされたりオルガがヒットマンに殺されたとか言い出す人がいたり 本編見ずに語ってる人多いのかなと不安になるのが鉄血2期

392 20/06/10(水)18:51:49 No.698198912

ライドはあそこから暴走しなければいける あそこからさらに殺意をばらまくと肉おじが鉄華団残党狩っとくかぁ…ってなりかねないから止まれ

393 20/06/10(水)18:51:51 No.698198927

刹那は本編始まる前に祖国も家族も仲間もみんな失ったからな まじでガンダムへの憧れしかもうもってるものがない

394 20/06/10(水)18:52:01 No.698198976

>これが…ディスティニープラン… お前さん遺伝子調査して適職割り振りますよしかわかんねえフワフワさじゃねーか

395 20/06/10(水)18:52:05 No.698198998

>>>つまり阿頼耶識による神経接続技術でゼロシステムが予測した膨大な未来をすべて受け止めて >>>GN粒子で伝達させた脳量子波で周囲の人間すべてにばらまくんです? >>これが…ディスティニープラン… >丁度種要素足りなかったからこれ入れよう >ゼロシステムが予測した未来から導き出される個々人の理想の人生をばらまいていく デストピア…?ユートピア…?できた!!

396 20/06/10(水)18:52:25 No.698199102

>お前さん遺伝子調査して適職割り振りますよしかわかんねえフワフワさじゃねーか つまりゼロシステムによる高度予測が補助してくれるってわけだ

397 20/06/10(水)18:52:27 No.698199113

ライドがああなっちゃったのは巡り合わせが悪すぎたとしか 団長やシノがあんな死にかたしてミカの演説聞けなかったし...

398 20/06/10(水)18:52:27 No.698199114

>鉄血の最後はあれで良いよな >他の団員も漏れず完全に全滅だとなお良かったなぁ Gジェネで終盤触れたけどまさに鉄華団は アベンジャーライド以外全員死んだんだろうなーと思ってたから相当マシだ…って思った

399 20/06/10(水)18:52:34 No.698199139

>オルガ殺したのはヒットマンじゃないし全滅エンドじゃないのに >何故か全滅エンド扱いされたりオルガがヒットマンに殺されたとか言い出す人がいたり >本編見ずに語ってる人多いのかなと不安になるのが鉄血2期 悲しいけどいろいろ荒れやすい作品ではあったからエアプのおもちゃにされてるところもあると思う 俺は大好き

400 20/06/10(水)18:52:40 No.698199180

>結果は勿論過程もそこまで不自然には感じなかったな >出歩いてたらヒットマンに撃たれたり無情で悲惨でリアルとかさ >ほら滅びの美とかいうやつらしいし 当時ヒットマンが凄腕すぎて渇いた笑いが出たわ 見事に人間の急所を全部潰してきてやんのひでーや

401 20/06/10(水)18:53:05 No.698199295

>ゼロシステムが予測した未来から導き出される個々人の理想の人生をばらまいていく 無限月詠かな…

402 20/06/10(水)18:53:09 No.698199310

監督としてはクーデリア含めライド以外全滅の予定だったんだがな…

403 20/06/10(水)18:53:23 No.698199400

>刹那は本編始まる前に祖国も家族も仲間もみんな失ったからな >まじでガンダムへの憧れしかもうもってるものがない ガンダムでもトップクラスに悲惨だよな刹那

404 20/06/10(水)18:53:33 No.698199445

種のころの准将は教授の手伝って?を断れない人だから

405 20/06/10(水)18:53:42 No.698199496

>監督としてはクーデリア含めライド以外全滅の予定だったんだがな… えっ あれでもマイルドになってるの?

406 20/06/10(水)18:53:55 No.698199559

>>これが…ディスティニープラン… >お前さん遺伝子調査して適職割り振りますよしかわかんねえフワフワさじゃねーか 失礼だな 本編後でも王の適性がある奴がデスティニープラン進めようとしたりしたぞ

↑Top