虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

気軽に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/10(水)17:34:38 No.698177069

気軽に作れて組み替えも楽なのいいね…(摩耗しすぎてすっぽ抜けるパーツを外しながら)

1 20/06/10(水)17:42:52 No.698179198

たまに最初から緩いジョイントや穴あるよね

2 20/06/10(水)17:43:47 No.698179434

俺はもう容赦なく接着剤でグリグリやる

3 20/06/10(水)17:44:40 No.698179693

木工ボンドとかで

4 20/06/10(水)17:44:51 No.698179739

いつもキツイぐらいだからラビオットを組む前に削ったらすごい緩くなった 一番共通されてるんだからちゃんと関節の金型は調整されてるよな…

5 20/06/10(水)17:45:31 No.698179914

すぐ組めるから新しいの買ってもすぐ組まなくてもいいよね…

6 20/06/10(水)17:48:02 No.698180498

間接が緩くなったらパーマネント マット バーニッシュ! パーマネント マット バーニッシュですぞ!!

7 20/06/10(水)17:48:12 No.698180540

手をガンプラの平手にさしかえたら元のにもどしたとき超スカスカになった なんとかバーニッシュでやっつけたけどまだ軽いスカスカ感ある

8 20/06/10(水)17:54:02 No.698181995

塗装とかしないならもう1個買えばいいかなってなったら危険信号

9 20/06/10(水)17:55:14 No.698182331

バーニッシュはボールジョイント向きじゃないのでは

10 20/06/10(水)17:56:53 No.698182768

すぐに動かせるハケ付き瞬着派だ

11 20/06/10(水)17:57:01 No.698182805

>塗装とかしないならもう1個買えばいいかなってなったら危険信号 そこから躊躇なく切り刻むようになるまででもう一つ線あると思う

12 20/06/10(水)17:58:19 No.698183188

>バーニッシュはボールジョイント向きじゃないのでは そこで木工ボンドだ

13 20/06/10(水)17:59:29 No.698183523

>すぐ組めるから新しいの買ってもすぐ組まなくてもいいよね… もう一段階行くと全部切り出して説明書無しで30分作成できるぞ

14 20/06/10(水)18:00:22 No.698183795

すいません数日前に30MMに手を出した者なのですが 数個だけ試しに買っただけなのに組み換え楽しい! ss352252.jpg

15 20/06/10(水)18:01:19 No.698184057

汚し気味に塗装するならもうゲート処理も合わせ目処理もしない パーティングラインだけ消して好きにパーツ盛って雑に塗って終わり!

16 20/06/10(水)18:02:37 No.698184406

盛りを経験したら次は引き算だ

17 20/06/10(水)18:02:50 No.698184467

>ss352252.jpg 変形してる?

18 20/06/10(水)18:03:19 No.698184599

安いんだからバンバン買い替えて行け! ジャンクパーツは適当に組んでジャンクマシンにしろ!

19 20/06/10(水)18:04:16 No.698184839

最初から随分買ったな!

20 20/06/10(水)18:06:13 No.698185364

エアファイターについてる顔がイケメン過ぎて辛い…

21 20/06/10(水)18:06:14 No.698185365

書き込みをした人によって削除されました

22 20/06/10(水)18:06:44 No.698185514

>最初から随分買ったな! 空戦とオプション2と指揮官用とジェット あと武器セットの2ですね 武器セット自体は上のやつに結局使わなかったんでほぼ空戦とジェットとオプション2と指揮官のアーマー位でいけました… そのせいかパーツ自体が足りなくて下半身がややボリューム不足に…

23 20/06/10(水)18:07:42 No.698185787

飛行機が気になる あと数ヶ月後に出る砲台

24 20/06/10(水)18:08:00 No.698185879

オプションパーツのサイドアーマーを機体に付ける →元のサイドアーマーが余る →増加装甲できた!

25 20/06/10(水)18:08:13 No.698185930

昨日貼られたオレンジラビオットと陸戦の脚の組み合わせ見てて自分の手持ちのダークグレーラビオットとやってみたら意外とイケた 残り物アルトもついでに作った su3961906.jpg ところでオプションパーツセット1のこの武器なんともいえない微妙さがある su3961909.jpg

26 20/06/10(水)18:09:24 No.698186229

重装備機体を作ると同時にライトアーマーもできちまうんだ

27 20/06/10(水)18:09:41 No.698186301

>ところでオプションパーツセット1のこの武器なんともいえない微妙さがある 武器として使うというより横のジョイント使って何がの自作武器のグリップとかにするとか…

28 20/06/10(水)18:10:02 No.698186402

>ところでオプションパーツセット1のこの武器なんともいえない微妙さがある >su3961909.jpg たしかにエクシアのGNソードとかみたいなこと以外思いつかんな… もしくは手持ちの盾かな…

29 20/06/10(水)18:10:41 No.698186573

グリップに使え!ってことだがなんだろうなそれ…

30 20/06/10(水)18:11:40 No.698186826

>ところでオプションパーツセット1のこの武器なんともいえない微妙さがある これは加工に使ったりジョイント使って持ち手付けたりする用じゃねえかな

31 20/06/10(水)18:11:58 No.698186908

そろそろ砂漠都市戦の結果発表かな

32 20/06/10(水)18:14:42 No.698187589

>飛行機が気になる ジョイントやブロックの塊だからあると色々可能性が広がるよ 後大型ウイングも良いものだ

33 20/06/10(水)18:14:49 No.698187625

余る

34 20/06/10(水)18:15:39 No.698187859

>余る 余ったやつの使い道に困るよね

35 20/06/10(水)18:15:59 No.698187963

>余る ヘタった時の交換用なのかね…自分はヘタったら木工ボンド軸に塗ってるけど

36 20/06/10(水)18:17:59 No.698188510

https://twitter.com/humikane/status/1269615081634951171 タンクは大型キャノン組めそうなのがわくわくしてきた

37 20/06/10(水)18:25:16 No.698190707

>余る 反転変形する◯イクサうんダース的なの作ったから胸にはめてディスクXがわりにしたわ セットする色によって効果かわるの

38 20/06/10(水)18:26:20 No.698191046

イエサブで黒ポルタ550円とかやしゅい…

39 20/06/10(水)18:28:46 No.698191785

>https://twitter.com/humikane/status/1269615081634951171 >タンクは大型キャノン組めそうなのがわくわくしてきた これだよ!これこれ!

40 20/06/10(水)18:29:30 No.698192014

でも宇宙装備や水中装備を買った方がオプションも多くてお得だし…

41 20/06/10(水)18:30:00 No.698192169

広報部二人が優秀すぎる

42 20/06/10(水)18:30:05 No.698192190

>ところでオプションパーツセット1のこの武器なんともいえない微妙さがある >su3961909.jpg パルスガンみたいなのかなって

43 20/06/10(水)18:30:18 No.698192245

> https://twitter.com/humikane/status/1269615081634951171 ロボの脚ブロックに使えそうだなこれ…合体させたい…

44 20/06/10(水)18:31:02 No.698192460

バスターガンダムみたいなバックパック作ったよ su3961974.jpg su3961977.jpg su3961978.jpg

45 20/06/10(水)18:31:09 No.698192494

やっぱ合体機体とかってみんなつくってるの?

46 20/06/10(水)18:31:39 No.698192643

>su3961977.jpg かっこいい…

↑Top