20/06/10(水)17:10:13 あの…こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)17:10:13 No.698171363
あの…このウィンテッドってウィング…
1 20/06/10(水)17:11:03 No.698171589
普通にそうだけど
2 20/06/10(水)17:11:47 No.698171770
ガンダムもいるしスコタコもいるしダンバインもいるしガリアンもいる
3 20/06/10(水)17:11:54 No.698171796
セイバーもセイバーガンダムなの?
4 20/06/10(水)17:13:00 No.698172059
W型でウィングガンダム参考したんだったか
5 20/06/10(水)17:14:42 No.698172512
サンライズ英雄譚だからアウト要素はございません
6 20/06/10(水)17:16:22 No.698172887
パクリだとか盗作だとか勘違いしてる人がいるみたいだな
7 20/06/10(水)17:16:23 No.698172891
自機崩壊の可能性がある変形とかアホか
8 20/06/10(水)17:17:36 No.698173159
ロボット物はそう言うもんだろう
9 20/06/10(水)17:18:18 No.698173322
Gブレイカー系は忘れた頃にスイと出てくる
10 20/06/10(水)17:18:27 No.698173376
クラウドセイバーカッコ良くて好きなんだけど変形後のパーツ何処に行ってるんだろ
11 20/06/10(水)17:18:50 No.698173466
su3961818.jpg オリ主人公のとこの技術で作った各作品キャラ用のロボ
12 20/06/10(水)17:18:54 No.698173489
>セイバーもセイバーガンダムなの? これ→種→種死の順で世に出てるので違う それはそれとしてCV石田彰がこれとインパルスに乗る
13 20/06/10(水)17:18:57 No.698173511
シナリオ的にこっちがオリジナルの後継機扱いになるみたいなのを聞いたこともあるけどさすがに嘘だろう
14 20/06/10(水)17:19:31 No.698173647
サンライズ英雄譚じゃなくてハロボッツの知識しかないけどインパルス7とかザブングルっぽいのとかいた気がする
15 20/06/10(水)17:19:56 No.698173742
>オリ主人公のとこの技術で作った各作品キャラ用のロボ ガオガイガーもどきとか後から色々追加されたよね
16 20/06/10(水)17:20:43 No.698173919
>自機崩壊の可能性がある変形とかアホか 変形して使う攻撃にそういうのがあるだけで変形自体は大丈夫なのでは?
17 20/06/10(水)17:21:03 No.698173999
>セイバーもセイバーガンダムなの? どちらかと言うと概念的直系のご先祖的な…
18 20/06/10(水)17:21:04 No.698174001
エルガイム混ぜた奴がかなりエンゲージで…
19 20/06/10(水)17:21:05 No.698174004
ヴァールハイトとかスパロボGCにいなかった?
20 20/06/10(水)17:21:22 No.698174067
本編の機体じゃ勝てないから全員にオリ機体用意して戦わせるとかそんなじゃなかったっけ
21 20/06/10(水)17:21:35 No.698174125
>ヴァールハイトとかスパロボGCにいなかった? 流用した機体 だからOGに出られなかった
22 20/06/10(水)17:21:49 No.698174171
でもウィングガンダムはバードモードで突撃しなかったし… しなかったよね?
23 20/06/10(水)17:22:22 No.698174305
移動してきた世界に合わせた機体に乗るのもいいよね
24 20/06/10(水)17:22:52 No.698174389
>ヴァールハイトとかスパロボGCにいなかった? GCはスーパー系主人公とラスボス以外は英雄譚オリジナル準オリジナルからデザイン流用してる
25 20/06/10(水)17:22:54 No.698174399
>でもウィングガンダムはバードモードで突撃しなかったし… >しなかったよね? SFC時代の格闘ゲームで既に…
26 20/06/10(水)17:23:06 No.698174445
>ヴァールハイトとかスパロボGCにいなかった? 版権の関係でOGに来れなかった
27 20/06/10(水)17:23:21 No.698174498
変形すらしないのに自壊するヅダの事ナメてんの?
28 20/06/10(水)17:23:35 No.698174546
>GCはスーパー系主人公とラスボス以外は英雄譚オリジナル準オリジナルからデザイン流用してる ソウルセイバーとかクロイツヴァールハイトとか英雄譚からちょっとアレンジされてたんだな 知らなかったわ
29 20/06/10(水)17:24:05 No.698174655
>本編の機体じゃ勝てないから全員にオリ機体用意して戦わせるとかそんなじゃなかったっけ 原作ファンの評価が二分されそうなギリッギリのことしてるよね
30 20/06/10(水)17:24:08 No.698174669
DCαでガーディアルとガルストームは出たけどなんでウィンテッドは出られなかったんだろう?
31 20/06/10(水)17:24:14 No.698174692
デスグィードが完全にスコープドッグだけだこの世界ガンブレイズもいるから陸上人型兵器のローラー脚率超高い…
32 20/06/10(水)17:24:33 No.698174762
これはもうそういう企画だしな
33 20/06/10(水)17:25:08 No.698174877
https://www.youtube.com/watch?v=KX1muj2adQE これはセイバーガンダムの腰ビームですね
34 20/06/10(水)17:25:23 No.698174927
セイバーのパイロットは石田だっけ?
35 20/06/10(水)17:25:23 No.698174928
惑星サンライズはヤベー所だからな…
36 20/06/10(水)17:26:01 No.698175057
>https://www.youtube.com/watch?v=KX1muj2adQE >これはセイバーガンダムの腰ビームですね 種よりずっと前からあるけどね
37 20/06/10(水)17:26:46 No.698175241
ウィンテッドって名前的にはどういう意味なんだろ winted?
38 20/06/10(水)17:27:35 No.698175401
su3961827.jpg ガオガイガーのはグランディールか
39 20/06/10(水)17:27:48 No.698175453
ウィングに合わせて音優先じゃない
40 20/06/10(水)17:28:14 No.698175558
どっちかっつーと英雄譚知ってる奴は何でクラウドセイバーがガンダムになってんだって思ったよね…
41 20/06/10(水)17:28:18 No.698175568
>ウィンテッドって名前的にはどういう意味なんだろ >winted? ウイングのもじりじゃないの ガンダム→ガーディアルだし
42 20/06/10(水)17:28:32 No.698175609
2までしか覚えてないけどだいたいが雲海で大陸が浮かんでるって感じの世界だったよね
43 20/06/10(水)17:29:02 No.698175733
そもそもよくある機構過ぎて特に疑問も何も浮かばない
44 20/06/10(水)17:30:30 No.698176075
>ウイングのもじりじゃないの そういうもんなんだ
45 20/06/10(水)17:30:49 No.698176160
クラウドセイバー強いし使いやすいしでまたスパロボ出て欲しかった
46 20/06/10(水)17:31:02 No.698176215
お前原作にいなかった?ってなるデスグィード
47 20/06/10(水)17:31:31 No.698176321
型番振られても同じ技術系統に見えないんですけお...
48 20/06/10(水)17:31:44 No.698176370
カタカナで考えた名前に何でも意味あるとは思っちゃいけない
49 20/06/10(水)17:31:51 No.698176395
クラウドセイバーPS2版Gセイバーみたいなライフルもってんな…
50 20/06/10(水)17:32:29 No.698176559
ハロボッツの漫画でガンブレイズとインパルス7だけは覚えた
51 20/06/10(水)17:32:51 No.698176651
スパロボにまた来てほしい DC版やったことないから
52 20/06/10(水)17:32:59 No.698176685
正直サンライズ英雄譚のオリジナル機体はDC版の原作と関係ないカラーリングの方が好き
53 20/06/10(水)17:33:37 No.698176834
>型番振られても同じ技術系統に見えないんですけお... 元ある技術に各々の別の技術のもの混ぜてできたやつだからね
54 20/06/10(水)17:33:45 No.698176860
惑星サンライズの投げ槍感とか好きよ
55 20/06/10(水)17:34:29 No.698177031
大陸と大陸隔ててる雲海も特殊な技術がないと渡れずにばらばらになるような凶悪なものだったと思う
56 20/06/10(水)17:34:36 No.698177063
ガーディアルオレンジ色になってたのはなんだったんだ 追加されましたとか言われないから気付いたらいるやつ
57 20/06/10(水)17:34:55 No.698177143
これは転移だっけ それとも国交のなかったお互い別々の大陸の話だっけ
58 20/06/10(水)17:35:05 No.698177182
元からこの色だっけ? なんかDC版は色が赤くて纏まってた気がする
59 20/06/10(水)17:35:21 No.698177249
SWWは全キャラ好き勝手に乗せられるから楽しかった
60 20/06/10(水)17:35:23 No.698177253
>カタカナで考えた名前に何でも意味あるとは思っちゃいけない し…しかし天下のサンライズがそんな語感で決めたとか… でもVガンも変な名前のMS多かったな!
61 20/06/10(水)17:36:39 No.698177556
インパルス7のプラモデルは当時のwave製としては良くできてたよね
62 20/06/10(水)17:36:51 No.698177603
パイロット余ってるから適当に載せ替えられるように色違いあったんじゃなかったっけそんなことなかった? デスグィードは白のイメージのほうが強いな
63 20/06/10(水)17:36:52 No.698177605
サンライズワールドウォーのストーリーぶつ切り投げっぱなしは本当酷い
64 20/06/10(水)17:36:53 No.698177608
プラモで出てるアムロ専用ガンダムmk2とかも英雄譚からなんだよな 赤く塗ったシャア専用に金色のクワトロ専用とか超絶に雑なのもある
65 20/06/10(水)17:37:00 No.698177639
語感で決めてそうなのなんてファーストからいるじゃねえか
66 20/06/10(水)17:37:33 No.698177783
>インパルス7のプラモデルは当時のwave製としては良くできてたよね 当時買ったな 足首のポリパーツねじ切った…
67 20/06/10(水)17:37:52 No.698177897
視聴者側も意味を求めるようになったほうが新しい感覚じゃない 新しいと言っても四半世紀以上たってるけど
68 20/06/10(水)17:38:08 No.698177986
>元からこの色だっけ? >なんかDC版は色が赤くて纏まってた気がする こりゃ赤い でもガルストームもだけど乗せる機体が弱いキャラの救済としては有用だったよ su3961844.png
69 20/06/10(水)17:38:53 No.698178186
今更これ出してきてパクリって言う人がいるとは
70 20/06/10(水)17:38:59 No.698178208
SWWの白兵戦好きだったな まあGガンやスクライドの強キャラばっか使うんだけど
71 20/06/10(水)17:39:10 No.698178247
>su3961827.jpg これガワラ? 他のは誰がデザインしたんだろ
72 20/06/10(水)17:39:16 No.698178271
Vガンはむしろ意味ある名前多い方だろ!
73 20/06/10(水)17:39:22 No.698178290
>自機崩壊の可能性がある変形とかアホか 今グラハムスペシャルに何か言った? (想定してない運用です)
74 20/06/10(水)17:39:25 No.698178299
>今更これ出してきてパクリって言う人がいるとは そのツッコミ待ちで建ててるの二月に一回くらいは見る
75 20/06/10(水)17:39:39 No.698178348
ガルストーム射程1はひどくない?
76 20/06/10(水)17:40:02 No.698178459
闇に葬るのは惜しいので墓から半分くらい掘り出してほしいGブレイカー
77 20/06/10(水)17:40:28 No.698178590
>>今更これ出してきてパクリって言う人がいるとは >そのツッコミ待ちで建ててるの二月に一回くらいは見る そんなに!?
78 20/06/10(水)17:40:44 No.698178646
>これは転移だっけ >それとも国交のなかったお互い別々の大陸の話だっけ 後者 基本的に行き来のできない雲海に覆われている
79 20/06/10(水)17:40:45 No.698178651
ザクとかグフとかドム…
80 20/06/10(水)17:40:47 No.698178661
JAMが油のってた頃だからもろもろのPVが良かった
81 20/06/10(水)17:41:18 No.698178792
>>カタカナで考えた名前に何でも意味あるとは思っちゃいけない >し…しかし天下のサンライズがそんな語感で決めたとか… >でもVガンも変な名前のMS多かったな! 語感で決めていけないなら富野キャラがけっこう消えるな
82 20/06/10(水)17:41:28 No.698178835
>闇に葬るのは惜しいので墓から半分くらい掘り出してほしいGブレイカー スパロボで拾ってくれないかな クラウドセイバーとかグラントトルーパー 参戦した経歴もあるんだし
83 20/06/10(水)17:41:45 No.698178915
まぁガワラデザインだから許すが...
84 20/06/10(水)17:41:52 No.698178952
これのスコープドッグ版好き
85 20/06/10(水)17:42:05 No.698179005
ここらへんのやつだいたいガワラ先生がベースデザインして アトリエ彩がCG用にアレンジじゃなかったか
86 20/06/10(水)17:42:27 No.698179100
クラウドセイバーも変形して体当たりが超必殺技だったような気がした
87 20/06/10(水)17:43:02 No.698179237
じゃあ何かコンティオに別の何か意味があるとでも言いたいのか!無いに決まってるだろ!あったら困るだろ!
88 20/06/10(水)17:43:04 No.698179245
>JAMが油のってた頃だからもろもろのPVが良かった 曲は松本梨香さんじゃなかったっけ
89 20/06/10(水)17:43:11 No.698179272
Gブレイカーは版権持ってる会社が潰れたんだったか?
90 20/06/10(水)17:43:15 No.698179284
>クラウドセイバーも変形して体当たりが超必殺技だったような気がした クラウドセイバーは雲海パワーを使った射撃技じゃなかった?
91 20/06/10(水)17:43:41 No.698179400
>じゃあ何かコンティオに別の何か意味があるとでも言いたいのか!無いに決まってるだろ!あったら困るだろ! コンマオならともかくあるわけないよな
92 20/06/10(水)17:43:57 No.698179500
さざなみに許可取ったら出せねえのかな…
93 20/06/10(水)17:44:20 No.698179601
>>クラウドセイバーも変形して体当たりが超必殺技だったような気がした >クラウドセイバーは雲海パワーを使った射撃技じゃなかった? DCαの時はなんかオーラ纏って突撃したはずなんだが…記憶違いだったかな
94 20/06/10(水)17:44:21 No.698179608
>Gブレイカーは版権持ってる会社が潰れたんだったか? うん、アトリエ彩ってところ Gセイバーもここだったっけ
95 20/06/10(水)17:44:36 No.698179672
オティンコ!
96 20/06/10(水)17:44:45 No.698179718
>曲は松本梨香さんじゃなかったっけ Gブレイカーとか以降の展開入れてね
97 20/06/10(水)17:44:47 No.698179723
ていうかサンライズワールドウォー後編いつ出んだよ…17年待ってるんだけど
98 20/06/10(水)17:44:47 No.698179725
雲海前提の仕様なのがいけないのかもしれないがスパロボならいけるやろ…
99 20/06/10(水)17:45:07 No.698179801
なんかTCGみたいなバトルシステムで結構面白かった記憶がある
100 20/06/10(水)17:45:18 No.698179847
CSストリームアタックが威力最大で合ってる
101 20/06/10(水)17:45:24 No.698179872
スコタコはお前ゼルベリオスかテスタロッサでよくない!?
102 20/06/10(水)17:45:36 No.698179929
ガワラ名義だけど結構アトリエ彩の手も入ってるってインタビューで言ってた気がする
103 20/06/10(水)17:46:00 No.698180020
最終的に母艦から出したのをみんな固めてステータス上げて殴るゲームになったな
104 20/06/10(水)17:46:03 No.698180030
>スコタコはお前ゼルベリオスかテスタロッサでよくない!? 雲海仕様になったそっちと考えていいと思う エルガイムもMHだし
105 20/06/10(水)17:46:40 No.698180185
そう言えば近所にアトリエ彩あったけどいつのまにか直営店もろとももぬけの空になってたな…
106 20/06/10(水)17:46:43 No.698180193
クラウドセイバーとどう考えても関係のある世界観的に一切関係ないソウルランサーとソウルガンナー
107 20/06/10(水)17:47:11 No.698180308
>ていうかサンライズワールドウォー後編いつ出んだよ…17年待ってるんだけど 閃光のハサウェイが話題になってる今こそ…
108 20/06/10(水)17:47:36 No.698180406
>クラウドセイバーとどう考えても関係のある世界観的に一切関係ないソウルランサーとソウルガンナー Aの先輩たちと同じようなもんじゃないですかー!
109 20/06/10(水)17:47:50 No.698180458
綺麗なクェスいいよね…
110 20/06/10(水)17:48:31 No.698180617
>大陸と大陸隔ててる雲海も特殊な技術がないと渡れずにばらばらになるような凶悪なものだったと思う 力業で突破してくるWのガンダム
111 20/06/10(水)17:48:50 No.698180702
Gブレイカーの版権ってサンライズインタラクティブじゃなくてアトリエ彩持ちなの!?
112 20/06/10(水)17:49:04 No.698180736
あーそうかリグ・コンティオのリグって おちんこグリグリ~♪って事なのね
113 20/06/10(水)17:49:41 No.698180899
ガーディアルのガンダムレギルス感すごいな もう散々言われただろうけど
114 20/06/10(水)17:50:12 No.698181024
ソウルセイバー君はGC用にガワラにデザインして貰った奴だから普通にOGにも出せた
115 20/06/10(水)17:50:17 No.698181044
クラウドセイバーだけは元ネタがよくわからんが他は一目瞭然だな… ここから考えると配色が青い機体でこれそっくりの奴がいるはずだ
116 20/06/10(水)17:51:07 No.698181249
>クラウドセイバーだけは元ネタがよくわからんが他は一目瞭然だな… >ここから考えると配色が青い機体でこれそっくりの奴がいるはずだ クラウドセイバーインパルス7あたりはこの世界のオリジナルだね その系列に各版権のエッセンス入れたのが個々の機体
117 20/06/10(水)17:51:49 No.698181443
>Gブレイカーの版権ってサンライズインタラクティブじゃなくてアトリエ彩持ちなの!? サンライズに合流してそうだけどもどうなんだろうね どのみち出てくる機会がなさそうだけど
118 20/06/10(水)17:52:19 No.698181566
だからこうやってOGMDではちょっとコレジャナイ敵ロボをお出しする
119 20/06/10(水)17:52:34 No.698181634
FTの前進だったGTも知らない間にいっぱい増えてた…
120 20/06/10(水)17:53:11 No.698181804
この見た目以外寄せるつもりの無い感じ良いよね良くない…
121 20/06/10(水)17:53:39 No.698181903
>FTの前進だったGTも知らない間にいっぱい増えてた… Gブレイカーをやってるなら知ってるんだろ!
122 20/06/10(水)17:53:40 No.698181906
ガーディアルもガンダムかな?とは思うけどどのガンダムかって言われるとかなり悩む スレ画のウィンテッドはすぐ分かるのに
123 20/06/10(水)17:54:10 No.698182033
この世界の雲が鋼鉄も溶かす遮断フィールドみたいな感じなんだっけ
124 20/06/10(水)17:54:57 No.698182245
>ガーディアルもガンダムかな?とは思うけどどのガンダムかって言われるとかなり悩む 機体説明的に1stっぽい?
125 20/06/10(水)17:55:44 No.698182476
フライングトルーパーばかり話題になるけどグランドトルーパーもナイスデザインなんすよ
126 20/06/10(水)17:56:22 No.698182637
GTは敵側のデザインも好き…
127 20/06/10(水)17:57:07 No.698182835
英雄譚のおっちゃん使ったアムロのムービー良かった記憶
128 20/06/10(水)17:58:20 No.698183191
>フライングトルーパーばかり話題になるけどグランドトルーパーもナイスデザインなんすよ su3961889.jpg うむ
129 20/06/10(水)17:59:02 No.698183413
>>FTの前進だったGTも知らない間にいっぱい増えてた… >Gブレイカーをやってるなら知ってるんだろ! いいよね大画面付きY(ヤフー)
130 20/06/10(水)17:59:24 No.698183493
>su3961889.jpg >うむ Kとネルフェア好き
131 20/06/10(水)17:59:41 No.698183580
>su3961889.jpg >うむ ハロボッツ勢だからAタイプ愛着あるわ
132 20/06/10(水)17:59:44 No.698183595
>su3961889.jpg これのZがインパルス7に発展してそこからクラウドブレイカーだったっけ
133 20/06/10(水)18:00:11 No.698183732
そしてJ-PHOENIX!
134 20/06/10(水)18:00:34 No.698183840
>これのZがインパルス7に発展してそこからクラウドブレイカーだったっけ その前にインパルス1とかじゃない?
135 20/06/10(水)18:01:01 No.698183972
>そしてJ-PHOENIX! 大好き!ガワラデザインのロボ沢山あって好き!!!
136 20/06/10(水)18:01:04 No.698183993
>su3961889.jpg >うむ F90を思い出す万能換装っぷり…
137 20/06/10(水)18:01:09 No.698184015
ニコデスマンけど次回予告いいよね https://www.nicovideo.jp/watch/sm2816284
138 20/06/10(水)18:01:43 No.698184154
>su3961889.jpg >うむ 全体的に盛りすぎる…
139 20/06/10(水)18:04:21 No.698184863
WAVEからプラモが出た方のインパルス