20/06/10(水)16:36:08 キモい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)16:36:08 No.698163605
キモいデザインのエヴァ結構好き シン冒頭のやつとかも
1 20/06/10(水)16:38:16 No.698164070
ガニ股特攻エヴァ
2 20/06/10(水)16:39:21 No.698164315
穴開いた途端銃弾撃ち込んでくるのエグい
3 20/06/10(水)16:39:31 No.698164349
なんでそんな頑張ってエヴァ弄ってやりくりしてんの…
4 20/06/10(水)16:41:08 No.698164727
微妙に人形残ってるのが生命への冒涜って感じがして好き
5 20/06/10(水)16:41:31 No.698164802
ネーメジスシリーズってやつ? つかネーメジスってなんだろう
6 20/06/10(水)16:42:32 No.698165023
よく見たら中の人の位置と関係なく板生えてるんだな
7 20/06/10(水)16:45:07 No.698165588
ハイグレ
8 20/06/10(水)16:45:18 No.698165629
世界中に転がってるインフィニティと機械を合体させて新兵器作ってるのかな ネルフも資源カツカツなのかな
9 20/06/10(水)16:46:22 No.698165882
肩の板はただのウェポンラックだったはずなのにQから不思議パワー発生装置みたいになってる気がする
10 20/06/10(水)16:46:25 No.698165891
ビックリドッキリエヴァ軍団をパリに派遣するくらいの余裕はあるみたいだが…
11 20/06/10(水)16:47:00 No.698166004
>ネーメジスシリーズってやつ? >つかネーメジスってなんだろう あれってヴィレが一方的にそう読んでるだけで実際にはエヴァmark4だったはず
12 20/06/10(水)16:48:15 No.698166256
4号機とナンバリング被ってるのは…?
13 20/06/10(水)16:49:14 No.698166478
>ビックリドッキリエヴァ軍団をパリに派遣するくらいの余裕はあるみたいだが… どうやって生産してんだ…
14 20/06/10(水)16:49:24 No.698166515
>肩の板はただのウェポンラックだったはずなのにQから不思議パワー発生装置みたいになってる気がする バッテリーじゃなかった?
15 20/06/10(水)16:49:27 No.698166523
mark4ってことはmark6と同じく月で作られたってこと? よくわからん
16 20/06/10(水)16:50:40 No.698166794
こんなちちびんたリカみたいな姿勢だったのか…
17 20/06/10(水)16:52:31 No.698167184
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
18 20/06/10(水)16:52:39 No.698167214
>ネーメジスシリーズってやつ? >つかネーメジスってなんだろう ヴィレが勝手にそう呼んでるだけで作ってる側はマーク4としか名前つけてない ネメシス要素はないからネーミングセンスが痛いヴィレの問題
19 20/06/10(水)16:53:12 No.698167334
>どうやって生産してんだ… AI制御で完全にオートメーション化された生産工場が大量生産してるんじゃないかな…
20 20/06/10(水)16:53:22 No.698167372
>肩の板はただのウェポンラックだったはずなのにQから不思議パワー発生装置みたいになってる気がする F型のデザインでいくとがコメントしてたけど板が多いほど性能が上
21 20/06/10(水)16:53:43 No.698167454
かっこ悪くない?
22 20/06/10(水)16:54:04 No.698167536
クローン黒波と冬月先生が一晩でやってくれました
23 20/06/10(水)16:54:48 No.698167696
こいつらスペック的にはどうなんだろう ツギハギなだけでゼルエルには手も足も出なかったりするのかな
24 20/06/10(水)16:54:55 No.698167714
su3961785.jpg 猫を改造したドローン思い出す
25 20/06/10(水)16:55:47 No.698167917
>どうやって生産してんだ… 大爆発を誘発した4号機の起動実験で擬似的なインパクトを起こして アメリカ支部のネルフ職員をインフィニティ化したんじゃないかと思う
26 20/06/10(水)16:56:38 No.698168111
エヴァのATフィールド中和能力をロンギヌスの槍みたいな形に転用してるんだな
27 20/06/10(水)16:57:10 No.698168244
量産エヴァの生身部分はそこら辺に落ちてるインフィニティを使ってるのかな 中が生身かどうかもわからないけど
28 20/06/10(水)16:58:19 No.698168487
ATフィールド使った謎推進好き
29 20/06/10(水)16:58:38 No.698168571
>猫を改造したドローン思い出す サキ…第4の使徒の残骸を使ってるんだろうか
30 20/06/10(水)16:58:40 No.698168579
>かっこ悪くない? かっこいい悪いじゃなくて こいつもエヴァだったのかよ…キモ…て感じ
31 20/06/10(水)17:00:41 No.698169035
su3961794.jpg
32 20/06/10(水)17:01:19 No.698169164
人型のものを加工して人型じゃないものにして動かしてるのがキモい
33 20/06/10(水)17:01:47 No.698169281
見事な単縦陣
34 20/06/10(水)17:01:52 No.698169299
あとmark4シリーズは頭部無いんだよな 首の上に使徒っぽい仮面被せてる
35 20/06/10(水)17:02:15 No.698169377
存在意義が発電機なアレ
36 20/06/10(水)17:04:14 No.698169819
人知の範疇超えたエヴァが時が経つにつれ徐々に理解され人間の手に落ちたら無様な姿になる ってのが業が深くていい
37 20/06/10(水)17:04:36 No.698169917
Markはゼーレ主導で号機はNERV主導って聞いた気がする
38 20/06/10(水)17:05:18 No.698170079
>人知の範疇超えたエヴァが時が経つにつれ徐々に理解され人間の手に落ちたら無様な姿になる >ってのが業が深くていい 知恵の実感じるよね 生命の実より当たりかもしれないってなる
39 20/06/10(水)17:05:47 No.698170216
エヴァのバーゲンセールと言うか作る人が殆どいないはずなのに生産できてる謎
40 20/06/10(水)17:06:17 No.698170332
>エヴァのバーゲンセールと言うか作る人が殆どいないはずなのに生産できてる謎 建造が自動化されてるみたいなことをシン冒頭でリツコさん言ってなかったっけ
41 20/06/10(水)17:06:26 No.698170379
もともとエヴァ自体ネルフの地下で培養してたじゃん!
42 20/06/10(水)17:06:46 No.698170443
ペアで一組てのが多いよね
43 20/06/10(水)17:07:13 No.698170585
>あとmark4シリーズは頭部無いんだよな >首の上に使徒っぽい仮面被せてる 6と9がそうだったけど首を切り落とすことに何か意味があるっぽい
44 20/06/10(水)17:07:13 No.698170587
>肩の板はただのウェポンラックだったはずなのにQから不思議パワー発生装置みたいになってる気がする TVは素体に人工の装甲被せてたけど新劇は装甲っぽいのも自前
45 20/06/10(水)17:08:11 No.698170854
再現型エヴァという謎ワード
46 20/06/10(水)17:08:23 No.698170901
su3961800.jpg エヴァ砲いいよね
47 20/06/10(水)17:08:39 No.698170983
新劇は装甲っぽく見えるのも全部生体パーツなんじゃないの?
48 20/06/10(水)17:08:58 No.698171051
>Markはゼーレ主導で号機はNERV主導って聞いた気がする 漢数字がネルフジャパンでアラビア数字が他ネルフ
49 20/06/10(水)17:09:22 No.698171142
第13号機も覚醒したら肩から板が生えてきたしね
50 20/06/10(水)17:10:16 No.698171378
>建造が自動化されてるみたいなことをシン冒頭でリツコさん言ってなかったっけ 生成については言ってなかったけど 自分たちで勝手に隊列組んで飛行してるの見てまさに新たな生物ねとは言ってたね 多分巣みたいなところもあるんだろうけど
51 20/06/10(水)17:10:36 No.698171462
エヴァはそういうものっていう認識があるから生えてくるんじゃないかな…
52 20/06/10(水)17:10:42 No.698171489
>第13号機も覚醒したら肩から板が生えてきたしね 生え方が結晶ぽくて好き
53 20/06/10(水)17:10:47 No.698171513
>漢数字がネルフジャパンでアラビア数字が他ネルフ それは昔のTV版の設定だ
54 20/06/10(水)17:10:49 No.698171523
4444C好き
55 20/06/10(水)17:10:54 No.698171547
今シン見直してるけどエヴァ電池のキモさやべえな
56 20/06/10(水)17:11:35 No.698171724
マンアフターマン的なキモさ
57 20/06/10(水)17:11:47 No.698171771
装甲版だろうが何だろうがその気になれば問答無用で変形させられるだけだと思う
58 20/06/10(水)17:11:47 No.698171775
コロナもとりあえず収まりつつあるし今年中に見れるかなシン
59 20/06/10(水)17:11:49 No.698171781
su3961806.jpg 発電します
60 20/06/10(水)17:11:50 No.698171788
>新劇は装甲っぽく見えるのも全部生体パーツなんじゃないの? M ark6以外はたぶん肩とヘルメット以外は生身 6と9を見た感じヘルメットが拘束具として機能してる だから斬首状態で覚醒
61 20/06/10(水)17:12:30 No.698171947
冬月先生が一体一体心をこめて作ってるわけじゃないんだね
62 20/06/10(水)17:12:36 No.698171964
具体的!具体的な製造過程がみたいわ! 誕生過程かもしれないが
63 20/06/10(水)17:13:19 No.698172141
>具体的!具体的な製造過程がみたいわ! >誕生過程かもしれないが NERV窯に入れて一晩寝かせます
64 20/06/10(水)17:13:35 No.698172202
>コロナもとりあえず収まりつつあるし今年中に見れるかなシン 本当ならあと2週間ちょいか…ってワクワクしながら日々を過ごせていたのに… あと本予告も出てただろうし
65 20/06/10(水)17:13:47 No.698172256
>具体的!具体的な製造過程がみたいわ! >誕生過程かもしれないが mark6とかは発掘したのにガワを被せて作ってたよね
66 20/06/10(水)17:13:52 No.698172276
第13号機が入ってた培養ドームみたいなのがたくさんありそう
67 20/06/10(水)17:14:25 No.698172413
プラモのジャンクパーツを柔軟な発想で組み合わせてへんなもの作ってる感が好き
68 20/06/10(水)17:14:27 No.698172421
>冬月先生が一体一体心をこめて作ってるわけじゃないんだね 運用は任されてるっぽいけどね 詰将棋みたいないやらしい攻め方してきそう
69 20/06/10(水)17:14:54 No.698172566
>mark6とかは発掘したのにガワを被せて作ってたよね あのシーンはレイアウトの巧みさもあいまってめちゃインパクトあったね
70 20/06/10(水)17:14:56 No.698172571
>それは昔のTV版の設定だ 今もそう M ark◯→ゼーレ ◯号機→ネルフで漢数字はネルフジャパンでアラビア数字はそれ以外 第◯号機→Q以降のネルフジャパン
71 20/06/10(水)17:15:36 No.698172729
ヴンダーの中の初号機あのままなのかな
72 20/06/10(水)17:15:51 No.698172791
NERVジャパンはアレじゃね ANIMA設定じゃね
73 20/06/10(水)17:16:04 No.698172832
「AIが考えたニンゲン」的なグロテスクさがある
74 20/06/10(水)17:16:14 No.698172864
量産機とはまた違った気持ち悪さを感じて良い
75 20/06/10(水)17:16:31 No.698172926
第13号機は二人乗りだしATフィールド張れないし アレの覚醒も計画のうちみたいだし 多分特別製
76 20/06/10(水)17:16:35 No.698172936
Mark-4組は敵キャラとしては百点満点だと思う
77 20/06/10(水)17:17:13 No.698173079
おかしいな今までのエバは全部見てるはずなのに全く単語が分からん
78 20/06/10(水)17:17:26 No.698173129
13号機は何で弾がすり抜けるんだっけ どういう理屈だ
79 20/06/10(水)17:17:37 No.698173161
かすかに人型のパーツ残ってところに凄い禁忌に踏み込んでる感あって好き
80 20/06/10(水)17:18:12 No.698173305
駄コラエヴァを考える仕事したい 面白そう
81 20/06/10(水)17:18:21 No.698173341
>13号機は何で弾がすり抜けるんだっけ >どういう理屈だ 二人の心を通わせるためのガバガバ機体だからアンチATフィールド弾が全く意味がなかったって感じだったはず
82 20/06/10(水)17:18:37 No.698173418
>>それは昔のTV版の設定だ >今もそう >M ark◯→ゼーレ >◯号機→ネルフで漢数字はネルフジャパンでアラビア数字はそれ以外 >第◯号機→Q以降のネルフジャパン 5号機って日本産だったのあれ
83 20/06/10(水)17:18:47 No.698173454
2体のエヴァが手を合わせてる模様が不気味でいいなスレ画
84 20/06/10(水)17:19:08 No.698173552
なんか鬼頭もひろがやりそうなデザインだ…
85 20/06/10(水)17:19:17 No.698173590
Mk.06はまだなんか装甲つけてたけど第13号機はなんか窯から出てきたもんな…
86 20/06/10(水)17:19:35 No.698173656
MOTTAINAI精神が溢れていていいと思う
87 20/06/10(水)17:20:17 No.698173825
もうコアとダミーの操作系さえあれば何でも良いんだろうな…
88 20/06/10(水)17:20:25 No.698173858
こういうの欲しい
89 20/06/10(水)17:21:08 No.698174015
充電ユニットの微細な揺れとか脊髄に電気通したみたいな動きキモくて最高
90 20/06/10(水)17:21:31 No.698174107
マーク4系のグッズ欲しいよね… 組み換えしてえ
91 20/06/10(水)17:22:15 No.698174281
急速充電開始!
92 20/06/10(水)17:23:01 No.698174426
>こういうの欲しい 転んで酷いことになる本編再現機能付き!
93 20/06/10(水)17:23:05 No.698174439
ブルーレイ買ってブックレット開けてこのページ出たからこいつもエヴァなの!?ってめっちゃびびった
94 20/06/10(水)17:23:09 No.698174457
>こういうの欲しい (ガタガタガタガタ
95 20/06/10(水)17:23:37 No.698174556
>2体のエヴァが手を合わせてる模様が不気味でいいなスレ画 エヴァのそういうデザインセンスは凄いよね
96 20/06/10(水)17:23:50 No.698174600
映画だと動き早くて追えなかったけどまさかガニ股エヴァだったとは...
97 20/06/10(水)17:23:59 No.698174632
>ブルーレイ買ってブックレット開けてこのページ出たからこいつもエヴァなの!?ってめっちゃびびった あれが名前の初出だよね パンフのやつはEVA4の張り込み用素材もなかったし
98 20/06/10(水)17:24:05 No.698174658
ハンスベルメールの人形みたい
99 20/06/10(水)17:24:42 No.698174794
>>2体のエヴァが手を合わせてる模様が不気味でいいなスレ画 >エヴァのそういうデザインセンスは凄いよね こういう模様つけたほうがなんかこう神話的な力が働いていい感じなんだろうな
100 20/06/10(水)17:24:48 No.698174808
多分進撃のエヴァは中身とかナントカそういうのは無いと思うよ というより、中身も外身も関係なく一緒に作ってるらしいのを示唆してる 前は中身に装甲貼り付いてる感じだったのに どうしてこうなったんだろうか
101 20/06/10(水)17:25:16 No.698174901
どいつもこいつも見覚えのあるパーツで構成されてるのいいよね…
102 20/06/10(水)17:26:20 No.698175133
su3961826.jpg
103 20/06/10(水)17:26:45 No.698175238
新劇場版は細かい情報の公開が本編の文字情報や会話の節々だったり 他媒体の商品名とかだったりしてて積極的に探さなきゃわからんよね ヴンダーの正式名称やRSホッパーとかもちゃんと劇中のモニタで出てる
104 20/06/10(水)17:27:16 No.698175352
コアとダミープラグとある程度の規格化されたパーツさえあればエヴァとして運用できます うむ汎用性が高い
105 20/06/10(水)17:27:21 No.698175366
>su3961800.jpg うわぁめっちゃヒロイックでステキ…
106 20/06/10(水)17:27:37 No.698175411
画像の円盤はヴンダーが出てくるまで一度も倒せてないらしいというのが一番怖い どんだけつえーんだよ
107 20/06/10(水)17:27:40 No.698175423
嫌な瞬間心重ねてだな
108 20/06/10(水)17:28:03 No.698175513
小型ドローンみたいなもんかと思いきや4Aデカすぎる…
109 20/06/10(水)17:28:47 No.698175672
>画像の円盤はヴンダーが出てくるまで一度も倒せてないらしいというのが一番怖い スレ画は8号機や2号機から倒されてたじゃん! 地上にいるあのでかいのが無理だったんだよ 変な空間に隠れて攻めてくるから
110 20/06/10(水)17:28:50 No.698175684
RSホッパーのRSはなんなんだろうね
111 20/06/10(水)17:29:16 No.698175796
>嫌な瞬間心重ねてだな 笑った
112 20/06/10(水)17:29:18 No.698175802
>>su3961800.jpg >うわぁめっちゃヒロイックでステキ… カッコいいけどヒロイックか!?
113 20/06/10(水)17:30:06 No.698175974
とにかく早くシン・エヴァが見たい
114 20/06/10(水)17:30:43 No.698176114
冬月先生作って言ってて案外グロい発想するんだなって...
115 20/06/10(水)17:31:08 No.698176240
エヴァをS2機関からのエネルギー発生装置としか見てないような冒涜的デザインいいよね…
116 20/06/10(水)17:31:09 No.698176241
こんななりで陸戦型名乗ってるのが異常で好き 他なら飛行機能取っ払った機体とかなのに
117 20/06/10(水)17:31:29 No.698176314
>カッコいいけどヒロイックか!? 4体で支えてるのめっちゃヒロイックじゃない!?
118 20/06/10(水)17:32:01 No.698176447
ヒロイック ヒロイックってなんだ 頭冬月かよ
119 20/06/10(水)17:32:32 No.698176571
考察にあったけどエヴァ作ってるというよりエヴァの形に変化させてるって説があった …材料インフィニティ?マーク6や9はアダムスの器の特製で
120 20/06/10(水)17:32:48 No.698176637
>スレ画は8号機や2号機から倒されてたじゃん! >地上にいるあのでかいのが無理だったんだよ >変な空間に隠れて攻めてくるから あれ?って思って確認してた クラゲマンと円盤マンを混同してた
121 20/06/10(水)17:33:55 No.698176897
元々は何を材料にエヴァを鋳造してたんだろうな
122 20/06/10(水)17:34:10 No.698176952
俺はメカビオランテかと思ったよ
123 20/06/10(水)17:34:14 No.698176971
初号機や2号機もリミッターかけてヒト型に制御してるっぽいし 本来の姿はシン化したときのエネルギー型っぽいんじゃないかな