虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/10(水)16:22:40 感染も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/10(水)16:22:40 No.698160861

感染も死亡も0だって あー終わった終わった

1 20/06/10(水)16:23:02 No.698160932

県内感染者 10日はなし https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20200610/1050010467.html

2 20/06/10(水)16:23:41 No.698161052

もう話題も無いくらい終わった

3 20/06/10(水)16:24:41 No.698161255

東京もうちょっと頑張れよ… 東京 新たに18人感染確認 計5426人に 新型コロナウイルス https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200610/k10012465411000.html

4 20/06/10(水)16:25:25 No.698161415

飽きられて忘れられるくらいで丁度いいんだ

5 20/06/10(水)16:25:47 No.698161498

こんなあっさり収まるもんなの…?

6 20/06/10(水)16:26:13 No.698161572

やったか!?

7 20/06/10(水)16:27:12 No.698161773

東京と隣り合わせだってのに何も終わってねーよ

8 20/06/10(水)16:27:22 No.698161812

やっぱ東京ってすごいだなって改めて思う 予算とかも他県と比べ物にならないし

9 20/06/10(水)16:27:41 No.698161897

パンデミック映画でいうと今1時間10分ぐらいの所

10 20/06/10(水)16:28:15 No.698162009

東京が二桁連打してるの恐怖過ぎるでしょ

11 20/06/10(水)16:28:23 No.698162044

海開かなかったのは英断だと思う

12 20/06/10(水)16:28:37 No.698162100

千葉さいたまは何ともないの

13 20/06/10(水)16:29:00 No.698162172

意外と終息するんじゃねーの

14 20/06/10(水)16:29:20 No.698162238

油断してみんなマスク外して混雑してきてから一気にぶり返すやつ

15 20/06/10(水)16:29:26 No.698162261

>海開かなかったのは英断だと思う それでも海水浴客は止められないし ライフガードはおけないし どうすんだろうね

16 20/06/10(水)16:30:57 No.698162580

もっと休みたかった

17 20/06/10(水)16:30:58 No.698162585

>>海開かなかったのは英断だと思う >それでも海水浴客は止められないし >ライフガードはおけないし >どうすんだろうね そんなのはDQNの河流れと同じでほっとこう

18 20/06/10(水)16:31:13 No.698162629

東京から発信される可能性あるからまだ怖いよ

19 20/06/10(水)16:31:17 No.698162639

夏はコロナが流行しにくいって話は本当だったのか

20 20/06/10(水)16:32:09 No.698162793

なんとか宣言とかいらんかったな

21 20/06/10(水)16:32:33 No.698162877

サメがくればよろしい

22 20/06/10(水)16:32:38 No.698162896

北海道が細々と続いててこまる よりによってなんで地元から感染者止まらねーんだよ怖いよ

23 20/06/10(水)16:32:49 No.698162938

東京とそれ以外ってやっぱ人口密度ぜんぜん違うんだなって

24 20/06/10(水)16:33:26 No.698163050

風邪みたいもんだしな

25 20/06/10(水)16:33:39 No.698163086

だが3日後おそるべき事態に とか無ければいいんだけどな…

26 20/06/10(水)16:33:51 No.698163130

全国が岩手ぐらいに落ちつけば安心なんだけどな

27 20/06/10(水)16:34:08 No.698163189

東京からいつでもやってこれる距離すぎる

28 20/06/10(水)16:34:38 No.698163289

あとはワクチンさえできれば…

29 20/06/10(水)16:34:58 No.698163347

北九州もいつの間にか聞かなくなったし あとはホント東京だなぁ

30 20/06/10(水)16:35:16 No.698163416

孫正義のデータで推測するにどうせまだウイルスに感染してない人が大勢なだけだし… 人の往来行動を以前に戻したらいずれドカンと増えちゃうことだろう…

31 20/06/10(水)16:35:50 No.698163551

アメリカやヨーロッパとかあんな大規模デモやっても新規感染数鈍ってるから 普通に過ごしてればもう消えたようなもんなんだろう

32 20/06/10(水)16:36:49 No.698163767

>やったか!? 我々の感染予防対策は万全です! 病人の一人として見逃しません!

33 20/06/10(水)16:36:49 No.698163768

神奈川だけどみんなマスクしてるよ本当真面目…喫茶店も人少ないし…

34 20/06/10(水)16:37:33 No.698163918

正直みんなもう飽きてる

35 20/06/10(水)16:38:09 No.698164041

東京が雑魚すぎて笑える やっぱ東京は雑魚すぎて笑える ほんと雑魚この雑魚

36 20/06/10(水)16:38:17 No.698164073

>我々の感染予防対策は万全です! >病人の一人として見逃しません! そうか!でかした!

37 20/06/10(水)16:38:28 No.698164112

東京の18人も人口と密集考えるとだからなんだよって数字だしな

38 20/06/10(水)16:38:36 No.698164147

電車でマスクはしてないけど手袋はしてるジジイがいてイラッときた

39 20/06/10(水)16:40:06 No.698164475

終わってみれば単に手洗いして清潔にしてればよかっただけで 大袈裟に騒ぎすぎ自粛させすぎだったな

40 20/06/10(水)16:40:10 No.698164495

>電車でマスクはしてないけど手袋はしてるジジイがいてイラッときた いいよね 自分がかからなければ他人にうつさないので大丈夫スタイル

41 20/06/10(水)16:40:56 No.698164691

東京も歓楽街に集中してるんだろうし そこ重点的に潰してけばって感じか

42 20/06/10(水)16:41:05 No.698164716

>終わってみれば単に手洗いして清潔にしてればよかっただけで >大袈裟に騒ぎすぎ自粛させすぎだったな これぐらい騒がないと清潔にしない人もっといたとは思う

43 20/06/10(水)16:41:30 No.698164798

圧倒的じゃないかわが県は

44 20/06/10(水)16:41:58 No.698164915

>東京も歓楽街に集中してるんだろうし >そこ重点的に潰してけばって感じか 歌舞伎町は封鎖しないと遊びに行くやつが多すぎる

45 20/06/10(水)16:42:09 No.698164956

手洗い癖がついてよかったかなと思う反面この季節なのに手がボロボロ

46 20/06/10(水)16:42:55 No.698165116

夕方から夜の渋谷新宿池袋はマスクしてない女の子そこそこ 化粧がマスクにとか色々あるんだろうけどね

47 20/06/10(水)16:43:12 No.698165180

日本人強すぎる…これが民度か

48 20/06/10(水)16:43:18 No.698165200

コロナと関係ないとこで歌舞伎町が修羅の巷になってて近付きにくい

49 20/06/10(水)16:43:19 No.698165203

>こんなあっさり収まるもんなの…? 収まったと思ってたチリが今第二波で医療崩壊中なので何とも言えない

50 20/06/10(水)16:43:36 No.698165266

>終わってみれば単に手洗いして清潔にしてればよかっただけで >大袈裟に騒ぎすぎ自粛させすぎだったな それができない人が多すぎたから騒いだ意味はあったよ…

51 20/06/10(水)16:43:37 No.698165270

あと何日警戒すればいいのかな…

52 20/06/10(水)16:43:55 No.698165329

マスク不足とか一過性のブームだったな

53 20/06/10(水)16:43:56 No.698165337

>あと何日警戒すればいいのかな… 無論死ぬまで

54 20/06/10(水)16:44:18 No.698165421

チャラいニーちゃんネーチャン以外もマスクしていない人も出てきたな

55 20/06/10(水)16:44:23 No.698165437

>あと何日警戒すればいいのかな… 神経質になる必要は無いよ

56 20/06/10(水)16:44:39 No.698165481

あれだけ高かったマスクも2000円割れてる

57 20/06/10(水)16:44:39 No.698165482

首都圏は先週からの通勤ラッシュでマスク率減ったら微塵も油断できないでしょ

58 20/06/10(水)16:44:45 No.698165502

少しでも気が緩むと感染拡大するのが分かりやすいのか分かりにくいのか

59 20/06/10(水)16:44:50 No.698165517

保健所と病院がPCR検査してくれない 互いに押し付けあっててるし別の検査しだして3日後結果わかってからまた相談とか言い出すし

60 20/06/10(水)16:44:52 No.698165531

中国が収束させるのに4ヶ月だから 日本も2月からで考えたら大体同じ期間なんだな

61 20/06/10(水)16:44:53 No.698165532

>あと何日警戒すればいいのかな… 来年春にはワクチンできるっぽいからそれまで

62 20/06/10(水)16:44:57 No.698165552

次亜塩素酸水売りまくった業者から自殺者出そう

63 20/06/10(水)16:45:16 No.698165625

マスクはコロナ以前の50枚500円以下に戻ってくれないと

64 20/06/10(水)16:45:31 No.698165682

>>あと何日警戒すればいいのかな… >無論抗体ついてワクチン出来るまで

65 20/06/10(水)16:45:32 No.698165685

>保健所と病院がPCR検査してくれない >互いに押し付けあっててるし別の検査しだして3日後結果わかってからまた相談とか言い出すし 今感染者増やすわけにいかないだろ せっかく収束してきてるのに

66 20/06/10(水)16:45:58 No.698165787

神奈川埼玉千葉は東京と往来は行われてるのになんで出てこないの? 東京で燻ってるのは一般的な社会人じゃない?

67 20/06/10(水)16:46:22 No.698165883

>>あと何日警戒すればいいのかな… >来年春にはチクチンできるっぽいからそれまで

68 20/06/10(水)16:46:36 No.698165924

>東京で燻ってるのは一般的な社会人じゃない? 石田純一みたいな人なんだよ

69 20/06/10(水)16:46:57 No.698165994

いやじゃチクチンなど打ちとうない

70 20/06/10(水)16:47:00 No.698166003

中国産はもう普通に見るようになったけどまだ国産マスクはなかなか売ってないんだよな…

71 20/06/10(水)16:47:04 No.698166021

>保健所と病院がPCR検査してくれない 神奈川モデルは濃厚接触者も15日外出自粛が優先でPCR検査は後回しといわれる まだ検査も収容も余裕ないから

72 20/06/10(水)16:47:18 No.698166069

マスクは今は布でいいけどアルコールは品薄になるから少し買い溜めしておいた方がいいかも ブラジルとかで感染爆発してるのスラムで手洗いとかしない場所だからねぇ

73 20/06/10(水)16:47:21 No.698166078

>>終わってみれば単に手洗いして清潔にしてればよかっただけで >>大袈裟に騒ぎすぎ自粛させすぎだったな >それができない人が多すぎたから騒いだ意味はあったよ… 寧ろこんだけやった上で舐め腐って外歩き回るのもっと多い もんだと思ってたからいい意味で意外な結果だったな

74 20/06/10(水)16:47:23 No.698166085

東京の感染者増えるの怖くないよ みんな分かってるからね

75 20/06/10(水)16:47:30 No.698166108

リモートワーク進んだりメリットも多かったな

76 20/06/10(水)16:47:38 No.698166127

今年花火やビアガーデン無理かと思ったけどもしかして可能そう…?

77 20/06/10(水)16:48:01 No.698166210

通勤なんかと縁のないひとたちなんかなあ

78 20/06/10(水)16:48:06 No.698166224

>中国産はもう普通に見るようになったけどまだ国産マスクはなかなか売ってないんだよな… アイリスの完全国産マスクはそろそろ店頭に出回るそうな

79 20/06/10(水)16:48:21 No.698166280

あと数日いや数週間したら お気に入りのお店で外食したいなあ…

80 20/06/10(水)16:48:41 No.698166356

花火は無理だけどビアガーデンは都内の居酒屋みたいな仕切りとモバイル端末になるんじゃないの

81 20/06/10(水)16:48:43 No.698166365

>今年花火やビアガーデン無理かと思ったけどもしかして可能そう…? 普通にやっても大丈夫だよ 自粛続けるところもあるだろうけどそこまで神経質になる必要は無いよ

82 20/06/10(水)16:48:46 No.698166371

秋のマラソン大会中止になっちゃった 

83 20/06/10(水)16:49:04 No.698166440

>マスク不足とか一過性のブームだったな マスクを洗浄消毒して再利用したり布マスク使ったりが一般化したのも大きいな

84 20/06/10(水)16:49:05 No.698166442

でも今在宅だからなあ これがみんな一斉に出勤したらぶり返しそうだし もう半永久的に基本在宅でよくない?

85 20/06/10(水)16:49:56 No.698166631

一応屋外だから屋内の居酒屋よりかはリスク少ないよなビアガーデン

86 20/06/10(水)16:49:59 No.698166646

ビアガーデンはちらほら空いてるところあるでしょ 花火はまぁ無理じゃないか

87 20/06/10(水)16:50:01 No.698166648

保健所に連絡したら病院からの要請が必要って言われて病院に連絡したら保健所の要請が必要って言われてなんかすごいなって

88 20/06/10(水)16:50:01 No.698166653

>秋のマラソン大会中止になっちゃった 密集してハァハァ全力で互いの空気交換するのはダメだわ

89 20/06/10(水)16:50:22 No.698166717

>あと数日いや数週間したら >お気に入りのお店で外食したいなあ… テイクアウトでもいいぞ

90 20/06/10(水)16:50:26 No.698166739

ここ数週間うわごとみたいに一過性おわりおわりって ずっと独り言状態の「」は精神的にアレな人なのかな

91 20/06/10(水)16:50:39 No.698166787

今月いっぱいはまだまだ警戒するよ

92 20/06/10(水)16:50:41 No.698166795

2ヶ月給与付きの休み貰って更にお国から10万貰えるという 俺にはただのボーナスステージだったようだ

93 20/06/10(水)16:50:42 No.698166796

このクソ暑いのにクーラーは7月からというルールのせいでコロナ以外の体調不良で同僚が倒れていく職場

94 20/06/10(水)16:50:44 No.698166800

>でも今在宅だからなあ もう電車はいつもどおりの混雑になったよ…

95 20/06/10(水)16:50:54 No.698166831

神奈川は病床空いてるほうだと思ったが

96 20/06/10(水)16:50:57 No.698166846

>保健所に連絡したら病院からの要請が必要って言われて病院に連絡したら保健所の要請が必要って言われてなんかすごいなって 一般人でも日本伝統のたらい回しが経験できてよかったな

97 20/06/10(水)16:51:12 No.698166903

かながわはやればできるこ

98 20/06/10(水)16:51:13 No.698166905

>ここ数週間うわごとみたいに一過性おわりおわりって >ずっと独り言状態の「」は精神的にアレな人なのかな はい

99 20/06/10(水)16:51:14 No.698166909

外食も旅行もしないのは我慢するけど何年自粛すれば良いのかなこれ

100 20/06/10(水)16:51:15 No.698166913

>中国が収束させるのに4ヶ月だから これが実は更に3か月前からって話もあるから 強権で抑えても半年以上かかるんじゃねえかな

101 20/06/10(水)16:51:18 No.698166933

>保健所に連絡したら病院からの要請が必要って言われて病院に連絡したら保健所の要請が必要って言われてなんかすごいなって このあたり3月から一ミリも改善されてなくて笑う 笑えない

102 20/06/10(水)16:52:03 No.698167079

>神奈川は病床空いてるほうだと思ったが アパホテルの社長が使っていいよしてるしね

103 20/06/10(水)16:52:10 No.698167098

終わって欲しいとは常々思ってるよ…

104 20/06/10(水)16:52:13 No.698167104

>マスクは今は布でいいけどアルコールは品薄になるから少し買い溜めしておいた方がいいかも >ブラジルとかで感染爆発してるのスラムで手洗いとかしない場所だからねぇ あとハンドソープや石鹸もだな

105 20/06/10(水)16:52:15 No.698167109

ぶっちゃけ油断して街に出歩いて菌貰って自分とこの職場潰したら馬鹿言われるからステイホームするよ

106 20/06/10(水)16:52:20 No.698167137

>外食も旅行もしないのは我慢するけど何年自粛すれば良いのかなこれ 安全を取るならあと2年弱かな 頑張ってね

107 20/06/10(水)16:52:26 No.698167156

>でも今在宅だからなあ >これがみんな一斉に出勤したらぶり返しそうだし >もう半永久的に基本在宅でよくない? 6月で在宅かなり終了してる まだ続いてるところはこれからも続けるところが多いだろう

108 20/06/10(水)16:52:31 No.698167187

横浜市が確保している重症・中等症者用の病床は500床あるから別に切羽詰まってはいない

109 20/06/10(水)16:52:32 No.698167190

最長で2週間だからもう数字に現れるならとっくに出てるからな

110 20/06/10(水)16:52:47 No.698167247

最近の神奈川スレ臭すぎるから早く終息してメシの話題に戻ってくれ

111 20/06/10(水)16:53:07 No.698167315

菌ではない

112 20/06/10(水)16:53:34 No.698167413

>一応屋外だから屋内の居酒屋よりかはリスク少ないよなビアガーデン 換気はされてるけど別のリスクの可能性もある 蚊とかの虫を介した二次感染はまだ検証すらされてないんじゃなかったか

113 20/06/10(水)16:53:46 No.698167469

神奈川県は医療崩壊せずにすんだの? 県警は崩壊しているの知っているけど

114 20/06/10(水)16:53:54 No.698167499

>そんなのはDQNの河流れと同じでほっとこう シャチを海岸に放てっ!

115 20/06/10(水)16:53:56 No.698167511

>テイクアウトでもいいぞ じゃあ俺!今日は出前取るよ!

116 20/06/10(水)16:54:15 No.698167577

テレワークやってたところも6月で8割減になったと新聞に出てた NTTや一部大手の特定職種だけみたいな

117 20/06/10(水)16:54:18 No.698167598

ネットで注文と決済を済ませて受け取り時刻に店頭に行くだけでOKなのすごく楽 テイクアウトたのしい

118 20/06/10(水)16:55:01 No.698167740

この前久々にコンビニでマスク売ってるの見かけた

119 20/06/10(水)16:55:46 No.698167910

売上伸びた上に国から十万円貰えるし会社からも支援金貰えた

120 20/06/10(水)16:55:56 No.698167946

おさまってるわけねーじゃん 発症してねーだけ

121 20/06/10(水)16:56:04 No.698167975

>最近の神奈川スレ臭すぎるから早く終息してメシの話題に戻ってくれ ウイルスに言ってくれ...

122 20/06/10(水)16:56:16 No.698168025

エイズ検査とか本来の業務を中断してるところもあると聞く これを機に技師の職員増やすとか雇用が増えてくれれば良いんだが

123 20/06/10(水)16:56:37 No.698168106

>最近の神奈川スレ臭すぎるから早く終息してメシの話題に戻ってくれ この時間はコロナ速報定時スレみたいになってるからメシの話題したければ 他の時間でスレ文をメシ系でコロナ禁止で立てれば大丈夫だと思うよ

124 20/06/10(水)16:56:40 No.698168124

>最近の神奈川スレ臭すぎるから早く終息してメシの話題に戻ってくれ 流れは自分で作れ

125 20/06/10(水)16:57:09 No.698168238

>発症してねーだけ 発祥してなければ感染しないって昨日

126 20/06/10(水)16:57:21 No.698168280

コロナ対策もだけど満員電車対策でこれからもテレワークは推進していくべきじゃねぇのかな… というかそもそもオリンピック対策でテレワーク進めてこうって話じゃなかったの

127 20/06/10(水)16:57:44 No.698168358

半日勤務が終わっちまう… 通常業務に戻れる気がしない…

128 20/06/10(水)16:58:07 No.698168446

なんで冬春だけあんな簡単に感染してたんだろ やっぱり免疫力落ちるからなのか

129 20/06/10(水)16:58:19 No.698168486

メシ言っても迂闊に行けないからなぁ結局

130 20/06/10(水)16:58:32 No.698168540

>コロナ対策もだけど満員電車対策でこれからもテレワークは推進していくべきじゃねぇのかな… >というかそもそもオリンピック対策でテレワーク進めてこうって話じゃなかったの 人がいないとぬくもりがどうとかで会社に来させようとするよ

131 20/06/10(水)16:58:36 No.698168565

調べなくても感染者数教えてくれるから最近の神奈川スレ助かってるよ

132 20/06/10(水)16:58:38 No.698168574

>というかそもそもオリンピック対策でテレワーク進めてこうって話じゃなかったの 結果テレワーク環境が整ったな 俺ウイルス進化論が分かってきた気がする…!

133 20/06/10(水)16:59:21 No.698168744

友達ともう何ヶ月も飲んでいないな…

134 20/06/10(水)16:59:53 No.698168862

本人が経路を語らなくとも同時期の発症者がどこに住んでてどこに勤めてるかのデータが集まれば保健所にはバレバレなんでしょ それが追えなくなったらまた宣言だす

135 20/06/10(水)17:00:12 No.698168921

外でマスクする人だいぶ見なくなった でも屋内だと相変わらずマスクしてる

136 20/06/10(水)17:00:33 No.698169006

ライブいきてぇー ここ数年でここまでライブの期間空いたのはじめてだよぉ

137 20/06/10(水)17:00:36 No.698169022

飲み食いはもう行ってるけどマイ箸だけ持参してる

138 20/06/10(水)17:00:47 No.698169054

なんのライブ?

139 20/06/10(水)17:00:48 No.698169057

>調べなくても感染者数教えてくれるから最近の神奈川スレ助かってるよ 俺も 一応は調べなきゃなーって程度の話題だもんな 基本的にテレビは東京の感染者数しか放送しねぇし…

140 20/06/10(水)17:00:57 No.698169087

ライブは行きたいけどまぁ無理だろうな

141 20/06/10(水)17:01:16 No.698169149

>神奈川県は医療崩壊せずにすんだの? >県警は崩壊しているの知っているけど ベッド数の確保は他県に比べても相当頑張ってたはず

142 20/06/10(水)17:01:18 No.698169163

>人がいないとぬくもりがどうとかで会社に来させようとするよ テレワークだと急ぎでも電話出てくれないのが割と辛い

143 20/06/10(水)17:01:22 No.698169174

サッカー観に行きてー

144 20/06/10(水)17:01:31 No.698169206

>外でマスクする人だいぶ見なくなった >でも屋内だと相変わらずマスクしてる 厚労省のお達しの通りだな!ヨシ!

145 20/06/10(水)17:01:32 No.698169211

ラブライブでもしてろ!

146 20/06/10(水)17:01:47 No.698169280

近所のメシ屋が慣れないテイクアウト有りますで頑張ってるし利用してあげないとな

147 20/06/10(水)17:01:55 No.698169312

>ライブは行きたいけどまぁ無理だろうな (ライブ中止で開いた箱で開催される新日本プロレス)

148 20/06/10(水)17:02:01 No.698169327

電話なんてすんな!

149 20/06/10(水)17:02:20 No.698169395

もうそろそろ汗が辛い

150 20/06/10(水)17:02:27 No.698169414

>ベッド数の確保は他県に比べても相当頑張ってたはず 横浜のホテル一棟がデカかったね たぶん神奈川がベッド確保ナンバーワン

151 20/06/10(水)17:03:24 No.698169635

>結果テレワーク環境が整ったな え?

152 20/06/10(水)17:03:31 No.698169655

テレワークして食事は事前に注文してテイクアウトでかなり生活に余裕ができることに気付いてしまった…

153 20/06/10(水)17:03:47 No.698169728

>なんのライブ? アコースティックなライブばっかりだったしどうにかしてくれ この前ネットで見たバンドと客の間に透明スクリーン貼って映像演出するのは楽しそうだった

154 20/06/10(水)17:03:51 No.698169747

インフルとかと違ってコロナは唾液にウィルスが大量にいる だから電車内でもマスク付けて静かなら感染しにくいんだよ おそらく映画館とかでもね 逆にジムや飲み屋はアウト 風俗なんてもってのほか

155 20/06/10(水)17:04:11 No.698169807

>外でマスクする人だいぶ見なくなった >でも屋内だと相変わらずマスクしてる むしろ外でマスクしたままだと熱中症やべえまであるからな 気温上がりすぎ

156 20/06/10(水)17:04:40 No.698169934

今も在宅だから世間の状況に疎い そんなに元に戻ったのか

157 20/06/10(水)17:04:51 No.698169981

外でマスクはもう勘弁したってくれんか… ぶっ倒れちまうよ

158 20/06/10(水)17:05:22 No.698170095

>おそらく映画館とかでもね 映画館はドリンクやポップコーンが少々厳しい

159 20/06/10(水)17:05:28 No.698170124

自炊するよりも仕出し弁当の方が補助のおかげで安いので昼飯に困る

160 20/06/10(水)17:05:42 No.698170198

>ライブは行きたいけどまぁ無理だろうな ライブは風俗クラスでアウトらしい 感染源が唾液だから密集してても唾液撒き散らさないならセーフ

161 20/06/10(水)17:05:45 No.698170209

>テレワークして食事は事前に注文してテイクアウトでかなり生活に余裕ができることに気付いてしまった… 通勤は大事な儀式とかいう意見あるけどそうじゃなくても仕事できる人に通勤準備と通勤時間分のゆとりができたらいろいろ余裕は出てくるよね…

162 20/06/10(水)17:05:49 No.698170221

>そんなに元に戻ったのか 戻ったと思ってる人が多い かな…

163 20/06/10(水)17:05:51 No.698170227

店の中はマスクするけど外歩く時はしてない

164 20/06/10(水)17:06:03 No.698170277

人と会話するとき以外はマスクしてないわ してたら暑さで死ぬ

165 20/06/10(水)17:06:24 No.698170370

>そんなに元に戻ったのか うにといいことしたい感はある気がする

166 20/06/10(水)17:06:25 No.698170375

もう終息だな さあ風俗行くぞ!

167 20/06/10(水)17:06:27 No.698170380

元から真夏でも暑い工場の中でマスク強制の職場だから慣れてるし倒れはしないが まあ鼻を覆うと体感温度がかなり上がるのは事実

168 20/06/10(水)17:06:27 No.698170382

>>おそらく映画館とかでもね >映画館はドリンクやポップコーンが少々厳しい 対面に相手が居る訳じゃあるまいし厳しい事あるか?

169 20/06/10(水)17:06:53 No.698170477

通勤時間計3時間とかそりゃあね…ってなった

170 20/06/10(水)17:07:13 No.698170584

>感染源が唾液だから密集してても唾液撒き散らさないならセーフ 「」の想定するライブが分からんが客が声出ししないライブ沢山あるよ…

171 20/06/10(水)17:07:26 No.698170651

ライブは唾もあるし汗もあるし密着するし箱締め切ってるし 単一で完結する風俗よりリスクあるんじゃね

172 20/06/10(水)17:07:31 No.698170682

コンサートならあるいは

173 20/06/10(水)17:08:03 No.698170822

カラオケで感染者出てるみたいだし大きな声出すのがアウトなんだろうな

174 20/06/10(水)17:08:12 No.698170857

>>感染源が唾液だから密集してても唾液撒き散らさないならセーフ >「」の想定するライブが分からんが客が声出ししないライブ沢山あるよ… あのライブはいいけどこれはダメとかガイドラインで線引きしたり例外作るの面倒くさすぎると思う

175 20/06/10(水)17:08:17 No.698170877

>ライブは唾もあるし汗もあるし密着するし箱締め切ってるし >単一で完結する風俗よりリスクあるんじゃね 実際のクラスターは病院か風俗が殆どじゃん

176 20/06/10(水)17:08:39 No.698170977

>>>おそらく映画館とかでもね >>映画館はドリンクやポップコーンが少々厳しい >対面に相手が居る訳じゃあるまいし厳しい事あるか? 前の座席に誰も座らないというなら大丈夫だろう

177 20/06/10(水)17:09:05 No.698171085

>「」の想定するライブが分からんが客が声出ししないライブ沢山あるよ… ステージの上で撒き散らしてるじゃないか

178 20/06/10(水)17:09:41 No.698171223

>>対面に相手が居る訳じゃあるまいし厳しい事あるか? >前の座席に誰も座らないというなら大丈夫だろう そんなコロナおじさん並みに撒き散らして飲食する奴居ないよ…

179 20/06/10(水)17:09:42 No.698171225

>実際のクラスターは病院か風俗が殆どじゃん ライブやカラオケはちょくちょく出てない?

180 20/06/10(水)17:10:00 No.698171308

キー局は東京の局なのもわかるけど東京の話しかしなさすぎるんだよな…

181 20/06/10(水)17:10:02 No.698171313

カラオケは割と出てる

182 20/06/10(水)17:10:12 No.698171360

カラオケで10人だか出たってね

183 20/06/10(水)17:10:15 No.698171374

>実際のクラスターは病院か風俗が殆どじゃん 大阪とか新宿のでクラスタ出て そこからどこも4ヶ月自粛してるから発生源しようがないじゃん

184 20/06/10(水)17:10:46 No.698171509

>キー局は東京の局なのもわかるけど東京の話しかしなさすぎるんだよな… tvkみようや…

185 20/06/10(水)17:11:14 No.698171635

行ったこと無いから知らない「」も居るんだろうけど 映画館は座席交互に空いてるし前後の座席も幅有るので…

186 20/06/10(水)17:11:21 No.698171664

>ステージの上で撒き散らしてるじゃないか ステージと観客席なら板なりで区切れるでしょ!?

187 20/06/10(水)17:11:41 No.698171752

大騒ぎしてるからこの程度で済んでるんだろ 一般の会社員とかがギャバクラ行きだしたら死ぬ

188 20/06/10(水)17:11:54 No.698171797

>>実際のクラスターは病院か風俗が殆どじゃん >大阪とか新宿のでクラスタ出て >そこからどこも4ヶ月自粛してるから発生源しようがないじゃん つまりリスクは無いって事じゃん!

189 20/06/10(水)17:12:07 No.698171853

>tvkみようや… あっぱれ神奈川みとるか?

190 20/06/10(水)17:12:18 No.698171900

>ステージと観客席なら板なりで区切れるでしょ!? そんなライブあるかぁ?

191 20/06/10(水)17:12:22 No.698171917

マスク警察自粛警察にはないたくないな

192 20/06/10(水)17:12:26 No.698171925

>あのライブはいいけどこれはダメとかガイドラインで線引きしたり例外作るの面倒くさすぎると思う どうせ今のガイドラインなんて美容室がセーフなあたりザルじゃん!

193 20/06/10(水)17:12:44 No.698171998

地元はコロナ感染者を全員投石して引っ越しさせたから こっちは平和で安心するわ

194 20/06/10(水)17:12:51 No.698172023

風俗とかダイレクトに唾液の交換したり粘膜同士の接触だからヤバイ

195 20/06/10(水)17:12:52 No.698172029

>行ったこと無いから知らない「」も居るんだろうけど >映画館は座席交互に空いてるし前後の座席も幅有るので… 今だとさらに席開けてるしね 飲み屋も仕切りきっちり立ててたらだいぶマシじゃないか

196 20/06/10(水)17:13:13 No.698172110

罰則無しのガイドラインなんてあってないようなものだしな…

197 20/06/10(水)17:13:15 No.698172126

>>ステージと観客席なら板なりで区切れるでしょ!? >そんなライブあるかぁ? https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a497ff1d395f63f409c2d6682a1939329098fd やってるところある

198 20/06/10(水)17:13:33 No.698172196

床屋と美容室については百合子が例外で再開させようとして政府が待ったかけて大揉めしたからな…

199 20/06/10(水)17:13:40 No.698172226

>>行ったこと無いから知らない「」も居るんだろうけど >>映画館は座席交互に空いてるし前後の座席も幅有るので… >今だとさらに席開けてるしね >飲み屋も仕切りきっちり立ててたらだいぶマシじゃないか 問題は客数がどうしても減るからその分利益が出ないことだが

200 20/06/10(水)17:14:03 No.698172320

ライブハウスは飲食店扱いの偽装ライブハウスと 興行場法上のライブハウスと分けた方がいいんじゃねって思うわ 換気力が違いすぎるし

201 20/06/10(水)17:14:07 No.698172337

そう考えると野球やサッカーでも応援しなきゃ観客入れていいってなるな …無理だな

202 20/06/10(水)17:14:24 No.698172403

>問題は客数がどうしても減るからその分利益が出ないことだが 客足0よりだいぶマシだろう

203 20/06/10(水)17:14:32 No.698172455

ヨーロッパとかアメリカではまだ増えてんでしょ? でもアジアじゃ収束してるしアジア系だと効きにくいウィルスとかだったりするんかな

204 20/06/10(水)17:14:47 No.698172531

>地元はコロナ感染者を全員投石して引っ越しさせたから >こっちは平和で安心するわ 神奈川県のスレにレスしないでくださる?田舎臭さが移りますわ

205 20/06/10(水)17:15:05 No.698172614

>そう考えると野球やサッカーでも応援しなきゃ観客入れていいってなるな >…無理だな メジャーリーグみたいに基本黙って見てれば良いのでは

206 20/06/10(水)17:15:07 No.698172622

野球観に行きてぇなー

207 20/06/10(水)17:15:18 No.698172664

ハグとキスでめっちゃ感染るのが欧米特効すぎた

208 20/06/10(水)17:15:28 No.698172697

>神奈川県のスレにレスしないでくださる?田舎臭さが移りますわ いいねして触らずに放置でいいよ

209 20/06/10(水)17:15:34 No.698172722

>>問題は客数がどうしても減るからその分利益が出ないことだが >客足0よりだいぶマシだろう 清掃とかもあるから少しの客だとうまくやらなきゃ赤字

210 20/06/10(水)17:16:05 No.698172835

>やっぱり免疫力落ちるからなのか 水が冷たくないので手洗い率も体洗う率も冬より上がるのも一因

211 20/06/10(水)17:16:07 No.698172841

>ハグとキスでめっちゃ感染るのが欧米特効すぎた 愛があれば乗り越えられるでハグキス感染拡大していくの申し訳ないけどめっちゃ笑ってた

212 20/06/10(水)17:16:17 No.698172870

>神奈川県のスレにレスしないでくださる?田舎臭さが移りますわ 今は神奈川人なんですけお!!! 地元に帰ってくんなと追い出された憐れな難民なんですけお!!

213 20/06/10(水)17:16:33 No.698172934

>地元はコロナ感染者を全員投石して引っ越しさせたから >こっちは平和で安心するわ 頭徳島県かよ

214 20/06/10(水)17:16:37 No.698172945

>清掃とかもあるから少しの客だとうまくやらなきゃ赤字 開かない場合は大赤字だと思うんですが…

215 20/06/10(水)17:17:02 No.698173037

>>地元はコロナ感染者を全員投石して引っ越しさせたから >>こっちは平和で安心するわ >頭徳島県かよ 秋田だよ!

216 20/06/10(水)17:17:41 No.698173181

銭湯やプールも開いてて線引きがよくわからん

217 20/06/10(水)17:17:47 No.698173199

プールは室内も中止だってね 大浴場はどうすんだろ

218 20/06/10(水)17:18:05 No.698173267

>銭湯やプールも開いてて線引きがよくわからん あくまで自粛だからな

219 20/06/10(水)17:18:24 No.698173363

>開かない場合は大赤字だと思うんですが… 開いても大赤字 開かなくても大赤字 マシとかじゃなくて誤差になる

220 20/06/10(水)17:18:37 No.698173415

>銭湯やプールも開いてて線引きがよくわからん 銭湯は元々営業してていいんじゃなかったか スパ銭湯とかの厳密には銭湯じゃないやつがダメだっただけで

221 20/06/10(水)17:18:53 No.698173486

>秋田だよ! 田舎臭いと思ったら田舎者が混ざっていたのですわ

222 20/06/10(水)17:19:09 No.698173556

O型は感染しにくいデータも出たから余裕過ぎる

223 20/06/10(水)17:19:41 No.698173687

>あとはワクチンさえできれば… 大阪大学が頑張って作っているけどとんとん拍子に完成させたとしても1年で作れるのは20万人ぶんがせいぜいだってさ

224 20/06/10(水)17:19:42 No.698173690

>開いても大赤字 >開かなくても大赤字 >マシとかじゃなくて誤差になる 休業補填を貰っているとかでない限りそれはない

225 20/06/10(水)17:19:54 No.698173735

O型ばっかりのブラジル人感染しまくってない?

226 20/06/10(水)17:20:24 No.698173850

>マシとかじゃなくて誤差になる なんでコロナが収まる前から店開いてると思う?

227 20/06/10(水)17:20:24 No.698173852

>休業補填を貰っているとかでない限りそれはない ぜんぜんたりねーーーーー!!たすけてーーー!!

228 20/06/10(水)17:20:49 No.698173944

>休業補填を貰っているとかでない限りそれはない 客来ないんだぞ…

229 20/06/10(水)17:20:52 No.698173954

プールも銭湯も海水浴場も問題になるのは飲食する部分とか休憩所とかじゃねーかな

230 20/06/10(水)17:20:53 No.698173958

>歌舞伎町は封鎖しないと遊びに行くやつが多すぎる こないだのスカウト会社とヤクザが喧嘩しだしたっていうのも封鎖の布石だったりしてと思う陰謀脳な俺

231 20/06/10(水)17:21:05 No.698174003

ある程度基礎的な予防して夜の街行かなきゃ安全な気がする

232 20/06/10(水)17:21:12 No.698174032

>>休業補填を貰っているとかでない限りそれはない >ぜんぜんたりねーーーーー!!たすけてーーー!! あらゆる業種の悲鳴来たな...

233 20/06/10(水)17:21:23 No.698174074

>>休業補填を貰っているとかでない限りそれはない >客来ないんだぞ… 前ほどじゃないけど来てるよ

234 20/06/10(水)17:21:24 No.698174079

>こないだのスカウト会社とヤクザが喧嘩しだしたっていうのも封鎖の布石だったりしてと思う陰謀脳な俺 心療内科に行ったほうがいいよ

235 20/06/10(水)17:21:25 No.698174091

ワクチンもそれこそ感染しなくレベルのものはそう簡単に作れないらしい

236 20/06/10(水)17:21:50 No.698174176

>なんでコロナが収まる前から店開いてると思う? 開けたはいいけど売上9割減とかザラなので

↑Top