20/06/10(水)14:54:40 前々か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)14:54:40 No.698142618
前々から気になってたちっちゃいノートパソコン買ったけど予想の数倍快適に動いて驚く 初期のEeePCよりちっちゃいのに…
1 20/06/10(水)15:02:52 No.698144383
CPUは?
2 20/06/10(水)15:05:01 No.698144861
キーボードもトラックも独自仕様か… 出張の時とかに新幹線で映画でも見るくらいにはいいかな…タブレットでいいか
3 20/06/10(水)15:07:08 No.698145328
ドンキと見せかけてGPD?
4 20/06/10(水)15:13:27 No.698146683
何を買ったんです?
5 20/06/10(水)15:14:30 No.698146885
ここ最近の話題だとドンキの2万PCのことかな たまにカタログスペック以上に快適だったりするよね
6 20/06/10(水)15:14:50 No.698146950
最近のはCore mとか超低電圧i5載ってるもんな
7 20/06/10(水)15:15:39 No.698147098
GPD Pocket2のCore m3-8100Y仕様のやつ 無茶してみようとヤギゲーとかFF15動かしたりして重いな!ってなったりしたけど普通に軽いゲームとかなら動くしそれ以外のことはだいたいなんでもできて楽しいわ
8 20/06/10(水)15:18:45 No.698147761
調べてみると今のm3って第4世代i5くらいの性能あるんだね
9 20/06/10(水)15:20:54 No.698148223
>GPD Pocket2のCore m3-8100Y仕様のやつ >無茶してみようとヤギゲーとかFF15動かしたりして重いな!ってなったりしたけど普通に軽いゲームとかなら動くしそれ以外のことはだいたいなんでもできて楽しいわ ちなみにメインの用途は何のつもりで買ったの?
10 20/06/10(水)15:22:51 No.698148619
たまにテキスト打つ程度の俺はfireHDとキーボードで十分すぎた…
11 20/06/10(水)15:25:26 No.698149176
>ちなみにメインの用途は何のつもりで買ったの? 前から使ってたサブの中華ノートが死んだからその後継として そこそこ文字打ててネットとかできて暇つぶしのゲーム少し動けばいいやって感じだったのでかなり満足してる
12 20/06/10(水)15:28:07 No.698149808
Ryzenの強いやつが降りてくるようになるのはいつかなあ
13 20/06/10(水)15:35:33 No.698151451
>前から使ってたサブの中華ノートが死んだからその後継として >そこそこ文字打ててネットとかできて暇つぶしのゲーム少し動けばいいやって感じだったのでかなり満足してる なるほどサブノート用途かありがとう
14 20/06/10(水)15:36:06 No.698151594
>Ryzenの強いやつが降りてくるようになるのはいつかなあ このサイズに押し込むのは無理じゃねぇかな…
15 20/06/10(水)15:37:48 No.698152006
そんなゲームとかやらんならいっそ自宅ではディスプレイに写す運用でメインで使うのもありといえばありかもしれない
16 20/06/10(水)15:43:21 No.698153180
>そんなゲームとかやらんならいっそ自宅ではディスプレイに写す運用でメインで使うのもありといえばありかもしれない それなら小型タワーでも買った方がいい気がする… この手のやつ外部出力端子がオミットされてたりするから変換ケーブルやら揃えるだけでそこそこ手間も金も掛かると思うよ
17 20/06/10(水)15:46:59 No.698153896
ゲーム用途だと競合のOneMixの方がパフォーマンス良いんだっけか
18 20/06/10(水)15:48:25 No.698154216
省電力のryzen5とi5を比べて見てたけど今だとオンボードグラフィック性能はryzenのがずっと良いっぽいのかな
19 20/06/10(水)15:51:09 No.698154785
GPD WIN 2だかMaxがRyzen仕込もうとして断念したんじゃなかったっけ