20/06/10(水)14:42:24 ルータ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)14:42:24 No.698140081
ルーター変えたら倍くらい早くなった Pingは酷いままだけど
1 20/06/10(水)14:54:44 No.698142636
そのくらい速度出るならもうpingはルータじゃ変わらないよ
2 20/06/10(水)14:55:06 No.698142705
経路が悪いよ
3 20/06/10(水)15:01:58 No.698144186
MがKなのが俺だ
4 20/06/10(水)15:03:31 No.698144507
有線LANがボトルネックだったか
5 20/06/10(水)15:04:03 No.698144628
ピング終わってんな IPv6にもなってなさそう
6 20/06/10(水)15:06:56 No.698145277
なんでグを発音したの?
7 20/06/10(水)15:07:33 No.698145413
ピングは画像ファイルだぞ
8 20/06/10(水)15:08:17 No.698145585
ピングポング
9 20/06/10(水)15:11:27 No.698146306
キテレツ県民なんで大阪や東側に測定サイトがあるとどうしてもレイテンシが微妙になる
10 20/06/10(水)15:12:17 No.698146461
光はあるのにアニメはないのかよ
11 20/06/10(水)15:13:14 No.698146644
ピネだろ
12 20/06/10(水)15:14:03 No.698146806
pinなのかpingなのか分かりやすくするためにあえてピングって読んでたのがエンジニア回りにはそのまま根付いたって聞いた わざわざdをデーって読んだりするのと同じで
13 20/06/10(水)15:17:26 No.698147470
この程度のpingで酷いとか言ってたら何も出来なくねえか? 国内から国内に繋いでるのに80ms~100msとかになるとかじゃない限りなんの問題もない
14 20/06/10(水)15:17:40 No.698147520
ルーターちゅ語彙
15 20/06/10(水)15:21:16 No.698148312
IPv6になってるってのもよくわからんが いや言いたい事は分かるが もしかして世間的にはギガ足りないみたいに使われてるのか?
16 20/06/10(水)15:22:02 No.698148466
ムァームァー
17 20/06/10(水)15:23:10 No.698148687
PPPoEだとこんな fu28861.jpg
18 20/06/10(水)15:23:49 No.698148830
>PPPoEだとこんな そっちのほうが速度出るのか…
19 20/06/10(水)15:25:48 No.698149270
Wi-Fiかませるとピンズはこんなもんじゃないかな? ゲーマー用Wi-Fiチップセットなんかはレイテンシの低さを売りにしてたと思うけど
20 20/06/10(水)15:26:18 No.698149403
PPPoEでそんだけ出るならIPoE使う必要ないな たまに相性悪いゲームあるし PPoEは夜の時間帯ガッツリ速度落ちるとかあるかもだけど
21 20/06/10(水)15:29:55 No.698150238
ピングー
22 20/06/10(水)15:30:00 No.698150256
にゅーろ?ってのを買えばはやくなるんでしょ!知ってるんだからそのくらい!
23 20/06/10(水)15:30:36 No.698150398
su3961607.jpg うちはwifiだとこんなんだなー ルーター変えたらなぜか100Mbps出てたのからめっちゃ下がっちゃった 有線だと250Mbpsくらい出るしwifiでも通信自体は安定してるんだけど何がダメなのやらわからん
24 20/06/10(水)15:37:39 No.698151963
5GHz接続になってないせいで干渉してるとか