虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼下が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/10(水)14:02:27 No.698132170

    昼下がりにパンジャンドラム

    1 20/06/10(水)14:09:48 ID:Fp5wt.1c Fp5wt.1c No.698133505

    さんざんいじられるほど面白いか?っていう兵器 実際面白い

    2 20/06/10(水)14:12:13 No.698133980

    現代技術で製作して欲しい兵器第一位

    3 20/06/10(水)14:13:13 No.698134172

    開発者のネビル・シュートって名前が必殺技っぽい

    4 20/06/10(水)14:17:03 ID:Fp5wt.1c Fp5wt.1c No.698134918

    奇天烈兵器なんて古今東西あるのにこればっかり目立ってる

    5 20/06/10(水)14:19:23 No.698135373

    ぱんころー

    6 20/06/10(水)14:20:00 No.698135482

    高速で見当つかない方向にぶっ飛んでく兵器がそうそうあってたまるか!

    7 20/06/10(水)14:20:22 No.698135552

    スレ画とゴリアテと比べたらフライングパンケーキなんて常識的な兵器だよ

    8 20/06/10(水)14:21:52 ID:Fp5wt.1c Fp5wt.1c No.698135880

    艦砲撃ったらひっくり返って沈む艦なかったっけ?

    9 20/06/10(水)14:22:26 No.698135990

    現代技術だとドローンでおkだからな…

    10 20/06/10(水)14:23:22 No.698136198

    何も考えないで実験まで進めた事実が面白い 考えるくらいならどの国でもありそう

    11 20/06/10(水)14:24:34 No.698136429

    片っ端から試したおかげでヘッジホッグとか実用的なのも引けたんだしな

    12 20/06/10(水)14:28:59 No.698137314

    これが複数機走り回る戦場はさぞ楽しかっただろうな…

    13 20/06/10(水)14:29:09 No.698137354

    実験の初期段階でこりゃぁダメだなって分かるだろうにどうして継続できたんだ

    14 20/06/10(水)14:29:56 No.698137517

    平地だとなまじ使えそうに見えたから悪い

    15 20/06/10(水)14:30:34 No.698137661

    単純で安いから航空機開発者に比べりゃゴミみたいな金しかかかってないし…

    16 20/06/10(水)14:33:44 No.698138271

    >開発者のネビル・シュートって名前が必殺技っぽい mtgのデッキでそういうのなかったっけ

    17 20/06/10(水)14:35:36 No.698138604

    >スレ画とゴリアテと比べたらフライングパンケーキなんて常識的な兵器だよ でもドローンとかでコンセプトを実現した2つと違ってパンケーキはそれらしいもの出てないからパンケーキの方が非常識じゃ

    18 20/06/10(水)14:37:46 No.698139078

    ネビルシュートは渚にてで知ったからこの珍兵器の産みの親と知ったときはおったまげたよ

    19 20/06/10(水)14:38:31 No.698139253

    >でもドローンとかでコンセプトを実現した2つと違ってパンケーキはそれらしいもの出てないからパンケーキの方が非常識じゃ 機体形状と得られたデータは後のオスプレイとかのティルトローター機のデータにもつながってるから無駄ではないよ

    20 20/06/10(水)14:41:13 No.698139835

    兵器だけ見ても問題児揃いだけどイギリスじんは頭がおかしいの?

    21 20/06/10(水)14:42:45 No.698140185

    歴史群像の言うところの欺瞞兵器説を推して行きたい

    22 20/06/10(水)14:42:49 No.698140194

    ぶっちゃけどの国もおかしいもの作ってるからイギリスがイギリスがって言ってるともやもやする

    23 20/06/10(水)14:42:53 No.698140209

    ジェットエンジンパンケーキはナンセンスなんだろうか?

    24 20/06/10(水)14:43:20 No.698140294

    >mtgのデッキでそういうのなかったっけ ニコル・シュート!

    25 20/06/10(水)14:43:32 No.698140336

    WWⅠに菱形戦車なんてもん実践投入した国だぞ

    26 20/06/10(水)14:46:48 No.698140997

    水に足とられないように大きな車輪型にしたい たくさん爆薬積みたいから推進機は簡単にしたい 所詮爆雷だから大してコストかけたくない やりたかったことはよく分かるんだけどねうn

    27 20/06/10(水)14:47:42 No.698141176

    Ddayに関する連合軍の情報戦は凄まじいので 大々的に実験公開なんてしてるこれもその一環なのは間違いないと思う

    28 20/06/10(水)14:48:08 No.698141258

    現代に続くような画期的な発明をたくさんしたけど その影にスレ画像みたいなのもボンボン作り出す国

    29 20/06/10(水)14:50:16 No.698141695

    コングリーヴロケットも度々味方に突っ込んでたけどトータルでは活躍したし誤爆も多少なら割り切れる 割り切れないくらいコントロール不能だからポイ

    30 20/06/10(水)14:51:38 No.698141989

    ここでおすすめされてたwikiのコメット連続墜落事故読んでたらネビル・シュート先生の名前が出て来てちょっと驚いたよ

    31 20/06/10(水)14:53:44 No.698142403

    コンセプトだけはとてもいい

    32 20/06/10(水)14:53:51 No.698142431

    でもこれが実戦に投入されたらオマハビーチの悲劇は防げたかもしれない

    33 20/06/10(水)14:55:18 No.698142744

    パンジャンドラムは期待された役目を果たせなかったけど空爆や艦砲がトーチカ類を取り除けたかというと微妙だしな