虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/10(水)12:31:29 おすす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/10(水)12:31:29 No.698113982

おすすめのラーメン

1 20/06/10(水)12:32:57 No.698114365

各社が120円くらいでカップヌードルのクローン売ってるの見ると本物ももっと安くできないだろうかと思う

2 20/06/10(水)12:34:38 No.698114789

作ってるのって日清じゃなかったっけこれ

3 20/06/10(水)12:35:26 No.698114971

製造同じでもPBと本家には値段分の違いはしっかりあるよ

4 20/06/10(水)12:36:37 No.698115259

これはサンヨー

5 20/06/10(水)12:48:45 No.698118156

このシリーズのおかげでセブンでカップヌードル買うことがなくなった 豚骨や担々麺も安くて美味い

6 20/06/10(水)12:49:12 No.698118262

これと唐揚げ弁当でご機嫌になる

7 20/06/10(水)12:50:15 No.698118526

PBで日清食いたいならコープのを買えばいい

8 20/06/10(水)12:50:22 No.698118554

麺が少しカップスターに似てるが具と味はカップヌードルそのもので量もちょっと多い というか今のカップスターはこれに近いのかもしれんけど

9 20/06/10(水)12:51:07 No.698118724

困民救済のお助け品

10 20/06/10(水)12:51:15 No.698118747

今の値段でもブランド力でちゃんと売れる本物は安くする理由ないから…

11 20/06/10(水)12:51:40 No.698118841

醤油はジェネリックで十分 カレーは本家

12 20/06/10(水)12:53:43 No.698119309

トップバリュ醤油ヌードルは明星だった ファミマにはないな ローソンの醤油は日清でジェネリックではないらしい

13 20/06/10(水)12:56:34 No.698119983

こんなもの横に置かれて怒らないのかな日清

14 20/06/10(水)12:58:51 No.698120485

>こんなもの横に置かれて怒らないのかな日清 怒ったら棚から消えるだけよ 日清商品が

15 20/06/10(水)12:59:27 No.698120634

ノーマルカップヌードルはコンビニでも売りまくってるから店側としてもジェネリック品を開発する必要あるのだろうか? でも微妙には違う

16 20/06/10(水)13:01:24 No.698121071

>こんなもの横に置かれて怒らないのかな日清 立場として作る側って売る側より下なんだよ おかしいよね

17 20/06/10(水)13:02:22 No.698121255

>おかしいよね いやちっとも

18 20/06/10(水)13:03:01 No.698121372

広告費無いだけ割安って感じだけど具にも差はある

19 20/06/10(水)13:04:13 No.698121606

これじゃなくて生麺タイプの一番安い中華そばが好き

20 20/06/10(水)13:04:38 No.698121679

そもそもPB作る時に日清にも話行ってるしな

21 20/06/10(水)13:05:57 No.698121908

そもそも日清も袋麺でPB作ってるし

22 20/06/10(水)13:06:51 No.698122068

作ってる方は内心ではカップスター置いてくれと思ってるかもしれんけど

23 20/06/10(水)13:09:08 No.698122469

明星を傘下にしても自由にさせてるくらい懐広い日清

24 20/06/10(水)13:09:43 No.698122567

PBというかOEM品全般に言えるけどメーカーは広告宣伝費掛けずにまとまった数売れるし 売る側は価格安く出来て利益率も良いのでWIN-WINなんだ それを保証してるのがPBのブランド力なんで質は落とせないと言う所が肝要だけど

25 20/06/10(水)13:11:21 No.698122851

そうはいっても長期契約で大量注文済みだから 買いたたかれても安定するし仕方ない

26 20/06/10(水)13:26:29 No.698125538

>PBというかOEM品全般に言えるけどメーカーは広告宣伝費掛けずにまとまった数売れるし >売る側は価格安く出来て利益率も良いのでWIN-WINなんだ >それを保証してるのがPBのブランド力なんで質は落とせないと言う所が肝要だけど 昔は金無いから食べてるけどどんどん嫌な気分になったトップバリュの袋麺が 今は更に一段安いベストプライスが指名買いするほど好きな味になってて 技術の進歩すげえなって思ってる

27 20/06/10(水)13:27:54 No.698125794

メーカーからしたらPBは正直ありがたくないよ 大手ならなおさら

↑Top