20/06/10(水)12:17:20 朝スレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)12:17:20 No.698110860
朝スレが立ってたから気になって調べてたんだけど クトゥルフ神話って何もかも不明な恐ろしい奴等の集まりかと思ってたのに 宮殿で祭をやってたり猫が嫌いだったり船にぶつかっただけで痛がったり中々親しみのある感じだった
1 20/06/10(水)12:20:30 No.698111553
語りたいけど何が公式設定で何が二次創作の設定なのか全然分からんのが怖い…
2 20/06/10(水)12:20:56 No.698111640
初お目見えでもう船衝突だからな…… まあ船員はみんな発狂したしその後再生してたけど その後世界が滅びなかったということは船タックルのおかげで物質化に失敗したんだろうな多分
3 20/06/10(水)12:24:45 No.698112496
起きたら凄いから!起きたら世界滅びるくらいヤバいから!!
4 20/06/10(水)12:25:51 No.698112730
公式非公式は実は最初の最初から存在しない(単語を共有しただけですり合わせる気が皆無だったのでいきなり矛盾かましてる)んだけど それぞれ設定パーツごとに誰産か把握してないとたまに変なことになっちゃうのは確かだな… アザトースの夢がこの世界ってのは漫画エンジェルフォイゾン産で日本でしか定着してなかったりとか (本家作品では眠りや夢と関わるところまでは確かだけどそこまではっきりとした言及はなかったしそれだとペガーナ神話と被ってしまう)
5 20/06/10(水)12:27:43 No.698113149
ダーレスくんって向こうの本場とかではどういう扱いなんだろう?
6 20/06/10(水)12:28:38 No.698113350
> 公式非公式は実は最初の最初から存在しない(単語を共有しただけですり合わせる気が皆無だったのでいきなり矛盾かましてる)んだけど 家系図もハスターとクトゥルフが兄弟とするやつとクトゥルフとツァトゥグアが兄弟とするやつとかたくさんありすぎる
7 20/06/10(水)12:30:47 No.698113825
火とか水みたいな属性は公式?
8 20/06/10(水)12:31:51 No.698114074
>ダーレスくんって向こうの本場とかではどういう扱いなんだろう? 死後にめんどくさいオタクに叩かれまくってブロックか誰かに「お前らラヴクラフトと心が繋がってるらしいけど当時ラヴクラフトのこと本当に支えてたのは誰なのか知ってんのか?」みたいに煽られてた 食えないファンタジー作家に大量の支援をしまくってたから有名 stヨシとか今もアンチは結構いる
9 20/06/10(水)12:32:00 No.698114117
GODより妖怪や怪獣の距離感
10 20/06/10(水)12:33:00 No.698114380
>火とか水みたいな属性は公式? 公式 でもダーレスは自分で考えた設定で勝負しろって言って属性説あまり使わせなかったから自分で考えるオリジナル設定が正解
11 20/06/10(水)12:33:19 No.698114454
船ぶつかると痛いんだな
12 20/06/10(水)12:33:41 No.698114539
船がぶつかったので痛がってるんじゃなくて 即再生だから物理攻撃意味ねえってシーンだから…
13 20/06/10(水)12:34:39 No.698114793
> 自分で考えるオリジナル設定が正解 難易度高くない?
14 20/06/10(水)12:35:38 No.698115018
>船がぶつかったので痛がってるんじゃなくて >即再生だから物理攻撃意味ねえってシーンだから… (気絶したみたいに沈む怪物)
15 20/06/10(水)12:35:58 No.698115098
半可通ほっほっほ!と発狂するのは知ってる
16 20/06/10(水)12:37:29 No.698115467
モデルの怪獣も出たしスケール的にウルトラマンやゴジラと相性がぴったりだよね
17 20/06/10(水)12:37:34 No.698115495
ダーレス認めないラブクラフト原理主義者とかもいるからまあ
18 20/06/10(水)12:38:04 No.698115625
>ダーレスくんって向こうの本場とかではどういう扱いなんだろう? 旧神設定はないわーとはアメリカでも言われてる そもそも日本でのダーレス批判はアメリカから輸入されたもの アメリカでも日本でもダーレス批判に対する批判がある
19 20/06/10(水)12:39:01 No.698115863
クトゥルフは水が苦手で水に沈んでるとテレパシーが弱くなるんだけど何故か地球で作った眷属はともかく宇宙から一緒に飛来してきた眷族や息子娘達はむしろ水の中の方が得意なのはなんかバグってると思う
20 20/06/10(水)12:39:03 No.698115875
いい年こいたおっさんが化け物の皮を来たコスプレで周りを驚かせた おっさんは食われた
21 20/06/10(水)12:39:06 No.698115884
ショゴスとエッチしたら孕むのかな
22 20/06/10(水)12:39:49 No.698116059
しっかりとしたオチはない もやっと終わる
23 20/06/10(水)12:39:58 No.698116086
>モデルの怪獣も出たしスケール的にウルトラマンやゴジラと相性がぴったりだよね つーかクトゥルフは怪獣じゃんとか言うけど 怪獣や怪人はどの神話だろうがなんだろうが怪獣や怪人にするよな
24 20/06/10(水)12:40:10 No.698116136
ダーレスが話題になる事が多いけど他にもクトゥルフ二次創作への影響が大きい人っているの?
25 20/06/10(水)12:40:58 No.698116331
>しっかりとしたオチはない >もやっと終わる まあホラーってそういうもんだし…
26 20/06/10(水)12:41:01 No.698116354
>モデルの怪獣も出た>怪獣や怪人はどの神話だろうがなんだろうが怪獣や怪人にするよな 落ち着け
27 20/06/10(水)12:41:14 No.698116411
>>火とか水みたいな属性は公式? >公式 >でもダーレスは自分で考えた設定で勝負しろって言って属性説あまり使わせなかったから自分で考えるオリジナル設定が正解 生前のダーレスの発言を調べると今生きてたら絶対面倒くさい人だったろうなと思う
28 20/06/10(水)12:41:18 No.698116427
旧神設定に関してはラヴやんがいいねしてる書簡が翻訳されたせいで純正ラヴクラフト主義者の界隈はめちゃくちゃ荒れた 知識のアップデートは大事
29 20/06/10(水)12:42:15 No.698116655
体系化して分かりやすくしようぜ!も分かるし よく分からんのが怖いんだから体系化したら台無しだろというのもわかる
30 20/06/10(水)12:42:22 No.698116682
>>モデルの怪獣も出た>怪獣や怪人はどの神話だろうがなんだろうが怪獣や怪人にするよな >落ち着け お前が落ち着けよ…
31 20/06/10(水)12:43:15 No.698116911
> 生前のダーレスの発言を調べると今生きてたら絶対面倒くさい人だったろうなと思う ラヴクラフトの悪口言ったやつに一生粘着してレスポンチバトルしてるタイプのファンだからなダーレス
32 20/06/10(水)12:43:33 No.698116988
>stヨシとか今もアンチは結構いる ヨシ先生はクトゥルフ神話そのもの対するアンチだから凄い ラヴクラフトは友達付き合いなんかせず創作に打ち込むべきだったとまで言っちゃう
33 20/06/10(水)12:43:37 No.698117008
手塚先生の悪口言われた藤子先生が より過激派になった感じかな…?
34 20/06/10(水)12:43:50 No.698117065
この掲示板本家解釈に対するヘイトとかレスポンチ見た時がない
35 20/06/10(水)12:44:48 No.698117258
というかファンサゲーで出てくる邪神ほとんどテンプレ決まってて分かりやすいんだよな 逆
36 20/06/10(水)12:44:55 No.698117289
ウルトラマンは邪神好きだなってなったと言うか かなり趣味に走ってるなって感じのノリな邪神が最近出てきた…
37 20/06/10(水)12:45:18 No.698117363
ダーレス最大の功績はラムジーキャンベルにオリジナルの舞台や怪物を創作させたことだな
38 20/06/10(水)12:46:00 No.698117532
ニャル様にクトゥグアにヨグソトースだの出して後はドーン 的な風についなっちゃうよね…
39 20/06/10(水)12:46:24 No.698117624
でもヨシ先生が初めて投稿したクトゥルフ小説ってダーレス通り越してラムレイの領域に達するレベルの作品だったよな
40 20/06/10(水)12:47:41 No.698117910
設定出れば出るほど陳腐になる…
41 20/06/10(水)12:47:50 No.698117934
これに関しては興味深入り破滅の三段オチを期待してるところがある
42 20/06/10(水)12:48:19 No.698118051
>設定出れば出るほど陳腐になる… 怖い話ってだいたいそんなもんだよな
43 20/06/10(水)12:48:55 No.698118202
ラヴクラフト好きこじらせても 文学と超自然的恐怖から恐怖小説読んでく方向にシフトしていく人間があんまりいないのがせつない
44 20/06/10(水)12:49:24 No.698118305
生まれたばかりの創作神話だからクソ頑張れば自分が公式になれる可能性とかあるの?
45 20/06/10(水)12:49:37 No.698118367
ラヴクラフト原理主義だのダーレスアンチだのラヴクラフトが見たらうるせえ!ってなると思う もしくは俺が生きてる時にもっと読めや!ってなる
46 20/06/10(水)12:49:38 No.698118370
どこのホラー作品だって長期もののキャラになると すぐ陳腐じゃねえのこれって空気になったり設定増えてなんかネタキャラ扱いされたり 女体化やら恣意的にシーン捻じ曲げて笑い飛ばしたりとかなるしな
47 20/06/10(水)12:49:42 No.698118388
>ダーレス認めないラブクラフト原理主義者とかもいるからまあ どっちの作品もろくに読んでなかったりうろ覚えや受け売りで語るのがいるからややこしい事になる
48 20/06/10(水)12:49:46 No.698118407
邪神とのハーフなら犬に噛み殺されたり囲んで呪文唱えれば追い返せたりする 手下の魔女には十字架が効く
49 20/06/10(水)12:50:17 No.698118530
>生まれたばかりの創作神話だからクソ頑張れば自分が公式になれる可能性とかあるの? まず公式ってなんだよ……って話から始まるぞ
50 20/06/10(水)12:50:20 No.698118544
>生まれたばかりの創作神話だからクソ頑張れば自分が公式になれる可能性とかあるの? そもそも公式設定など存在しない
51 20/06/10(水)12:50:29 No.698118579
クトゥルフっぽさを出したければクトゥルフのクの字もだしちゃいけない
52 20/06/10(水)12:50:52 No.698118663
ラヴやんはもっと色んなもん出してくれよって多分言う
53 20/06/10(水)12:51:03 No.698118702
ベッドの下とか暗い道とか超怖いよね…なんか居るよね… 大人になって忘れたけどなんか居るよね…怖っ… みたいなダーレスの小説だけは根源的なネタだけにいつまで経っても否定できないかなって思った
54 20/06/10(水)12:51:04 No.698118707
>ラヴクラフト好きこじらせても >文学と超自然的恐怖から恐怖小説読んでく方向にシフトしていく人間があんまりいないのがせつない ホラー好きにはなったけどぶっちゃけそのジャンルだとラヴクラフトよかダーレスとかの方が面白いなって…
55 20/06/10(水)12:51:44 No.698118856
ラブやんしか読んでないから「」の話聞いてるとえ…何その設定…ってなることが多い たぶん設定に関しては小説より設定資料集みたいなのを読んだほうが良さそう
56 20/06/10(水)12:51:46 No.698118863
>邪神とのハーフなら犬に噛み殺されたり囲んで呪文唱えれば追い返せたりする >手下の魔女には十字架が効く 退魔物的な小説を戦前に書いてる御大はやっぱ凄い
57 20/06/10(水)12:52:07 No.698118949
もっと既存の邪神とかに頼らずオリジナルの邪神とかを小説で出して独自性見せるのが 本来のシェアワールド的な部分だろうしな
58 20/06/10(水)12:52:13 No.698118981
日本人は恐怖小説というよりキャラものとして読んでるからな
59 20/06/10(水)12:52:39 No.698119085
ウルトラ怪獣になってラスボスを飾った邪神とかもいるのでまあもう何でもいいんでねえか 困ったら邪神頼りの小中千昭はもっと反省するべきだが
60 20/06/10(水)12:52:42 No.698119097
創作ってもっとやっていいんだよなクトゥルフって ほんとつくづくそう思う
61 20/06/10(水)12:52:44 No.698119108
クロウちゃんも50年前の作品だっけな
62 20/06/10(水)12:52:55 No.698119149
>日本人は恐怖小説というよりキャラものとして読んでるからな それは日本人だけじゃない
63 20/06/10(水)12:53:08 No.698119194
>ラブやんしか読んでないから「」の話聞いてるとえ…何その設定…ってなることが多い >たぶん設定に関しては小説より設定資料集みたいなのを読んだほうが良さそう 設定に関しては書簡を読めとしか言いようがない 確か書簡だけまとめて本にしたやつがあったはず
64 20/06/10(水)12:53:22 No.698119239
ヨシ先生はラムレイの事も駄文を幾ら重ねたところでホメロスのたった一行にすら届かないとめっちゃ貶してるからな
65 20/06/10(水)12:53:38 No.698119296
>文学と超自然的恐怖から恐怖小説読んでく方向にシフトしていく人間があんまりいないのがせつない ラブクラフトからダーレスなんかのクトゥルフルートはわかりやすく道標立ってるけど恐怖小説ルートはよくわからないし…
66 20/06/10(水)12:53:39 No.698119303
7~8年くらい前に出てたアンソロジー小説面白かったな 和風なのもあって新鮮だった
67 20/06/10(水)12:53:53 No.698119349
日本人は他の○○と違ってクトゥルーをこんな風に遊び倒して~ 的なのは大体そんなこと元々の国でもやってるわってなって恥をかく
68 20/06/10(水)12:54:05 No.698119394
神話大系に収録されてた「ク・リトル・リトルの恐怖」ってのが面白かったな クトゥルフフォロワーにありがちなワードをひたすらぶちこんだパロディ
69 20/06/10(水)12:54:15 No.698119441
スミスやロングやR.E.ハワードも読め
70 20/06/10(水)12:54:21 No.698119471
カタログでゴーヤに見えた
71 20/06/10(水)12:55:07 No.698119648
>日本人は他の○○と違ってクトゥルーをこんな風に遊び倒して~ >的なのは大体そんなこと元々の国でもやってるわってなって恥をかく 本国アメリカなんてずっとやってるからな…
72 20/06/10(水)12:55:33 No.698119753
極稀にペガーナ物語がクトゥルフ神話扱いされてて殺意を覚えることがある
73 20/06/10(水)12:56:02 No.698119868
>極稀にペガーナ物語がクトゥルフ神話扱いされてて殺意を覚えることがある ラヴやんのレス
74 20/06/10(水)12:56:17 No.698119921
いい加減ブームも去ったろと思ったらちょくちょく邦訳作品集出ててありがたい
75 20/06/10(水)12:56:24 No.698119952
マアナ・ユウド・スウシャイの全ては彼の夢でしかないって設定が アザトースに輸入されたからな
76 20/06/10(水)12:56:24 No.698119953
そもそも数多のホラーキャラがたどってきた キャラクターとしてイジられまくるって類型をたどってる一つに過ぎないんだよなクトゥルーも
77 20/06/10(水)12:56:37 No.698119995
私は正直一つも読んだことありませんよホッホッホ
78 20/06/10(水)12:56:39 No.698120007
>ヨシ先生はラムレイの事も駄文を幾ら重ねたところでホメロスのたった一行にすら届かないとめっちゃ貶してるからな ホメロスと比べるのはずるくない?
79 20/06/10(水)12:56:48 No.698120050
>>極稀にペガーナ物語がクトゥルフ神話扱いされてて殺意を覚えることがある >ラヴやんのレス 多分脳缶にネット繋いでるんだな
80 20/06/10(水)12:57:13 No.698120128
気がふれると半可通ほっほっほ!ってなるのは知ってる
81 20/06/10(水)12:57:53 No.698120277
>極稀にペガーナ物語がクトゥルフ神話扱いされてて殺意を覚えることがある 殺意覚えるくらいならタイトルもきちんと覚えたほうがいいと思った
82 20/06/10(水)12:58:20 No.698120385
今は飽和しすぎてどっからてつけていいかわからん!ってなるからな ラブやんのは最初に手を出すには奇怪だと思う
83 20/06/10(水)12:58:25 No.698120403
>ラブクラフトからダーレスなんかのクトゥルフルートはわかりやすく道標立ってるけど恐怖小説ルートはよくわからないし… ラヴクラフトまでの恐怖小説史はラヴクラフト自身が文学と超自然的恐怖でまとめてるから そこから入ろう
84 20/06/10(水)12:58:49 No.698120478
>ヨシ先生はラムレイの事も駄文を幾ら重ねたところでホメロスのたった一行にすら届かないとめっちゃ貶してるからな でもラムレイ短編はめちゃくちゃ面白いのに長編書くとこれつま…
85 20/06/10(水)12:59:08 No.698120544
>>ヨシ先生はラムレイの事も駄文を幾ら重ねたところでホメロスのたった一行にすら届かないとめっちゃ貶してるからな >ホメロスと比べるのはずるくない? 何かを叩くのに権威を持ち出すのはよく見るやつだなあ アイドルの歌を批判するのにクラシック出す人見た
86 20/06/10(水)12:59:11 No.698120561
ラヴクラフト作品に触れる前からなんかすごいやつって認識だったニャルやんの表題作短編読んだら なんか怪しいセミナー開いて参加者に恐怖感与えてどっかに連れ去ってた…
87 20/06/10(水)12:59:27 No.698120633
>殺意覚えるくらいならタイトルもきちんと覚えたほうがいいと思った ペガーナの神々と時と神々を~だと長いじゃん…
88 20/06/10(水)12:59:33 No.698120666
>日本人は他の○○と違ってクトゥルーをこんな風に遊び倒して~ >的なのは大体そんなこと元々の国でもやってるわってなって恥をかく イエス様で遊ぶのとかも普通に英語圏が本場だからな…
89 20/06/10(水)12:59:37 No.698120683
無関係な小説から無許可で引用されたのにクトゥルフ神話の一員扱いされてるハスターの悲しき現在
90 20/06/10(水)12:59:49 No.698120745
読んだ人が割と思うのが「思ったより"クトゥルフ"自体は脇役だな?」
91 20/06/10(水)12:59:55 No.698120764
>なんか怪しいセミナー開いて参加者に恐怖感与えてどっかに連れ去ってた… それはそれで怖いなってなるなるった
92 20/06/10(水)13:00:19 No.698120850
そういえばキングって ラブクラフトとかダーレスに面識はないのかな? クトゥルフ映画と言えばミストだし
93 20/06/10(水)13:00:26 No.698120872
COCのモンスターデータ集で物体Xが紹介されてるくらいのゆるゆる神話認定
94 20/06/10(水)13:00:28 No.698120881
とりあえずミル貝とかクトゥルフエンサイクロペディアとかで設定勉強してからラヴクラフト読めばいいと思う ほぼ出てこねえけど
95 20/06/10(水)13:00:32 No.698120892
>無関係な小説から無許可で引用されたのにクトゥルフ神話の一員扱いされてるハスターの悲しき現在 普通に牧歌的な物語の神様だしなハスター
96 20/06/10(水)13:00:38 No.698120910
ラヴやんの書いた十字架で邪神の眷属が死ぬ魔女の家見たら何書いても許されることがわかる 本当にコズミックホラーですか?これってダーレスに言われて全然違うね…ってラヴやんも認めた怪作だ
97 20/06/10(水)13:00:42 No.698120927
>ラブクラフトからダーレスなんかのクトゥルフルートはわかりやすく道標立ってるけど恐怖小説ルートはよくわからないし… とりあえずブラックウッドとかマッケン辺りに行くか 恐怖小説の名作アンソロジーが色々出てるからそこらへん行くのが良いんじゃない
98 20/06/10(水)13:01:01 No.698120981
>>なんか怪しいセミナー開いて参加者に恐怖感与えてどっかに連れ去ってた… >それはそれで怖いなってなるなるった 絶対壺買わされるやつだ…
99 20/06/10(水)13:01:17 No.698121051
>COCのモンスターデータ集で物体Xが紹介されてるくらいのゆるゆる神話認定 あっちはあくまでゲームでいわゆるクトゥルフ神話とは別のお遊びだからなあ それはそれとして >COCのモンスターデータ集でゴジラが紹介されてるくらいのゆるゆる神話認定
100 20/06/10(水)13:01:34 No.698121102
>ラブクラフトとかダーレスに面識はないのかな? ラヴクラフト死んだの戦前だぞ
101 20/06/10(水)13:01:40 No.698121125
>読んだ人が割と思うのが「思ったより"クトゥルフ"自体は脇役だな?」 ラヴクラフトはヨグソトース神話ってつけようと思ってたみたいな話聞いたことあるけど誰かソース持ってる人いない?
102 20/06/10(水)13:02:11 No.698121219
>本当にコズミックホラーですか?これってダーレスに言われて全然違うね…ってラヴやんも認めた怪作だ ラブやんはさぁ…
103 20/06/10(水)13:02:37 No.698121301
黒い仏 玩具修理人 妖神グルメって面白い? なんか日本土着のクトゥルフとか欲しいんだよね どっかの離島の悪祠がタコの神様を祀っていてとかは安直すぎるか
104 20/06/10(水)13:02:46 No.698121331
ゼルダの伝説みたいなもん…ちょっと違うか
105 20/06/10(水)13:02:58 No.698121364
なんかフッと頭に唐突に思い浮かんだ「刃牙邪神編」 いや範馬って邪神の一種って言っても許されるんじゃねえかな的な
106 20/06/10(水)13:03:28 No.698121482
ラヴクラフト全集の書簡集とか見てるとあっこの人あんま細かいこと考えてねえな!ってなる あとアイスおいちいっていうのがやたら印象に残る
107 20/06/10(水)13:03:40 No.698121511
>なんか日本土着のクトゥルフとか欲しいんだよね >どっかの離島の悪祠がタコの神様を祀っていてとかは安直すぎるか 上でちらっと出てたアンソロジーにそういうのあったよ ショートショートみたいなのだけど
108 20/06/10(水)13:03:41 No.698121515
>黒い仏 玩具修理人 妖神グルメって面白い? >なんか日本土着のクトゥルフとか欲しいんだよね >どっかの離島の悪祠がタコの神様を祀っていてとかは安直すぎるか 俺は黒い仏大好きだけどオススメはしない クトゥルフ要素求めて読むものではないよ
109 20/06/10(水)13:03:57 No.698121557
粗悪なものが多いから 最近だととりあえずブラッドボーンやっときゃいい気はする
110 20/06/10(水)13:04:04 No.698121580
小林泰三…!
111 20/06/10(水)13:04:18 No.698121619
>なんかフッと頭に唐突に思い浮かんだ「刃牙邪神編」 >いや範馬って邪神の一種って言っても許されるんじゃねえかな的な どっかの遺跡で範馬の背中描かれてたシーンで思い付いただろお前 俺もなんか狂気山脈っぽいと思ったが
112 20/06/10(水)13:04:32 No.698121663
>>>なんか怪しいセミナー開いて参加者に恐怖感与えてどっかに連れ去ってた… >>それはそれで怖いなってなるなるった >絶対壺買わされるやつだ… 何かしらの力はありそうだし…
113 20/06/10(水)13:04:33 No.698121665
プリティベルとかいう糞漫画は読まなくていいぞ ガッツリ出てるが
114 20/06/10(水)13:04:34 No.698121668
>>COCのモンスターデータ集でゴジラが紹介されてるくらいのゆるゆる神話認定 ねえドハティ?
115 20/06/10(水)13:04:45 No.698121703
>黒い仏 玩具修理人 妖神グルメって面白い? >なんか日本土着のクトゥルフとか欲しいんだよね >どっかの離島の悪祠がタコの神様を祀っていてとかは安直すぎるか 日本クトゥルフなら秘神界っていうアンソロジーがオススメ
116 20/06/10(水)13:05:17 No.698121787
ペガーナは人主体の話多いから(特に時と神々)神話と括るのには微妙に抵抗感ある
117 20/06/10(水)13:05:34 No.698121833
海は繋がっとるけん…
118 20/06/10(水)13:05:58 No.698121911
>>なんかフッと頭に唐突に思い浮かんだ「刃牙邪神編」 >>いや範馬って邪神の一種って言っても許されるんじゃねえかな的な >どっかの遺跡で範馬の背中描かれてたシーンで思い付いただろお前 >俺もなんか狂気山脈っぽいと思ったが 脳みその形が鬼とかねあと 郭海皇も神話生物っぽいと思った
119 20/06/10(水)13:06:13 No.698121944
なまえはよくでてくるから知ってるけど ダーレスって人が何者なのか知らない
120 20/06/10(水)13:06:24 No.698121983
>黒い仏 玩具修理人 妖神グルメって面白い? >なんか日本土着のクトゥルフとか欲しいんだよね >どっかの離島の悪祠がタコの神様を祀っていてとかは安直すぎるか 日本の九頭竜がクトゥルフだみたいな話は何度も見た あとはどこぞの船玉がタコを模したやつでクトゥルフっぽいなって話題になったのもあったか
121 20/06/10(水)13:06:36 No.698122020
上位存在の恐怖ってかなり丁寧にやらないと無理だよね なんか人型で人間の言葉話す時点でなにもわかってない
122 20/06/10(水)13:06:38 No.698122027
>ペガーナは人主体の話多いから(特に時と神々)神話と括るのには微妙に抵抗感ある それを言い出すとクトゥルフ神話の神話要素が立つ瀬を失うぞ!
123 20/06/10(水)13:06:46 No.698122054
ドラクエに出てくるシャンタクがシャンタク鳥のことだと後から気がついた
124 20/06/10(水)13:06:49 No.698122063
>生まれたばかりの創作神話だからクソ頑張れば自分が公式になれる可能性とかあるの? 性質上発表したら実質公式だぞ 受け入れるも受け入れないも自由なので知名度や人気ないと相手にされないだけで
125 20/06/10(水)13:06:52 No.698122070
妖神グルメはホラーちゃいますやんか
126 20/06/10(水)13:06:58 No.698122085
>ダーレスって人が何者なのか知らない 探偵もののヒット作書いてたおじさんだよ
127 20/06/10(水)13:07:03 No.698122101
>なまえはよくでてくるから知ってるけど >ダーレスって人が何者なのか知らない ラヴクラフトフォンボーイ
128 20/06/10(水)13:07:08 No.698122120
リアルシャドーが宇宙的狂気とか言われても違和感無いだろう…?
129 20/06/10(水)13:07:57 No.698122262
日本のクトゥルフで怪作だと斎藤肇の「夏の死」って小説がある クトゥルフの呼び声TRPGをして犯人探しをするってやつだが クトゥルフファンもTRPGファンも読まなくていい
130 20/06/10(水)13:08:04 No.698122282
九頭竜がクトゥルフなの出来過ぎてる気はする
131 20/06/10(水)13:08:27 No.698122342
>あとアイスおいちいっていうのがやたら印象に残る 全集の訳者あとがきかなんかでラヴクラフトは湿気と冷気の中に恐怖を見出してるって解説があったけど つまりまんじゅうこわい的な…
132 20/06/10(水)13:08:27 No.698122343
宮本武蔵の正体はナイアールラトホテップだった…?
133 20/06/10(水)13:08:46 No.698122403
触れ始めの頃友人に東方みたいなもんだよと言われたが ある程度詳しくなった今肯んずるべきか悩んでる
134 20/06/10(水)13:09:30 No.698122525
ラヴやんは海に色々見出してるし 屋根裏も大好きなんだ
135 20/06/10(水)13:09:48 No.698122584
>なまえはよくでてくるから知ってるけど >ダーレスって人が何者なのか知らない いろんなジャンルに手を伸ばす人気二次創作作家 玄人ウケするけど一般人気皆無なラブやんの熱烈なファンボーイにして もっと一般ウケする設定加えようぜしたり作品まとめて出版するよう働きかけたりするアマチュア編集者
136 20/06/10(水)13:10:02 No.698122623
>触れ始めの頃友人に東方みたいなもんだよと言われたが >ある程度詳しくなった今肯んずるべきか悩んでる 巨乳のパチュリーがいるみたいなものだと思えば設定の混乱ぷりも説明しやすいか…?
137 20/06/10(水)13:10:08 No.698122635
>ラヴやんは海に色々見出してるし 海とか海産物怖くね…?きもくね…?が根源だからな
138 20/06/10(水)13:10:15 No.698122655
>なまえはよくでてくるから知ってるけど >ダーレスって人が何者なのか知らない ラヴやんの文通仲間 本業はインディアンの歴史小説とか書く人だけどファン拗らせてクトゥルフ神話書いたりシャーロックホームズのパスティーシュ書いたりしてる人 ラヴやんの死後死にかけてた出版社に全財産ぶち込んでラヴクラフトは素晴らしい作品を描いた人なんですけおおおおお!!!!!!!!って宣伝しまくった
139 20/06/10(水)13:10:21 No.698122674
範馬勇次郎の名前を『アザトース』か『ヨグ=ソトース』 あたりに変えただけで大体のクトゥルフは刃牙みたいなものである という説明はどうだろう
140 20/06/10(水)13:10:35 No.698122720
遭遇探索破滅が主題になるととにかくぼんやりする アクションでもサスペンスでもミステリでも良いからそっちの軸足が面白くて隠し味に入ってるくらいで良い
141 20/06/10(水)13:10:51 No.698122760
>ラヴやんは海に色々見出してるし >屋根裏も大好きなんだ 宇宙もだけどなんだかんだ言ってわからんもん見えないもん怖いっていうわかりやすい恐怖が源泉だよね
142 20/06/10(水)13:11:18 No.698122831
>範馬勇次郎の名前を『アザトース』か『ヨグ=ソトース』 >あたりに変えただけで大体のクトゥルフは刃牙みたいなものである >という説明はどうだろう 範馬の血が流れてたら犬で死ぬかな…
143 20/06/10(水)13:11:30 No.698122875
屋根裏も海も怖いっていうのはよく分かる でもキリスト教的な黒人とか黄色人に対するもろもろは時代だなぁって思うわ
144 20/06/10(水)13:11:44 No.698122928
血が薄かったんだろう 範海王なみに薄かったんだよ
145 20/06/10(水)13:11:55 No.698122959
>海は繋がっとるけん… 諸星先生に描かせたい
146 20/06/10(水)13:12:03 No.698122993
あらぶじんはこわいな…
147 20/06/10(水)13:12:13 No.698123030
ニンジャのクトゥルフ 巨乳美女のクトゥルフ 原作のクトゥルフ 色々なクトゥルフがいる
148 20/06/10(水)13:12:14 No.698123031
>屋根裏も海も怖いっていうのはよく分かる >でもキリスト教的な黒人とか黄色人に対するもろもろは時代だなぁって思うわ どちらも未知への恐怖だと解釈すればまあうん…
149 20/06/10(水)13:12:34 No.698123093
>ニンジャのクトゥルフ >巨乳美女のクトゥルフ >原作のクトゥルフ >色々なクトゥルフがいる アメリカ本国じゃキティさんもクトゥルフになってっからな
150 20/06/10(水)13:12:52 No.698123141
>>なまえはよくでてくるから知ってるけど >>ダーレスって人が何者なのか知らない >ラヴクラフトフォンボーイ 霊界通信でラブクラフトと交信してるんだ…
151 20/06/10(水)13:12:55 No.698123148
ダーレスはラヴクラフト絡みだと毀誉褒貶色々ある人だけど ラヴクラフトから切り離して考えると欧米ホラーの大家で名前付いてる賞もあるすごい人 ただラヴクラフトと切り離すのがほぼ無理なだけで
152 20/06/10(水)13:13:18 No.698123224
>屋根裏も海も怖いっていうのはよく分かる >でもキリスト教的な黒人とか黄色人に対するもろもろは時代だなぁって思うわ どっちもいきなり自分らの住んでる土地にわらわらやってきて居つく人らだと思えばわかる気はする 今だって移民がどうこう中韓がどうこういう人は少なくないし
153 20/06/10(水)13:13:39 No.698123293
通好みの邪神おしえて
154 20/06/10(水)13:13:50 No.698123325
ムネリンみたいなもんかダーレス
155 20/06/10(水)13:13:59 No.698123355
>アメリカ本国じゃキティさんもクトゥルフになってっからな su3961360.png
156 20/06/10(水)13:14:12 No.698123387
設定がすげえし描写や凄みは狂ってるけど たまにノリですごく情けないとこも見せる(麻酔銃で気絶したり) とかもそれっぽい符合する部分だ
157 20/06/10(水)13:14:22 No.698123429
売れなくて打ち切りになったけど伴天連XX面白いよ ナイトゴーントの刀を宿した江戸時代の剣豪がザビエルの子孫と一緒にクトゥルフ絡みの怪奇を追うの 作者は今クウガ描いてる人
158 20/06/10(水)13:14:23 No.698123432
>通好みの邪神おしえて ラーン=テゴス
159 20/06/10(水)13:15:03 No.698123556
ファンボーイすぎていつまでもラヴやんが認めてくれた設定しか使わなかったせいでダーレスの作風古すぎ!って批判されてた
160 20/06/10(水)13:15:10 No.698123585
>売れなくて打ち切りになったけど伴天連XX面白いよ >ナイトゴーントの刀を宿した江戸時代の剣豪がザビエルの子孫と一緒にクトゥルフ絡みの怪奇を追うの >作者は今クウガ描いてる人 あれもよかった でもどんどんバトル物になっていったのは面白いが悲しいところある
161 20/06/10(水)13:15:11 No.698123588
>通好みの邪神おしえて 邪神ちゃん
162 20/06/10(水)13:15:19 No.698123614
玩具修理者は表題作より酔歩する男がいい クトゥルフ要素はあんまりないけど
163 20/06/10(水)13:15:36 No.698123663
>ナイトゴーントの刀を宿した江戸時代の剣豪がザビエルの子孫と一緒にクトゥルフ絡みの怪奇を追うの 猛る剣ナイアーラトテップ思い出した
164 20/06/10(水)13:15:55 No.698123714
>通好みの邪神おしえて ニャル子