20/06/10(水)12:12:10 ワグナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)12:12:10 No.698109795
ワグナス! 今年はもう漬けた?
1 20/06/10(水)12:13:38 No.698110105
ブランデーも普通のもつけた シロップもつけた
2 20/06/10(水)12:13:46 No.698110122
お天気から言って今日がラストチャンスか
3 20/06/10(水)12:14:18 No.698110228
みりんで行くか
4 20/06/10(水)12:17:00 No.698110796
お兄様去年のやつまだ残ってますわ
5 20/06/10(水)12:17:30 No.698110890
今年は諦めた 去年のが殆ど減らねえ!
6 20/06/10(水)12:18:05 No.698111022
去年どころか一昨年の漬けたまま開けれてないので見送り
7 20/06/10(水)12:18:12 No.698111054
昨日二瓶目漬けたよ 自宅に生えてるのは虫ついちゃったから今年は早めに漬けたんだけど後から貰い物ででっかい実のやつ貰って持て余してたんだけど時間ないからシロップにした
8 20/06/10(水)12:19:25 No.698111316
去年のが瓶2つ分残ってるぜ… さぁ今年も漬けるぞ!
9 20/06/10(水)12:20:27 No.698111545
漬けた年順に並べて悦に浸る
10 20/06/10(水)12:21:08 No.698111697
su3961247.jpg
11 20/06/10(水)12:21:35 No.698111787
飲めや!!!
12 20/06/10(水)12:21:45 No.698111827
まだスーパーに梅がない… 特設コーナーだけは2,3週間前からあるのに
13 20/06/10(水)12:22:35 No.698112035
>まだスーパーに梅がない… >特設コーナーだけは2,3週間前からあるのに 何が置いてあるの…瓶?
14 20/06/10(水)12:24:20 No.698112404
今年は不作で2Lサイズがどう見ても去年のM
15 20/06/10(水)12:24:21 No.698112407
>何が置いてあるの…瓶? 瓶10種類くらいと砂糖とリカー
16 20/06/10(水)12:24:36 No.698112469
まだお酒が決まらない…迷う
17 20/06/10(水)12:25:17 No.698112609
シロップ漬けの梅はジャムにして食べるんじゃグフフ
18 20/06/10(水)12:25:34 No.698112665
タンタカターン
19 20/06/10(水)12:25:36 No.698112671
今日庭のやつ取って漬ける!芋で!
20 20/06/10(水)12:25:45 No.698112712
1.8㍑で1500円のブランデーで漬けた
21 20/06/10(水)12:25:51 No.698112731
ホワイトリカー以外だと何が良いのかな
22 20/06/10(水)12:26:02 No.698112766
ブランデーにしようと思ったけどvsop結構高かったのでテキーラにした なんか梅が不作っぽくてあんまり並んでなかったな
23 20/06/10(水)12:26:55 No.698112956
酒屋に66度の消毒液いっぱい売ってたんで買って漬けた!
24 20/06/10(水)12:26:58 No.698112966
「」グナス! おすすめレシピ教えておくれ! 作るのは4lくらいかなって思うけど多かったら半分でもいい 甘めのウメッシュ作りたい
25 20/06/10(水)12:27:02 No.698112980
子供も飲めるからシロップにしてるなぁここ数年酒では漬けてない
26 20/06/10(水)12:27:07 No.698113001
チョーヤのブランデー混ぜた奴が美味かったから 今年はブランデーで漬けようかと思うけどどのブランデーで漬けるか迷うな…
27 20/06/10(水)12:27:42 No.698113145
そうかもう入梅か
28 20/06/10(水)12:28:10 No.698113250
>ホワイトリカー以外だと何が良いのかな ブラックニッカ
29 20/06/10(水)12:28:19 No.698113273
1年目ホワイトリカー 2年目ブランデー 3年目黒霧島 4年目ブラックニッカ 5年目ラム 今年は何で漬けよう ホワイトリカーに立ち返ってみるのもありかもしれんが
30 20/06/10(水)12:28:31 No.698113320
タンタカターンしてないな美味しいかな?
31 20/06/10(水)12:28:34 No.698113331
>甘めのウメッシュ作りたい シロップ作ってそれと焼酎とソーダで割るのがよろしいかと
32 20/06/10(水)12:29:27 No.698113523
泡盛臭みが梅の風味で中和されてけっこう美味しい
33 20/06/10(水)12:29:33 No.698113549
余ったブランデーどうしよ…
34 20/06/10(水)12:29:36 No.698113561
俺は梅干しを作るぜ
35 20/06/10(水)12:29:54 No.698113624
リンゴ酢がいいって聞くけど手元になかったので結局今年も米酢で漬けた
36 20/06/10(水)12:30:23 No.698113732
>>>まだスーパーに梅がない… >>>特設コーナーだけは2,3週間前からあるのに >>何が置いてあるの…瓶? >瓶10種類くらいと砂糖とリカー うちの近所はやっぱり梅だけ切れてて、なぜか一緒にお酢とかはちみつとかほかの割材っぽいのが置いてある 一緒につけるとなんかいいことあるの?
37 20/06/10(水)12:30:51 No.698113841
>1年目ホワイトリカー >2年目ブランデー >3年目黒霧島 >4年目ブラックニッカ >5年目ラム >今年は何で漬けよう >ホワイトリカーに立ち返ってみるのもありかもしれんが どれが一番美味しかった?
38 20/06/10(水)12:31:43 No.698114037
お酢とかハチミツはシロップにする時使うよお酒と酢は二択だけどハチミツ入れてみるのは好みかな
39 20/06/10(水)12:32:04 No.698114133
貰い物のニッカのウィスキーまだ誰も飲んでないんだけど梅漬けても美味いかな?
40 20/06/10(水)12:32:28 No.698114241
昨日スーパー行ったらもう瓶が無くなってた!
41 20/06/10(水)12:32:57 No.698114364
別に酒に漬けるのだけが選択肢じゃないわけか…なるほど…
42 20/06/10(水)12:33:10 No.698114418
去年のノーマルのとブランデーのがまだ残ってるので今年はヒレマされてたコーヒーリキュールにしてみよう
43 20/06/10(水)12:34:10 No.698114668
普通のホワイトリカーと一緒に置いてあった梅酒用ブランデーはシンプルに甘めで美味しい
44 20/06/10(水)12:34:17 No.698114693
>今年は何で漬けよう ジンとか
45 20/06/10(水)12:34:34 No.698114774
別の果実でいこう
46 20/06/10(水)12:34:59 No.698114854
年単位漬けるくらいだからちゃんと保存すれば酒はいくらでも持つって思ってるけどシロップって持つの?
47 20/06/10(水)12:36:15 No.698115175
>貰い物のニッカのウィスキーまだ誰も飲んでないんだけど梅漬けても美味いかな? 甘いウィスキー美味しいよ
48 20/06/10(水)12:36:23 No.698115202
実際にしないけどドライイースト入れたらどうなるの
49 20/06/10(水)12:36:49 No.698115302
3年前のがまだ残ってるよ
50 20/06/10(水)12:37:11 No.698115390
>年単位漬けるくらいだからちゃんと保存すれば酒はいくらでも持つって思ってるけどシロップって持つの? むしろ砂糖たっぷりだから強いよ
51 20/06/10(水)12:37:13 No.698115400
記念に消毒兼用のスピリッツで漬けたよ
52 20/06/10(水)12:37:19 No.698115429
今年梅高くない…?
53 20/06/10(水)12:37:59 No.698115605
シロップは糖度高けりゃいくらでももつよ 勝手に発酵しだすこともあるけど腐るわけじゃないし嫌なら火入れすればヨイ
54 20/06/10(水)12:38:30 No.698115733
おっと俺の中のマルコが突然
55 20/06/10(水)12:38:46 No.698115799
>今年梅高くない…? そりゃぁまあ当然かなって……
56 20/06/10(水)12:40:10 No.698116137
>今年梅高くない…? と聞いて梅園に行ったらキロ200円で青梅買えたよ
57 20/06/10(水)12:40:22 No.698116193
八百屋で聞いたら今年は梅が高いから仕入れてない言われた泣きそう泣いた
58 20/06/10(水)12:40:59 No.698116339
アク抜きっている? 梅についてた梅酒の作り方に書いてなかったから省略したんだけど
59 20/06/10(水)12:41:12 No.698116404
>年単位漬けるくらいだからちゃんと保存すれば酒はいくらでも持つって思ってるけどシロップって持つの? 加熱すると1年は普通に持つよ
60 20/06/10(水)12:41:32 No.698116479
ナンコウバーイや熟した梅ならアク抜きいらなかったりする
61 20/06/10(水)12:41:59 No.698116594
まだ収穫してない…クソ暑い…
62 20/06/10(水)12:42:16 No.698116661
うちの周りじゃキロ1000円位 多分例年と変わらないけど気持ち小さい
63 20/06/10(水)12:42:22 No.698116681
そういえば梅は自前か貰い物で済ましてるから買ったことない
64 20/06/10(水)12:42:44 No.698116777
あく抜きはいらないけど一粒一粒きちんと洗おう 果樹は農薬抜きには成り立たないのだ
65 20/06/10(水)12:43:08 No.698116879
近所のスーパーだと1280円だった
66 20/06/10(水)12:43:14 No.698116902
いらないって書いてあるやつでも個人的にはやっておくのを勧めたくはある あるんだけど初めての人だと丁寧な拭き取り乾燥がいい加減になるかもだからそこだけ注意したい…
67 20/06/10(水)12:43:17 No.698116923
今日収穫した 4kgとれたかな 酒なに使うか考えておかないと
68 20/06/10(水)12:44:38 No.698117223
今年は梅じゃなくて白桃でやろうと思ってるから時期が少し先だ …桃って綺麗に2kg売ってくれたりしないんだな
69 20/06/10(水)12:45:06 No.698117315
キッチンペーパーを大量に使う
70 20/06/10(水)12:45:23 No.698117376
梅干し作ろうと思ったけどなんかしばらく天気悪いみたいがっかり
71 20/06/10(水)12:45:40 No.698117446
杏で作ってみたいけどまだ果実が出回らないね
72 20/06/10(水)12:46:17 No.698117591
高度数アルコール出回ってるし作る人も多いんだろうな 消毒にも使えるし
73 20/06/10(水)12:46:21 No.698117611
去年どころか何年も前の梅酒が残っているぞ 漬けるのは好きだけど飲むのは別なのさ
74 20/06/10(水)12:46:27 No.698117637
今年はシロップだけにしようと思ってだんだけどもう一瓶漬けたくなってくる
75 20/06/10(水)12:46:39 No.698117682
>>貰い物のニッカのウィスキーまだ誰も飲んでないんだけど梅漬けても美味いかな? >甘いウィスキー美味しいよ サンキュー!よし!(チャキ)
76 20/06/10(水)12:47:04 No.698117764
ワグナス!去年の梅酒砂糖が多すぎてシロップみたいになってる!
77 20/06/10(水)12:47:48 No.698117931
甘くて梅のいい匂いの酒ならお料理にぶち込んだら良いではないですかー
78 20/06/10(水)12:48:06 No.698117994
近所のスーパーで梅はもう今回の仕入れが今年ラストだって書いてあったよ
79 20/06/10(水)12:48:12 No.698118020
>去年どころか何年も前の梅酒が残っているぞ >漬けるのは好きだけど飲むのは別なのさ 酒好きの人がホームパーティーやる時に瓶ごと渡してるな 自分はチューハイ飲む
80 20/06/10(水)12:48:33 No.698118106
梅干し用って売られてる梅は梅酒にできないんです?
81 20/06/10(水)12:48:49 No.698118170
めちゃめちゃ熟した梅で漬けたらまた風味変わるんかな
82 20/06/10(水)12:49:15 No.698118272
>梅干し作ろうと思ったけどなんかしばらく天気悪いみたいがっかり 小梅漬けあがったタイミングで梅雨入りしちゃったよ
83 20/06/10(水)12:49:26 No.698118323
梅以外になんかいいつけるものある? 梅酒苦手だけど作ってみたいんだ
84 20/06/10(水)12:49:27 No.698118332
去年の奴が残ってるから… 元々酒ぜんぜん飲まないから減らないねこれ
85 20/06/10(水)12:49:38 No.698118374
拾うバイトに行ってるけど今年はかなり少ないそうです
86 20/06/10(水)12:49:43 No.698118394
>近所のスーパーで梅はもう今回の仕入れが今年ラストだって書いてあったよ なるべくここに書き込むようにはしてるんだけど 梅酒用の梅って3月末から4月初頭くらいに予約して買っておくものだからね…
87 20/06/10(水)12:49:48 No.698118415
葡萄!
88 20/06/10(水)12:49:54 No.698118436
ホワイトリカー、ウイスキー、ブランデー、ジンときたから次はラム!
89 20/06/10(水)12:50:06 No.698118483
>梅以外になんかいいつけるものある? >梅酒苦手だけど作ってみたいんだ 手軽なのはオレンジとか 個人的にはブルーベリーとリンゴがオススメ
90 20/06/10(水)12:50:06 No.698118486
>めちゃめちゃ熟した梅で漬けたらまた風味変わるんかな 青梅と梅干用の完熟梅は香りが全然違うから別々に両方漬けよう!
91 20/06/10(水)12:50:15 No.698118524
>梅以外になんかいいつけるものある? コーヒー
92 20/06/10(水)12:50:16 No.698118529
>梅以外になんかいいつけるものある? >梅酒苦手だけど作ってみたいんだ 杏とかサクランボとか
93 20/06/10(水)12:50:20 No.698118542
>梅酒用の梅って3月末から4月初頭くらいに予約して買っておくものだからね… スーパーで買うのはダメなの…?
94 20/06/10(水)12:50:30 No.698118585
>梅以外になんかいいつけるものある? あんず!
95 20/06/10(水)12:50:54 No.698118668
業務スーパーの冷凍ブルーベリー買い込んで漬けて見るか…
96 20/06/10(水)12:51:07 No.698118720
>小梅漬けあがったタイミングで梅雨入りしちゃったよ どうしても時期が被りやすいから困っちゃうよね 天気悪くなったら取り込んでくれる人が居れば良いんだけど・・・
97 20/06/10(水)12:52:02 No.698118924
逆に花梨は喉薬用途じゃなきゃあんまお勧めしない 香りはいいんだけど年単位で置いても渋っぶ!コレ渋っぶ!ってなる
98 20/06/10(水)12:52:06 No.698118948
レモンや枇杷もうまそーだなー
99 20/06/10(水)12:52:11 No.698118972
ニッキの枝を二回漬けられるか試してみたけどダメそう…
100 20/06/10(水)12:52:11 No.698118973
>スーパーで買うのはダメなの…? 別にそれでも手に入るなら全然大丈夫だよ! ただ粒の大きさとお値段は上で述べたような奴から厳選したほうがコストパフォーマンス的に良いのが手に入りやすいんだ
101 20/06/10(水)12:52:43 No.698119102
1回やってみないとピンとこないわさ
102 20/06/10(水)12:52:54 No.698119144
梅シロップにしようかな…
103 20/06/10(水)12:53:04 No.698119183
今年はブランデー梅酒で来年は黒糖梅酒にする
104 20/06/10(水)12:53:09 No.698119200
>葡萄! 兄者アウトー
105 20/06/10(水)12:53:31 No.698119270
とりあえず梅500gくらいで試してみるといい
106 20/06/10(水)12:53:39 No.698119300
ジンジャーシロップ
107 20/06/10(水)12:53:58 No.698119367
去年は飲む気満々で漬けたのに今はお酒自体飲みたくなくなってシロップ作ればよかったと後悔している
108 20/06/10(水)12:54:16 No.698119450
お酒ダメだから梅シロップだよ シソジュースも作るよ
109 20/06/10(水)12:54:17 No.698119457
>コーヒー fu28858.jpg
110 20/06/10(水)12:54:27 No.698119488
梅シロップはひと瓶飲んじゃったけど梅酒ふた瓶残ってる 令和元年記念だからって多かったのだ…
111 20/06/10(水)12:54:30 No.698119495
ジャックダニエルが意外と面白い味になったぞ俺よ
112 20/06/10(水)12:54:53 No.698119601
皆何瓶くらい漬けてるんだろ ハマってたときは4瓶位お酒の種類変えて配ってたけど全然消費しきれなくて配りまくった
113 20/06/10(水)12:55:07 No.698119644
どうなるかと思ったメロンブランデーは思いのほか悪くなかった
114 20/06/10(水)12:55:53 No.698119838
ジン梅酒って合うのかい?
115 20/06/10(水)12:56:46 No.698120043
コーヒー酒は前やって大失敗した なんでだろ
116 20/06/10(水)12:56:58 No.698120083
>皆何瓶くらい漬けてるんだろ >ハマってたときは4瓶位お酒の種類変えて配ってたけど全然消費しきれなくて配りまくった 基本自分用に一つだけ 人に配りつつ自分も楽しむとなると二瓶はほしい…
117 20/06/10(水)12:57:02 No.698120094
ボンベイサファイアとかタンカレーはつけてる人多いよ 美味しいけど瓶の大きさによってコストちょっと高くなっちゃうね
118 20/06/10(水)12:57:14 No.698120133
>fu28858.jpg コーヒー焼酎なら砂糖入れなくてもいいわね
119 20/06/10(水)12:57:31 No.698120203
梅ジュースの素とかいうのが売ってたがあれは使えるのだろうか
120 20/06/10(水)12:58:52 No.698120491
>ジン梅酒って合うのかい? ソーダ割りすると最高ってロックブーケも言ってるけどこれは信用していいと思う
121 20/06/10(水)12:59:34 No.698120671
作ってみてアルコール全般の鼻にツンと来る感じが苦手だと気付いた俺 お湯で割ったら余計に来た
122 20/06/10(水)12:59:48 No.698120734
コーヒー豆は種類で味が全然違うからな 酸味強かったりするとコーヒー酒には向かなかったり まぁ好みも強く出る部分だからあんまり強くは言えないけど 俺はアラビカ種を深めに煎ったやつがいいと思う
123 20/06/10(水)13:00:07 No.698120800
ボンベイ・サファイアでつけた梅酒のソーダ割はマジで最高なんで試して欲しいぞ 梅も南高梅よりは爽やかさ重視のをチョイスしてな
124 20/06/10(水)13:00:52 No.698120957
珈琲酒はカルーアぐらいの甘さにするのにどれくらい砂糖いれたらいいんだろうなアレ…
125 20/06/10(水)13:01:49 No.698121152
そういや2年前に漬けたやつ梅入りっぱなしだな
126 20/06/10(水)13:02:17 No.698121233
予約した梅なかなか来ないわ もう中旬なのに
127 20/06/10(水)13:03:19 No.698121448
複数の果実を漬けるってのは難しいのかな イメージとしてはしっかり漬かったサンガリア系なんだけど
128 20/06/10(水)13:03:21 No.698121458
コーヒー酒でトロピコとかスカイリムで蜂蜜酒とかいいよね
129 20/06/10(水)13:03:51 No.698121540
漬けようとして気づいたけど去年の一瓶も空けてなかった 今は一昨年のジンのやつ飲んでる
130 20/06/10(水)13:04:09 No.698121596
サングリアだったわ…
131 20/06/10(水)13:04:42 No.698121692
カルヴァドスでつけた梅酒はまろやかで飲みやすい梅酒になったぞ
132 20/06/10(水)13:05:12 No.698121772
いま梅冷凍庫に入ってて今日シロップを作るよ
133 20/06/10(水)13:06:59 No.698122089
漬けた 梅干しも作った
134 20/06/10(水)13:06:59 No.698122090
「」グナス!死んだうちのばーちゃんが作ってた梅ジュースの梅がシワシワになっててそれは食ったらうまかったんだけどうちの梅酒の梅はシワシワにならない! どうやったらなるの…?
135 20/06/10(水)13:07:18 No.698122143
梅酒用の20°日本酒が近所のスーパーで売ってて驚いた 白ワイン買った
136 20/06/10(水)13:08:11 No.698122300
>「」グナス!死んだうちのばーちゃんが作ってた梅ジュースの梅がシワシワになっててそれは食ったらうまかったんだけどうちの梅酒の梅はシワシワにならない! >どうやったらなるの…? 糖度が多ければそうなるので梅ジュース作るか砂糖マシマシで梅酒作りなさる
137 20/06/10(水)13:08:19 No.698122326
>「」グナス!死んだうちのばーちゃんが作ってた梅ジュースの梅がシワシワになっててそれは食ったらうまかったんだけどうちの梅酒の梅はシワシワにならない! >どうやったらなるの…? もっとほっとく ならない奴もあるっちゃある
138 20/06/10(水)13:08:46 No.698122405
ウィスキー試してみるか
139 20/06/10(水)13:10:02 No.698122624
>うちの梅酒の梅はシワシワにならない! 砂糖入れるかほっとくかだけど 梅酒の梅は基本的に美味しくはならない なってたら梅酒としてまだ未成熟
140 20/06/10(水)13:10:20 No.698122672
youtubeで梅酒つくると酒税法違反とかコメントくるらしいな
141 20/06/10(水)13:11:55 No.698122961
コメントしてる人は法律のエキスパートだからな