虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

うるせえ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/10(水)11:59:24 No.698107317

うるせえ!

1 20/06/10(水)12:12:36 No.698109887

褐色属性のない俺に朗報

2 20/06/10(水)12:13:39 No.698110109

黒髪は据え置きなのか

3 20/06/10(水)12:19:43 No.698111382

純血に近いと言うか両親が兄妹でその両親も兄妹でさらにその両親も兄妹だから競走馬で言うと多重に1×1クロスがあるって異常な系譜

4 20/06/10(水)12:21:44 No.698111826

あれ…もしかして褐色国民の国を近親婚繰り返してる白人一族が支配してたの?

5 20/06/10(水)12:22:22 No.698111981

なんでこれは通説みたいな感じになってるのにキリストの肌が白くないってのは頑なに認められないんだろう?

6 20/06/10(水)12:22:57 No.698112108

>あれ…もしかして褐色国民の国を近親婚繰り返してる白人一族が支配してたの? 何度支配されてると思ってんだよエジプト

7 20/06/10(水)12:23:23 No.698112213

露出度は据え置きでいいだろ?!

8 20/06/10(水)12:23:47 No.698112301

ヒクソスの侵入あたりからエジプトにはコーカソイドが支配層に入ってるしね ツタンカーメン辺りもコーカソイドだし

9 20/06/10(水)12:24:13 No.698112376

>なんでこれは通説みたいな感じになってるのにキリストの肌が白くないってのは頑なに認められないんだろう? ゲーミングキリストなのか…

10 20/06/10(水)12:26:02 No.698112765

別に戦争には強くないからなエジプト

11 20/06/10(水)12:28:12 No.698113256

いやキリストの肌が白くないと白人が神の子に連なる正当な人類じゃなくなるし…

12 20/06/10(水)12:29:42 No.698113576

プトレマイオスがマケドニア人だし近新婚しまくりだから 人種的にはマケドニア人より濃いマケドニア人だろう

13 20/06/10(水)12:30:59 No.698113872

>別に戦争には強くないからなエジプト 青銅器とチャリオットの時代はまだ優位性があったけど ヒッタイトが滅んで製鉄技術が各地に流出したら もうエジプトが復権する日は来なかったと習った

14 20/06/10(水)12:31:27 No.698113976

>いやキリストの肌が白くないと白人が神の子に連なる正当な人類じゃなくなるし… もしかして多くのキリスト教徒の白人はクソコテ四文字の発祥地どこか知らないとか

15 20/06/10(水)12:31:59 No.698114113

インドみたいに肌が焼けたコーカソイドじゃダメなんですか

16 20/06/10(水)12:32:36 No.698114278

プトレマイオスくんはどんだけ現地人嫌いなの…

17 20/06/10(水)12:33:59 No.698114619

カイロとかアレクサンドリアとかは地中海の重要な港湾商業都市として栄えてはいるけどエジプト自体とか一帯の覇権という意味ではどんどんパッとしなくなっていった国

18 20/06/10(水)12:34:06 No.698114648

>もしかして多くのキリスト教徒の白人はクソコテ四文字の発祥地どこか知らないとか そこにいる連中が何色だろうと神は白

19 <a href="mailto:スピルバーグ">20/06/10(水)12:34:24</a> [スピルバーグ] No.698114734

俺の宇宙では褐色なんだよ

20 20/06/10(水)12:35:18 No.698114931

海の民とかいうアバウトなくくりの奴ら

21 20/06/10(水)12:36:10 No.698115152

ローマとエジプトとギリシアの関係はアサクリでようやく感覚的に理解できた

22 20/06/10(水)12:36:13 No.698115169

キリストの肌の色はマルコムXとかが触れちゃったからややこしい問題になってる

23 20/06/10(水)12:36:47 No.698115297

白人っていうのがめちゃくちゃ雑なくくりなのでそもそもスレ画も間違ってる

24 20/06/10(水)12:37:08 No.698115376

金髪ではないの?

25 20/06/10(水)12:37:22 No.698115438

白人と言ってもラテン系だから見た感じ褐色に近いんじゃないか この時代いかにも白人ってタイプは北の果てで海賊の旦那を待ってる

26 20/06/10(水)12:37:33 No.698115491

>ヒッタイトが滅んで製鉄技術が各地に流出したら 製鉄技術ってそんなハイテクだったのか…

27 20/06/10(水)12:37:39 No.698115530

キリストの肌の色って別に学説とかじゃなくて映画のネタ発言が元じゃなかったっけ そもそもユダヤ人なのは確定なんだし

28 20/06/10(水)12:38:51 No.698115816

>金髪ではないの? ローマ人も金髪なんてほとんど居ないしゲルマン系ですら金髪の方が少ないんだ

29 20/06/10(水)12:39:24 No.698115954

でも思ったほどクレオパトラが褐色のイメージ無い 手塚治虫のせいだろうか

30 20/06/10(水)12:39:42 No.698116025

今にユダヤ人と昔のユダヤ人はなんか違うらしいけど よくわからん

31 20/06/10(水)12:39:57 No.698116081

この時点でエジプトは4000年以上続いてるし四方八方から侵略受け膨大な立地だから人種など些細なことになってる

32 20/06/10(水)12:40:08 No.698116125

>インドみたいに肌が焼けたコーカソイドじゃダメなんですか 引きこもって美容が趣味だから焼かないだろ 戦争にはちょっと行くけど

33 20/06/10(水)12:40:09 No.698116131

>プトレマイオスくんはどんだけ現地人嫌いなの… プトレマイオス君はアレキサンダー大王の土地を受け継いだだけだし… まあアレキサンダー大王が征服する前はアケメネス朝ペルシャだしその前はアッシリアに支配されてたまに独立して殴られる属州扱いだからエジプト

34 20/06/10(水)12:40:18 No.698116176

左はボツを食らうと思う

35 20/06/10(水)12:40:42 No.698116274

エジプト人というと今でも ユルブリンナーな外見のイメージ・・・

36 20/06/10(水)12:41:27 No.698116461

アフリカの真ん中の方出身の黒人ファラオがいるんだったか

37 20/06/10(水)12:41:37 No.698116494

>カイロとかアレクサンドリアとかは地中海の重要な港湾商業都市として栄えてはいるけどエジプト自体とか一帯の覇権という意味ではどんどんパッとしなくなっていった国 ローマ帝国では穀倉地帯としての重要性高かったしイスラムの時代に入っても割と固有の王朝維持してるし…

38 20/06/10(水)12:42:11 No.698116642

金髪は劣性遺伝だから世界中探しても地毛が金髪な人は少数派 テレビで見る金髪は大体脱色してる 金髪女はバカと言われる所以だ

39 20/06/10(水)12:42:56 No.698116834

白でも褐色でもいいけど美人の夢を壊さないで

40 20/06/10(水)12:43:02 No.698116858

>製鉄技術ってそんなハイテクだったのか… ハイテクというか鉄はわりとどこでも産出されるから 産地の限定されてた青銅器時代よりみんな平等になった

41 20/06/10(水)12:43:58 No.698117094

ボンキュッボンはすえおき?

42 20/06/10(水)12:44:07 No.698117125

プトレマイオスがどんな奴か知ってれば褐色なんてイメージは絶対にないはず

43 20/06/10(水)12:44:35 No.698117214

>白でも褐色でもいいけど美人の夢を壊さないで 残念だが当時の記述だと美人かどうかは不明でむしろ強調されるのはインテリで博識なところなので…

44 20/06/10(水)12:45:59 No.698117527

>ハイテクというか鉄はわりとどこでも産出されるから >産地の限定されてた青銅器時代よりみんな平等になった なるほど…地域を押さえる優位性が薄くなったのか…

45 20/06/10(水)12:46:14 No.698117585

>白でも褐色でもいいけど美人の夢を壊さないで 一般とか味方側とか交流を持った国や敵の男は美人と言ってる記録が残ってる 身近にいる高貴な女性達や侍女達はブサイク女が!と言っていたと記録が残っている つまりブサイクだな

46 20/06/10(水)12:47:30 No.698117872

ギリシャ人がアングロサクソンだとしても年中日の強い地域で肌は褐色だと思うんだが…

47 20/06/10(水)12:47:55 No.698117951

賢い上に美人なんてひがまれまくるからな 美人の夢はそのまま持っておこう

48 20/06/10(水)12:48:01 No.698117977

>つまりブサイクだな そ…そうか?

49 20/06/10(水)12:48:13 No.698118025

>白でも褐色でもいいけど美人の夢を壊さないで 声が綺麗でトークが上手くて知的って誓い時代の評判は残ってるけど容姿に関しては別に他国に評判が伝わるような飛び抜けた美人じゃないって…

50 20/06/10(水)12:48:15 No.698118032

当時の美人の基準って基本デブでしょ?

51 20/06/10(水)12:48:18 No.698118046

クレオパトラは地中海周辺の国の言葉は全て話せて話術が堪能だったとのことなので 外交使節として来た人にお国の言葉で優しく話しかけて靡かせてた可能性が高い

52 20/06/10(水)12:48:23 No.698118067

昔の美人って美容に気を使える財力と知識があるってことの方が重要だった臭い

53 20/06/10(水)12:49:10 No.698118259

最近やっぱり褐色だった!みたいなニュースになってなかった?

54 20/06/10(水)12:49:59 No.698118462

国民の立場を想像するとしては肌の色が違う人たちが貴族ってのは分かりやすくていいな

55 20/06/10(水)12:49:59 No.698118466

>最近やっぱり褐色だった!みたいなニュースになってなかった? 日焼けするからな

56 20/06/10(水)12:50:45 No.698118633

インド人も元をたどればヨーロッパの白人と同じ民族だしな

57 20/06/10(水)12:51:01 No.698118694

>>最近やっぱり褐色だった!みたいなニュースになってなかった? >日焼けするからな 日本人だろうと白人だろうと赤道近くに住んでりゃ嫌でも日焼けして黒くなるからな…

58 20/06/10(水)12:51:02 No.698118695

頑張ってる兵士にご褒美フェラチオしてあげてたってのは真実であってほしい…!

59 20/06/10(水)12:51:45 No.698118860

https://www.afpbb.com/articles/amp/2582883 やっぱり褐色じゃねーか!!!

60 20/06/10(水)12:52:11 No.698118968

そもそもこの頃の王族なんて権力でイケメン美女の血を取り入れまくりだからそうそうブサイクにならないけどな まだ奇形出るほどの近親も重ねない時期だし

61 20/06/10(水)12:52:26 No.698119033

クレオパトラは褐色おかっぱ 古事記にも書かれてる

62 20/06/10(水)12:52:39 No.698119084

褐色も分類で言えば白人なんでしょ?

63 20/06/10(水)12:52:41 No.698119094

2Pカラーだと思えば二度おいしい!!

64 20/06/10(水)12:52:59 No.698119166

>海の民 アトランティスかな…

65 20/06/10(水)12:53:04 No.698119184

世界3大美人(日本でだけ通じる)の楊貴妃もふくよかな女性だったらしいな

66 20/06/10(水)12:53:10 No.698119201

>国民の立場を想像するとしては肌の色が違う人たちが貴族ってのは分かりやすくていいな イキモノとして自分達は下層民って意識になりそうであまり想像したくない感じはする

67 20/06/10(水)12:53:52 No.698119345

黒人は褐色じゃなく黒だからな

68 20/06/10(水)12:53:54 No.698119351

やだやだ俺は褐色美女がいいよう!

69 20/06/10(水)12:53:59 No.698119372

ツタンカーメンが杖を必要とするほど脚が悪かった原因が 近親婚による奇形だったか

70 20/06/10(水)12:54:10 No.698119423

>.まだ奇形出るほどの近親も重ねない時期だし クレオパトラ7世は代々兄妹で子作りを重ねた果てだぞ

71 20/06/10(水)12:54:33 No.698119514

こうしてデマが拡散する

72 20/06/10(水)12:54:52 No.698119598

褐色おかっぱの女の子は古代エジプトに居たの? クレオパトラじゃなくても

73 20/06/10(水)12:55:04 No.698119632

>ツタンカーメンが杖を必要とするほど脚が悪かった原因が >近親婚による奇形だったか でもあいつ戦車乗り回してるんだよな

74 20/06/10(水)12:55:20 No.698119702

>世界3大美人(日本でだけ通じる)の楊貴妃もふくよかな女性だったらしいな 楊貴妃はおっぱいデカい!尻デカい!やーいデブ!!って悪口ノートが歴史の真実みたいに言われてる代表だな… ほっそりした脚最高…!ってシコってる男の記述も残ってるぞ つまり2人いる

75 20/06/10(水)12:55:46 No.698119800

クレオパトラ7世のアゴ気になるな

76 20/06/10(水)12:55:52 No.698119834

じゃあ白と黒の二人いたことにしよう

77 20/06/10(水)12:56:24 No.698119949

>褐色おかっぱの女の子は古代エジプトに居たの? >クレオパトラじゃなくても おかっぱは男の髪型だから多分女の子ではいない

78 20/06/10(水)12:56:27 No.698119959

>>世界3大美人(日本でだけ通じる)の楊貴妃もふくよかな女性だったらしいな >楊貴妃はおっぱいデカい!尻デカい!やーいデブ!!って悪口ノートが歴史の真実みたいに言われてる代表だな… >ほっそりした脚最高…!ってシコってる男の記述も残ってるぞ >つまり2人いる 自分のオカズが後世まで伝わってる男かわいそう

79 20/06/10(水)12:56:47 No.698120048

なんで地中海の人間がアングロサクソンのイメージなの?

80 20/06/10(水)12:57:36 No.698120218

10年前にやっぱりアフリカ系ってなってるのになんでこんなスレ立てるの

81 20/06/10(水)12:57:50 No.698120266

>>褐色おかっぱの女の子は古代エジプトに居たの? >>クレオパトラじゃなくても >おかっぱは男の髪型だから多分女の子ではいない じゃあ1ミリも合ってねえのかよあのクレオパトラ像は!

↑Top