20/06/10(水)11:11:07 転職先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)11:11:07 No.698099593
転職先決まってないけど退職届出しちゃったよ僕
1 20/06/10(水)11:11:26 No.698099645
もう僕じゃないな
2 20/06/10(水)11:12:23 No.698099783
届けだして実際やめるまでは僕だろ?
3 20/06/10(水)11:12:39 No.698099834
まだ僕なんじゃね?
4 20/06/10(水)11:13:13 No.698099907
俺でもない僕でもないまして拙僧でもない何か
5 20/06/10(水)11:14:05 No.698100036
俺だな俺
6 20/06/10(水)11:16:15 No.698100359
朋友だな 俺も昨日やめて借りてた備品とか鍵返しに行く電話かける踏ん切りつかなくてimgやってる
7 20/06/10(水)11:16:58 No.698100468
お疲れ様
8 20/06/10(水)11:18:00 No.698100624
コロナのせいで就転職もしにくい時勢になってるのに仕事辞めちゃうぞ僕 社長のパワハラに耐えれなかったぞ僕
9 20/06/10(水)11:18:55 No.698100761
俺なんてやめてもどうにかなるだろって退職したら コロナ直撃して無職生活進行中だぞ俺
10 20/06/10(水)11:19:12 No.698100812
4ヶ月前の俺だぞ俺 今は頑張って合否判定待ちだぞ俺
11 20/06/10(水)11:19:48 No.698100906
俺に戻ったらしばらくゆっくり過ごしたいよ僕 もう疲れた
12 20/06/10(水)11:21:03 No.698101064
職業訓練いこう俺!
13 20/06/10(水)11:21:41 No.698101184
2年前の俺か 仕事はまだない
14 20/06/10(水)11:22:28 No.698101299
辞めたら辞めたで働いてないことへの不安がすごかったぞ僕
15 20/06/10(水)11:23:44 No.698101467
20代で退職ならまだなんとかなる 30代退職はやばい…俺のことだけど…まぁ退職っていうかクビだけど
16 20/06/10(水)11:25:15 No.698101690
サービスが壊滅しただけで製造やらITは需要あるぞ僕 もっとも営業系「」には冬の時期だけどな…
17 20/06/10(水)11:26:23 No.698101866
>20代で退職ならまだなんとかなる >30代退職はやばい…俺のことだけど…まぁ退職っていうかクビだけど 33!
18 20/06/10(水)11:27:12 No.698101993
就活を2月からしてたけど4月までは6社受ければ一つは受かってた しかし4月以後は一つも内定とれん 何で俺は内定くれた企業の条件よく考えたらあまり良くないなー とか考えて断ったんだ
19 20/06/10(水)11:27:24 No.698102025
俺も32で転職したしいけるいける 決めてから辞めたけども
20 20/06/10(水)11:27:35 No.698102051
大丈夫だよ 35で転職した僕は今会社のトイレでうんこしながら虹裏できてるので30代ならまだまだいけるよ僕
21 20/06/10(水)11:28:12 No.698102146
僕はプログラミングもしたことがありません やる気もないし家でテレワークという体を取りつつ怠けてたいです そんな僕でもエンジニアになれますか?
22 20/06/10(水)11:28:48 No.698102239
辞める度胸がないよ僕 お金が…お金が無い…
23 20/06/10(水)11:29:04 No.698102276
31になる歳にブラックからホワイトに転職成功したぞ僕 厳しくなる傾向はあっても頑張ればなんとでもなるぞ僕
24 20/06/10(水)11:30:08 No.698102431
今あえてブラックに残る必要はないぞ僕 旅行とか死んでる業界を除けば大手でも人が足りないので職歴まともなら引く手あるぞ僕
25 20/06/10(水)11:31:49 No.698102712
>辞める度胸がないよ僕 >お金が…お金が無い… かじろう親のスネ!
26 20/06/10(水)11:32:36 No.698102826
運ちゃんはマジで引く手あまただぞ僕 でも現職の方がクーラー効いた部屋で過ごせるからなろうとは思わない…
27 20/06/10(水)11:33:18 No.698102931
毎回気になるけど40代で僕スレ建てる「」見かけないよね…
28 20/06/10(水)11:33:43 No.698102999
1年ぐらいブラブラ出来る金が貯まったのでやめた
29 20/06/10(水)11:38:27 No.698103753
結婚してなくて実家暮らしなら余裕余裕 しばらくゆっくりできるな
30 20/06/10(水)11:40:13 No.698104081
>朋友だな >俺も昨日やめて借りてた備品とか鍵返しに行く電話かける踏ん切りつかなくてimgやってる それさえ返してしまえば縁が切れると思えばやれるさ
31 20/06/10(水)11:42:19 No.698104441
仕事が忙しくて何もできないと思ってたんだけど 仕事辞めてもずっとimg見てるだけで何もしないことに気付いたので苦しまないならさっさと死にたい
32 20/06/10(水)11:42:40 No.698104500
失業保険まだかなってなってるぞ俺 生まれて初めて失業保険もらうぞ
33 20/06/10(水)11:43:12 No.698104578
>毎回気になるけど40代で僕スレ建てる「」見かけないよね… 呼ばれた気がしたぞ俺 昨日面接してきたから上手くいけば僕になれるぞ俺
34 20/06/10(水)11:43:23 No.698104621
派遣って100円ショップ商品みたいに 不況になったからと切られるんだね… 来月で寮をでていってとか酷いんですけど
35 20/06/10(水)11:44:34 No.698104841
社長が圧力かけて自己都合で辞めさせるウーマンなんだけど本当に雰囲気最悪だからやめてほしい…
36 20/06/10(水)11:44:37 No.698104851
転職先は決まったけど思ったより有給残ってて消化しきれそうにないぞ僕 転職先の合流一月遅らせて有給まる一月取っちゃえば?って言ってくれてるけど面倒だから捨てるぞ僕
37 20/06/10(水)11:45:15 No.698104958
>>毎回気になるけど40代で僕スレ建てる「」見かけないよね… >呼ばれた気がしたぞ俺 >昨日面接してきたから上手くいけば僕になれるぞ俺 マジか 頑張れよ俺
38 20/06/10(水)11:45:55 No.698105070
別に他の会社でいついつから働きます でも有給は消化したいのでその分までは在籍扱いで良くないか僕
39 20/06/10(水)11:45:59 No.698105084
>派遣って100円ショップ商品みたいに >不況になったからと切られるんだね… >来月で寮をでていってとか酷いんですけど その微妙な例えはどこから出てきたんだ僕…?
40 20/06/10(水)11:47:18 No.698105307
100円ショップの商品はむしろ不況に強いよな…
41 20/06/10(水)11:47:52 No.698105413
40から転職ってそれなりに能力とかないと相当厳しいのでは? 32で同組織の現場組からオフィス組に転属しただけなのにすでに環境が違いすぎてちょっと危機感あるんだが僕
42 20/06/10(水)11:48:01 No.698105447
免許が運転免許とフォークリフトと乙4しかないぞ俺 就職決まらないぞ俺
43 20/06/10(水)11:48:01 No.698105448
>100円ショップの商品はむしろ不況に強いよな… 安かろうの代表ワタミもこの不況じゃ厳しそうな中で 圧倒的なパワー…
44 20/06/10(水)11:48:38 No.698105553
>40から転職ってそれなりに能力とかないと相当厳しいのでは? >32で同組織の現場組からオフィス組に転属しただけなのにすでに環境が違いすぎてちょっと危機感あるんだが僕 ホワイトカラーなら今よりちっちゃい組織に行けば助っ人扱いしてもらえるぞ僕
45 20/06/10(水)11:48:43 No.698105563
>免許が運転免許とフォークリフトと乙4しかないぞ俺 >就職決まらないぞ俺 倉庫に行きなよ俺
46 20/06/10(水)11:49:37 No.698105709
辞めたくないけど今の職場が半年後にあるかわからないぞ俺
47 20/06/10(水)11:50:08 No.698105788
>ホワイトカラーなら今よりちっちゃい組織に行けば助っ人扱いしてもらえるぞ僕 諸先輩方見てると出向から受入により転属、また出向コースもありうるよ僕 根無草になりそう
48 20/06/10(水)11:50:16 No.698105814
>>40から転職ってそれなりに能力とかないと相当厳しいのでは? >>32で同組織の現場組からオフィス組に転属しただけなのにすでに環境が違いすぎてちょっと危機感あるんだが僕 >ホワイトカラーなら今よりちっちゃい組織に行けば助っ人扱いしてもらえるぞ僕 小さい所に行ったら社長が超ワンマンで苛められてしんだよ僕
49 20/06/10(水)11:51:12 No.698105957
33なら相応のキャリアがあるはず それを活かせる仕事を探すしかない
50 20/06/10(水)11:51:30 No.698106000
>>ホワイトカラーなら今よりちっちゃい組織に行けば助っ人扱いしてもらえるぞ僕 >諸先輩方見てると出向から受入により転属、また出向コースもありうるよ僕 >根無草になりそう 出向は結局組織が変わってないぞ僕 都会じゃヒラでもUターンでも決めれば課長候補だぞ僕
51 20/06/10(水)11:52:14 No.698106120
>小さい所に行ったら社長が超ワンマンで苛められてしんだよ僕 一回事故ったら無敵になるからガチャ回し放題じゃん!
52 20/06/10(水)11:52:43 No.698106202
今の所在宅の混乱以外ノーダメージだけどどーせ後からじわじわ効いてくるんだぞ僕…
53 20/06/10(水)11:56:02 No.698106728
みんなホワイトカラーばかり狙うけど頭に自信なくなったらブルーカラー狙うのも手だよ僕 事故起こさないで勤怠よくて毎日キッチリ仕事するだけで信頼されるようになるよ僕
54 20/06/10(水)11:56:12 No.698106748
やべー案件の話が出てきたからこのタイミングしかねえ!って 転職先探してる余裕ない状況だったんで辞めてから次探したなあ…
55 20/06/10(水)11:56:51 No.698106878
社長が稲盛和夫の信奉者でつらい 頑張ってたらいつか報われる、この世で駄目でも死んでからあの世で報われるってもう論理破綻してるじゃん…
56 20/06/10(水)11:57:29 No.698106994
>別に他の会社でいついつから働きます >でも有給は消化したいのでその分までは在籍扱いで良くないか僕 社保の申請とかミスって後々せっつかれたら面倒だから嫌だぞ僕 先月今月の減らされた出勤に有給当てればまる一月有給使うよりはお得ではないけど元々そんな給料良くないから誤差だぞ僕
57 20/06/10(水)11:59:14 No.698107293
>社長が稲盛和夫の信奉者でつらい >頑張ってたらいつか報われる、この世で駄目でも死んでからあの世で報われるってもう論理破綻してるじゃん… 逆に稲盛スピリットを受け継げてないよね…
58 20/06/10(水)11:59:36 No.698107361
ブルーカラーは荒れると死人出て行政処分だから勤怠やケアはしっかりしてる ITは壊れるのメンタルだけだからなあなあで済ませちゃう もちろん規模や職場によっても違ってくるから参考程度だぞ俺
59 20/06/10(水)12:00:04 No.698107440
あまりに態度悪くて今月辞めることになってた爺さんが辞めるのなかったことにしてくれって言ってきた もちろん態度悪すぎたし退職届も受理したので誰も聞いてくれなかった
60 20/06/10(水)12:00:29 No.698107517
>社長が稲盛和夫の信奉者でつらい >頑張ってたらいつか報われる、この世で駄目でも死んでからあの世で報われるってもう論理破綻してるじゃん… トップがオカルトスピリチュアルに傾倒してるとつらいよな僕 僕も仕事は楽だったけど強引にセミナーに行かされたから耐えられなくて転職したぞ僕
61 20/06/10(水)12:01:17 No.698107645
>ブルーカラーは荒れると死人出て行政処分だから勤怠やケアはしっかりしてる >ITは壊れるのメンタルだけだからなあなあで済ませちゃう >もちろん規模や職場によっても違ってくるから参考程度だぞ俺 施工管理「よっ、それどこの話」
62 20/06/10(水)12:02:46 No.698107905
スキルあったら別に辞めても次いくらでもあるぞ
63 20/06/10(水)12:03:20 No.698108019
俺も39でこの前面接受けてきたぞ あっさりした印象で「じゃあこのへんで」みたいに終わったので多分落ちたぞ俺
64 20/06/10(水)12:03:34 No.698108054
>就職決まらないぞ俺 あとユンボの免許とろ? 立派なブルーカラーやろ?
65 20/06/10(水)12:03:53 No.698108107
20代ならなんとかなるだろうと思ったら書類すら通らなくてコレは…
66 20/06/10(水)12:04:10 No.698108163
img見てると3日に1人は退職してるんだけどなんなんだ僕 やっぱコロナ禍の影響なのか僕
67 20/06/10(水)12:04:42 No.698108276
>俺も39でこの前面接受けてきたぞ >あっさりした印象で「じゃあこのへんで」みたいに終わったので多分落ちたぞ俺 ぶっちゃけ面接の可否はその会社の採用力なので安心していいぞ俺 あんまりスッと受かるとことは万年人手不足のブラックが多いぞ俺
68 20/06/10(水)12:05:08 No.698108359
>img見てると3日に1人は退職してるんだけどなんなんだ僕 >やっぱコロナ禍の影響なのか僕 多分同一人物だぞ僕…
69 20/06/10(水)12:05:37 No.698108445
面接での おめぇじゃねぇんだよなぁ…でも来ちゃったし話だけ適当にしとくか って空気が辛いよ俺
70 20/06/10(水)12:05:55 No.698108514
真っ昼間からいもげ見てる奴の退職率なんかアテにならないぞ僕 世の中同族嫌悪でいっぱいだぞ僕…
71 20/06/10(水)12:06:15 No.698108586
>スキルあったら別に辞めても次いくらでもあるぞ IT系でスキルはあるけどメンタルやってて転職回数がギリギリ片手の範囲内だから次はIT以外と思ってるぞ俺
72 20/06/10(水)12:06:16 No.698108591
30も中頃だがビルの上のでっかいクレーン動かしたくて仕方ないぞ僕 アレって今からでも乗れるようになるんかなぼく
73 20/06/10(水)12:06:20 No.698108606
>サービスが壊滅しただけで製造やらITは需要あるぞ僕 >もっとも営業系「」には冬の時期だけどな… 営業が壊滅したら仕事とってこないと製造もITも仕事なくなるんじゃないか僕 うちはそれで壊滅してるよ僕
74 20/06/10(水)12:07:01 No.698108754
こういう時都内だと働き口の母数多くて職に困らないんだろうな…と羨ましくなる 車もいらないし
75 20/06/10(水)12:07:09 No.698108782
僕とか俺とかめんどくさいぞ我
76 20/06/10(水)12:07:40 No.698108881
都内でも今は冬の時代だぞ僕
77 20/06/10(水)12:08:01 No.698108942
転職回数多くても働きは特にかもなく不可もなくの人もいれば転職ほとんどしてないのにどうも仕事できない人がいたり 転職回数って何のあてにもならなくて困ったよ僕 転職回数多い人は全員ダメだと思ってたのになんでだ
78 20/06/10(水)12:08:02 No.698108953
学会職員やってたけど同業の求人がまず根本的に少ないんだよな僕 総務とかそのへんの仕事でも探そうかな僕
79 20/06/10(水)12:08:11 No.698108985
>20代ならなんとかなるだろうと思ったら書類すら通らなくてコレは… コロナ前でも書類通るのは大体5~10社に1社だと言われてたから折れてはいけない
80 20/06/10(水)12:08:33 No.698109053
都内ほど被害の大きいサービス業で出来てるからな僕 まあ一次産業が楽園かっていうとむしろ地獄だけど
81 20/06/10(水)12:08:40 No.698109086
自分の部署は官需で仕事量変わってないのに民需の方がヤバいことになってるから色々覚悟してほしいって言われたよ僕 理解してるつもりなんだけどやっぱどこかもやもやするよ僕
82 20/06/10(水)12:09:17 No.698109226
イケルイケルって思って違う業種行ったらついて行けなくてつらい
83 20/06/10(水)12:09:19 No.698109229
都内の通勤ストレスは勘弁だぞ自我
84 20/06/10(水)12:09:36 No.698109289
>転職回数多くても働きは特にかもなく不可もなくの人もいれば転職ほとんどしてないのにどうも仕事できない人がいたり >転職回数って何のあてにもならなくて困ったよ僕 >転職回数多い人は全員ダメだと思ってたのになんでだ 転職回数でわかることは飽きっぽさのみだぞ僕 飽きっぽいことがマイナスの業種じゃなきゃ関係ないぞ僕
85 20/06/10(水)12:09:43 No.698109313
派遣社員だったけど派遣先とどうにも合わなくてもう勘弁してくださいって泣きの電話営業担当の人にかけたけど思ったよりスパッと欠勤して良いんだな 次の派遣先の面接予定入ってたからなのかも知れないけど
86 20/06/10(水)12:09:52 No.698109347
社長が息子に代替わりしたんだけどすげーパワハラで辞めたいよ僕 でも40過ぎて転職なんて無理だ僕
87 20/06/10(水)12:09:55 No.698109355
愚痴っぽくなるけど中途採用一名のみとかが殆どでこれ新卒でサクッと入社しないと就活厳しいのでは… って今頃思う
88 20/06/10(水)12:10:41 No.698109516
キャリアアップ目的の転職でない限りはなんとも
89 20/06/10(水)12:11:08 No.698109604
朝礼で毎日稲盛和夫の本読まされてたけど ビックリするような屑エピソード多いと思ったぞ僕
90 20/06/10(水)12:11:12 No.698109620
生活必需品の工場はいいぞ俺 食いっぱぐれないぞ
91 20/06/10(水)12:11:13 No.698109621
コロナの影響で働く所無くなった強いのが世に出回ってるっぽいから暫くは地獄が見えるぞ俺
92 20/06/10(水)12:11:14 No.698109623
>こういう時都内だと働き口の母数多くて職に困らないんだろうな…と羨ましくなる 働き口の母数多くてもライバルがそれ以上に多いんだよ僕…
93 20/06/10(水)12:11:22 No.698109645
新卒?奴さん死んだよ
94 20/06/10(水)12:11:40 No.698109696
今年三十路入る営業だけど辞めるかもしれんぞ僕 新社長は身勝手なことばかり言う割にフワフワした指針しか示さないしそもそものストレスがヤバイしもう限界だぞ僕
95 20/06/10(水)12:12:00 No.698109766
>新卒?奴さん死んだよ 21卒はマジで第二のリーマン期になりそう
96 20/06/10(水)12:12:59 No.698109968
>転職回数多い人は全員ダメだと思ってたのになんでだ 回数少ない人は仕事出来ないからしがみついてて回数多い人は見切りつけるのが早いだけって見方もできるからな
97 20/06/10(水)12:13:26 No.698110066
新卒が第二のリーマンなら中途で再就職先探してる人は…
98 20/06/10(水)12:14:12 No.698110202
>新卒が第二のリーマンなら中途で再就職先探してる人は… そっちは今までの経歴活かせればまだ何とかなる
99 20/06/10(水)12:14:53 No.698110348
>新卒が第二のリーマンなら中途で再就職先探してる人は… 故にITは早々諦めて工場行ったよ 案外楽しいわ
100 20/06/10(水)12:15:18 No.698110438
コロナだからしがみつこうにもあのクソ短気な職人と仕事するって思うだけで吐き気してくるぞ僕……なんで転職しようと思った時にこんなことになるんだよ…
101 20/06/10(水)12:15:37 No.698110494
親が子に会社を継がせたがってて子からは親の愚痴をよく聞かされるぞ僕 逃げたいぞ僕
102 20/06/10(水)12:16:07 No.698110598
派遣先が無駄にセキュリティ厳しくて休み時間にゲームも電子書籍もできなくて辛いぞ僕
103 20/06/10(水)12:16:23 No.698110654
デスクワークはストレス凄すぎてメンタルやったぞ俺 今はブルーカラーだぞストレス少ないぞ俺
104 20/06/10(水)12:16:40 No.698110722
小売だけどこのヤバいときに普通に県外転勤出してて笑う
105 20/06/10(水)12:17:14 No.698110837
氷河期世代なんとかしようってハロワが動き出した矢先にコレって変な笑い出るぞ俺
106 20/06/10(水)12:18:44 No.698111166
>30も中頃だがビルの上のでっかいクレーン動かしたくて仕方ないぞ僕 >アレって今からでも乗れるようになるんかなぼく 乗れる会社行けばいけるぞ僕 違うけど33で未経験で90トンダンプ乗ってるぞ僕 港湾関係とか割と未経験で取ってくれるみたいだぞ僕