虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/10(水)11:08:52 傘で最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/10(水)11:08:52 No.698099254

傘で最もダメージ出せる技

1 20/06/10(水)11:12:36 No.698099822

持ち手を先にして後ろから股間すくい上げるのが一番効くよ

2 20/06/10(水)11:14:25 No.698100096

傘でも突く箇所によっては死ぬからなあ...

3 20/06/10(水)11:14:36 No.698100132

実際死人も出た

4 20/06/10(水)11:15:04 No.698100197

傘牙突で死人出たの!?

5 20/06/10(水)11:17:59 No.698100623

まぁ硬い棒で生身の人間突いたら当たり所によっちゃ死ぬよな

6 20/06/10(水)11:18:35 No.698100704

>傘牙突で死人出たの!? 出てるよ 当時のガキどもの遊びだったし

7 20/06/10(水)11:32:44 No.698102848

箒二本持って回転剣舞六連とか二重の極みとかも流行ったが、とにかく牙突は流行ったし危なかった

8 20/06/10(水)11:33:44 No.698103001

突きはマジでヤバい その点二重の極みの平和さよ

9 20/06/10(水)11:34:18 No.698103078

真似すると投げつけるのに近くなる

10 20/06/10(水)11:34:57 No.698103179

ガリガリになるまで痩せて空を飛ぼうとする奴は流石にいなかった

11 20/06/10(水)11:37:43 No.698103633

>その点二重の極みの平和さよ いやでもクリーンヒットしたら内蔵潰れるし…

12 20/06/10(水)11:40:42 No.698104182

アバンストラッシュの弱さ…

13 20/06/10(水)11:41:12 No.698104264

>その点二重の極みの平和さよ 壁とかに練習してたら下手したら拳壊れるし…

14 20/06/10(水)11:42:28 No.698104466

>ガリガリになるまで痩せて空を飛ぼうとする奴は流石にいなかった ダイナマイトを用意するのが大変だし

15 20/06/10(水)11:43:04 No.698104561

アバンストラッシュは構えが最高潮だからな

16 20/06/10(水)11:43:35 No.698104650

アバンストラッシュは横にいた他人にぶつけて 違っ俺はそんなつもりじゃ…ってなる技

17 20/06/10(水)11:43:45 No.698104689

アバンストラッシュはまず闘気を使えるようにならないとな

18 20/06/10(水)11:44:08 No.698104751

膝ひしぎ練習したけどあれ実際にやってたらかなりやばいんじゃねえかな…

19 20/06/10(水)11:46:26 No.698105177

ブラッディスクライドは牙突より傘を回すことに意識を持ってかれるので威力が少々落ちる

20 20/06/10(水)11:46:52 No.698105234

斎藤なら傘牙突でもその辺の壁とか砕けるだろうな 傘は木っ端微塵になるだろうけど

21 20/06/10(水)11:47:24 No.698105325

牙突零式が一番強力みたいだけど普通の一式の方が強いと思う

22 20/06/10(水)11:48:45 No.698105568

>牙突零式が一番強力みたいだけど普通の一式の方が強いと思う 威力じゃなくて奇襲だから与えるダメージが多いってだけだろうしな

23 20/06/10(水)11:48:50 No.698105587

>牙突零式が一番強力みたいだけど普通の一式の方が強いと思う 読んでると何となく最強技ってイメージになるけどあれは至近距離でも出せる牙突ってだけだ

24 20/06/10(水)11:49:59 No.698105768

間島くんで鉄菱の練習をしたな

25 20/06/10(水)11:50:14 No.698105806

構えは二種類有るの? それともスレ画は構えに入る途中のコマ?

26 20/06/10(水)11:50:40 No.698105874

>牙突零式が一番強力みたいだけど普通の一式の方が強いと思う 威力的に一番強いのは空から地上の敵に撃つタイプだよ

27 20/06/10(水)11:52:17 No.698106130

上から下に落とす参式だから…

28 20/06/10(水)11:52:32 No.698106170

零式がなんか威力すげーみたいな描写だけど突進力と全身が使える一式二式のほうが絶対強いよね… 上半身のバネのみの奇襲用…抜刀斎とのケリを付けるとき用のとっておきらしいが抜刀斎が間合いに入らせてくれるかな

29 20/06/10(水)11:52:49 No.698106221

零式が特にやばい

30 20/06/10(水)11:52:51 No.698106227

二重の極みって拳の中で衝撃が重なって砕けたりしないのかな、って昔思った

31 20/06/10(水)11:53:28 No.698106314

>構えは二種類有るの? >それともスレ画は構えに入る途中のコマ? そもそも複数あってそれは壱式と弐式

32 20/06/10(水)11:53:59 No.698106393

和月は子供に謝れ

33 20/06/10(水)11:54:32 No.698106482

対地対空で牙突あるのが色々突っ込みどころだけど まああの世界やねのうえから奇襲とか普通にするだろうしな

34 20/06/10(水)11:54:53 No.698106541

零式は通常の牙突が止められた場合の緊急用だからな…

35 20/06/10(水)11:55:03 No.698106575

>上半身のバネのみの奇襲用…抜刀斎とのケリを付けるとき用のとっておきらしいが抜刀斎が間合いに入らせてくれるかな CCOみたいに天翔龍閃の一発目をしのいで二発目に入る前、とか? でも当時斎藤は天翔龍閃知らなかったしなぁ

36 20/06/10(水)11:55:10 No.698106592

>二重の極みって拳の中で衝撃が重なって砕けたりしないのかな、って昔思った 実際佐之助は拳砕いてなかったっけ

37 20/06/10(水)11:55:16 No.698106607

露骨になんかするポーズだからこれはそんな危険視してない 個人的には傘でゴルフしだす奴の方が怖い

38 20/06/10(水)11:55:17 No.698106611

今の小学生は傘で何の真似してるんだろう 無明逆流れ?

39 20/06/10(水)11:55:53 No.698106711

二重の極みって一応物理的には可能でいいんだっけ?

40 20/06/10(水)11:56:21 No.698106784

今の子供は雷の呼吸を使うらしい

41 20/06/10(水)11:56:23 No.698106789

>今の小学生は傘で何の真似してるんだろう >無明逆流れ? やだよそんな小学生

42 20/06/10(水)11:56:36 No.698106833

>上半身のバネのみの奇襲用…抜刀斎とのケリを付けるとき用のとっておきらしいが抜刀斎が間合いに入らせてくれるかな 奇襲技なんだし普通に接して油断してるところを至近距離からドスっと

43 20/06/10(水)11:56:46 No.698106864

鉄菱と二重の極みを合体させたスーパーパンチを編み出した山口くんは 同窓会で再開した時に今も指動かないよと言ってた

44 20/06/10(水)11:57:00 No.698106909

>零式がなんか威力すげーみたいな描写だけど突進力と全身が使える一式二式のほうが絶対強いよね… >上半身のバネのみの奇襲用…抜刀斎とのケリを付けるとき用のとっておきらしいが抜刀斎が間合いに入らせてくれるかな やりあった時にベルト使ってはたき落としからの絞め技とかやったし出来ないことはないんだと思う 幕末は初見殺し必須だから搦め手強いやつが怖いらしいし

45 20/06/10(水)11:57:11 No.698106938

昔の戦争は同じ相手と戦うことは基本的にないから見切りとか気にせず得意技一つを磨き上げろ、って考え方は好き

46 20/06/10(水)11:57:17 No.698106955

>奇襲技なんだし普通に接して油断してるところを至近距離からドスっと 仕事ならそれでいいけど私情での決闘でそれでいいのか!

47 20/06/10(水)11:57:25 No.698106978

>今の小学生は傘で何の真似してるんだろう >無明逆流れ? それオッサンでは?

48 20/06/10(水)11:57:28 No.698106992

>>今の小学生は傘で何の真似してるんだろう >>無明逆流れ? >やだよそんな小学生 できる できるのだ

49 20/06/10(水)11:57:34 No.698107008

>今の小学生は傘で何の真似してるんだろう >無明逆流れ? 雷の呼吸一乃型が多いらしい

50 20/06/10(水)11:58:02 No.698107086

シグルイで育ったような小学生がいたとしたらそろそろ成人だ

51 20/06/10(水)11:58:05 No.698107094

これからはダイの大冒険が始まるからまたアバンストラッシュする子供たちが見られるぞ

52 20/06/10(水)11:58:10 No.698107108

霹靂一閃は真似しやすいよなあ ぜったいやる やった

53 20/06/10(水)11:58:11 No.698107113

>今の小学生は傘で何の真似してるんだろう >無明逆流れ? 今は鬼滅

54 20/06/10(水)11:58:17 No.698107124

>今の子供は雷の呼吸を使うらしい 一番分かりやすいからかな

55 20/06/10(水)11:58:31 No.698107172

至近距離ほぼノーモーションで出てくる突きは脅威だろう

56 20/06/10(水)11:58:46 No.698107213

>昔の戦争は同じ相手と戦うことは基本的にないから見切りとか気にせず得意技一つを磨き上げろ、って考え方は好き それは目撃者含めて相手を殺す事が前提なのでは

57 20/06/10(水)11:59:23 No.698107313

>>>無明逆流れ? >>やだよそんな小学生 …しかしそれが盲目の小学生なら?

58 20/06/10(水)11:59:57 No.698107422

ヴェスバーは割と安全

59 20/06/10(水)12:00:06 No.698107446

俺はヴェスバーだったからあんしんあんぜん

60 20/06/10(水)12:00:13 No.698107469

最近の傘は大抵先端にプラスチックのカバー付いてるけど 昔は金属で細いのもあったから刺突技はマジで危ない

61 20/06/10(水)12:00:13 No.698107470

水の十はグルグル回りながら突撃すればいいから簡単だと思う

62 20/06/10(水)12:00:18 No.698107483

必要ないように見えて絶対必要だからな対空技の概念

63 20/06/10(水)12:00:59 No.698107609

片手の小学生の腱力で人が断てるか… 盲た小学生の刃は相手に届くか… できる できるのだ!

64 20/06/10(水)12:01:01 No.698107614

本編見た後でもバンプレ製のゲームのBGMを鼻歌にしながらやってたなヴェスバー

65 20/06/10(水)12:01:05 No.698107621

天翔龍閃二段目の真空吸い込みに零式で対応するのは見てみたいなぁ

66 20/06/10(水)12:01:16 No.698107641

>間島くんで鉄菱の練習をしたな てめえ許さんからな

67 20/06/10(水)12:01:43 No.698107720

間島くん!

68 20/06/10(水)12:01:54 No.698107751

>鉄菱と二重の極みを合体させたスーパーパンチを編み出した山口くんは >同窓会で再開した時に今も指動かないよと言ってた 俺山口くん知ってるかも知れん…

69 20/06/10(水)12:02:00 No.698107769

>それは目撃者含めて相手を殺す事が前提なのでは だからそう言ってんじゃん 第三者の見学許可する暗殺なんて有るかよ

70 20/06/10(水)12:02:01 No.698107775

もしや今の子はヒノカミ神楽を一日中踊り続けるのか…

71 20/06/10(水)12:02:10 No.698107805

>>>>無明逆流れ? >>>やだよそんな小学生 >…しかしそれが盲目の小学生なら? 周りのガキがこのどめくらが!って煽ると無明逆流れ食らうのか

72 20/06/10(水)12:03:02 No.698107962

牙突弐式が本気牙突らしいがアニメの弐式を見てるせいかどうも空対地の牙突ってイメージが強い

73 20/06/10(水)12:03:16 No.698108009

マジで傘で付いたらダメだよ!

74 20/06/10(水)12:03:18 No.698108014

PSの格闘ゲームでも斎藤は強かった気がする 突き以外も使うけど

75 20/06/10(水)12:03:43 No.698108074

真島くんでいちばん役に立つのは肘ガード

76 20/06/10(水)12:03:46 No.698108082

隻腕と盲の小学生が決闘してるのは見たいわ…

77 20/06/10(水)12:04:15 No.698108173

確かこれで目に当たって大惨事になった事故があった気がするぞ 死亡事故はそれかもしれないけど

78 20/06/10(水)12:04:34 No.698108245

アバンストラッシュの真価は雨上がりの放課後で発揮される

79 20/06/10(水)12:04:50 No.698108294

傘二本持ってシュツルムウントドランクしてた

80 20/06/10(水)12:04:52 No.698108304

今傘で一番危ないのは背後の人を突くやつ

81 20/06/10(水)12:04:55 No.698108314

突き技は真似しやすいし威力もあるから人気 飛天御剣流の方は真似出来ないから流行らない

82 20/06/10(水)12:05:36 No.698108443

牙突よりブラッディスクライドのあのひねりがお尻狙うのによかった…

83 20/06/10(水)12:05:46 No.698108485

>隻腕と盲の小学生が決闘してるのは見たいわ… 校庭とかでそんなんやってたら他の子も障害者が劣るような存在とは誰も思わなくなるな…

84 20/06/10(水)12:06:34 No.698108659

>飛天御剣流の方は真似出来ないから流行らない 土龍閃とか飛龍閃なら

85 20/06/10(水)12:06:41 No.698108679

覇王丸の刀ぐるぐる回す技も人気あった

86 20/06/10(水)12:06:45 No.698108703

ダイ大はキッズが見れる時間にアニメ化する可能性が濃厚だし1番危ないブラッディスクライドに考慮入るかもな

87 20/06/10(水)12:06:54 No.698108733

そもそも斉藤一って素手牙突とかベルトとか現実でも威力出る技たくさん使ってるし…

88 20/06/10(水)12:07:53 No.698108920

実写版から入れば九頭龍閃とか陰陽發止流行るかもしれない

89 20/06/10(水)12:08:17 No.698109009

飛天御剣流は実際のとこ技術というよりゴリラ剣術だし…

90 20/06/10(水)12:09:14 No.698109214

首に牙突入ったら死ぬ 電車待ってる奴をちょうどいいタイミングで牙突しても死ぬ

91 20/06/10(水)12:09:22 No.698109238

傘じゃないけど今はビーム系やる人って少ないのかな スペシウム光線流行ってたんだけど

92 20/06/10(水)12:10:05 No.698109389

>牙突よりブラッディスクライドのあのひねりがお­尻狙うのによかった… お前みたいなやつが将来他人様の肛門に空気吹き込んで事故起こすんだ…

93 20/06/10(水)12:11:40 No.698109697

ブラッディスクライドはまず命中率悪いからな

94 20/06/10(水)12:12:56 No.698109960

>傘じゃないけど今はビーム系やる人って少ないのかな >スペシウム光線流行ってたんだけど ビームでないもん…

95 20/06/10(水)12:13:00 No.698109976

うちのクラスメイトはドラゴンボールでよく見る両手組んで叩きつけるやつやって小指骨折したから休み時間でのドラゴンボールごっこ禁止になった su3961229.jpg

96 20/06/10(水)12:14:05 No.698110177

なんで小学生ってフルパワーでやっちゃうんだろうな

97 20/06/10(水)12:14:06 No.698110181

>うちのクラスメイトはドラゴンボールでよく見る両手組んで叩きつけるやつやって小指骨折したから休み時間でのドラゴンボールごっこ禁止になった >su3961229.jpg 組むときに指を絡ませちゃダメな技だけど小学生にそんなの分からないからな…

98 20/06/10(水)12:14:17 No.698110224

>うちのクラスメイトはドラゴンボールでよく見る両手組んで叩きつけるやつやって小指骨折したから休み時間でのドラゴンボールごっこ禁止になった やった側が負けるんかい

99 20/06/10(水)12:14:23 No.698110243

有識者に初代ガンダム全盛期はランドセルにリコーダー刺してビームサーベル代わりにしてたと聞いた

100 20/06/10(水)12:14:54 No.698110357

アバンストラッシュは相当高級品の傘でなければ耐えられないので乱用はされまい ストラッシュクロスなんてやった日には一発で柄から先が飛んでいく

101 20/06/10(水)12:15:20 No.698110443

>やった側が負けるんかい 指組んでやると下に来るほうの小指の負荷がヤバい 試しに軽くやってみな明らかにヤバいってわかるから

102 20/06/10(水)12:15:24 No.698110452

そういえば鬼滅は突き技少ないな そういう点でも安心か

↑Top