20/06/10(水)09:17:14 日本と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)09:17:14 No.698083329
日本という国はクソなのでシンガポールに本社を移そうと思います
1 20/06/10(水)09:18:45 No.698083516
ビバホームどうなるんだろ
2 20/06/10(水)09:20:01 No.698083674
元伊奈製陶だっけ?
3 20/06/10(水)09:20:35 No.698083754
>ビバホームどうなるんだろ ホームセンタームサシになるんじゃないの?
4 20/06/10(水)09:20:40 No.698083764
法人税低いからね…仕方ないね…
5 20/06/10(水)09:21:47 No.698083881
ここの日本嫌いは9割方私怨だから…
6 20/06/10(水)09:24:52 No.698084268
体のいいコンツェルンじゃんここ
7 20/06/10(水)09:26:06 No.698084402
ホームセンタームサシが全国区のホームセンターになるのか
8 20/06/10(水)09:26:45 No.698084491
>ホームセンタームサシが全国区のホームセンターになるのか ホームセンター業界では業界地図が変わると戦々恐々らしい
9 20/06/10(水)09:27:20 No.698084563
スーパービバホームがスーパームサシになるのか… スームサか…
10 20/06/10(水)09:30:22 No.698084957
北陸の田舎侍が突然将軍になるようなものか…
11 20/06/10(水)09:32:16 No.698085223
北陸発のホームセンターって結構強いような気がする コメリだってそうだし
12 20/06/10(水)09:32:57 No.698085317
>北陸の田舎侍が突然将軍になるようなものか… マジで騒ぎになる奴過ぎる
13 20/06/10(水)09:41:17 No.698086327
いメル
14 20/06/10(水)09:41:32 No.698086371
別にいいけど日本で事業してたら日本の税金かかるんじゃなかったか日本の法制度だとp
15 20/06/10(水)09:44:06 No.698086707
販売と製造で分社する 仕入れ価格アップ ニッポンエリアの収入カット 節税できた!
16 20/06/10(水)09:47:30 No.698087174
https://biz-journal.jp/2019/08/post_113511_3.html/amp LXILグループは2001年、アルミサッシの旧トステムと衛生陶器の旧INAXが経営統合し、持株会社INAXトステム・ホールディングスとして発足。04年に住生活グループに社名変更。その後、システムキッチンのサンウエーブ工業、アルミサッシの新日軽、門扉の東洋エクステリアが合流、住設機器・建材の総合メーカーとなり、12年にLIXILグループとなった
17 20/06/10(水)09:47:41 No.698087199
もう一歩進めて日本には売りませんになるかな
18 20/06/10(水)09:48:34 No.698087320
おのれ東洋陶器…
19 20/06/10(水)09:48:57 No.698087377
完全に税金対策じゃん!
20 20/06/10(水)09:49:38 No.698087484
>もう一歩進めて日本には売りませんになるかな メリットあるそれ?
21 20/06/10(水)09:50:18 No.698087572
>販売と製造で分社する >仕入れ価格アップ >ニッポンエリアの収入カット >節税できた! それでいいのか…
22 20/06/10(水)09:50:32 No.698087612
節税の何が悪いんだろう…
23 20/06/10(水)09:50:42 No.698087640
アントラーズのスポンサーはどうなるの?
24 20/06/10(水)09:51:07 No.698087702
嫌なら出ていけを体現するのはロックやん
25 20/06/10(水)09:51:20 No.698087728
日本相手より儲かるとこがあるならまあ… >節税の何が悪いんだろう… 発言者のポジションでいいか悪いかは決まる
26 20/06/10(水)09:51:25 No.698087742
>アントラーズのスポンサーはどうなるの? 本社移転と関係ある?
27 20/06/10(水)09:51:49 No.698087789
>嫌なら出ていけを体現するのはロックやん まあ株価大暴落したんですけどね
28 20/06/10(水)09:52:29 No.698087894
まだ内紛してるのかなここ
29 20/06/10(水)09:53:19 No.698088018
国内に需要を頼ってるのに海外に本社を移そうとするとかわけわかんないな そりゃ追い出されるわ
30 20/06/10(水)09:53:27 No.698088045
TOTOあるから別に無くてもいい
31 20/06/10(水)09:53:36 No.698088068
>本社移転と関係ある? 日本に売る気ないならスポンサーする必要なくね?
32 20/06/10(水)09:53:40 No.698088076
気になったので見てみたら発表直後の株価大暴落してた…
33 20/06/10(水)09:54:51 No.698088264
そりゃ今ホームセンター特需と言ってもいいんだからこの時期発表するのはバカでしょ
34 20/06/10(水)09:55:10 No.698088304
べつに私企業なんだし好きにしたらいいのでは 社員はお気の毒
35 20/06/10(水)09:55:28 No.698088346
ここで働いてたけど社員の女性比率びっくりする
36 20/06/10(水)09:55:47 No.698088395
>ここで働いてたけど社員の女性比率びっくりする 興味がわいてきた
37 20/06/10(水)09:56:42 No.698088540
創業者側と外部から引っぱってきた経営者側に分かれて争ってんのか なんか似たような構図を家具販売でも見た気がするぞ
38 20/06/10(水)09:57:07 No.698088597
日本の企業なのに日本市場から撤退に見えてしまう
39 20/06/10(水)09:57:38 No.698088670
創業者がCEOに復帰したらそれだけで株価下がったりしてなかったっけ
40 20/06/10(水)09:58:11 No.698088755
>TOTOあるから別に無くてもいい 家にスレ画とTOTOのトイレ両方あるけどTOTOのほうが便利だしな・・・
41 20/06/10(水)09:58:13 No.698088762
えっビバホームとムサシって関係あったん?
42 20/06/10(水)09:58:46 No.698088841
トイレ屋だけあって事業所のトイレの装備すごい
43 20/06/10(水)09:58:54 No.698088857
>えっビバホームとムサシって関係あったん? 関係ないけどビバホームをムサシに売却する事が決まった
44 20/06/10(水)09:59:02 No.698088878
「」にとってトイレ選びは大事
45 20/06/10(水)10:00:39 No.698089114
ビバホーム近場にできたばっかりなのに名前変わるのかな
46 20/06/10(水)10:01:00 No.698089161
トイレは陶器だけではないとパナソニックの樹脂トイレが教えてくれた
47 20/06/10(水)10:01:47 No.698089293
強いのはTOTO 安いのはLIXIL
48 20/06/10(水)10:02:40 No.698089410
>TOTOあるから別に無くてもいい TOTOとLIXILだとLIXILの方が安いから施設とか建てる時でもLIXIL選ぶ人結構いるんだよな
49 20/06/10(水)10:02:44 No.698089421
温水洗浄便座を開発してくれたTOTOには感謝したい
50 20/06/10(水)10:03:49 No.698089579
先月水回りリフォームしたけど便器はLIXILです…
51 20/06/10(水)10:05:13 No.698089810
>トイレ屋だけあって事業所のトイレの装備すごい >ここで働いてたけど社員の女性比率びっくりする うんすごく興味が湧いてきたよ!
52 20/06/10(水)10:05:14 No.698089811
>>TOTOあるから別に無くてもいい >TOTOとLIXILだとLIXILの方が安いから施設とか建てる時でもLIXIL選ぶ人結構いるんだよな 地元の改装された市役所やショッピングモールはみんな LIXILだな
53 20/06/10(水)10:05:29 No.698089849
LIXILは便座の人感センサーがすぐ反応しなくなるからクソ
54 20/06/10(水)10:05:50 No.698089893
LIXILの便器使いにくい
55 20/06/10(水)10:06:06 No.698089939
もともと家屋の設備屋の独立組が合体した会社なのに そこから他の家屋の設備屋も混ぜて~ってして大きくなっていったのか
56 20/06/10(水)10:06:08 No.698089946
別に安かろう悪かろうってわけでもないし本当に単なるお家争い
57 20/06/10(水)10:06:37 No.698090016
日本出てくぜしてたの創業者で追い出されてなかったっけ?
58 20/06/10(水)10:08:29 No.698090286
元INAXトステム&サンウェーブ新日軽東洋エクステリアって会社名ならどういう会社かなんとなくわかったのに
59 20/06/10(水)10:08:52 No.698090347
ここの便器はTOTOの特許だかの関係で便座の裏に跳ね返ってマジ糞
60 20/06/10(水)10:09:10 No.698090382
銀行の合併みたいに合併前の所属での派閥みたいなのがあるのかね
61 20/06/10(水)10:10:17 No.698090533
LIXILの便器まじで掃除しにくいよね…
62 20/06/10(水)10:11:17 No.698090663
便器ってそんなに違うんだ…
63 20/06/10(水)10:11:29 No.698090693
>LIXILの便器まじで掃除しにくいよね… LIXILフチレスだけど全く簡単
64 20/06/10(水)10:11:54 No.698090751
TOTOが国内最強すぎるので仕方がない
65 20/06/10(水)10:12:22 No.698090804
>アントラーズのスポンサーはどうなるの? アントラーズの今のオーナーはメルカリなのでそっちに聞いてくれる
66 20/06/10(水)10:13:36 No.698090978
>ここの便器はTOTOの特許だかの関係で便座の裏に跳ね返ってマジ糞 そもそも伊奈陶器は東洋陶器の下請けで生まれたんだけどな
67 20/06/10(水)10:14:08 No.698091065
書き込みをした人によって削除されました
68 20/06/10(水)10:14:48 No.698091172
メーカーによる便器の差に詳しい「」が結構いることに驚くな… 据付ける人?掃除する人?売る人ってのもありうるか
69 20/06/10(水)10:15:37 No.698091290
「」は座る回数が多いからな…
70 20/06/10(水)10:16:14 No.698091391
トイレはやっぱTOTOだわ…
71 20/06/10(水)10:16:15 No.698091397
>据付ける人?掃除する人?売る人ってのもありうるか ふつうに引っ越して便器変わるだけでなんじゃこりゃってなるよ 大抵TOTOだから気にならんのだけど
72 20/06/10(水)10:16:34 No.698091435
ウォシュレットはTOTOの商標でここのというかINAXのはシャワートイレというので覚えておくといい ちなみにTOTOxANIで2社の創業者は兄弟なんだよ!って一時期流れた説はウソ
73 20/06/10(水)10:16:38 No.698091454
>>TOTOとLIXILだとLIXILの方が安いから施設とか建てる時でもLIXIL選ぶ人結構いるんだよな >地元の改装された市役所やショッピングモールはみんな >LIXILだな 公共や特に病院にLIXILが多いのは旧INAXが抗ウィルス仕様を早くから始めてたから SIAA認証も早かったしその面でTOTOは完全に出遅れた
74 20/06/10(水)10:18:08 No.698091703
シャワートイレの出力ならまあINAXもそこそこあるけどタンク容積の都合でお湯の保持が出来ないからな 瞬間湯沸かしかよって言うTOTOのニューレストには勝てない
75 20/06/10(水)10:18:48 No.698091808
実家がリフォーム予定してるけどリクシルにするかーってなってるな やっぱ安いは正義 モノはTOTOの方がいいとは思う
76 20/06/10(水)10:18:54 No.698091834
>ちなみにTOTOxANIで2社の創業者は兄弟なんだよ!って一時期流れた説はウソ ただ伊奈陶器は東洋陶器の下請けはやってた
77 20/06/10(水)10:19:13 No.698091887
タンクレスってお高くなるけどどんなメリットがあるのかな
78 20/06/10(水)10:19:45 No.698091951
>そもそも伊奈陶器は東洋陶器の下請けで生まれたんだけどな 両方とも森村の下請けだろうそ言うな
79 20/06/10(水)10:19:54 No.698091975
>実家がリフォーム予定してるけどリクシルにするかーってなってるな >やっぱ安いは正義 >モノはTOTOの方がいいとは思う リフォーム屋がそもそも一括で取ってくるから安いリフォーム済み住宅だと全部画像みたいなのもよくあるよね うちがそれ 全体的に使いづれえ
80 20/06/10(水)10:19:57 No.698091977
>公共や特に病院にLIXILが多いのは旧INAXが抗ウィルス仕様を早くから始めてたから >SIAA認証も早かったしその面でTOTOは完全に出遅れた まあファミマの便器もそれでINAX系が多いんだよな
81 20/06/10(水)10:19:58 No.698091979
神戸の地下街の便所入ったらLIXILの和式便器があって驚いた 初めて見たわ
82 20/06/10(水)10:20:19 No.698092032
ムサシ側からしたら棚からぼた餅だろうな
83 20/06/10(水)10:20:36 No.698092064
>神戸の地下街の便所入ったらLIXILの和式便器があって驚いた >初めて見たわ まだ作ってたんか
84 20/06/10(水)10:21:11 No.698092133
>瞬間湯沸かしかよって言うTOTOのニューレストには勝てない 無いですそんなの
85 20/06/10(水)10:21:35 No.698092188
建築業界を中心に不買運動食らったんだっけ
86 20/06/10(水)10:21:48 No.698092232
リフォームなんかだとここでひとまとめに発注できて強い まーそういう効果狙って合併したんだろうけど
87 20/06/10(水)10:22:10 No.698092283
女性用立小便器を作ってたのはTOTOの方だった
88 20/06/10(水)10:22:15 No.698092299
>タンクレスってお高くなるけどどんなメリットがあるのかな とにかくトイレがコンパクトになる デメリットは手洗い場を設置する必要がある(人による)、水道の水圧によっては設置不可能
89 20/06/10(水)10:22:56 No.698092390
>まーそういう効果狙って合併したんだろうけど そういう抱き合わせじゃないと勝負にならない部門もあるんだろうな
90 20/06/10(水)10:23:09 No.698092424
>>神戸の地下街の便所入ったらLIXILの和式便器があって驚いた >>初めて見たわ >まだ作ってたんか 両メーカーとも現役であるよ
91 20/06/10(水)10:23:12 No.698092433
便所のタンク上で手洗ったことないし 今後も洗おうとは一切思わない
92 20/06/10(水)10:23:20 No.698092448
>とにかくトイレがコンパクトになる >デメリットは手洗い場を設置する必要がある(人による)、水道の水圧によっては設置不可能 あと合わせてタンクレスは全部一体型なので何か壊れたわってなったら全とっかえの可能性もある
93 20/06/10(水)10:23:49 No.698092519
移すって主張は創業者だしもう追い出されたはずでは
94 20/06/10(水)10:24:13 No.698092574
>無いですそんなの ネオレストだったごめんな
95 20/06/10(水)10:24:57 No.698092675
>便所のタンク上で手洗ったことないし >今後も洗おうとは一切思わない 俺は毎日使ってる
96 20/06/10(水)10:25:06 No.698092700
>両メーカーとも現役であるよ 今や新しい和式はほぼTOTOだと思ってた
97 20/06/10(水)10:25:11 No.698092708
>>タンクレスってお高くなるけどどんなメリットがあるのかな >とにかくトイレがコンパクトになる これはTOTOネオレストよりLIXILサティスの方が壁際に追い込めて膝前スペースが広くなるな
98 20/06/10(水)10:25:43 No.698092789
>移すって主張は創業者だしもう追い出されたはずでは 創業者じゃなくて創業者の孫じゃなかった?どっちにしろ追い出されたけど
99 20/06/10(水)10:26:16 No.698092872
なんとなく握ってたムサシの株が1日で1.5倍になったから許すよ
100 20/06/10(水)10:26:45 No.698092935
>これはTOTOネオレストよりLIXILサティスの方が壁際に追い込めて膝前スペースが広くなるな 確かにネオレストで座しょんべんしようとするとまれにはみ出るもんな…
101 20/06/10(水)10:27:03 No.698092983
>なんとなく握ってたムサシの株が1日で1.5倍になったから許すよ 超羨ましい…
102 20/06/10(水)10:27:28 No.698093047
>確かにネオレストで座しょんべんしようとするとまれにはみ出るもんな… 立派なものをお持ちでうらやましい
103 20/06/10(水)10:27:49 No.698093099
「ネトウヨは法人税を上げたら企業が出ていくとか言ってるがそんな事は起きない」って言ってた人達の呼吸はいま
104 20/06/10(水)10:27:50 No.698093101
北陸にいた頃はムサシよく行ってたけど 豊洲のビバホームもそのうちムサシに名前変わるんです?
105 20/06/10(水)10:27:51 No.698093103
>あと合わせてタンクレスは全部一体型なので何か壊れたわってなったら全とっかえの可能性もある 確かどっちも機能部交換キットがあったはず 古いネオレストに現行ネオレストの機能を持たせるとか
106 20/06/10(水)10:28:14 No.698093162
座って小するけど方向指示しないと脇から漏れたりして困る
107 20/06/10(水)10:28:28 No.698093197
昨今の情勢見ると外国リスクの方がやばいと思うが 特に理由のない八つ当たりで襲われたり
108 20/06/10(水)10:28:47 No.698093234
>立派なものをお持ちでうらやましい いやおデブなのでおちんちんが隠蔽されちゃうんですよ だから逆にポークビッツなんですわ
109 20/06/10(水)10:28:50 No.698093241
シャワートイレの先生来たな…
110 20/06/10(水)10:28:59 No.698093257
>座って小するけど方向指示しないと脇から漏れたりして困る ご立派である
111 20/06/10(水)10:29:26 No.698093322
>いやおデブなのでおちんちんが隠蔽されちゃうんですよ >だから逆にポークビッツなんですわ OH… 強く生きてくれ
112 20/06/10(水)10:29:42 No.698093364
直圧は停電の時にちとめんどくさい
113 20/06/10(水)10:29:58 No.698093404
日本に税金収めたくないです言ってた社長は株主総会で決議されて首になりました
114 20/06/10(水)10:30:34 No.698093482
日本で商売しておいて日本に税金払いたくないってのはちょっと インフラただ乗りかよってなる
115 20/06/10(水)10:31:12 No.698093562
エクステリアも他メーカーの方よりアルミの肉厚が薄い
116 20/06/10(水)10:31:37 No.698093610
>日本で商売しておいて日本に税金払いたくないってのはちょっと >インフラただ乗りかよってなる しかも住宅建材では…
117 20/06/10(水)10:31:38 No.698093613
>>もう一歩進めて日本には売りませんになるかな >メリットあるそれ? バイクもゲームも車もパソコンも皆辿ったルートだぞ 国内市場ゴミなんだから仕方ない
118 20/06/10(水)10:31:53 No.698093661
タンクレスは電気ないと厳しいな特にTOTOはポンプ加圧なので絶望 LIXILはアキュームレータ畜圧なのでワンチャンあるがどのみち機能部が動かない
119 20/06/10(水)10:32:46 No.698093792
>「ネトウヨは法人税を上げたら企業が出ていくとか言ってるがそんな事は起きない」って言ってた人達の呼吸はいま 実際出ていくのに失敗してるじゃねーか!スレ画の話題ももう何年か前の話だぞ! あとタックスヘイブン使った脱税もヨーロッパでガンガン取り締まられてるし
120 20/06/10(水)10:33:42 No.698093937
シャワー付き便座もいつに何かTOTOとLIXILで二分されてPanasonicや東芝の見る影が無いな
121 20/06/10(水)10:35:20 No.698094194
普通のは停電したらバケツで流せるけどタンクレスだとだめなん?
122 20/06/10(水)10:36:56 No.698094426
かつやが全国区だしムサシも全国区だと思ってた…