虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/10(水)08:38:45 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/10(水)08:38:45 No.698078347

「」はもろに後者だよね…

1 20/06/10(水)08:39:19 No.698078417

どっちもクズなのに

2 20/06/10(水)08:40:13 No.698078542

やっべめっちゃやってた

3 20/06/10(水)08:41:20 No.698078683

伏線見逃して後からこれどういうこと?って聞かれるのめんどくさいから憶えさせてるだけだし…

4 20/06/10(水)08:42:19 No.698078812

下がどういう感じの人なんだかよくわからない

5 20/06/10(水)08:42:20 No.698078815

ニコ動でくるぞ…とかいうコメントしてる奴と本質的には何も変わらない

6 20/06/10(水)08:43:06 No.698078933

家族相手によくやってる

7 20/06/10(水)08:44:20 No.698079071

結果的に後者の方がバレしてるっていうけど どう考えても前者の方がバレしてるじゃん!

8 20/06/10(水)08:44:36 No.698079109

「」は上で嘘教える奴だよ

9 20/06/10(水)08:44:46 No.698079134

直前まで黙ってて衝撃の展開来たらハーハハハ!驚いたか!ってやりたい

10 20/06/10(水)08:45:19 No.698079208

だって実況してる「」がヒントくだち!って断わってたから…

11 20/06/10(水)08:45:20 No.698079209

配信でめちゃくちゃいそうな下

12 20/06/10(水)08:45:47 No.698079257

まあネットだと上も下もほぼ絶対に防げないから気にしないか一人でやるしかないよね

13 20/06/10(水)08:46:01 No.698079287

配信で1人はいる空気読めてない下

14 20/06/10(水)08:46:10 No.698079306

>直前まで黙ってて衝撃の展開来たらハーハハハ!驚いたか!ってやりたい (あ…「」がいきなり無言になったな…ここらへんでなんかイベント発生か…)

15 20/06/10(水)08:46:40 No.698079379

どっちもぶち殺していいと思う…

16 20/06/10(水)08:46:43 No.698079389

分かってはいるはず何だけど意識すればするほどやってしまう

17 20/06/10(水)08:46:46 No.698079394

テイルズオブジアビスのOPはネタバレだよ って言われると9割くらいが早々に気付いちゃう

18 20/06/10(水)08:47:19 No.698079465

(コメントチェック中で今後を決める重要な会話をすっ飛ばす配信者)

19 20/06/10(水)08:47:31 No.698079491

下は配信とか見てると本当によく見る

20 20/06/10(水)08:47:38 No.698079511

>どっちもぶち殺していいと思う… 「」が10割死んじゃう…

21 20/06/10(水)08:47:45 No.698079526

でも犯人はヤスって俺も言うわ

22 20/06/10(水)08:48:19 No.698079593

>(あ…「」がいきなり無言になったな…ここらへんでなんかイベント発生か…) そこまで気にするやつだと一緒にゲームやらねえよ!

23 20/06/10(水)08:48:37 No.698079637

聞いてもいないのに ちなみに~って裏設定だか話してくる

24 20/06/10(水)08:48:59 No.698079678

何話まで見たけど~ってタイプのスレでよく見る 途中からネタバレ通り越して全部見てる前提で話してる

25 20/06/10(水)08:49:08 No.698079693

>下は配信とか見てると本当によく見る やってる方からするとうざいよね…

26 20/06/10(水)08:49:33 No.698079745

>何話まで見たけど~ってタイプのスレでよく見る >途中からネタバレ通り越して全部見てる前提で話してる それはスレ「」が馬鹿だろとしか

27 20/06/10(水)08:49:42 No.698079766

>結果的に後者の方がバレしてるっていうけど >どう考えても前者の方がバレしてるじゃん! どっちも嫌だけど下は詳細な内容も推測出来てより嫌だな

28 20/06/10(水)08:49:58 No.698079802

教えるのは楽しいからな…

29 20/06/10(水)08:50:05 No.698079814

でも解説しないとなんかよくわかんない映画だったねって言ってくるじゃん…

30 20/06/10(水)08:50:39 No.698079887

さらに何もないところでここは…とか意味深なことを言う

31 20/06/10(水)08:50:54 No.698079925

>でも解説しないとなんかよくわかんない映画だったねって言ってくるじゃん… それ言った上で解説求められてから解説しろよアホか

32 20/06/10(水)08:51:22 No.698079984

ネタバレ厳禁を過度に言うやつがいる作品はだいたい察するよね… ネタバレ厳禁って言うこと自体がネタバレだよ…

33 20/06/10(水)08:51:47 No.698080022

相手がどういうスタンスなのか考えずに自分のペースで話すのはどっちも同じだからな…

34 20/06/10(水)08:52:10 No.698080067

配信てスレ画が居たら馬鹿野郎がよ…と思うけど反応したら別種の馬鹿になるのでスルーする

35 20/06/10(水)08:52:15 No.698080073

人や作品にも寄るけど…犯人とかわかっただけならまだ動機とか作品を彩る他の情報は楽しめるけど 下はそれを奪っていく

36 20/06/10(水)08:54:27 No.698080368

ゲーム配信でのネタバレ野郎は最適最短最効率大好きマンが多い印象だ ずっと喋ってる

37 20/06/10(水)08:54:36 No.698080392

>ネタバレ厳禁を過度に言うやつがいる作品はだいたい察するよね… >ネタバレ厳禁って言うこと自体がネタバレだよ… 日本の配給が付けた洋画のキャッチコピー「衝撃のラスト5分!驚愕のどんでん返しが君を襲う!」

38 20/06/10(水)08:55:23 No.698080508

上は愉快犯下はバカの善意 どっちも困ったものである

39 20/06/10(水)08:55:24 No.698080509

バレが嫌なら配信やらないだろうしそれは別にいいだろう

40 20/06/10(水)08:55:41 No.698080540

犯人はだいたいアラブ人

41 20/06/10(水)08:56:03 No.698080576

>犯人はだいたいアラブ人 違ったじゃねーか!

42 20/06/10(水)08:56:27 No.698080623

実況スレだとID出るのは上だけだから 下のネタバレをするようにしてる

43 20/06/10(水)08:56:55 No.698080680

>バレが嫌なら配信やらないだろうしそれは別にいいだろう この思考がエスカレートした結果がネタバレマン

44 20/06/10(水)08:57:06 No.698080701

>>犯人はだいたいアラブ人 >違ったじゃねーか! フライトプランではそうだろう だがフライトゲームなら…?

45 20/06/10(水)08:58:31 No.698080865

驚きや感動を台無しにするんじゃねえよって意味だと下の方がキツいのはある 過程まで身構えさせるな

46 20/06/10(水)08:58:59 No.698080926

ゲーム実況とかでストーリーで迷ったり騙されたりするのが楽しいゲームなのに 下の要領でぜーーーーーーんぶ説明しちゃう視聴者はなんなんだろなってつらい お前はプレイ済みでよかれと導いてるつもりかもしれんが遊んでる側は何も楽しくないだろそれ…

47 20/06/10(水)09:00:07 No.698081068

上にも下にもならない方法 コメントしない 沈黙…これが最善なんだよ

48 20/06/10(水)09:01:10 No.698081201

上より下のほうがバレしてるって言うけどどっちも変わらねぇ

49 20/06/10(水)09:01:54 No.698081291

そもそもストーリー重視のゲームは実況に向かないのでは?

50 20/06/10(水)09:02:10 No.698081331

下はこれでネタバレなしって言うのも貫通してベラベラ喋るから上よりクソ

51 20/06/10(水)09:02:13 No.698081335

部活の先輩にグレンラガンをニアとの結婚式で終わるって教えたせいでひどい目にあったことがある

52 20/06/10(水)09:02:50 No.698081421

「」がわざわざネタバレレス引用して お前ー!とかレスしてるせいで印象残っちゃうのあるよね

53 20/06/10(水)09:03:13 No.698081477

この漫画をいま読み始めたって話してるのに 一言目にラストのネタバレしてくるようなアスペもいるから まだ下の方が話せばわかる分マシな感じするな

54 20/06/10(水)09:03:31 No.698081519

>上より下のほうがバレしてるって言うけどどっちも変わらねぇ 配信とかで喧嘩になると多荒れの可能性が高いのは下だと思う

55 20/06/10(水)09:04:28 No.698081626

>部活の先輩にグレンラガンをニアとの結婚式で終わるって教えたせいでひどい目にあったことがある アンチスパイラル編見始めたやつにキタン死ぬ所泣けますよね…って言ったやつ見たことがある

56 20/06/10(水)09:04:36 No.698081643

配信なんかだと下みたいな奴でもコメントしてくれる方が嬉しいのはある

57 20/06/10(水)09:04:36 No.698081644

>一言目にラストのネタバレしてくるようなアスペもいるから >まだ下の方が話せばわかる分マシな感じするな それ言い出したら下の方が完全に善意でやっててやめろって言ったら怒り出す可能性もあるぞ

58 20/06/10(水)09:05:39 No.698081757

配信配信って言ってる人多いのに時代を感じるな ネットは勝手に各々ブロックしろとしか言えない

59 20/06/10(水)09:05:58 No.698081791

いやほんとやってる最中にスレ建てたらダメだよ

60 20/06/10(水)09:06:02 No.698081801

>>一言目にラストのネタバレしてくるようなアスペもいるから >>まだ下の方が話せばわかる分マシな感じするな >それ言い出したら下の方が完全に善意でやっててやめろって言ったら怒り出す可能性もあるぞ ?

61 20/06/10(水)09:06:06 No.698081812

>>上より下のほうがバレしてるって言うけどどっちも変わらねぇ >配信とかで喧嘩になると多荒れの可能性が高いのは下だと思う 「その猿死んでも復活するぞ」と「倒したら距離取って体力回復して少し待機」は変わらなくない?

62 20/06/10(水)09:06:37 No.698081885

実況によくいるわ下のやつ

63 20/06/10(水)09:07:45 No.698082032

下はかなりいる

64 20/06/10(水)09:07:58 No.698082062

犯人言われてもトリック楽しめるけどトリックの伏線バラされたらきつい

65 20/06/10(水)09:08:11 No.698082096

ネタバレに触るのもネタバレになるからことあるごとにほのめかしてくる下の方も厄介

66 20/06/10(水)09:08:27 ID:PXAI.V4. PXAI.V4. No.698082130

どっちも居るしどっちも邪悪 数が多いのは多分下

67 20/06/10(水)09:09:05 No.698082208

くるぞ…

68 20/06/10(水)09:09:21 No.698082243

何がする度にあっ…あー…って

69 20/06/10(水)09:09:57 No.698082317

仮にゲームだとしてもプレイそのものに指示出してこなければまだマシ 発売直後の新作でもない限りプレイ済みの奴が下やりに集まってくるし

70 20/06/10(水)09:10:01 No.698082329

MGSみたいにある種パズル的に楽しむゲーム+小ネタが多いゲームで スレ画の下みたいにして攻略法も小ネタもストーリーも全部ばらしてるヤツが実況にいて もし善意でここまで徹底してばらせるならある意味すげえなと感服したことがある

71 20/06/10(水)09:10:27 No.698082397

後者を動画配信のコメントで見るのが本当にきつい

72 20/06/10(水)09:10:40 No.698082429

>いやほんとやってる最中にスレ建てたらダメだよ 俺は今すぐスレ閉じて続きやってこいってレスするマン!

73 20/06/10(水)09:10:45 No.698082442

>>一言目にラストのネタバレしてくるようなアスペもいるから >>まだ下の方が話せばわかる分マシな感じするな >それ言い出したら下の方が完全に善意でやっててやめろって言ったら怒り出す可能性もあるぞ そのタイプはまだ見た事ないけど でもそれ言ったら上も怒ったらそんなキレんなよって逆ギレするタイプ居るし…

74 20/06/10(水)09:10:46 No.698082443

これどうなの?って聞かれるときが一番困る 嘘でもつかないと反応でバレに

75 20/06/10(水)09:11:21 No.698082524

実況とかまったく知らんけど他人がプレイしてる動画見てる時ならネタバレもクソもなくない?

76 20/06/10(水)09:11:43 No.698082574

今の会話覚えてた方がいいよとか言う

77 20/06/10(水)09:11:45 No.698082578

おっするどいが一番腹立つ上から目線だし でもやられがち

78 20/06/10(水)09:12:01 No.698082618

ここから とかのコメントは指示厨より邪悪

79 20/06/10(水)09:12:03 No.698082623

やればわかるよとだけ言って塩対応な奴もそれはそれで詰まらない 嘘でも一緒に盛り上がって欲しい

80 20/06/10(水)09:12:28 No.698082682

むしろ初見がバレに気付かないように逆方向に誘導するのが好き 有頂天家族2期で初見に合わせて悲しむ振りをするのは本当に楽しかった

81 20/06/10(水)09:12:37 No.698082694

上みたいな一言だけの場合imgだと「また「」が嘘教えてからかってるのかも…」って半信半疑で済むけど 下みたいにしつこく教えてくるのは「マジなんだろうな…」ってなるから下のほうがイヤ

82 20/06/10(水)09:12:39 No.698082700

>ここから > >とかのコメントは指示厨より邪悪 ソウルシリーズの足元に書いてあるやつ

83 20/06/10(水)09:12:57 No.698082736

下はコメントとかで見る 自分もやりそうになってこれうぜえなと思ってやめた

84 20/06/10(水)09:13:06 No.698082754

「そこNPCに話しかけとけば面白いよ」 「その背景のポスター前作ネタある」 「今のセリフは旧作のセルフパロディね」 みたいに本人が気付いてあっ!てなるのが面白いのを言っちゃう人もいる ネタバレではないけど面白さは9割減だよなって思う

85 20/06/10(水)09:13:17 No.698082785

>おっするどいが一番腹立つ上から目線だし >でもやられがち それは沸点低いだけじゃねえかな

86 20/06/10(水)09:14:14 No.698082918

全員共犯

87 20/06/10(水)09:14:22 No.698082942

下みたいなコメント多くても衝撃イベントスルーされることもある

88 20/06/10(水)09:14:35 No.698082968

後々明かされるネタにここ何かおかしくない?って言われた時は困った ネタバレだから言えないけど黙っちゃった時点であっなんかあるんだなってネタバレになった気がする

89 20/06/10(水)09:14:57 No.698083022

ゲームとかだと横道のクエストだったりイベントとかをどうしても教えたくて指示厨になる人は出やすい

90 20/06/10(水)09:15:05 No.698083041

風俗説教おじさんと変わらない人が配信には多く棲息してる

91 20/06/10(水)09:15:16 No.698083077

シュタゲのOP見てこれもこれもこれもネタバレじゃんとか言ってる奴

92 20/06/10(水)09:15:21 No.698083087

俺は上が来たら嘘のネタバレして撹乱する 下が来たらガセネタ掴ませる

93 20/06/10(水)09:15:23 No.698083093

>みたいに本人が気付いてあっ!てなるのが面白いのを言っちゃう人もいる >ネタバレではないけど面白さは9割減だよなって思う 映画の実況なら小ネタ過ぎて気付かないのあるから俺は好きだよ あと動画見てるだけならネタバレもクソも無いだろ 実況してる人の立ち位置なの?

94 20/06/10(水)09:15:31 No.698083114

>下みたいなコメント多くても衝撃イベントスルーされることもある 慣れないとゲーム中そんなにコメントに意識割けない

95 20/06/10(水)09:15:44 No.698083139

下みたいな奴ほどプライド高くて自分は頭良いと思い込んでるから厄介

96 20/06/10(水)09:15:57 No.698083166

>「そこNPCに話しかけとけば面白いよ」 >「その背景のポスター前作ネタある」 >「今のセリフは旧作のセルフパロディね」 >みたいに本人が気付いてあっ!てなるのが面白いのを言っちゃう人もいる >ネタバレではないけど面白さは9割減だよなって思う 9割減なのと 配信だからってゆっくり背景見たりやNPCに話しかけずにスタスタ進行マーカー追い続けてそこの面白さを全く得られないのとどっちがいいんだろうな…と思う いや配信者のスタイルとしか言えないけどさ

97 20/06/10(水)09:16:01 No.698083180

違うんだ重要なシーン見逃して欲しくないだけなんだちゃんと楽しんで欲しいだけなんだ

98 20/06/10(水)09:16:08 No.698083197

ていうかそんなに自分での気づき優先したいなら配信したり観たりするのは誤りだろ

99 20/06/10(水)09:16:12 No.698083207

君の名はやってたころもいかにシンプルに核心突くネタバレできるか流行ってた気がする

100 20/06/10(水)09:16:19 No.698083223

>ゲームとかだと横道のクエストだったりイベントとかをどうしても教えたくて指示厨になる人は出やすい ゲーム慣れしてない人だと案外探索とかしないからかよく見る

101 20/06/10(水)09:16:39 No.698083261

この台詞覚えといてはよくやる…ダメなのか…

102 20/06/10(水)09:17:19 No.698083341

>ゲーム慣れしてない人だと案外探索とかしないからかよく見る 教えてくれ!ってスタンスならそれとなく教える そうじゃないなら下手くそっぷりを楽しむ

103 20/06/10(水)09:17:34 No.698083374

下は本当に善意だからな…いや本当に困ったことに

104 20/06/10(水)09:17:36 No.698083377

>この台詞覚えといてはよくやる…ダメなのか… 色々察しちゃうからその台詞が関連するのが出たときに「前に~って言ってたよね」とかの方が良いよ

105 20/06/10(水)09:17:38 No.698083381

>後々明かされるネタにここ何かおかしくない?って言われた時は困った >ネタバレだから言えないけど黙っちゃった時点であっなんかあるんだなってネタバレになった気がする たしかに~ おちんちん~ って言っとこう

106 20/06/10(水)09:17:48 No.698083403

実況スレなんて見んな!

107 20/06/10(水)09:17:59 No.698083423

まぁ実際プレイしてマウント取ってる層のが実況見てるだけの層よりなんぼかお客様だろ 他の実況見て知ってるだけかもしれんけど

108 20/06/10(水)09:18:27 No.698083478

>色々察しちゃうからその台詞が関連するのが出たときに「前に~って言ってたよね」とかの方が良いよ それやってもセリフ覚えてなくて終わるぞ

109 20/06/10(水)09:18:38 No.698083495

一緒に映画観た時の友人が下の感じだったけどへーそうなんだで大体スルーしてた

110 20/06/10(水)09:19:12 No.698083571

>>この台詞覚えといてはよくやる…ダメなのか… >色々察しちゃうからその台詞が関連するのが出たときに「前に~って言ってたよね」とかの方が良いよ シフ倒してるのに騎士あとりうす…だれ?とか言うタイプだとどうすれば…

111 20/06/10(水)09:19:33 No.698083608

>俺は上が来たら嘘のネタバレして撹乱する >下が来たらガセネタ掴ませる これもまた面倒なのが嘘で厄介な事になった挙句嫌になってゲーム投げる配信者が出る点

112 20/06/10(水)09:19:36 No.698083614

動画ならコメント投げてくれるんだからありがたいんじゃないの? 自治厨みたいなのは我慢ならないかもしれないけど

113 20/06/10(水)09:19:37 No.698083617

初見のゲームで伏線になりそうなセリフいちいち覚えてる方がおかしいからな… 大抵2週目であーなるほどねってなる

114 20/06/10(水)09:19:45 No.698083634

だから俺は配信よりも既に録画されてる実況とかのほうが好きなんだ 説教おじさんのオナニー見せられるだけで済むから

115 20/06/10(水)09:19:45 No.698083636

>一緒に映画観た時の友人が下の感じだったけどへーそうなんだで大体スルーしてた いや黙らせろよ 聞こえたとしたら最悪だし聞こえなかったとしたらブツブツうるさくて最悪だし

116 20/06/10(水)09:19:55 No.698083657

Ever17でちょっとでもネタバレされたら台無し感すごそう

117 20/06/10(水)09:20:07 No.698083686

書き込みをした人によって削除されました

118 20/06/10(水)09:20:14 No.698083703

こういうスレってネタバレの温床だよね

119 20/06/10(水)09:20:14 No.698083705

ダクソとかブリーチは解説ないとわからんし…

120 20/06/10(水)09:20:18 No.698083716

聞かれるまでは何も言わない これに尽きる

121 20/06/10(水)09:20:19 No.698083720

imgにもキッズが多いことが発覚してしまった

122 20/06/10(水)09:20:30 No.698083743

>シフ倒してるのに騎士あとりうす…だれ?とか言うタイプだとどうすれば… 本人のためになると思うなら下をやってあげれば良い

123 20/06/10(水)09:21:03 No.698083794

シュタゲの1話とかやばい気がする

124 20/06/10(水)09:21:19 No.698083826

配信本人がアドバイス望んでるパターンもあるというか 説明書本当に読んだの!?って人は結構ザラだからな…

125 20/06/10(水)09:21:19 No.698083827

バイオ3だかやってる時に内容全部記憶してる友達がアイテムの場所から攻略方法に至るまであれこれ指示してくれたのは凄い楽だったけど面白味もなかったなと今になって思う

126 20/06/10(水)09:21:22 No.698083830

ダクソのシナリオは全く覚えていない なんとなく雰囲気で探索してボス倒してを繰り返していたら終わった…

127 20/06/10(水)09:21:23 No.698083832

映画の宣伝で衝撃のラストとか言うのやめろ

128 20/06/10(水)09:21:25 No.698083838

>聞かれるまでは何も言わない >これに尽きる 配信を見ない これに尽きる

129 20/06/10(水)09:21:28 No.698083844

>いや黙らせろよ >聞こえたとしたら最悪だし聞こえなかったとしたらブツブツうるさくて最悪だし 映画館でやってたわけじゃないよ

130 20/06/10(水)09:21:38 No.698083862

>本人のためになると思うなら下をやってあげれば良い 本人のためというならさっさと配信切って集中してゲームしろとしか言えない

131 20/06/10(水)09:21:54 No.698083890

びっくりポイント教えてくれるの助かる

132 20/06/10(水)09:21:59 No.698083903

>聞こえたとしたら最悪だし聞こえなかったとしたらブツブツうるさくて最悪だし 別に映画館じゃねえだろ…

133 20/06/10(水)09:22:11 No.698083928

下はついやってることもあるから…

134 20/06/10(水)09:22:16 No.698083939

どうせ下のトークで盛り上がってきたらどんどん上にも近づいてくしね

135 20/06/10(水)09:22:17 No.698083940

>ダクソのシナリオは全く覚えていない >なんとなく雰囲気で探索してボス倒してを繰り返していたら終わった… まぁそれも一つの楽しみ方だからいいんだ 調べたって分からないこともたくさんあるしな!

136 20/06/10(水)09:22:21 No.698083947

下めっちゃ多いな…確かに上の方が印象悪くないわモロなはずなのにな…

137 20/06/10(水)09:22:26 No.698083954

MMOで初見殺し教えてくれるのマジで助かる

138 20/06/10(水)09:22:32 No.698083965

ダンガンロンパのスレでよくあった

139 20/06/10(水)09:22:35 No.698083969

俺は試行錯誤とか迷うとかしたくないから下も上もありがたいよ

140 20/06/10(水)09:22:43 No.698083985

配信でもダラダラやる人じゃないならさっさと進めるよね

141 20/06/10(水)09:22:58 No.698084010

>下めっちゃ多いな…確かに上の方が印象悪くないわモロなはずなのにな… いや上の印象のほうが悪いよ… 頭キッズかよ…

142 20/06/10(水)09:23:03 No.698084029

>>本人のためになると思うなら下をやってあげれば良い >本人のためというならさっさと配信切って集中してゲームしろとしか言えない 配信者からしたらこれこそ余計なお世話だろうな…

143 20/06/10(水)09:23:31 No.698084097

印象の問題ならどっちも悪いよ

144 20/06/10(水)09:23:44 No.698084120

ネタバレしてもらわないと安心して見られない勢とかいうのもいるから困る

145 20/06/10(水)09:23:45 No.698084126

スレ画レベルに極端な例だとまた別だけど個人的には「ネタバレやめろ!」って注意が一番のネタバレだと思う 「あっ…この中に正解があるんだ…」ってなるし今まで無意識に読み飛ばしてたバレに意識が行っちゃう

146 20/06/10(水)09:23:56 No.698084147

正直悪意がある分上のほうが印象悪いわ…

147 20/06/10(水)09:24:13 No.698084188

>本人のためというならさっさと配信切って集中してゲームしろとしか言えない いやだから正しいと思うなら下やればいいんだよ 下やってる人は皆んな嫌なことしようとは考えてないんだから

148 20/06/10(水)09:24:15 No.698084196

上のがマシになるのはありえん

149 20/06/10(水)09:24:26 No.698084222

配信なら下くらいしかコメントする事無いってのもある

150 20/06/10(水)09:24:28 No.698084225

下みたいなコメントしたやつはNGにしてる

151 20/06/10(水)09:24:28 No.698084226

ネタバレ嫌ならそもそも配信しないということに気づいてない自治キッズは多い

152 20/06/10(水)09:24:29 No.698084227

このシナリオはどんでん返しがすごいから!とか言われるとちょっと身構える

153 20/06/10(水)09:24:45 No.698084254

>ニコ動でくるぞ…とかいうコメントしてる奴と本質的には何も変わらない 「〇〇しています」みたいなこと書く奴もネタバレなんだよな 今もそう言うコメントあるのか知らないけど

154 20/06/10(水)09:24:49 No.698084259

>下みたいなコメントしたやつはNGにしてる 配信者はNGにしないけどね

155 20/06/10(水)09:24:50 No.698084262

配信者は気にしてないだろうし見る方がごちゃごちゃいう話じゃない

156 20/06/10(水)09:25:02 No.698084289

割と配信者だとストーリーよりアクション重視でムービー中ずっとコメント読んでる人とかも居る 後であれ?何これってなってコメントで指摘されても誰それ…?ってなったりする 配信しながらゲーム集中なんて出来ないから仕方ない

157 20/06/10(水)09:25:11 No.698084307

>このシナリオはどんでん返しがすごいから!とか言われるとちょっと身構える 大したことなかったな…ってなるやつ

158 20/06/10(水)09:25:13 No.698084310

この超大型巨人の顔…なんか誰かに似てない?ほらエレンの同期の…おっとこれ以上はネタバレだから言えないなぁ

159 20/06/10(水)09:25:24 No.698084334

ソシャゲとかだとこの子は本編で出番ありますよ!とかここは重いシナリオだから時間ある時に…とか善意で言われたりして ううn…ってなってる絵師居たりしたな…

160 20/06/10(水)09:25:26 No.698084338

>>下みたいなコメントしたやつはNGにしてる >配信者はNGにしないけどね どうした?

161 20/06/10(水)09:25:35 No.698084352

上が最低値だから下がマシに見える 不思議

162 20/06/10(水)09:25:54 No.698084375

上の印象が悪くないなんてのはあり得ない

163 20/06/10(水)09:25:58 No.698084382

結果のネタバレか過程のネタバレかってだけの話よ どっちもネタバレで優劣は無い だけど聞きたく無いのに態々行く奴にも問題があるわ今ピンサロ行ってコロナもらってくるようなもん

164 20/06/10(水)09:26:16 No.698084424

そこはコメントじゃなくてムービー見なよ!ってのはある

165 20/06/10(水)09:26:22 No.698084436

でも伏線は覚えてた方が面白いから

166 20/06/10(水)09:26:27 No.698084447

まっさらな状態でゲームをやることが一番いいプレイなんだという人は一番押しつけがましい

167 20/06/10(水)09:26:31 No.698084455

下のやつが嫌いなのはわかるけど 上より云々は意味がわからんす

168 20/06/10(水)09:26:32 No.698084459

褒める以外は黙ってろ

169 20/06/10(水)09:26:36 No.698084465

ゲーム配信で上も下も回避しようと思ったらおっぱい出すくらいしかなくない?

170 20/06/10(水)09:26:38 No.698084478

悪意がある奴と趣をわかってない奴

171 20/06/10(水)09:27:04 No.698084527

>割と配信者だとストーリーよりアクション重視でムービー中ずっとコメント読んでる人とかも居る >後であれ?何これってなってコメントで指摘されても誰それ…?ってなったりする >配信しながらゲーム集中なんて出来ないから仕方ない 大体の配信者って配信してる自分を見て欲しいんであってゲームを見て欲しいわけじゃないからな…

172 20/06/10(水)09:27:23 No.698084571

>ゲーム配信で上も下も回避しようと思ったらおっぱい出すくらいしかなくない? 配信しない

173 20/06/10(水)09:27:46 No.698084620

上は悪意が明確な分おおぴらに仕返しできるけど 下への対処は難しいから困る

174 20/06/10(水)09:27:55 No.698084638

両方に共通するのは何言っても無駄なこと

175 20/06/10(水)09:27:59 No.698084645

初見で伏線は明らかにあっこれ後でなんかあるわな演出でもないとまずわからないよ

176 20/06/10(水)09:28:10 No.698084674

ライブアライブとかの初見実況は楽しい 一人ストレイボウ戦で完全にパニック状態になって負けてる人を見た

177 20/06/10(水)09:28:17 No.698084693

>配信者は気にしてないだろうし見る方がごちゃごちゃいう話じゃない ぶっちゃけ配信者のスタンス次第としか言えないしな 少なくともネタバレ厳禁って言ってる人とこは上でも下でもやるべきじゃないし… でもネタバレいいよって言ってる人でも上みたいな事すると他のコメントにぶっ叩かれたりする…

178 20/06/10(水)09:28:33 No.698084731

>ゲーム配信で上も下も回避しようと思ったらおっぱい出すくらいしかなくない? ゲームいいからおっぱいだけ配信しろ

179 20/06/10(水)09:28:46 No.698084756

ネタバレは死罪

180 20/06/10(水)09:28:55 No.698084771

積極的に聞く配信者もいるよね これ伏線?って聞いてぶん投げられるよって言われてるのみたときは笑ったけど

181 20/06/10(水)09:29:15 No.698084807

>ゲーム配信で上も下も回避しようと思ったらおっぱい出すくらいしかなくない? わたしは良いと思う

182 20/06/10(水)09:29:16 No.698084810

ギミッククリアしないと倒せないタイプのボスで手こずってるとちょっと口は出したくなる

183 20/06/10(水)09:29:36 No.698084851

>ネタバレは死罪 その思い込みは自分の中だけにしといてください

184 20/06/10(水)09:29:55 No.698084888

ゲームに寄り添うな 配信者に寄り添え

185 20/06/10(水)09:30:19 No.698084951

>ゲームに寄り添うな >配信者に寄り添え 視聴者はゲームが見たいんであって配信者はどうでもいい

186 20/06/10(水)09:30:29 No.698084971

衝撃の展開! ラストでどんでん返し! 見事な叙述トリック!

187 20/06/10(水)09:30:49 No.698085016

>大体の配信者って配信してる自分を見て欲しいんであってゲームを見て欲しいわけじゃないからな… 配信にハマると興味持ったゲームでも1人でやろうじゃなくて配信でやろうになるらしいな…

188 20/06/10(水)09:30:56 No.698085043

>視聴者はゲームが見たいんであって配信者はどうでもいい ゲームは見るもんじゃねえ!

189 20/06/10(水)09:31:27 No.698085110

>ゲームは見るもんじゃねえ! ならゲームの配信業が成り立つわけがないのでゲーム配信やめよう

190 20/06/10(水)09:31:28 No.698085114

>衝撃の展開! >ラストでどんでん返し! >見事な叙述トリック! 言われてみればとんだお節介である

191 20/06/10(水)09:31:45 No.698085151

配信だと上は荒らしで下は本人的には親切のつもりだから下の方がよく見るんだよな

192 20/06/10(水)09:31:53 No.698085167

下も多少ならしゃーないけどやりすぎると二度とコイツとゲームしねえ…ってなるな

193 20/06/10(水)09:32:10 No.698085205

ゲーム実況とか一度もしたことない子がこないだ初めてゲーム実況挑戦してたけど下のコメントを捌くのに苦労しててつらかった ほぼほぼすべてネタバレされた上でどんでん返し見てえ、えぇー…びっくりしたなぁ~…しらなかった~…って全然ビックリしてない声だしてた

194 20/06/10(水)09:32:12 No.698085208

配信なんてクリア済みのゲームくらいしか見ないからコメントで下やっちゃうけどうろ覚えで適当な事書いちゃう

195 20/06/10(水)09:32:27 No.698085245

配信へのコメントならとりあえず草って言っとけ

196 20/06/10(水)09:32:32 No.698085260

>配信にハマると興味持ったゲームでも1人でやろうじゃなくて配信でやろうになるらしいな… 内輪の小さい放送だとよくあるね 「」放送とかそんな感じの昔友達とあつまってゲームする感覚に似てる気がする

197 20/06/10(水)09:32:35 No.698085266

カメラを止めるながネタバレ厳禁言いすぎでほぼこれだった

198 20/06/10(水)09:32:36 No.698085267

>衝撃の展開! >ラストでどんでん返し! >見事な叙述トリック! 宣伝でハードル上げてくる

199 20/06/10(水)09:32:46 No.698085283

>ほぼほぼすべてネタバレされた上でどんでん返し見てえ、えぇー…びっくりしたなぁ~…しらなかった~…って全然ビックリしてない声だしてた かわいそう...

200 20/06/10(水)09:32:56 No.698085315

いや言わせてもらうけど戦争は面白いよ だから多分ゲームをみてほしかったんだと思うよ 「」が配信してたの見てたから分かる

201 20/06/10(水)09:33:08 No.698085340

スレ画に加えてネタバレコメントに対してまわりが食いつきすぎてネタバレを浮き上がらせるパターンがある

202 20/06/10(水)09:33:21 No.698085366

>>衝撃の展開! >>ラストでどんでん返し! >>見事な叙述トリック! >言われてみればとんだお節介である これに加えてネタバレ厳禁!!多すぎて良作でもビックリ展開ないと肩透かしとか言われたりする

203 20/06/10(水)09:33:30 No.698085380

>配信だと上は荒らしで下は本人的には親切のつもりだから下の方がよく見るんだよな 俺が適当にプレイしたゲームに下みたいなコメントがいっぱいあってしらそん…ってなったときもあるしまあ悪いもんじゃないよ 上はいらない

204 20/06/10(水)09:33:31 No.698085382

ネタバレしない術は何も言わないことなんだけどそうすると人に勧めづらい...

205 20/06/10(水)09:33:56 No.698085444

ネタバレの可否含めてゲームの楽しみ方は配信者自身が決めるもんだ …とは思いつつも某SEKIRO配信ネタみたいに「ここいいシーンだから!コメントじゃなくて画面見てくれ頼む!」ってなることは割とよくある

206 20/06/10(水)09:34:19 No.698085493

アイテムの取り忘れしそうなときに言ってくれることに関してはうれしい

207 20/06/10(水)09:34:47 No.698085539

映画はもうそういうもん過ぎて最早気にならなくなった

208 20/06/10(水)09:34:56 No.698085555

>視聴者はゲームが見たいんであって配信者はどうでもいい あの人がやらないとこのゲーム見ないってタイプも居るのであえて言うなら両方だろう

209 20/06/10(水)09:35:34 No.698085619

ネタバレ気にするなら最速で買うか見るかするからこらえ性のないキッズが騒いでるだけと思ってる

210 20/06/10(水)09:35:54 No.698085658

ちょっと趣旨からズレるけどデトロイトとかだとコメントに操られてる配信者は見ててつまらんな

211 20/06/10(水)09:36:12 No.698085690

結局どう取り繕おうと上がダイレクトに作品殺してるしただの逆張りだよねこれ

212 20/06/10(水)09:36:18 No.698085700

隠しボスの場所分かんなくてコメントに聞いたけど誰も答えなくてブチ切れて投げた配信者なら見た事ある

213 20/06/10(水)09:36:39 No.698085743

>あの人がやらないとこのゲーム見ないってタイプも居るのであえて言うなら両方だろう そこまでの人は少数の一握りであって木っ端でもゲームの力で見られることのほうが多いんだからゲーム配信の主はやっぱりゲームだよ

214 20/06/10(水)09:36:40 No.698085745

ていうかプロのゲーテク見せる動画なら分かるが ネタバレして困るようなゲームは配信すること自体がネタバレじゃねぇか 何被害者面してんだ

215 20/06/10(水)09:36:55 No.698085774

>隠しボスの場所分かんなくてコメントに聞いたけど誰も答えなくてブチ切れて投げた配信者なら見た事ある 攻略サイト探せばいいのに

216 20/06/10(水)09:36:57 No.698085777

>アイテムの取り忘れしそうなときに言ってくれることに関してはうれしい これ空気にもよるから言うの勇気いる

217 20/06/10(水)09:37:03 No.698085792

ロートレク?…誰?とかなんで御子様殺すなんて言うんだよ!ひどい!とか言われると 配信しないでゲームしろよ…って言いたくならない?

218 20/06/10(水)09:37:04 No.698085795

>結局どう取り繕おうと上がダイレクトに作品殺してるしただの逆張りだよねこれ 左様

219 20/06/10(水)09:37:25 No.698085822

多分普段上やってる人がけおって描いたんだろうなってのはわかる

220 20/06/10(水)09:37:32 No.698085838

~話まで観てくれたら良さがわかるよ!と勧められても その話で身構えてしまうだろうが雰囲気バレするな

221 20/06/10(水)09:37:32 No.698085839

ネタバレはされるものだとわかっていてもやるのは良くないよ

222 20/06/10(水)09:38:15 No.698085944

我10話好き!ぐらいは許してください

223 20/06/10(水)09:38:54 No.698086024

>~話まで観てくれたら良さがわかるよ!と勧められても >その話で身構えてしまうだろうが雰囲気バレするな 了解!最後まで見ろ!

224 20/06/10(水)09:38:56 No.698086030

犯人は○○を信じて見てたら 犯人全然違うしここから真犯人がと思ってたらエンドになるしで…

225 20/06/10(水)09:39:08 No.698086052

すごく心当たりあるので気を付けるね…

226 20/06/10(水)09:39:24 No.698086097

ゲーム会社からしたら許可してないゲームとかやってる配信者が一番ネタバレクソ野郎

227 20/06/10(水)09:39:45 No.698086131

別にまっさらな状態でどんでん返しとか観ても 大体お約束のどんでん返しだったりするしバレようがバレまいが…

228 20/06/10(水)09:40:40 No.698086237

>すごく心当たりあるので気を付けるね… 何度も出てるけど何を求めてるかっていう配信者のスタイルによるから結局空気読むって話にしかならない

229 20/06/10(水)09:40:45 No.698086248

とりあえずここまで見て!

230 20/06/10(水)09:40:46 No.698086251

身内で推理小説の結末知ってから読み始める人がいるけどわからん...

231 20/06/10(水)09:40:56 No.698086273

>ゲーム会社からしたら許可してないゲームとかやってる配信者が一番ネタバレクソ野郎 そりゃそうだ…配信自体がそうだわ…

232 20/06/10(水)09:41:01 No.698086289

ネタバレやめてって言うと初見風ネタバレする人とか偶にいて怖い

233 20/06/10(水)09:41:11 No.698086311

下は悪意ないのは分かるんだけど子供っぽいよな 自分の喋りたい事しか考えてないっていう 気をつけるね…

234 20/06/10(水)09:41:24 No.698086346

>すごく心当たりあるので気を付けるね… 結局は空気を読むことだよ

235 20/06/10(水)09:41:26 No.698086352

>身内で推理小説の結末知ってから読み始める人がいるけどわからん... 古畑任三郎に近い楽しみ方だろう

236 20/06/10(水)09:41:40 No.698086391

ネタバレに配慮するあまり人に勧めるとき「これ...面白いからやってくれ...」としか言えなくなる

237 20/06/10(水)09:41:46 No.698086406

>ゲーム会社からしたら許可してないゲームとかやってる配信者が一番ネタバレクソ野郎 それを言われると身もふたもないんだがその通りである

238 20/06/10(水)09:41:50 No.698086416

映画ならネタバレ見たくないのに実況見る奴が悪い つまりこの絵描いた奴が一番悪い この「」!啄木!

239 20/06/10(水)09:42:01 No.698086442

ていうかまあ許可うんぬん以前に 配信そのものが酷いネタバレだろって言われたらまあ…

240 20/06/10(水)09:42:01 No.698086444

下にならないよう気にしすぎると今度は何も勧められなくなるので結局は加減とバランスよ…

241 20/06/10(水)09:42:09 No.698086457

>ネタバレに配慮するあまり人に勧めるとき「これ...面白いからやってくれ...」としか言えなくなる えっ…面白いの…?

242 20/06/10(水)09:42:34 No.698086515

>えっ…面白いの…? やってくれ...

243 20/06/10(水)09:42:37 No.698086522

>ネタバレに配慮するあまり人に勧めるとき「これ...面白いからやってくれ...」としか言えなくなる 面白いの?どういうのが?

244 20/06/10(水)09:42:38 No.698086523

虹裏で知った良作も数多いけどバレも多かった

245 20/06/10(水)09:42:51 No.698086550

>身内で推理小説の結末知ってから読み始める人がいるけどわからん... 最初から種知ってて楽しむタイプはいる ある意味それはそれで作品をわかろうとしてるんじゃないかな

246 20/06/10(水)09:42:52 No.698086556

ネタバレされた状態での初見ってスタイルが俺は楽しいから率先して踏んでから観たりやったりする こいつ死ぬのか…いつどうやって死ぬんだよ…みたいなの結構楽しい

247 20/06/10(水)09:43:23 No.698086615

>虹裏で知った良作も数多いけどバレも多かった まじぽかはネタバレなく楽しめた アレのなにをどうネタバレするんだってのはあるが

248 20/06/10(水)09:43:27 No.698086624

今から晴れるよ!

249 20/06/10(水)09:43:40 No.698086654

>ネタバレに配慮するあまり人に勧めるとき「これ...面白いからやってくれ...」としか言えなくなる あの…セールスポイントは…

250 20/06/10(水)09:43:42 No.698086660

>虹裏で知った良作も数多いけどコラも多かった

251 20/06/10(水)09:44:08 No.698086714

身も蓋もないこと言うとそのネタバレのみが面白い程度の作品はそりゃ人に薦めにくいよ だってそれ以外の部分がその程度って意味だぞ

252 20/06/10(水)09:44:09 No.698086716

だからこうしてウソバレだらけに…余計混乱するやつだこれ

253 20/06/10(水)09:44:11 No.698086719

>ネタバレされた状態での初見ってスタイルが俺は楽しいから率先して踏んでから観たりやったりする >こいつ死ぬのか…いつどうやって死ぬんだよ…みたいなの結構楽しい 続編やってから前作やるのに近い楽しみ方だな

254 20/06/10(水)09:44:12 No.698086721

>あの…セールスポイントは… …面白いよ

255 20/06/10(水)09:44:28 No.698086751

>ネタバレされた状態での初見ってスタイルが俺は楽しいから率先して踏んでから観たりやったりする >こいつ死ぬのか…いつどうやって死ぬんだよ…みたいなの結構楽しい 偶にネタバレが嘘バレだったてえっえっえっ…?ってなったりする

256 20/06/10(水)09:44:29 No.698086754

下はどうかと思うけどボスに初見で突っ込んで数時間戦った末に全滅して放心して配信終わるのを見せられるのもきつい トライ&エラーが大事なゲームだから失敗は当然なんだけどそこ楽しめてないと大丈夫?苦行じゃない?となってつらい

257 20/06/10(水)09:45:07 No.698086829

テンション下げる必要はねーだろ!

258 20/06/10(水)09:45:19 No.698086857

>>えっ…面白いの…? >やってくれ... つまんなさそうだからいいや…

259 20/06/10(水)09:45:32 No.698086888

配信はネタバレされたくねーなら一人でやってろと思わんでもない

260 20/06/10(水)09:45:50 No.698086939

>続編やってから前作やるのに近い楽しみ方だな 全部整頓されて知ってるわけじゃなくて拾った情報のツギハギだから場合によってはアハ体験もあるぞ!

261 20/06/10(水)09:46:01 No.698086966

発売直後のゲームプレイや観たい映画がある時はネット遮断してる

262 20/06/10(水)09:46:18 No.698087006

プロは多くは語らない

263 20/06/10(水)09:46:22 No.698087018

>身内で推理小説の結末知ってから読み始める人がいるけどわからん... 意味は分からないが作家にマウントとれるからだよって教えてもらったことがある それと単純に二回読むのが面倒くさいとか言ってた

264 20/06/10(水)09:46:28 No.698087034

>身も蓋もないこと言うとそのネタバレのみが面白い程度の作品はそりゃ人に薦めにくいよ 面白い作品はネタバレ知ってても面白かったわ

265 20/06/10(水)09:46:44 No.698087074

漫画の新刊発売後のネットとかそうだが世に出た後にネットでネタバレ食らうのもある程度は自分で対処するしかない所あるしな…

266 20/06/10(水)09:46:45 No.698087076

このスレ自分下だわ…って告白が思ったより多いな もっと反省して

267 20/06/10(水)09:46:59 No.698087105

>テンション下げる必要はねーだろ! 勧めたい!ってなって口を開いた後に、あーこれ言ったらネタバレになるし本当の面白さは共有できないな...って思考がよぎりテンションが下がって >…面白いよ

268 20/06/10(水)09:47:05 No.698087124

>トライ&エラーが大事なゲームだから失敗は当然なんだけどそこ楽しめてないと大丈夫?苦行じゃない?となってつらい 発売直後のDOD3で音ゲー数時間やり続けてた人は数時間キレ倒してて面白かった 暗転でやった!終わった!してコメントも大騒ぎで喜んでいたから耐えられなかった

269 20/06/10(水)09:47:13 No.698087137

俺はゲーム上手い人の配信でぐだってるときのそれジャンプで避けれるよとか教えるマン!

270 20/06/10(水)09:47:45 No.698087212

上は大体言い捨てて去るけど下はおおよそずーっといるから 否定されまくってるけどやっぱ下のが苦手だわ 絶対数が違いすぎるっていうのもあるが

271 20/06/10(水)09:47:56 No.698087233

この作品の魅力をわかってほしい!わかってほしいからここ押さえろ!ここ見といて!

272 20/06/10(水)09:48:05 No.698087249

笑えるとか泣けるとかのエモバレも嫌だ

273 20/06/10(水)09:48:15 No.698087275

P5のハゲちゃんいいよね

274 20/06/10(水)09:48:20 No.698087289

テイルズレイズから知って原作やってまたシナリオ見返すの楽しい 誰だこのルーク…

275 20/06/10(水)09:48:40 No.698087337

この台詞覚えといてが「」すぎる 言ってた言われた

276 20/06/10(水)09:48:53 No.698087365

>上は大体言い捨てて去るけど下はおおよそずーっといるから >否定されまくってるけどやっぱ下のが苦手だわ >絶対数が違いすぎるっていうのもあるが 上はずーっといるよマジで

277 20/06/10(水)09:49:05 No.698087398

上も下もやらないようにするのってどうすりゃいいのか分からん 去るしか思いつかない…

278 20/06/10(水)09:49:23 No.698087450

>この台詞覚えといてが「」すぎる >言ってた言われた だって 「」は 言わないと 覚えてないじゃない

279 20/06/10(水)09:49:29 No.698087460

>この作品の魅力をわかってほしい!わかってほしいからここ押さえろ!ここ見といて! 厄介ファンだ…

280 20/06/10(水)09:49:34 No.698087471

俺はそもそも面倒だから一緒に鑑賞しない あとで「おう見た?どうだった?」って聞くだけ

281 20/06/10(水)09:49:36 No.698087474

初見ダークソウル!クリアまで寝ません!で耐久ガン振りしてた配信者が古城で泣き出したの面白すぎてダメだった

282 20/06/10(水)09:49:36 No.698087479

>上も下もやらないようにするのってどうすりゃいいのか分からん >去るしか思いつかない… 過疎配信の出来上がり

283 20/06/10(水)09:49:40 No.698087486

>このスレ自分下だわ…って告白が思ったより多いな >もっと反省して これに限らないけど「もしかして俺かもしれん…」って思える人は大抵そこまででもないんだよ 本物は自分を指してるとは欠片も思ってないから…

284 20/06/10(水)09:49:45 No.698087498

ネタバレ嫌なのにこういう掲示板見る人って頭のネジでも外れてるんだろうか

285 20/06/10(水)09:49:52 No.698087515

>上も下もやらないようにするのってどうすりゃいいのか分からん >去るしか思いつかない… このキャラや曲いいよね…みたいな毒にも薬にもならない空気のようなコメントをちょっとして終わる

286 20/06/10(水)09:49:59 No.698087533

一回目は何も言わずに見せろ

287 20/06/10(水)09:50:09 No.698087554

配信するがわとしては下はコメ稼いでくれるからいればいるほどいい

288 20/06/10(水)09:50:10 No.698087559

何故かやたらOPの歌詞を良く聞くようにと言って来る

289 20/06/10(水)09:50:18 No.698087574

>上も下もやらないようにするのってどうすりゃいいのか分からん >去るしか思いつかない… 面白いよねーだけ言ってりゃいいと思う

290 20/06/10(水)09:50:30 No.698087606

>一回目は何も言わずに見せろ クリアしてから配信しろ

291 20/06/10(水)09:50:34 No.698087619

>一回目は何も言わずに見せろ 配信と関わるな

292 20/06/10(水)09:50:37 No.698087629

>上も下もやらないようにするのってどうすりゃいいのか分からん >去るしか思いつかない… イベントが終わって相手が反応しているときにいいよね...するとか

293 20/06/10(水)09:50:43 No.698087644

たまに配信者がもう答え書いてくれって言う時もある

294 20/06/10(水)09:50:51 No.698087662

>一回目は何も言わずに見せろ アホなのかい!?

295 20/06/10(水)09:50:52 No.698087667

>ネタバレに配慮するあまり人に勧めるとき「これ...面白いからやってくれ...」としか言えなくなる それだけで充分だろ 逆に他何言うんだよ

296 20/06/10(水)09:51:12 No.698087708

配信から離れろよ

297 20/06/10(水)09:51:19 No.698087726

>俺はそもそも面倒だから一緒に鑑賞しない >あとで「おう見た?どうだった?」って聞くだけ 相手からノリノリでその話してこない時はああっつまらなかったんだな…と察する

298 20/06/10(水)09:51:24 No.698087740

>面白いよねーだけ言ってりゃいいと思う >イベントが終わって相手が反応しているときにいいよね...するとか 相槌うつマシーン相手とか配信する意味なくなるような…

299 20/06/10(水)09:51:32 No.698087752

>たまに配信者がもう答え書いてくれって言う時もある 見てる方も最初は抑えてるんだけど アイテム探しで1時間詰まったりすると流石に助け舟出すよね

300 20/06/10(水)09:51:39 No.698087762

>それだけで充分だろ >逆に他何言うんだよ お前が薦めるものは面白いって周りが思ってくれてるならまぁいいけど…

301 20/06/10(水)09:51:42 No.698087773

配信とかで仮に上も下も排除できたとしてじゃあコメントが何割残るのって部分はあるから配信者側がある程度は飲み込まないといけない部分もある気はする リアルでやるやつは滅びろ

302 20/06/10(水)09:51:42 No.698087774

自分から配信見てネタバレって言ってるならアホとしか

303 20/06/10(水)09:51:46 No.698087778

これ配信だけじゃなくてCoopゲーとかで先行してるメンバーが答えばんばん言いまくるケースもあって困る

304 20/06/10(水)09:51:47 No.698087781

>上も下もやらないようにするのってどうすりゃいいのか分からん >去るしか思いつかない… 配信者が悩んでたら難しいねと同情してやる 配信者が何かを成し遂げたら褒める

305 20/06/10(水)09:51:56 No.698087810

そもわかる人だけと語りたいので未見に配慮する必要がないよね

306 20/06/10(水)09:52:21 No.698087877

>それだけで充分だろ >逆に他何言うんだよ 何も言わないと >つまんなさそうだからいいや… って言う人がいる

307 20/06/10(水)09:52:53 No.698087956

>>それだけで充分だろ >>逆に他何言うんだよ >何も言わないと >>つまんなさそうだからいいや… >って言う人がいる こっちもじゃあいいや…ってなるよねこれ

308 20/06/10(水)09:52:59 No.698087969

>一回目は何も言わずに見せろ コメント見ないようにしながら初見プレイ動画でも見とけ!!

309 20/06/10(水)09:53:02 No.698087975

何話まで見たけどこれ面白いね!ってスレはほぼ確実に完走者の同窓会スレになるけど仕方ないよね

310 20/06/10(水)09:53:06 No.698087985

>それだけで充分だろ >逆に他何言うんだよ それで友人に1/5程度割合でクソ映画を混ぜられる俺の気持ち考えたことある?

311 20/06/10(水)09:53:07 No.698087989

流石に一月経ってネタバレにキレたりするのはそいつが悪いよね

312 20/06/10(水)09:53:08 No.698087991

>アホなのかい!? いつのまにか配信の話題になってたのか… てっきり友達と見てるのかと…

313 20/06/10(水)09:53:29 No.698088051

個人的にはネタバレは悪ってことを世にとっての正義みたいに思ってる奴の方が消えてほしい それただの好みだから人に押し付けるな

314 20/06/10(水)09:53:37 No.698088069

>それで友人に1/5程度割合でクソ映画を混ぜられる俺の気持ち考えたことある? 良い友達持ったな 大切にしろよ

315 20/06/10(水)09:53:39 No.698088075

一回目は友達と見ずに1人で見ろ

316 20/06/10(水)09:53:47 No.698088096

>こっちもじゃあいいや…ってなるよねこれ 深まらない絆…

317 20/06/10(水)09:53:58 No.698088120

配信の話に限らんよね

318 20/06/10(水)09:54:07 No.698088142

ネタバレしても面白いやつとしたら一気につまんなくなるやつもあるから難しい

319 20/06/10(水)09:54:09 No.698088148

>良い友達持ったな >大切にしろよ お前なー! 鮫映画をなー!

320 20/06/10(水)09:54:10 No.698088154

>こっちもじゃあいいや…ってなるよねこれ 少しは歩み寄れよ!

321 20/06/10(水)09:54:19 No.698088174

ネタバレ云々で「」に勝てるのはそうそういないだろうな なんせ早バレ画像で堂々とスレを立てる奴らだ 面構えが違う

322 20/06/10(水)09:54:23 No.698088190

悪魔城HDは初心者相手にここだを連呼する異常な集団が見れる

323 20/06/10(水)09:54:34 No.698088218

実はこのブルースウィリスね…

324 20/06/10(水)09:54:41 No.698088233

>ネタバレしても面白いやつとしたら一気につまんなくなるやつもあるから難しい ネタバレしても面白い奴は ネタバレしなかったらもっと面白いよ

325 20/06/10(水)09:54:42 No.698088237

>それで友人に1/5程度割合でクソ映画を混ぜられる俺の気持ち考えたことある? クソ映画オススメする側だから言うけど 同じ虚無感を共有したい

326 20/06/10(水)09:54:42 No.698088238

>それで友人に1/5程度割合でクソ映画を混ぜられる俺の気持ち考えたことある? 楽しんでるな

327 20/06/10(水)09:54:47 No.698088250

上と下以外のコメント思いつかないのはただのコミュ障では?

328 20/06/10(水)09:54:47 No.698088253

これ喰らう側の方でも「ねえここどうなってんの?」「この後どうなんの?」 ってやたら聞いてくるタイプもあるからな いいから!観てればわかるから!って言うとむくれるし観終わった後実際に全然分かってないし

329 20/06/10(水)09:54:50 No.698088260

悪魔城ほど初心者受け入れに優しいオンラインは観たことない

330 20/06/10(水)09:54:51 No.698088262

これミステリーじゃなくてコメディだよ

331 20/06/10(水)09:54:52 No.698088265

>お前なー! >鮫映画をなー! それは見る前にわかるだろ!!!!

332 20/06/10(水)09:54:58 No.698088277

まあ今更ポートピアをまっさらにやるやつなんかいないだろう 別ゲーでも赤い人がエミヤだってもう隠さなくなったし

333 20/06/10(水)09:54:59 No.698088280

>何話まで見たけどこれ面白いね!ってスレはほぼ確実に完走者の同窓会スレになるけど仕方ないよね おあしす用にネタバレだらけになるからスレは閉じた方がいい忠告はする その後普通に同窓会する

334 20/06/10(水)09:55:04 No.698088292

これ面白いだけで見てくれるこの「」もいい奴だと思う

335 20/06/10(水)09:55:10 No.698088305

結局相手しだいだから空気読めとしか言えない まあそういうのを平気でしちゃうやつが空気を読めるわけは無いんだけど…

336 20/06/10(水)09:55:13 No.698088314

>個人的にはネタバレは悪ってことを世にとっての正義みたいに思ってる奴の方が消えてほしい >それただの好みだから人に押し付けるな 気持ち悪いから聞いても無いことベラベラ喋らないでください

337 20/06/10(水)09:55:17 No.698088321

配信のコメントもアレだけど友達同士で下やられたら一層イライラしそうだ

338 20/06/10(水)09:55:19 No.698088322

>ネタバレ云々で「」に勝てるのはそうそういないだろうな >なんせ早バレ画像で堂々とスレを立てる奴らだ >面構えが違う スレ画像に使うのはやめて欲しいなとは思ってる

339 20/06/10(水)09:55:36 No.698088366

>そもわかる人だけと語りたいので未見に配慮する必要がないよね 未見配信者置いてきぼりでそれやってるの見すぎて面白いな

340 20/06/10(水)09:55:48 No.698088397

バレとは違うけど この作品面白かったと世間のレビュー見たら星2つだったりするとスン...となる

341 20/06/10(水)09:56:07 No.698088441

たまにはつまんない映画も見ないと面白い映画がどう面白いか分からなくなるじゃ無いですか

342 20/06/10(水)09:56:12 No.698088456

>ネタバレ云々で「」に勝てるのはそうそういないだろうな >なんせ早バレ画像で堂々とスレを立てる奴らだ >面構えが違う スレ開かなきゃいいやつはいいんだけどカタログバレやるからな エンドゲーム上映初日にトニーの遺影画像でスレ立てしてたし

343 20/06/10(水)09:56:16 No.698088467

>未見配信者置いてきぼりでそれやってるの見すぎて面白いな ついてこれないやつは捨て置け

344 20/06/10(水)09:56:18 No.698088476

カタログネタバレで1番やばいのはやっぱ遺影だな…

345 20/06/10(水)09:56:20 No.698088483

ねえ!○○どうなったの!?と言われてもいいから続き見なさい!と言うわ

346 20/06/10(水)09:56:28 No.698088502

>スレ画像に使うのはやめて欲しいなとは思ってる 遺影はやめてほしい

347 20/06/10(水)09:56:29 No.698088503

>悪魔城ほど初心者受け入れに優しいオンラインは観たことない やる事なくなると初心者と遊ぶのが1番面白いからなあのゲーム…

348 20/06/10(水)09:56:31 No.698088510

>気持ち悪いから聞いても無いことベラベラ喋らないでください 誰かと会話してるでもない匿名掲示板でそんなこと言われてもな…

349 20/06/10(水)09:56:34 No.698088517

ゲームなら取り返しつかないところだけ教えてくれると助かる

350 20/06/10(水)09:57:00 No.698088583

>スレ開かなきゃいいやつはいいんだけどカタログバレやるからな >エンドゲーム上映初日にトニーの遺影画像でスレ立てしてたし あのときは本当にごめんね… …いやでも俺立てたの前日だったから別人だわ

351 20/06/10(水)09:57:06 No.698088595

>カタログネタバレで1番やばいのはやっぱ遺影だな… 死んだっぽいってだけで遺影貼られまくって次の週で外れるの最高に楽しい

352 20/06/10(水)09:57:13 No.698088609

>この作品面白かったと世間のレビュー見たら星2つだったりするとスン...となる それはその作品が「」の様な人の為に作られてるんだよ 別にそこなんでわからないかなーする必要はなくただただ作品と理解し合えたことに感謝すればいい

353 20/06/10(水)09:57:17 No.698088617

22話はCパートがあるからエンディング飛ばして次の話行かずに最後まで見て!

354 20/06/10(水)09:57:29 No.698088648

あいつもってくる映画全部おもしろい!ってなると期待値上がっちゃって新鮮な気持ちで見られなくなるからな

355 20/06/10(水)09:57:42 No.698088680

>カタログネタバレで1番やばいのはやっぱ遺影だな… img見るなよ…

356 20/06/10(水)09:57:46 No.698088696

>この台詞覚えといてが「」すぎる >言ってた言われた 面白い奴だな、気に入った。殺すのは最後にしてやる

357 20/06/10(水)09:57:50 No.698088704

>バレとは違うけど >この作品面白かったと世間のレビュー見たら星2つだったりするとスン...となる 俺は好きだよ…でいいんだけどなんかこう複雑な気持ちになる

358 20/06/10(水)09:57:54 No.698088714

遺影はネタバレじゃなくて心情の現れなこと多いじゃん?なのでセーフなんだ

359 20/06/10(水)09:57:54 No.698088715

答えを聞きたがる「」は割と多いよな

360 20/06/10(水)09:58:10 No.698088753

映画館で社長死亡のネタバレして殺されたおっさん居たよね

361 20/06/10(水)09:58:19 No.698088777

>答えを聞きたがる「」は割と多いよな 別に新鮮な驚きをしたいわけじゃないし…

362 20/06/10(水)09:58:26 No.698088795

藤原さん死去の影響でついでのようにスターク死亡ネタバレしたのは許さんからな… まぁそれまで見なかった俺も悪い

363 20/06/10(水)09:58:37 No.698088821

知りたそうにしてる「」が悪いんだよ 答えてやったまでだ

364 20/06/10(水)09:58:55 No.698088859

>22話はCパートがあるからエンディング飛ばして次の話行かずに最後まで見て! それは普通にありがたい

365 20/06/10(水)09:59:09 No.698088896

実況で下めっちゃいる

366 20/06/10(水)09:59:14 No.698088909

>答えを聞きたがる「」は割と多いよな 答えしりたくないならすでにゲームやってるからな… スレで新発売の実況やりたいとかお門違いもいいとこだし…

367 20/06/10(水)09:59:29 No.698088945

藤原啓治死んでたん!?

368 20/06/10(水)09:59:34 No.698088953

あのキャラ死んじゃってもう先見たくない!どうなるかだけ教えて!と言われた

369 20/06/10(水)10:00:03 No.698089024

ネタバレ嫌ならネットをやるな そろそろ覚えてくれマジで…

370 20/06/10(水)10:00:11 No.698089049

求められてないのに相手が分からないだろうから説明してあげてるって言い方は傲慢だよね 自分もよく言ってる…

371 20/06/10(水)10:00:23 No.698089074

>あのキャラ死んじゃってもう先見たくない!どうなるかだけ教えて!と言われた そういう奴には最後の方で生き返るから続きみな って嘘を吹き込む

372 20/06/10(水)10:00:25 No.698089081

>22話はCパートがあるからエンディング飛ばして次の話行かずに最後まで見て! それは普通に親切な人では?

373 20/06/10(水)10:00:29 No.698089086

気持ちの準備したくて聞いてんだから止めてんじゃねえよ 人の楽しみかたにケチつけないでください

374 20/06/10(水)10:00:44 No.698089130

ネタバレ対策でほぼ全キャラ分の遺影スレが建ってたりすると一周回って面白いよね ……ガチバレだった(インフィニティウォー公開当日)

375 20/06/10(水)10:00:47 No.698089138

>答えを聞きたがる「」は割と多いよな ゲームだとプレイが面倒だから先にネタバレ知って済ませようとすることはある たまにネタバレ知った上で強い興味持たせてくる作品もあるし

376 20/06/10(水)10:00:59 No.698089158

>そういう奴には最後の方で生き返るから続きみな >って嘘を吹き込む 普通に嫌われる奴

377 20/06/10(水)10:01:01 No.698089166

>実況で下めっちゃいる 「」がこの映画はピカチュウが踊るだけの映画だって言ってたのに…

378 20/06/10(水)10:01:05 No.698089175

>求められてないのに相手が分からないだろうから説明してあげてるって言い方は傲慢だよね >自分もよく言ってる… 傲慢なのは不特定多数の人間に自分の思う通りに動けと思いこんでるほうだからさ…いいんだ…

379 20/06/10(水)10:01:12 No.698089200

相手の都合を考えずに自分の喋りたい事だけを捲したてるオタクにありがち

380 20/06/10(水)10:01:17 No.698089210

>ネタバレ嫌ならネットをやるな >そろそろ覚えてくれマジで… プレイ済みの動画やら配信のコメを傍から見ててどうかって感想言ってる人も多いと思うぞ

381 20/06/10(水)10:01:19 No.698089216

カタ岸八

382 20/06/10(水)10:01:20 No.698089219

ネタバレ見ないために掲示板やSNSを断つのは基本だからな… 劇場で見終わった後にネタバレしながら出てくるやつやめろ!

383 20/06/10(水)10:01:43 No.698089280

ネタバレの行為自体が不可逆なのがきびしい

384 20/06/10(水)10:01:44 No.698089286

配信でたまに見かける下のタイプは自覚してなさそうなのがヤバイ >ここの台詞覚えておくといいよ 特にこういうのが多い

385 20/06/10(水)10:01:53 No.698089310

聞きたがらないか聞いてもいない人に言っちゃダメだよねって話であって聞かせてくれって人に聞かすのは何も否定してないのでは?

386 20/06/10(水)10:01:54 No.698089312

マーベル関連の映画からだったか途中からエンディングのあともあるから席立たないで!って表示が出るようになったのは いっつも最後まで見てニヤニヤしてたからああいう空気読めないことするのやめて欲しいなってなった

387 20/06/10(水)10:01:55 No.698089313

ハラハラドキドキに耐えられなくなってお辛い展開中に「」にネタバレ聞くときはたまにある

388 20/06/10(水)10:01:55 No.698089314

男塾のネタバレするとみんな死亡確認されたよ

389 20/06/10(水)10:02:02 No.698089330

懐かし目のゲームスレが立ってるからネタバレ全開で行ったらフリプで最近また新規が来てたやつ!

390 20/06/10(水)10:02:22 No.698089378

>ネタバレ嫌ならネットをやるな >そろそろ覚えてくれマジで… ダイエットしてるけど甘いもん食いたいみたいなもんで ネットはするけどまだネタバレは嫌なんだ 別に覚えてないわけじゃないんだ

391 20/06/10(水)10:02:36 No.698089404

>ネタバレ嫌ならネットをやるな >そろそろ覚えてくれマジで… そんなんただの心構えレベルの話でスレ画みたいな奴の免罪符にはならないかな…

392 20/06/10(水)10:02:50 No.698089437

ネタバレが本当に本気で嫌ならネット見てんじゃねえよと思う カタログは怖いから楽しみな映画の初日はネット断つようにしてる

393 20/06/10(水)10:03:00 No.698089462

>マーベル関連の映画からだったか途中からエンディングのあともあるから席立たないで!って表示が出るようになったのは >いっつも最後まで見てニヤニヤしてたからああいう空気読めないことするのやめて欲しいなってなった アレ単なるおまけじゃなくて次の映画予告みたいな真似までするようにして怒られたからああするようになったんだよ

394 20/06/10(水)10:03:04 No.698089476

>聞きたがらないか聞いてもいない人に言っちゃダメだよねって話であって聞かせてくれって人に聞かすのは何も否定してないのでは? そもそもの話ネタバレ嫌なのにどんな人間がくるかもわからない配信して勝手にけおってるのが傲慢なのだ

395 20/06/10(水)10:03:08 No.698089485

最近始めたけどってスレにネタバレ投下する空気読めない「」は結構多くない?

396 20/06/10(水)10:03:20 No.698089510

嫌だ嫌だと言いながら本当はネタバレを欲しているに決まってるんだ

397 20/06/10(水)10:03:23 No.698089513

>聞きたがらないか聞いてもいない人に言っちゃダメだよねって話であって聞かせてくれって人に聞かすのは何も否定してないのでは? ネタバレに配慮してますアピールしながらネタバレするの何なの?って話でもある

398 20/06/10(水)10:03:25 No.698089517

ラブコメとかは精神衛生上ネタバレ喰らった方が俺はうれしい いきなり紙面で推しの負けイベに遭遇したら耐えられねえんだ分かってくれ

399 20/06/10(水)10:03:40 No.698089560

>最近始めたけどってスレにネタバレ投下する空気読めない「」は結構多くない? わざとだぞ

400 20/06/10(水)10:03:42 No.698089562

泥棒嫌なら鍵かけろって話は正論ではあるけど 泥棒が悪くない訳じゃないんですよ

401 20/06/10(水)10:03:46 No.698089572

>最近始めたけどってスレにネタバレ投下する空気読めない「」は結構多くない? imgは初めてか?力抜けよ

402 20/06/10(水)10:03:53 No.698089595

ネタバレ嫌なら先にゲームやってネタバレに関わりそうな発言をNG登録しておくとサクサクだぞ

403 20/06/10(水)10:04:13 No.698089651

ネタバレコメントを嘘のネタバレで押し流すの好き

404 20/06/10(水)10:04:17 No.698089659

今観てる途中なんだけどスレ立てた系は本当に理解できない

405 20/06/10(水)10:04:21 No.698089669

>そもそもの話ネタバレ嫌なのにどんな人間がくるかもわからない配信して勝手にけおってるのが傲慢なのだ 配信の場合もう知ってるからこそ無粋な事してるやつにキレてる奴のが多いような気がするが…

406 20/06/10(水)10:04:23 No.698089680

ネタバレ嫌な時はヒが比較的安全

407 20/06/10(水)10:04:33 No.698089698

ご自由にお取り下さいって自分からやってるようなもんだよ

408 20/06/10(水)10:04:35 No.698089707

6割くらいネタバレしてから これ以上はネタバレになっちゃうけど...大丈夫? とか聞いてくる奴いるよね

409 20/06/10(水)10:04:42 No.698089720

生配信で知らんゲームにん?と思ったこと書き込んでネタバレすんなと言われたことはある どうすればよかったのかはわからない

410 20/06/10(水)10:04:43 No.698089724

>ネタバレコメントを嘘のネタバレで押し流すの好き 新作でよくやってるわそれ ○○死んだのあいつのせいじゃねぇかな…とかよく言う

411 20/06/10(水)10:04:50 No.698089746

>そんなんただの心構えレベルの話でスレ画みたいな奴の免罪符にはならないかな… 別にスレ画みたいなやつは罪を犯してないぞ そして配信してるやつの免罪符にもならん

412 20/06/10(水)10:04:50 No.698089747

>ネタバレコメントを嘘のネタバレで押し流すの好き (これに経験者が過剰反応するってことはそういうことだな)

413 20/06/10(水)10:05:04 No.698089784

>ネタバレ嫌な時はヒが比較的安全 ユーザー名にネタバレ仕込む畜生が居るらしいけど…

414 20/06/10(水)10:05:11 No.698089801

ヒをバリバリ使ってねいろんな情報が入ってくるはずなのに何年か前のゲームのネタバレ完全にシャットアウトできるやつもいたりはする

415 20/06/10(水)10:05:24 No.698089837

>ユーザー名にネタバレ仕込む畜生が居るらしいけど… そんなTL組んでるやつが悪い

416 20/06/10(水)10:06:06 No.698089937

ネタバレは悪いことだけど何もしないで地雷地帯に突っ込んでいくバカが多いから言ってやってるんだぞ

417 20/06/10(水)10:06:18 No.698089964

映画観に行ってなんかつぶやくか ネタバレになるとあれだしと思っていつも面白かったしかえいない

418 20/06/10(水)10:06:33 No.698090005

ヒはニチアサが週遅れになってた時は地獄も良いところだった

419 20/06/10(水)10:06:59 No.698090069

>今観てる途中なんだけどスレ立てた系は本当に理解できない 衝撃的な展開とか見ると衝動的に話したくなるし… もしくは全部見てるけど久しぶりに話したくなったから新規のフリしてる

↑Top