20/06/10(水)05:19:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)05:19:11 No.698061479
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/10(水)05:21:17 No.698061569
朝の粘着スレ
2 20/06/10(水)05:22:40 No.698061636
(嘘は言ってない)
3 20/06/10(水)05:23:31 No.698061673
これどういうつもりの台詞なんだろう
4 20/06/10(水)05:27:32 No.698061877
20年編集やってても未だに才能の有無を見抜く目が身に付かない俺と違って菊瀬は凄い
5 20/06/10(水)05:28:27 No.698061916
自己分析できてる有能
6 20/06/10(水)05:28:54 No.698061937
主人公様に刃向かうなんて勇気があるな~菊瀬~
7 20/06/10(水)05:30:31 No.698062017
漫画家のヒットを編集の手柄にするシステムよくないと思う
8 20/06/10(水)05:32:09 No.698062105
語尾に陰毛が付いてるのは◯◯◯を◯◯◯してるということか
9 20/06/10(水)05:36:27 No.698062292
ここ感動的なシーンっぽくしてるから結局哲平どうしたいのかわかんない
10 20/06/10(水)05:41:54 No.698062600
自分に嫌なこと言った編集に周りが自分の味方して叩いてくれる脳内妄想を出力した感じ?
11 20/06/10(水)05:42:55 No.698062657
>(嘘は言ってない) ここ哲平以外みんな泥被ってて笑う笑えない
12 20/06/10(水)05:43:27 No.698062679
編集長アゲてるつもりでこれ描いてるなら逆にすげぇよな
13 20/06/10(水)05:43:52 No.698062704
菊瀬は凄かったな この編集長は20年やっても人の才能見抜けない
14 20/06/10(水)05:49:08 No.698062986
実際哲平に本当は才能のカケラも無いの菊瀬は見抜いてるわけだからな…
15 20/06/10(水)05:52:24 No.698063164
これからスレ画の扱い方によるけど 頼れる強キャラポジションとして使う予定ならスレ画のセリフはマジでおかしい
16 20/06/10(水)05:53:48 No.698063245
話的には菊瀬編集落としたいんだろうけど 菊瀬編集だけが株落としてないどころか細かいところで有能描写入ってるよくわからん展開になってるな
17 20/06/10(水)05:56:00 No.698063353
この漫画読んでると混乱するんだよ 全体的に演出が本当にちぐはぐで
18 20/06/10(水)05:56:34 No.698063390
>話的には菊瀬編集落としたいんだろうけど >菊瀬編集だけが株落としてないどころか細かいところで有能描写入ってるよくわからん展開になってるな もしかしたらジャンプ編集部かサンデー編集部にモデルがいるからボロクソにしづらいんじゃないのか てっぺいがダメ出しされるとこ独白するところだけ妙に生々しくて あとの部分はリアリティのかけらもないペラッペラだし
19 20/06/10(水)05:58:14 No.698063475
なろう文脈で出てくるムカつく奴成敗してくれる権力者
20 20/06/10(水)05:59:01 No.698063522
>この漫画読んでると混乱するんだよ >全体的に演出が本当にちぐはぐで 原作だけとはいえ新人漫画家のネームの完成度が低いのはしょうがないと思う ただ編集フィルター通してんのに4話時点でシナリオがグッチャグチャなのは編集まともに仕事しろよって思う
21 20/06/10(水)06:02:20 No.698063702
こういうキャラは現時点では評価されてないキャラだけど理解者はいるみたいな感じに出すものだけど こいつは哲平の良さを知ってるとかじゃなくて俺そういうの未だに分かんねえからな~ってしか言ってないからなんだこいつ…ってなる
22 20/06/10(水)06:03:05 No.698063751
作者と読者が愛する哲平を擁護してくれるから良い人という考えしかないんだろうなと ポジションさえ正しければ発言内容の如何に関わらず肯定されるものと考えているとしか思えない 実際は哲平が嫌われてるってところから原作の目論見が外れてる訳だが
23 20/06/10(水)06:03:23 No.698063767
実際才能あるかないかなんてわからなかったなこの編集長
24 20/06/10(水)06:03:52 No.698063801
スカッとジャパン
25 20/06/10(水)06:04:18 No.698063829
>なろう文脈で出てくるムカつく奴成敗してくれる権力者 よく言えば王道わるく言えばテンプレなんだけど なんでそのテンプレすらまともにこなせないのかとなる
26 20/06/10(水)06:06:18 No.698063949
>話的には菊瀬編集落としたいんだろうけど >菊瀬編集だけが株落としてないどころか細かいところで有能描写入ってるよくわからん展開になってるな 作者本人は有能描写してるつもりは無く理不尽な編集として描いてる可能性 たぶん昔言われてムカついた事そのまま描いてるんじゃないかな…
27 20/06/10(水)06:06:49 No.698063978
哲平が入選したワンパーク好きだったみたいだし この編集長かなりの見る目ないんでは
28 20/06/10(水)06:06:55 No.698063991
編集長はモデルいるであろう事が露骨過ぎて変な笑い出る
29 20/06/10(水)06:09:08 No.698064098
インスパイア受けたら面白いもの作れたなら菊瀬見る目ないで済むんだが もろパクリだから擁護してる編集長が道化にしかならないの本当にどういうつもりなんだろうな
30 20/06/10(水)06:10:53 No.698064192
菊瀬さんはいきなり核心突いてくるからな…
31 20/06/10(水)06:11:43 No.698064248
>編集長はモデルいるであろう事が露骨過ぎて変な笑い出る なろうの虐め描写みたいにこういう変な所だけ妙に力が入ってるよね
32 20/06/10(水)06:12:29 No.698064288
20年無能でも居座れるのはやはり尺八...
33 20/06/10(水)06:14:02 No.698064379
戦国ゾンビの読み切りと言い倫理観おかしい主人公出すのがトレンドなのか
34 20/06/10(水)06:16:13 No.698064519
少なくとも哲平の本来の漫画のスタイルや才能の有無はよく分かってはいるからな菊瀬さん…
35 20/06/10(水)06:22:25 No.698064947
作中でかみ砕かれた菊瀬の言葉が反発覚えるようなものでないのも良くわからん 高邁な思想を押し付けろってのなら要らんというのも分かるけど 作者として漫画でこれやりたいってのがなくちゃってそんな反発するような事なのか
36 20/06/10(水)06:23:44 No.698065030
編集長やめろお前
37 20/06/10(水)06:24:57 No.698065111
>作中でかみ砕かれた菊瀬の言葉が反発覚えるようなものでないのも良くわからん その反発がまた反発にもなってないのが輪を掛けてわからんを加速させる
38 20/06/10(水)06:25:20 No.698065136
主人公が才能あってクソ編集のせいで芽が出ないならわかるけど 実際のところ主人公は見せたいもんろくに無い才能欠如者だし 才能あるのは搾取されてるJKだしそのくせ編集には追い討ちかけるから混乱してくる
39 20/06/10(水)06:26:34 No.698065209
でも菊瀬のこと自分の好みを押し付けて作家の可能性を潰してきたクソ編集って感想がヒだとあるから同類にとってはこいつのこと神に見えるんだろう
40 20/06/10(水)06:28:48 No.698065339
実際持ち込みで見てくれた編集は評価しなかったけど賞に出したら副編集長が気に入ってくれたみたいな事もある あるにはあるけど盗作じゃ話は変わってくる…
41 20/06/10(水)06:29:17 No.698065373
菊瀬とオナホちゃんが報われるといいな
42 20/06/10(水)06:29:28 No.698065389
俺には菊瀬さんがこんないい編集実際にはいねぇだろ? レベルに見えるんだけど?
43 20/06/10(水)06:29:33 No.698065396
お前の編集人生の5分の1を菊瀬さんは佐々木哲平に費やしているんだぞ
44 20/06/10(水)06:29:45 No.698065409
哲平には好きなもん描きたいもん描かせてその結果お前空っぽだわってなってるのに 自分の好み押し付けるとは一体… パクってもバレないマイナーだけどメジャー受け確実な漫画用意しないのが悪いってのか
45 20/06/10(水)06:30:53 No.698065493
>でも菊瀬のこと自分の好みを押し付けて作家の可能性を潰してきたクソ編集って感想がヒだとあるから同類にとってはこいつのこと神に見えるんだろう 哲平本人ですら自分がからっぽで才能無い事は自覚できてるのにな…
46 20/06/10(水)06:31:10 No.698065513
これたまたま持ってきた原稿がパクったおかげで面白かったからいいけど そうじゃなくていつものつまらない漫画のままだったらどうなってたんだろう
47 20/06/10(水)06:32:24 No.698065601
>これたまたま持ってきた原稿がパクったおかげで面白かったからいいけど >そうじゃなくていつものつまらない漫画のままだったらどうなってたんだろう 担当外しも面白いの確定してからだからつまらなかったら哲平に重い罰を与えて追い出して終わりそう
48 20/06/10(水)06:32:31 No.698065612
>これたまたま持ってきた原稿がパクったおかげで面白かったからいいけど >そうじゃなくていつものつまらない漫画のままだったらどうなってたんだろう 世界が佐々木哲平の味方だからもしもは起こらないのだ!
49 20/06/10(水)06:33:43 No.698065682
編集なんかやったことないし 漫画にも詳しくないけど 才能ある人は分からなくても無い人はわかる!
50 20/06/10(水)06:35:06 No.698065771
パクった漫画描いてそこそこの承認欲求満たすなんて 今の時代なら持ち込みせずともヒでやればできるんだよな なんか脳みそが平成で止まってる感じ
51 20/06/10(水)06:35:19 No.698065783
面倒な部分は部下に丸投げして成果だけ奪い取っていく無能
52 20/06/10(水)06:36:56 No.698065892
というか別に菊瀬編集は古今東西あらゆる人物の才能の有無がわかるなんて言ってねえ 少なくとも長年マンツーマンで付き合ってる哲平に才能がないってわかるだけで
53 20/06/10(水)06:37:06 No.698065902
漫画は読んだことしかないけど この漫画の3話まで見たら割と面白いか面白くないか判断できると思う
54 20/06/10(水)06:37:39 No.698065932
1話だけなら意図せぬ盗作にみんな振り回されて歯車が狂ってしまったって描写で特に問題無いんだけどね 4話まで読んだ上でだともしかして有能編集長でスカっとジャパンだったのこれって思えてきちゃうんだよな…
55 20/06/10(水)06:38:19 No.698065969
4年間マンツーマンしてるんだからさすがに才能くらい分かるよなあ... なに知ったかぶってんだこの20年無能
56 20/06/10(水)06:38:34 No.698065980
これで編集長ヨイショしてるつもりなんだろうなぁ これで編集長も持ち上げられてるつもりなんだろうなぁ
57 20/06/10(水)06:39:46 No.698066060
>パクった漫画描いてそこそこの承認欲求満たすなんて >今の時代なら持ち込みせずともヒでやればできるんだよな >なんか脳みそが平成で止まってる感じ 漫画家漫画なんだからそもそもそんな事しないでしょ
58 20/06/10(水)06:40:12 No.698066084
>少なくとも長年マンツーマンで付き合ってる哲平に才能がないってわかるだけで ネームの速度と面の皮の厚さは凄いからゴミネームを普通の志望者よりたくさん見せてきたんだろうしな
59 20/06/10(水)06:41:17 No.698066136
>漫画は読んだことしかないけど >この漫画の3話まで見たら割と面白いか面白くないか判断できると思う 何なら四話でも何も話が動いてるように見えないの凄いよね
60 20/06/10(水)06:41:40 No.698066162
>>パクった漫画描いてそこそこの承認欲求満たすなんて >>今の時代なら持ち込みせずともヒでやればできるんだよな >>なんか脳みそが平成で止まってる感じ >漫画家漫画なんだからそもそもそんな事しないでしょ これ漫画家漫画なのか...? SFなのかラブコメなのかそれともクズの漫画なのかよく分からない...
61 20/06/10(水)06:42:01 No.698066187
こういうセリフは先に優秀なところ見せておいて言わせればいいのに初登場でこのセリフ 盗作見抜けっては無理だと思うけど読者視点だとほんとうにただの無能のセリフにしか見えないのがひどい
62 20/06/10(水)06:42:10 No.698066203
>漫画家漫画なんだからそもそもそんな事しないでしょ 漫画家漫画ならもう少し主人公に漫画家マインドがないときちんと成り立たん…
63 20/06/10(水)06:42:18 No.698066209
ホワイトナイト見てこれ本当に哲平が描いたの!?ってなる方が誠実な編集で 昔から目をかけてたんだ君はやれば出来る男だと思ってたよってしゃしゃり出てくる方が不誠実極まりないのが酷い 後者の言い分が出てくるって要は哲平の今までの作品ろくに読みもしないで口からでまかせ言ってるって証明だから
64 20/06/10(水)06:43:10 No.698066263
なんかこう…もう何度か手直しさせればまともな筋書きになりそうなのがひどい ジャンプ編集部仕事してねーな…
65 20/06/10(水)06:44:31 No.698066361
何度も手直ししないとまともにならないならだめじゃねーか!
66 20/06/10(水)06:44:37 No.698066373
ちゃんと謝れるところも菊瀬さんの印象よくしてるよね
67 20/06/10(水)06:46:17 No.698066468
ホワイトナイトの面白さに誤魔化されず これ本当に君が描いたの…?って言える菊瀬さんがものすごい慧眼に見えるから酷い
68 20/06/10(水)06:47:23 No.698066542
早く盗作だって白状して菊瀬さんの溜飲を下げさせて
69 20/06/10(水)06:47:42 No.698066568
>ちゃんと謝れるところも菊瀬さんの印象よくしてるよね 悪人が主人公様に謝罪するスカッとシーンなんですけど!
70 20/06/10(水)06:48:00 No.698066583
作家としての自覚が少しでもあれば盗作で褒められれば褒められるほど惨めに成るものだろうに 長年の苦労が報われた…みたいな顔してるのが本当に漫画家失格で酷い
71 20/06/10(水)06:48:16 No.698066597
>作者として漫画でこれやりたいってのがなくちゃってそんな反発するような事なのか 今週のジャンプで新人賞審査員勤める尾田っちが投稿者にこれ求めてたのが酷い
72 20/06/10(水)06:48:55 No.698066649
>ホワイトナイトの面白さに誤魔化されず >これ本当に君が描いたの…?って言える菊瀬さんがものすごい慧眼に見えるから酷い 四年間ろくな成長を見せずに翌日の事だからなあ 仮にそれが出来るなら何で前日で片りんも見せないのってなる
73 20/06/10(水)06:50:32 No.698066766
盗品見せびらかして富と名声を得たいだけなのがマジで醜いよ佐々木哲平
74 20/06/10(水)06:50:35 No.698066769
「」はこの漫画大好きすぎない?
75 20/06/10(水)06:50:41 No.698066775
>作中でかみ砕かれた菊瀬の言葉が反発覚えるようなものでないのも良くわからん >高邁な思想を押し付けろってのなら要らんというのも分かるけど >作者として漫画でこれやりたいってのがなくちゃってそんな反発するような事なのか 偽レムにも言わせてるからこの漫画の主題なんだろう
76 20/06/10(水)06:51:45 No.698066865
>SFなのかラブコメなのかそれともクズの漫画なのかよく分からない... 打ち切り食らうのもやむなしなんて作品はごまんとあるけど ここまで編集部の存在を疑う作品は稀だと思う 哲平がコピー機ならこの作品の編集は郵便屋さんだわ
77 20/06/10(水)06:53:27 No.698066976
オナホに否定させてるけど いじめてる奴らも面白いと思ってもらえる漫画って それ十分なメッセージ性なのではってなるのが良くわからん
78 20/06/10(水)06:55:33 No.698067143
>それ十分なメッセージ性なのではってなるのが良くわからん 描いてる人メッセージ性がなんなのかわかってないと思う
79 20/06/10(水)06:56:01 No.698067182
描きたいものがない奴が漫画描くから佐々木哲平みたいな百万回見たことあるキャラになるだけで 面白い漫画描けたらそれ普通に描きたいものあるし自分だけの漫画じゃね?ってなる
80 20/06/10(水)06:57:22 No.698067306
>それ十分なメッセージ性なのではってなるのが良くわからん 自覚がないけどちゃんとできてるって事だ こういうのが居るから読む前に才能なんかわかんねえよってスレ画にもなる
81 20/06/10(水)06:58:06 No.698067364
デスノートみたいに主人公に相応の報いがあるならともかく 絶対そうならないから酷い
82 20/06/10(水)06:59:30 No.698067479
こいつ自分のエゴや罪悪を他人の「せい」じゃなくて「ため」に脳内変換するから半天狗よりおぞましいよ
83 20/06/10(水)07:01:51 No.698067671
これが笑うせぇるすまんで最終的にドーン!されればまだわかる
84 20/06/10(水)07:02:01 No.698067677
俺また何かやっちゃいました?
85 20/06/10(水)07:03:52 No.698067861
トシ君に見える
86 20/06/10(水)07:04:55 No.698067954
2,3今後の展開や演出意図について詳しく聞いたら迫真の顔でごまかすから怪しむだろ
87 20/06/10(水)07:05:32 No.698067996
まあ20年のキャリアはないけど菊瀬さんは丸4年もカス野郎に付き合わされてるんだから才能の有無くらい断言しても何か言われる筋合いないよね…
88 20/06/10(水)07:05:39 No.698068009
これホントに君が描いた?って言える時点であの場の誰よりも哲平の事理解出来てるんだよね
89 20/06/10(水)07:06:32 No.698068080
>トシ君に見える su3960867.jpg カタログだとこれに見えるよね
90 20/06/10(水)07:06:36 No.698068093
>これホントに君が描いた?って言える時点であの場の誰よりも哲平の事理解出来てるんだよね あの時は自分が夢で見たと思ってた哲平本人よりも哲平の実力理解してる
91 20/06/10(水)07:07:01 No.698068133
一つ前までずっと低空飛行してたやつがいきなり傑作持ってきたら本当に盗作じゃないの?って聞くのが普通だろうし
92 20/06/10(水)07:08:43 No.698068293
20年やってて同じ人を4年も見続けても分からないと断言するのはちょっとマズいのでは…
93 20/06/10(水)07:08:55 No.698068310
>今週のジャンプで新人賞審査員勤める尾田っちが投稿者にこれ求めてたのが酷い 新人だとそれこそこれ描きたいこれ読ませたいって熱量がそのまま原動力になるだろうしなぁ
94 20/06/10(水)07:09:02 No.698068324
クソ原稿連続で持ってきて間髪入れずに神作品持ってきたら普通は盗作を疑う
95 20/06/10(水)07:09:52 No.698068395
>これホントに君が描いた?って言える時点であの場の誰よりも哲平の事理解出来てるんだよね ホワイトナイトもなにこれつまんねーって扱いすれば見る目がないクズに出来たのにな
96 20/06/10(水)07:10:28 No.698068461
菊瀬さんは確かに期待してなかったけどそれでも哲平作品のほぼ唯一の読者だったわけで まず真っ先にやるのがその読者を騙して裏切ることってのがきつい…
97 20/06/10(水)07:12:45 No.698068714
ドラえもんでジャイアンがコンピューターペンシル使って100点取ってきたとき 親は喜ぶどころか不正だけはするなって教えただろうが!!って叱り飛ばしたから 相手のことを真に思ってれば普通はいきなり信じたりしないんだ
98 20/06/10(水)07:15:14 No.698068950
出所の怪しいものを言い分信じたふりしておだてて差し出させるって いいように利用して使い捨てる気にしか見えない
99 20/06/10(水)07:15:22 No.698068957
4年間赤点しか取れない生徒が昨日も赤点取ったのに翌日100点出してきたら普通不正を怪しむ
100 20/06/10(水)07:15:53 No.698069016
断言できるほど才能あるかどうかなんてベテランでもわかるわけないじゃん ホントに前作の面影も無いヒット出す人だって居るんだし
101 20/06/10(水)07:15:56 No.698069022
>出所の怪しいものを言い分信じたふりしておだてて差し出させるって >いいように利用して使い捨てる気にしか見えない この編集長たぶんそこまで考えてないと思うよ
102 20/06/10(水)07:16:38 No.698069080
普通は悪役編集なら原稿ろくに読まないとか指摘がふわふわしてるとか面白いものを認めない天の邪鬼にするんだよな なんでこの原作は具体的な指摘してくれて無理言っても時間を割いてくれて面白いものは面白いと認める男を悪役にしてるんだ…
103 20/06/10(水)07:16:40 No.698069084
ホワイトナイトをパクるのもそれで新人漫画家が割りを食うのも編集が左遷されたのもまだいい 中卒ちゃんだけはもう取り返しがつかないんだがそこらへん佐々木哲平はどう考える?
104 20/06/10(水)07:17:33 No.698069162
>断言できるほど才能あるかどうかなんてベテランでもわかるわけないじゃん >ホントに前作の面影も無いヒット出す人だって居るんだし うんでもね 昨日まで4年間ずっと0だった奴がたった1日で100を出したらどう考えても不自然だろ
105 20/06/10(水)07:18:07 No.698069227
>断言できるほど才能あるかどうかなんてベテランでもわかるわけないじゃん >ホントに前作の面影も無いヒット出す人だって居るんだし それ素人目線ですよね
106 20/06/10(水)07:19:02 No.698069298
盗作を堂々と誌面に載せて金貰おうとするなよ... なんで載せるんだよ...
107 20/06/10(水)07:19:05 No.698069306
今まで児童向け絵本みたいな内容書いてた奴がいきなりファイナルファンタジーⅦ書いてきたら誰だって盗作を疑う
108 20/06/10(水)07:19:06 No.698069308
編集長は本当に哲平の受賞作読んでたんだろうか あれは講評でも酷いもんだけどがんばったで賞みたいな風だったぞ
109 20/06/10(水)07:19:22 No.698069336
>普通は悪役編集なら原稿ろくに読まないとか指摘がふわふわしてるとか面白いものを認めない天の邪鬼にするんだよな >なんでこの原作は具体的な指摘してくれて無理言っても時間を割いてくれて面白いものは面白いと認める男を悪役にしてるんだ… タバコ優先してるし…
110 20/06/10(水)07:19:55 No.698069385
そんなにひどい漫画なんかと思って試し読みしたけど不快になるならない以前に最初の十数ページでどんだけ台詞とモノローグ詰め込む気なのこの漫画⁈
111 20/06/10(水)07:20:57 No.698069475
>編集長は本当に哲平の受賞作読んでたんだろうか >あれは講評でも酷いもんだけどがんばったで賞みたいな風だったぞ 本当に読んで覚えてたら菊瀬編集みたいになるので 逃げられたら困ると口から出任せ言っただけだと思う
112 20/06/10(水)07:21:00 No.698069476
作品だけ見て才能ないって言うんじゃなくて4年間人となりも見てきて才能ないって言い切ってるからまた別では?
113 20/06/10(水)07:21:11 No.698069490
>タバコ優先してるし… タバコよりゴミネーム読んで話を聞かない男に一応アドバイスすることを優先してくれてるんだ
114 20/06/10(水)07:21:13 No.698069495
>そんなにひどい漫画なんかと思って試し読みしたけど不快になるならない以前に最初の十数ページでどんだけ台詞とモノローグ詰め込む気なのこの漫画⁈ 受刑者が遺族に向けた手紙みたいな内容だから…
115 20/06/10(水)07:21:17 No.698069501
そういやサム8に感動して泣いたやつだったなこいつ
116 20/06/10(水)07:21:45 No.698069540
>そんなにひどい漫画なんかと思って試し読みしたけど不快になるならない以前に最初の十数ページでどんだけ台詞とモノローグ詰め込む気なのこの漫画⁈ 考察班が斬を超えたと確認したほどです
117 20/06/10(水)07:22:11 No.698069575
>編集長は本当に哲平の受賞作読んでたんだろうか >あれは講評でも酷いもんだけどがんばったで賞みたいな風だったぞ よく知らん漫画家が面白い漫画持ってきて連載準備中ならとりあえずヨイショするだろ
118 20/06/10(水)07:23:09 No.698069647
多少怪しくとも自分の手柄になるんだからそりゃ絶賛するよね
119 20/06/10(水)07:23:35 No.698069696
すごいなぁ~ 俺自虐風嫌味言ってるようで本当にただの自虐してる人間初めて見たよ~ すごいなぁ~
120 20/06/10(水)07:24:04 No.698069749
イメージが中野編集長ならホモで鬼滅の面白さが分かんなくてサムライ8に泣いた人だぞ あれ中野編集長碌な功績なくない…?
121 20/06/10(水)07:25:15 No.698069880
>考察班が斬を超えたと確認したほどです これはひどい …これはひどい!
122 20/06/10(水)07:25:41 No.698069912
>あれ中野編集長碌な功績なくない…? 周囲から仕事できないと評判の編集です
123 20/06/10(水)07:25:45 No.698069922
>編集長は本当に哲平の受賞作読んでたんだろうか >あれは講評でも酷いもんだけどがんばったで賞みたいな風だったぞ 4年間権限ある編集長か班長だったはずなのに読み切りすら出てこないの放置してたから方便だと思う
124 20/06/10(水)07:26:25 No.698069979
20年間編集部に居続けて上の部署に昇進できてないあたり本当に仕事できないんだなって…
125 20/06/10(水)07:26:47 No.698070010
啄木のクズな面に付き合わされた菊瀬さんと 啄木の詩集だけ貰おうとする編集長
126 20/06/10(水)07:27:21 No.698070062
新人の読み切りで実際にストーリーパクリや作画トレースもあったのに 神経質にならなきゃいけないところを流しちゃう編集ってやばい描写だと思うの
127 20/06/10(水)07:30:09 No.698070353
一話より二話かひどい 二話より三話がひどい 三話より四話がひどい つまり五話は…?
128 20/06/10(水)07:30:27 No.698070381
あの後菊瀬の漫画評価する能力疑われるようになったかもしれんよね なんでこいつこんなすごいのを描く奴を4年も泣かず飛ばずにしてきたんだ的な
129 20/06/10(水)07:30:50 No.698070414
最近こいつよくカタログで見るな
130 20/06/10(水)07:34:00 No.698070694
>あの後菊瀬の漫画評価する能力疑われるようになったかもしれんよね >なんでこいつこんなすごいのを描く奴を4年も泣かず飛ばずにしてきたんだ的な ちょっと佐々木君ホワイトナイトの前日までのネーム持ってきてくれない?
131 20/06/10(水)07:34:59 No.698070778
こっから連ちゃんパパみたいに哲平のクズっぷりを描いていく漫画になるならともかく 作者的には罪の意識に苦しむいいやつとして描いてそうだからなあ
132 20/06/10(水)07:35:09 No.698070802
「これまでの経験からヒットしないと思ってたものがヒットすることもある」 「ヒットするかなんて全然わかりません」 で前者を外したから無能!後者は謙虚!と思っちゃってるってことだよね
133 20/06/10(水)07:37:18 No.698070994
菊瀬さんの無実を証明するためにも佐々木哲平には大量にあるボツ食らったネームを持ってきて貰わないとな...
134 20/06/10(水)07:37:44 No.698071038
>菊瀬さんの無実を証明するためにも佐々木哲平には大量にあるボツ食らったネームを持ってきて貰わないとな... 破ってそう
135 20/06/10(水)07:38:17 No.698071105
>>編集長は本当に哲平の受賞作読んでたんだろうか >>あれは講評でも酷いもんだけどがんばったで賞みたいな風だったぞ >4年間権限ある編集長か班長だったはずなのに読み切りすら出てこないの放置してたから方便だと思う まあ後は単純に今まで自分を否定してきた奴より偉い人は自分の事認めてくれて頼って描写のためだな
136 20/06/10(水)07:40:17 No.698071306
盗んだ作品の力で権力者に自分の味方させるって普通の感覚じゃ出てこないと思うんだけどすごい発想だな
137 20/06/10(水)07:40:34 No.698071331
菊瀬さんだってちゃんとアポ取って読んでくださいって持ってきたなら普通に対応したと思うよ それがアポなしで受け付け突破したうえ 今度は傑作だから読んでくださいってまとわりつかれたら あんな態度も取るって
138 20/06/10(水)07:41:03 No.698071384
何がヒットするかなんてわからないは別に無能を肯定する言葉じゃねえんだけどな…
139 20/06/10(水)07:41:19 No.698071412
「」~~俺この漫画のジャンル未だにわかんねえよ~~
140 20/06/10(水)07:41:44 No.698071448
>>菊瀬さんの無実を証明するためにも佐々木哲平には大量にあるボツ食らったネームを持ってきて貰わないとな... >破ってそう 気に入らない原稿を破るのは布石だったのか…
141 20/06/10(水)07:42:32 No.698071533
自分がモデルのキャラをこんな陰湿な無能にされて編集長怒らないの…?
142 20/06/10(水)07:43:15 No.698071594
菊瀬はちんぽしゃぶらせなかったのかな…
143 20/06/10(水)07:43:26 No.698071611
タイパクの後にワンピや鬼滅並みに面白い作風も絵柄も全然違う作品を持ってきた どう思います?
144 20/06/10(水)07:43:54 No.698071667
1話の言ってたことや描写が次週で完璧になかったことにされてるの毎回あるよね 2話で1話で消えた描写のジャンプが出てくるとか 3話であんなに殺したがってたオナホちゃんがあっさり引き下がるとか そして4話なんて何もかもボロボロ 絵描けないなら絵かけないなりにストーリー努力しろや
145 20/06/10(水)07:44:05 No.698071684
自分をモデルにした有能キャラを出させる…冠茂?
146 20/06/10(水)07:44:15 No.698071700
>こっから連ちゃんパパみたいに哲平のクズっぷりを描いていく漫画になるならともかく >作者的には罪の意識に苦しむいいやつとして描いてそうだからなあ 編集からして代筆って言ってるし打ち合わせとかでもその辺の話してなさそう
147 20/06/10(水)07:45:25 No.698071826
家族友人編集と周りにいるなかで哲平のことをちゃんと見てくれてたのは菊瀬さんだけだった
148 20/06/10(水)07:45:28 No.698071834
哲平君ずっと持ち込みしてたよね?まとめて短編集出そうよ!
149 20/06/10(水)07:45:50 No.698071879
書き込みをした人によって削除されました
150 20/06/10(水)07:46:22 No.698071949
>自分がモデルのキャラをこんな陰湿な無能にされて編集長怒らないの…? 中野編集長にはこれが有能描写に見えてると思う
151 20/06/10(水)07:46:45 No.698071990
読者の声とか作者に届くのって4話からとかだっけ? 3話までは最初から作ってあるとかそんなの聞いた覚えが
152 20/06/10(水)07:47:23 No.698072055
吼えろペンだったら1話か2話でまとめてすごく面白い回になったはず
153 20/06/10(水)07:47:59 No.698072129
1話隅々まで読んでなかったからスレ画をコラだと思ってた
154 20/06/10(水)07:48:08 No.698072153
>だから >ジャンプは >消えたわけじゃ >ねて su3960912.jpg ここの描写なんなんだろうね…
155 20/06/10(水)07:49:10 No.698072261
>ここの描写なんなんだろうね… 意図した盗作じゃありません事故でーす
156 20/06/10(水)07:49:19 No.698072280
書き込みをした人によって削除されました
157 20/06/10(水)07:50:39 No.698072428
最近の連載を読むとサム8みたいな例外を除いて単行本1巻分は打ち合わせしていそうなんだよな これは毎話設定バラバラで連続性ないし支離滅裂だけど
158 20/06/10(水)07:50:44 No.698072434
多分誰相手でも君の受賞作好きだったよとか言ってそうな編集長
159 20/06/10(水)07:50:56 No.698072458
都合よく妄想設定のために消えて再出現してくれる佐々木様用の気の利くジャンプでございます
160 20/06/10(水)07:51:28 No.698072515
普通のサクセスストーリーに画像の台詞だったら納得するけど この主人公の行動に対して何で画像の台詞ねじ込んだのか製作の意図が分からん… もしかしてこれサクセスストーリーのつもりなの…?
161 20/06/10(水)07:53:15 No.698072708
哲平の一番の理解者が菊瀬編集という事実
162 20/06/10(水)07:53:28 No.698072734
そもそも一般大卒のサラリーマンが編集やるのがおかしいのかもしれない リタイアした漫画家を編集にしよう
163 20/06/10(水)07:54:14 No.698072824
>もしかしてこれサクセスストーリーのつもりなの…? そうなんだと思う… 軸が見えてこない上に哲平がクズ人格に描かれ過ぎててイマイチ確証が無いけど…
164 20/06/10(水)07:54:42 No.698072873
菊瀬の漫画見る目がマジでなくて 哲平の持ち込みがさほど悪くなかった可能性もゼロではないし…