虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/10(水)03:27:58 >「」ひ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/10(水)03:27:58 No.698054275

>「」ひさしぶり!

1 20/06/10(水)03:29:48 No.698054477

失せろ

2 20/06/10(水)03:37:28 No.698055299

プーン

3 20/06/10(水)03:39:53 No.698055546

こいつらがすごく飲みたいって感じるけど飲んだら死ぬ血が満載の 人工の肉質な何かでできたスーパー至極みたいなの誰か作らないかな 外置いて皆殺しにしてやりたい

4 20/06/10(水)03:41:47 No.698055714

メス何だよなこいつら しかも他のオスの種で孕んで栄養溜めに来てんだからな 最悪病気まで置いていくけど生態系的に大規模な駆除が出来ない厄介者

5 20/06/10(水)03:42:52 No.698055813

まさかこいつらがコロナ媒介し出したりしないよね…?

6 20/06/10(水)03:45:25 No.698056020

構わん絶滅させろ

7 20/06/10(水)03:47:41 No.698056220

歴史上一番人間殺してる奴

8 20/06/10(水)03:47:45 No.698056228

100歩譲って吸うのは許す なんで痒くなる唾液注入するんだ

9 20/06/10(水)03:51:10 No.698056483

こいつ消えても生態系なんとかなるんじゃない?消そ?

10 20/06/10(水)03:52:49 No.698056623

なんか結構前に絶滅因子持ちの蚊を放流したみたいなニュースなかったっけ 願望が見せた夢かな…

11 20/06/10(水)03:55:00 No.698056769

>なんか結構前に絶滅因子持ちの蚊を放流したみたいなニュースなかったっけ >願望が見せた夢かな… 交配しても子供が作れないオスを放った 最初は個体数が減ったけどメスが遺伝子レベルでオスを回避するようになってV字回復

12 20/06/10(水)03:55:31 No.698056799

>失せろ 聖蚊でも相手にしてるつもりか?

13 20/06/10(水)03:55:43 No.698056810

>なんか結構前に絶滅因子持ちの蚊を放流したみたいなニュースなかったっけ >願望が見せた夢かな… 放流したけどその因子持ちの蚊がことごとくモテなくてほぼ意味がなかったオチ

14 20/06/10(水)03:56:08 No.698056833

羽音と痒くするの何とかしてくれよ血ぐらいあげるからさぁ…

15 20/06/10(水)03:56:33 No.698056868

>放流したけどその因子持ちの蚊がことごとくモテなくてほぼ意味がなかったオチ 「」みたいな蚊だな…

16 20/06/10(水)03:56:38 No.698056877

>交配しても子供が作れないオスを放った >最初は個体数が減ったけどメスが遺伝子レベルでオスを回避するようになってV字回復 生命の神秘だな…

17 20/06/10(水)03:59:28 No.698057070

>生命の神秘だな… ダウン症男性は種無しが多いってのと何か関係ありそうだな

18 <a href="mailto:ワンプッシュ">20/06/10(水)03:59:42</a> [ワンプッシュ] No.698057084

失せろ

19 20/06/10(水)04:01:34 No.698057202

こいつ何か有益な点あるんだろうか

20 20/06/10(水)04:02:09 No.698057244

風には弱いので扇風機ずっと回していれば食われないはず

21 20/06/10(水)04:02:59 No.698057293

去年ぐらいの暑さになれば暑過ぎて活動が減るかもしれん

22 20/06/10(水)04:03:07 No.698057306

種無しオスを本能的に回避してるのか…?

23 20/06/10(水)04:03:23 No.698057318

むしろ繁殖力の強い亜種出来たかも…ってやつじゃなかったかな 種無し蚊放流実験

24 20/06/10(水)04:05:23 No.698057439

一匹でも生き残ったらもう無理ってのは 部屋に入った一匹との格闘で人類は思い知っているはず

25 20/06/10(水)04:06:17 No.698057497

>去年ぐらいの暑さになれば暑過ぎて活動が減るかもしれん >V字回復

26 20/06/10(水)04:07:25 No.698057565

アースノーマットで落ちたとから観察してたら復活したんだけどこいつ

27 20/06/10(水)04:12:42 No.698057888

蚊がぎっしり詰まったアミの中にワンプッシュ吹いてどれくらいヤバいのか観察したい

28 20/06/10(水)04:16:09 No.698058090

シマシマのやつは痒さが数ランク違う 許せん…

29 20/06/10(水)04:35:50 No.698059140

蚊を絶滅させると生態系が崩壊して巡り巡って人類は絶滅すると聞いた

30 20/06/10(水)04:45:36 No.698059696

ワンプッシュ強力過ぎて不安になる

31 20/06/10(水)04:48:34 No.698059845

何らかの生物の餌にはなってるだろうからな…

32 20/06/10(水)04:48:55 No.698059862

ワンプッシュしてもさすがにゴキブリは死なんらしい

33 20/06/10(水)04:49:07 No.698059875

林の横に家があるせいで水場を滅ぼしても沸いてきやがる

34 20/06/10(水)04:55:27 No.698060196

SCPの蚊を撃ち落とすルンバみたいなやつが欲しくなる

35 20/06/10(水)04:56:41 No.698060260

刺されたら暖めろ

36 20/06/10(水)04:59:59 No.698060443

全身にワンプッシュするんだ

37 20/06/10(水)05:01:04 No.698060510

痛みに関してはびっくりするほど気遣いの達人なのにどうして痒みに関しては気が回らないんだよ

38 20/06/10(水)05:03:18 No.698060650

コイツが消えてもコイツの捕食者は他のモノ食うさ…と思ったけど 幼虫も含めてかなりピーキーな場所選んでるんだよな…

39 20/06/10(水)05:03:48 No.698060672

>失せろ 押しすぎて蚊と一緒に死ぬ方法をお前に教える

40 20/06/10(水)05:04:32 No.698060711

蚊取り線香両端から着火で倍の煙出すね…

41 20/06/10(水)05:05:01 No.698060738

>ワンプッシュ強力過ぎて不安になる 初めて使おうとしたら目の前に蚊が横切ったので思わずシューってやったらむせて死ぬ所でしたよ私は

42 20/06/10(水)05:13:50 No.698061191

ジーンドライブで蚊を滅ぼす実験は危惧されていた危険とは全然別の結果になった 交雑可能な近縁種が滅んだりしなかったのはよかったが遺伝子組み換えして不妊の性質が受け継がれるはずの蚊が普通に繁殖できるようになってたってよ そしてその遺伝子組み換え蚊の子孫は従来の蚊よりも強い抵抗力を持つ可能性あるって

43 20/06/10(水)05:41:13 No.698062566

余計なことを!

44 20/06/10(水)05:44:55 No.698062774

虫の進化スピードは人間ごときとは比較にならんからな…

45 20/06/10(水)05:50:13 No.698063040

>放流したけどその因子持ちの蚊がことごとくモテなくてほぼ意味がなかったオチ 最初は効果あったけどその後急激にモテなくなってじゃなかったっけ

46 20/06/10(水)06:00:05 No.698063584

メスが回避するようになったってことは不妊因子を蚊が察知してるってことなんだろうけど どうやってんの…?

47 20/06/10(水)06:04:02 No.698063814

フェロモン的な匂いで察知するんですかね?

48 20/06/10(水)06:05:26 No.698063892

>メスが回避するようになったってことは不妊因子を蚊が察知してるってことなんだろうけど >どうやってんの…? ダウン症の人とか見てどう思う?正直な所 細かい機微から分別が付くんだと思うよ

49 20/06/10(水)06:08:35 No.698064071

なんか分泌物変わっちゃいましたとかなら人間側にもすぐわかりそうなもんだが

↑Top