虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/10(水)02:43:20 俺も昔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/10(水)02:43:20 No.698049287

俺も昔はこんなこと思ってたな

1 20/06/10(水)02:43:58 No.698049386

成仏してくれ

2 20/06/10(水)02:46:45 No.698049747

ググったら世界一かよすげえな

3 20/06/10(水)02:48:23 No.698049971

というか存命なのかすごい

4 20/06/10(水)02:49:34 No.698050117

マッスルラットさん…

5 20/06/10(水)02:50:59 No.698050282

>というか存命なのかすごい すっげ…

6 20/06/10(水)02:51:19 No.698050321

この前に朝のニュース出てたよな 「お金がたくさんある」 「死ぬ気がせん」 つっててめちゃくちゃ笑った 確か好きなものはオロナミンCとか言ってた 毎日飲んでるって

7 20/06/10(水)02:51:45 No.698050367

長命の記事見てたら数年前までは1800年代生まれが生きてて不思議な気持ちになる

8 20/06/10(水)02:53:14 No.698050535

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%82%AB%E5%AD%90 ミル貝に記事があるけど強い生命力を感じる

9 20/06/10(水)02:53:39 No.698050581

どんどん記録更新してる…

10 20/06/10(水)02:54:11 No.698050645

正直そんなに生きたくねえ

11 20/06/10(水)02:54:53 No.698050736

100歳超えの女性で毎日ドクペ飲んでる人がいた話は聞いたがこっちはオロナミンCか

12 20/06/10(水)02:55:03 No.698050748

>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%82%AB%E5%AD%90 >ミル貝に記事があるけど強い生命力を感じる 大病何度も患ってるし食生活も滅茶苦茶なのに強すぎる…

13 20/06/10(水)02:55:32 No.698050812

> 有料老人ホーム入所後には103歳で大腸癌の手術を経験している[13]。 この時点でこの人が生還すると予想できた人多分いない

14 20/06/10(水)02:55:32 No.698050814

>この時点で孫が5人、ひ孫が8人おり、報道陣よりこれまで一番楽しかった出来事について尋ねられると「今」と答えている[17]。 つよい

15 20/06/10(水)02:56:11 No.698050896

100歳超えて大腸がんで手術して更に10年以上生きてる…

16 20/06/10(水)02:56:18 No.698050911

強キャラすぎる…

17 20/06/10(水)02:56:19 No.698050912

103歳で大腸がんの手術ってとんでもねえな…

18 20/06/10(水)02:56:42 No.698050965

このばあちゃん俺より活発かもしれん

19 20/06/10(水)02:56:47 No.698050979

スレ本文のせいでとっくに死んでるのかと思った

20 20/06/10(水)02:57:34 No.698051086

>スレ本文のせいでとっくに死んでるのかと思った 死ぬ気がせん

21 20/06/10(水)02:57:58 No.698051126

オロナミンC好きな年寄り多い気がする

22 20/06/10(水)02:58:15 No.698051168

ライト兄弟が飛んだ時から生きてるのか

23 20/06/10(水)02:58:31 No.698051196

オロナミンCが長寿の秘訣のようだな…!

24 20/06/10(水)02:58:43 No.698051220

歳いった人の癌は進行が遅いとか聞く 樹木希林は亡くなられたけども…

25 20/06/10(水)02:58:43 No.698051221

>大病何度も患ってるし食生活も滅茶苦茶なのに強すぎる… 日本じゃないけどスペイン風邪と今回のコロナと両方かかった上で生き延びたババアもいるらしいな…

26 20/06/10(水)02:59:47 No.698051346

タフすぎる

27 20/06/10(水)02:59:55 No.698051362

色々見てたけど122歳が長寿記録なのと俗に言う天寿ってあれ250歳のことを指してることを今更知った

28 20/06/10(水)03:00:17 No.698051411

やっぱ生きるのつまんねってなると死んじゃうのかな

29 20/06/10(水)03:00:31 No.698051435

実際オロナミン好んで飲んでる老人長生きで元気な例が身近にあるから信じそうになるだろ! むかし遊びに行く度に健康にいいからと言われて飲まされたけどその飲まされた当人が実証している…

30 20/06/10(水)03:00:40 No.698051451

この人をCMにした方が売れんじゃないのかオロナミンC

31 20/06/10(水)03:01:00 No.698051494

長生きするとミル貝にも普通に記事出来るのか…

32 20/06/10(水)03:01:47 No.698051579

ちゃんと出生記録が確かな上での最長寿クラスだからな…

33 20/06/10(水)03:01:54 No.698051595

手に理が握られてそう

34 20/06/10(水)03:01:56 No.698051601

玄孫はいないのか

35 20/06/10(水)03:02:09 No.698051625

117歳で自力歩行可能ってバケモンかよ

36 20/06/10(水)03:02:21 No.698051642

1960年代に海外旅行してたりうどん屋ってそんなに儲かったのかな

37 20/06/10(水)03:02:23 No.698051645

ビッグママって奴だな 元気でいてほしいもんだ

38 20/06/10(水)03:02:28 No.698051660

明治生まれがまだ生きてるのか…

39 20/06/10(水)03:02:43 No.698051677

>103歳で大腸がんの手術ってとんでもねえな… コレまじすごい よく生きてるね…細胞再生するのすごい

40 20/06/10(水)03:04:09 No.698051840

ゴールデンカムイが存命中のお話になるとかすげえなあ

41 20/06/10(水)03:04:18 No.698051857

まああんたほどの実力者がそう言うなら…

42 20/06/10(水)03:04:27 No.698051879

母方の祖母が100まで生きたけど98くらいから歩くの危なくなってたから 117で歩けるこの人は本当にすごいんだと思う

43 20/06/10(水)03:05:00 No.698051931

学ぶ姿勢を持ち続けたり好きなものしっかりある人は強いな…

44 20/06/10(水)03:05:09 No.698051944

103歳に外科手術をするっていう判断をした医者もとんでもない

45 20/06/10(水)03:05:33 No.698051986

摂取したエネルギーをちゃんと命に使ってる

46 20/06/10(水)03:05:52 No.698052015

夫の英男さんも当時の男性としてはめっちゃ長命だな!

47 20/06/10(水)03:06:56 No.698052130

>やっぱ生きるのつまんねってなると死んじゃうのかな 生きるの楽しい!って人の方が長生きしそうではある

48 20/06/10(水)03:06:59 No.698052132

オロナミンCってそんなに効果あるのか…?

49 20/06/10(水)03:07:07 No.698052147

ボケてないのが凄いわ

50 20/06/10(水)03:07:19 No.698052170

食えなくなった死ぬ は割と真実

51 20/06/10(水)03:08:00 No.698052247

歩けなくなった死ぬ も真実

52 20/06/10(水)03:08:05 No.698052255

>103歳に外科手術をするっていう判断をした医者もとんでもない 100歳超えだと全身麻酔だけでもかなりのリスクになりそうだしな

53 20/06/10(水)03:08:17 No.698052271

>やっぱ生きるのつまんねってなると死んじゃうのかな 最終的に気力かなーとは思う 伴侶死んだら抜け殻みたいになって死ぬし

54 20/06/10(水)03:08:25 No.698052283

食わないとマジで肉体衰える一方だから食事大事よ

55 20/06/10(水)03:08:36 No.698052293

>長生きするとミル貝にも普通に記事出来るのか… この人の三代前の長寿日本一だった人は氏名未公表だけど記事があるので長生きすると匿名の一般人でも記事ができる

56 20/06/10(水)03:08:36 No.698052294

膵臓がんってガンの中でも一番先存率低いのにそれからサバイブしてるのがすごい

57 20/06/10(水)03:08:46 No.698052315

ダウンダウンの番組の徳川慶喜見たことある人ギリいる説で実際いたわけだけどこの人もなんか色々見て来てるんだろな

58 20/06/10(水)03:09:21 No.698052377

>食えなくなった死ぬ >は割と真実 食が細くなった父ちゃんに母ちゃん無理やり食べ物ねじ込んでるおかげで生きながらえてるなって感じてる

59 20/06/10(水)03:09:41 No.698052425

オロナミンC飲んでた父方の爺さんも91歳まで生きたな…

60 20/06/10(水)03:10:32 No.698052520

栄養ドリンク飲んだら長生きするんだろうか サプリは毎日飲んでるんだけど

61 20/06/10(水)03:10:33 No.698052521

うちのじいさまもばあさまも80過ぎた辺りで突然倒れて施設送りになってそのまま衰弱して死んでしまったからこんだけ元気なばあさんがいる子供たちが羨ましいよ

62 20/06/10(水)03:10:47 No.698052548

オロナミンC割と高いよね

63 20/06/10(水)03:10:53 No.698052558

>ダウンダウンの番組の徳川慶喜見たことある人ギリいる説で実際いたわけだけどこの人もなんか色々見て来てるんだろな 世界歴代一位の人もフランスで「ゴッホ見たことある人ギリいる説」みたいな企画やった結果発見されたという

64 20/06/10(水)03:11:18 No.698052600

長寿記録二代前の人は名前のおかげで色んなとこに案内してくれそうな頼もしさを感じる

65 20/06/10(水)03:11:50 No.698052653

>長寿記録二代前の人は名前のおかげで色んなとこに案内してくれそうな頼もしさを感じる NAVIさん…

66 20/06/10(水)03:11:51 No.698052654

スーパーセンチュリアンという2つ名がかっこいい

67 20/06/10(水)03:12:21 No.698052709

>世界歴代一位の人もフランスで「ゴッホ見たことある人ギリいる説」みたいな企画やった結果発見されたという ゴッホがめっちゃ地元でバカにされてたらしい話それなんだ…

68 20/06/10(水)03:13:23 No.698052811

80過ぎまで生きてたうちのばあさんはチオビタドリンクを毎日飲んでたな

69 20/06/10(水)03:14:14 No.698052888

45歳で膵臓がんの手術って戦後間もなくくらいじゃん 当時の医療でよく完治したな

70 20/06/10(水)03:14:15 No.698052892

ミル貝の「ギネス世界記録非認定の主な長寿者」が滅茶苦茶すぎて笑う 170歳だの208歳だの

71 20/06/10(水)03:14:18 No.698052898

115歳まで生存した女性はなんで氏名非公表なんだろ プライバシー意識が物凄く高いのかな

72 20/06/10(水)03:14:21 No.698052903

>確か好きなものはオロナミンCとか言ってた 糖分の塊やぞ

73 20/06/10(水)03:15:27 No.698053015

年寄りには糖分とか気にせずガンガンカロリー摂らせたほうがいいよ

74 20/06/10(水)03:15:33 No.698053029

>色々見てたけど122歳が長寿記録なのと俗に言う天寿ってあれ250歳のことを指してることを今更知った えっ・・・嘘・・・ じゃあ天寿を全うするって無理ゲーすぎない?

75 20/06/10(水)03:15:40 No.698053047

そりゃ普通は目立つの嫌だし家族にも迷惑かけるかもしれないから嫌だろう

76 20/06/10(水)03:16:53 No.698053162

>>確か好きなものはオロナミンCとか言ってた >糖分の塊やぞ ある程度の年齢を超えると好物が栄養価高いものなのはアドバンテージになる シャウエッセンのおばあちゃんとかも長寿に有利だと思う

77 20/06/10(水)03:17:12 No.698053189

老人には栄養と水分がとにかく足りないから糖分と水分を同時摂取できるコーラや栄養ドリンクは飲める体調なら良いと思うよ 大概そもそも飲めないもんマジで

78 20/06/10(水)03:17:50 No.698053269

若いうちから少食な人って長生きできないんかな… うちのカーチャンなんか食細いから結構心配になる

79 20/06/10(水)03:18:05 No.698053293

嚥下機能を保ってるのがすごい 普通は肺炎起こす

80 20/06/10(水)03:18:58 No.698053369

たんぱく質と糖分は大事

81 20/06/10(水)03:19:18 No.698053395

うちの婆ちゃんも93で大腸の手術したけど 親父より綺麗に手術痕直ったな…

82 20/06/10(水)03:19:22 No.698053400

明治生まれなのか…

83 20/06/10(水)03:20:36 No.698053524

>若いうちから少食な人って長生きできないんかな… >うちのカーチャンなんか食細いから結構心配になる 念だ…食細い体も細いから不安でしょうがない 父ちゃんは細身イケメンだったのが見事に太って死にそうにない

84 20/06/10(水)03:20:37 No.698053528

人生あんまり長生きでもいいことばっかりじゃないとは思うけど100年後の世界がどうなっているか気になるから頑張って結婚して子供作って養って貰って元気に過ごしたいと思い立って早数年未だに伴侶すらいない俺はゴミだよ…

85 20/06/10(水)03:21:07 No.698053569

俺もオロナミンC好きだわ…

86 20/06/10(水)03:21:07 No.698053572

明治生まれ…明治生まれ!?

87 20/06/10(水)03:21:13 No.698053587

121歳になると干支を2周して大還暦って呼ぶのか…

88 20/06/10(水)03:21:46 No.698053655

父親が子供の頃は幕末生まれの人間がまだ生きてたんだぞって言ってたけど当時からして長寿じゃ…って思った

89 20/06/10(水)03:22:10 No.698053692

>121歳になると干支を2周して大還暦って呼ぶのか… 大感激みたいやなw

90 20/06/10(水)03:22:25 No.698053716

ありえへん世界でみたな 「すきなものはなんですか?」 「おとこ」 っつってた

91 20/06/10(水)03:22:40 No.698053742

>人生あんまり長生きでもいいことばっかりじゃないとは思うけど100年後の世界がどうなっているか気になるから頑張って結婚して子供作って養って貰って元気に過ごしたいと思い立って早数年未だに伴侶すらいない俺はゴミだよ… 未婚は早死リスクあるっていうしな…俺もだが

92 20/06/10(水)03:23:00 No.698053773

>「すきなものはなんですか?」 >「おとこ」 >っつってた そっちもお元気なようで

93 20/06/10(水)03:23:05 No.698053783

うちだいたい癌で還暦ちょいとかで死ぬか 認知症になってる爺ちゃん婆ちゃんしかいないからなんかすげぇな…フィクションみたい

94 20/06/10(水)03:23:11 No.698053791

>ありえへん世界でみたな >「すきなものはなんですか?」 >「おとこ」 >っつってた つよい

95 20/06/10(水)03:23:14 No.698053796

楽に死ぬためにも健康には気を使わないといけない

96 20/06/10(水)03:23:53 No.698053863

自分の祖母より20歳年上なのか

97 20/06/10(水)03:24:29 No.698053917

癌は死ぬほど痛いそうだぞ…癌になって死んだ親戚が言ってた

98 20/06/10(水)03:24:31 No.698053923

うちの家系も長く生きたら認知症になってるパターンが多いからそういう健康寿命的な部分で不安になる

99 20/06/10(水)03:24:51 No.698053955

なんと言うか当然なんだろうけど長生きする人は根っこの生命力と言うか気力と言うかそう言うもののレベルが違うな…

100 20/06/10(水)03:25:07 No.698053977

スケべが長寿の秘訣なら「」はみんな長生きできるね

101 20/06/10(水)03:25:24 No.698054014

>楽に死ぬためにも健康には気を使わないといけない ピンピンコロリも才能だな

102 20/06/10(水)03:25:51 No.698054053

性欲は生命力の発露だからな

103 20/06/10(水)03:26:43 No.698054154

>楽に死ぬためにも健康には気を使わないといけない これは身内に例がないとピンとこないよね… 不摂生が祟って50で死んだ叔父が40ぐらいからもうボロボロで…長生きできない体はもっと早くからガタが来るんだと見せられるとなかなか

104 20/06/10(水)03:26:51 No.698054168

鬼滅のキャラより歳上かぁ…

105 20/06/10(水)03:27:23 No.698054226

性欲がだんだん衰えて来た俺は長生き出来ないだろうな…

106 20/06/10(水)03:27:52 No.698054258

117歳て意味わからんレベルだな…

107 20/06/10(水)03:28:32 No.698054334

トグロ兄もびっくり

108 20/06/10(水)03:28:33 No.698054338

ピンピンコロリとはいうけどボケないで病気なしで体が限界迎えた場合もきついらしい 体が急激に弱ってるのがわかる死ぬの怖いって泣かれたからわかる

109 20/06/10(水)03:28:37 No.698054343

深夜にimg見てる「」は健康寿命短そう

110 20/06/10(水)03:28:40 No.698054348

90手前で衰えたとはいえ家事やれるぐらいには元気だったのに家の段差でずっこけて頭打ったら1か月も持たずに死んじゃったなお婆ちゃん

111 20/06/10(水)03:29:51 No.698054481

>深夜にimg見てる「」は健康寿命短そう 夜勤の休憩時間だし…

112 20/06/10(水)03:29:57 No.698054496

>90手前で衰えたとはいえ家事やれるぐらいには元気だったのに家の段差でずっこけて頭打ったら1か月も持たずに死んじゃったなお婆ちゃん お年寄りあるあるだな…いやそんなあるある嫌だけど実例が多いからな

113 20/06/10(水)03:30:29 No.698054558

>深夜にimg見てる「」は健康寿命短そう お年寄りはそろそろ眼が覚める時間だし…!

114 20/06/10(水)03:31:23 No.698054659

>90手前で衰えたとはいえ家事やれるぐらいには元気だったのに家の段差でずっこけて頭打ったら1か月も持たずに死んじゃったなお婆ちゃん 悲しいけど何年も家族に迷惑かけ続けるよりは本人も幸せだったと思う

115 20/06/10(水)03:32:35 No.698054786

3度の飯よりオナニーが好きだから100歳になってもシコりたいな

116 20/06/10(水)03:33:09 No.698054866

>ピンピンコロリ うちの爺ちゃんがボケずに突然心不全で倒れてそのまま死んじゃったけど それ以降親父が俺もああいう風に死にたいって頻繁に言うようになってどう反応していいのかわからない…

117 20/06/10(水)03:35:34 No.698055119

爺ちゃんまったくボケなかったからお漏らし頻繁にするようになってオムツになったのが本当に情けなくて嫌だって凹んでたな…

118 20/06/10(水)03:35:47 No.698055150

>それ以降親父が俺もああいう風に死にたいって頻繁に言うようになってどう反応していいのかわからない… 元気で居てくれ親父って言ってあげればいいと思うよ

119 20/06/10(水)03:36:22 No.698055206

食える!歩ける!楽しい! なるほど長生きするわ…

120 20/06/10(水)03:37:00 No.698055256

下の世話を人にやってもらうようになると大体死にたいって言うからな…

121 20/06/10(水)03:40:34 No.698055608

こういう生命力あふれる爺婆見ると元気になるわ

122 20/06/10(水)03:41:27 No.698055687

こういう人の遺伝子調べたらなんかわからないのかな…

123 20/06/10(水)03:42:33 No.698055776

>爺ちゃんまったくボケなかったからお漏らし頻繁にするようになってオムツになったのが本当に情けなくて嫌だって凹んでたな… 脳梗塞で歩けなくなった父ちゃんも辛そうだったな

124 20/06/10(水)03:44:24 No.698055946

ミル貝の長寿の項目読んでたけど江戸時代とかになると200歳オーバーとか200歳近い人がいるのは実際どうなんだろう いくらでも記録改ざんできそうな気もするしだからと言って無いとも言い切れないし…

125 20/06/10(水)03:45:37 No.698056041

ここまで来たら再婚でもして令和も駆け抜けてほしい

126 20/06/10(水)03:46:01 No.698056070

200は嘘じゃないかな 居たら現代で150くらいガンガン出てこないとおかしい

127 20/06/10(水)03:47:21 No.698056190

>3度の飯よりオナニーが好きだから100歳になってもシコりたいな 40代なってちんこのほうが先に元気なくなってきて生きる気力がなくなってきた 一日3回もオナニーしたら勃起しなくなる…

128 20/06/10(水)03:48:28 No.698056284

>食べ物の好き嫌いはなく、1日3食の食事をほぼ完食する。また甘いものが好物で、缶コーヒーや栄養ドリンク、炭酸飲料などを毎日3本は飲んでいるという。 これ常人がやったらヤバいやつじゃん…

129 20/06/10(水)03:48:46 No.698056305

やっぱり楽しみがないと生きていけないからな

130 20/06/10(水)03:48:48 No.698056308

>40代なってちんこのほうが先に元気なくなってきて生きる気力がなくなってきた >一日3回もオナニーしたら勃起しなくなる… 十分すぎる…

131 20/06/10(水)03:49:29 No.698056359

100歳超えた癌患者を手術する医者も医者だな!

132 20/06/10(水)03:50:15 No.698056415

>これ常人がやったらヤバいやつじゃん… といっても老人には案外プラスだと思う 日本は女性が全般的に痩せすぎてて老人層はそれがより一層顕著だから国的には健康意識するならもっと太れと言ってる 逆に男性はメタボ増えてるんで痩せろって勧告してる

133 20/06/10(水)03:51:27 No.698056510

1日三食も老人ホームの食事ならたいした量ないだろうし そこにジュース3本くらいなら吸収率悪い老人ならちょうどいいくらいかもしれない

134 20/06/10(水)03:52:11 No.698056583

年取ってからの癌は侵攻遅いし癌は若い人ほど致命傷になるから高齢で侵攻遅くて腫瘍が小さいとか内視鏡で済むレベルならやると思うよ 抗がん剤治療の方がガンガン体力削られるからこの年齢だとそっちの方が分が悪そう

135 20/06/10(水)03:54:45 No.698056751

100歳超えて15年生きるのとんでもなさすぎる

136 20/06/10(水)03:56:19 No.698056848

人類史上最も長生きしたっていうジャンヌ・カルマンの記事読んでたら 相続税の支払いから逃れる目的で娘が母親と入れ替わった説があるって書いてあって こういうミステリーある…って思っちゃった

137 20/06/10(水)03:58:39 No.698057016

>色々見てたけど122歳が長寿記録 結構怪しいらしいけどな

138 20/06/10(水)04:01:48 No.698057220

>鬼滅のキャラより歳上かぁ… 最終回のお館様と同じくらいか?

139 20/06/10(水)04:02:06 No.698057236

>100歳超えて15年生きるのとんでもなさすぎる 統計によると105歳を過ぎた人は 死亡率が下がってスーパーセンテナリアンになる確率が高くなるって

140 20/06/10(水)04:03:46 No.698057331

>>色々見てたけど122歳が長寿記録 >結構怪しいらしいけどな 俺が子供の時に有名だった泉重千代さんも120歳の記録を持っていたけど疑惑が浮上して取り消されてしまった…

141 20/06/10(水)04:03:57 No.698057343

海外のご長寿ババアもドクターペッパー大好きで 飲むのやめろって言った医者はみんなアタシより先に死んだよみたいな台詞吐いてたな…

142 20/06/10(水)04:04:34 No.698057382

これくらいのレベルになると長寿の秘訣は何々が身体にいいからとかじゃなくこの婆様がこの婆様だからになる

143 20/06/10(水)04:05:29 No.698057443

金さん銀さんとかいたよね昔と思ってググったら107、8で亡くなってたのか

144 20/06/10(水)04:05:34 No.698057448

>海外のご長寿ババアもドクターペッパー大好きで >飲むのやめろって言った医者はみんなアタシより先に死んだよみたいな台詞吐いてたな… ロックすぎる…

145 20/06/10(水)04:07:23 No.698057564

>金さん銀さんとかいたよね昔と思ってググったら107、8で亡くなってたのか ご長寿双子というのがレアだったよね…CMに出演するご長寿って金さん銀さんくらいじゃない?

146 20/06/10(水)04:08:37 No.698057634

俺も毎日コーラ飲んでるから100歳まで生きるな

147 20/06/10(水)04:20:14 No.698058344

銀さんの娘も全員長寿で有名だけど長女はあと少しで銀さんより長生きになる

148 20/06/10(水)04:26:43 No.698058672

調べたらまだ生きてるのか すげーな 郭海皇かよ

149 20/06/10(水)04:28:24 No.698058755

>飲むのやめろって言った医者はみんなアタシより先に死んだよみたいな台詞吐いてたな… 110歳超えたヘビースモーカーのお婆ちゃんも同じ様な事言ってたな

150 20/06/10(水)04:35:44 No.698059135

>銀さんの娘も全員長寿で有名だけど長女はあと少しで銀さんより長生きになる 長女もうそんな年齢なのか…

151 20/06/10(水)04:39:30 No.698059351

長寿遺伝子はあるんだなと実感できる

152 20/06/10(水)04:40:07 No.698059381

金さん銀さんなんてセンスの良い名前つける親もいたもんだ

153 20/06/10(水)04:40:40 No.698059417

還暦でやっと人生折り返しか…もうよく分からんな

154 20/06/10(水)04:41:15 No.698059456

>長寿遺伝子はあるんだなと実感できる 一族の寿命を見てみるとおのずと自分や親族の寿命も予想できる

155 20/06/10(水)04:46:23 No.698059739

親族めっちゃ長生きだけど俺は結婚できないからな……

156 20/06/10(水)04:47:16 No.698059779

明治・大正・昭和・平成・令和と5つも年号跨いでるのか…

157 20/06/10(水)04:51:22 No.698059983

120歳童貞とか本当に魔法使いになれそうだ

158 20/06/10(水)04:52:55 No.698060068

>120歳童貞とか本当に魔法使いになれそうだ どんなちんちんになるのか想像もつかない

↑Top