20/06/10(水)00:50:45 実は見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)00:50:45 No.698027289
実は見たことないんだが近所の劇場で上映始まってた 以前から興味はあったんだけど、いきなり映画見て大丈夫かな?
1 20/06/10(水)00:51:30 No.698027531
ダメ
2 20/06/10(水)00:51:45 No.698027619
問題ないよ
3 20/06/10(水)00:52:07 No.698027724
アニメもいいけれど結末は漫画のほうが好きだな どっちから入っても問題ないから両方ぜひ見て欲しい
4 20/06/10(水)00:52:27 No.698027843
あらし~
5 20/06/10(水)00:56:14 No.698029117
ok分かった明日見てくる ネタバレ怖いから俺は寝るけど、「」は存分に語り合っててくれ
6 20/06/10(水)00:57:13 No.698029419
ついこの前あべまとかでやってたのに
7 20/06/10(水)00:58:08 No.698029704
書き込みをした人によって削除されました
8 20/06/10(水)00:58:48 No.698029889
漫画とアニメは別物
9 20/06/10(水)00:59:19 No.698030020
ネタバレするとスレ画がアキラだよ
10 20/06/10(水)01:00:25 No.698030303
個人的には映画から見るのはアリ 漫画先見たから作画は神がかってるけど内容はイマイチだな…ってなった
11 20/06/10(水)01:02:25 No.698030860
ダーッ ダーッ ダッダッ
12 20/06/10(水)01:03:38 No.698031160
扱いの悪いミヤコ様見て興奮するのは原作読破特典だけどそこまでじゃないんだよな 劇場版見てから原作読んでもう一度劇場版見るのがいいと思う
13 20/06/10(水)01:04:36 No.698031402
>ついこの前あべまとかでやってたのに 映画館で見るとやっぱ違うよ
14 20/06/10(水)01:05:54 No.698031729
ネタバレされて困るほどの事あったかな…
15 20/06/10(水)01:10:47 No.698032941
宇宙を作ったのはアキラくん
16 20/06/10(水)01:11:05 No.698033014
AKIRAの現在とか?
17 20/06/10(水)01:12:17 No.698033288
ドッドッー ウーゴー
18 20/06/10(水)01:12:58 No.698033434
ネタバレ? 本編何回観てもラストがいまいち理解しきれないから むしろ説明して欲しい
19 20/06/10(水)01:13:30 No.698033538
もう 始まっているからね
20 20/06/10(水)01:17:00 No.698034358
先週映画初めて観た時おもったんだけどアキラって戦車砲でかすり傷一つつかないのに金田砲がけっこう効いてたのなんでなの?
21 20/06/10(水)01:17:28 No.698034458
>ネタバレされて困るほどの事あったかな… スレ画の男はアキラじゃない
22 20/06/10(水)01:17:46 No.698034518
実は見たこと無くてabemaのやつで初めて観たから おれこれ知らずに旧劇エヴァをどうこう言ってたんか… ってなった
23 20/06/10(水)01:18:22 No.698034632
>先週映画初めて観た時おもったんだけどアキラって戦車砲でかすり傷一つつかないのに金田砲がけっこう効いてたのなんでなの? アキラは標本になってた奴だ
24 20/06/10(水)01:19:02 No.698034765
>先週映画初めて観た時おもったんだけどアキラって戦車砲でかすり傷一つつかないのに金田砲がけっこう効いてたのなんでなの? エネルギー収縮してるから
25 20/06/10(水)01:19:32 No.698034856
アキラと鉄男がごっちゃになってる人は多い
26 20/06/10(水)01:20:06 No.698034950
>むしろ説明して欲しい 最後の最後でケイの呼びかけに気付いたことで 金田も能力に目覚めつつある説を推したい
27 20/06/10(水)01:20:13 No.698034980
みんなして鉄雄ーーー!!って言ってくれてるのに…
28 20/06/10(水)01:20:22 No.698035017
なんで皆鉄雄くんのことアキラって呼ぶのかしら?
29 20/06/10(水)01:20:38 No.698035078
エネルギー収縮してるから バイクのバッテリーで充電したレーザーに負ける戦車砲とは
30 20/06/10(水)01:20:42 No.698035092
親がネトフリで見てたのチラッとみたけどなんかぬるぬる動いてすごかった
31 20/06/10(水)01:21:07 No.698035166
あのケイって子も操られてただけじゃなくてなんかの能力に目覚め始めてた感じなの?
32 20/06/10(水)01:21:10 No.698035174
口の動きもきちんと発音に合わせてるよね
33 20/06/10(水)01:21:55 No.698035325
ナンバーズの子らに干渉すると目覚める感じかね
34 20/06/10(水)01:22:21 No.698035408
>あのケイって子も操られてただけじゃなくてなんかの能力に目覚め始めてた感じなの? 超能力自体は目覚めはじめてるけど それ以上に触媒としての性能がヤバい
35 20/06/10(水)01:22:48 No.698035499
>親がネトフリで見てたのチラッとみたけどなんかぬるぬる動いてすごかった 一緒に見なかったの
36 20/06/10(水)01:22:57 No.698035522
当時見たけど予備知識なしの小学生には難解すぎた 先日アベマで見てなんとなく理解した気になった
37 20/06/10(水)01:23:24 No.698035599
ぬるぬる喋りながらクイックイッって動く印象
38 20/06/10(水)01:23:40 No.698035649
>ナンバーズの子らに干渉すると目覚める感じかね 事故った鉄雄が放置されずになんか速攻回収されててお前らそんな親切な奴らじゃないだろって不思議だったんだけど その干渉で目覚めるってのは事前に予測されてた感じだったのかな
39 20/06/10(水)01:23:50 No.698035679
金田も鉄男もお互い死ね死ね言ってるけど あんま本気で殺そうとしてない感がある 山形は死んだ
40 20/06/10(水)01:24:09 No.698035726
未視聴なら今映画館でやってるからスレ「」みたいに観に行こう
41 20/06/10(水)01:24:19 No.698035769
映画祭で上映されたの見たけどフィルム切れるトラブルあってちょっと楽しかった
42 20/06/10(水)01:24:45 No.698035865
>金田も鉄男もお互い死ね死ね言ってるけど >あんま本気で殺そうとしてない感がある 戦闘中心配しちゃってるしな
43 20/06/10(水)01:24:45 No.698035866
思ってたよりBGMが個性的だった
44 20/06/10(水)01:25:09 No.698035935
原作読んでも難解なのに映画だけ見て全部理解は難しい
45 20/06/10(水)01:25:15 No.698035960
>思ってたよりBGMが個性的だった なんか民族音楽みたいなのだったっけ
46 20/06/10(水)01:25:21 No.698035978
>思ってたよりBGMが個性的だった 金田ー鉄雄ー甲斐山形ー
47 20/06/10(水)01:25:34 No.698036020
気に入ったらファミコン版も遊ぼう
48 20/06/10(水)01:25:40 No.698036040
でも映画はわかんないとこはスルーしても面白かったからいいと思う
49 20/06/10(水)01:26:17 No.698036150
KOFでみた!
50 20/06/10(水)01:27:09 No.698036307
>金田ー鉄雄ー甲斐山形ー (山形の事呼んでたっけかな…)
51 20/06/10(水)01:27:09 No.698036309
金田が異能生存体すぎる…
52 20/06/10(水)01:28:39 No.698036583
小学生の頃見てすごい大人なアニメを見てる気分になった
53 20/06/10(水)01:28:53 No.698036629
これで予算10億って安過ぎる
54 20/06/10(水)01:29:03 No.698036659
>金田も鉄男もお互い死ね死ね言ってるけど >あんま本気で殺そうとしてない感がある 鉄雄は友達の金田と対等になりたくてこじらせて暴走しちゃってて 金田は道を踏み外した友達の鉄雄を自分の手でけじめつけなきゃと思ってて 2人とも本心から殺したいわけじゃない
55 20/06/10(水)01:29:24 No.698036726
ラッセーラってこれのことかって何十年もの年月を経てわかった
56 20/06/10(水)01:29:38 No.698036765
原作はミヤコとサカキがおすすめです
57 20/06/10(水)01:29:53 No.698036823
>>思ってたよりBGMが個性的だった >金田ー鉄雄ー甲斐山形ー もうその4人で走ることはないのを考えるとめちゃくちゃエモい歌詞だ
58 20/06/10(水)01:29:59 No.698036837
鉄男はどちらかと言えば金田に認められたいって感じだったね確かに
59 20/06/10(水)01:30:23 No.698036924
ストーリーは封印されていたアキラは実は・・・という点以外は凄い所はなかったけど 上映当時は作画と共に褒められていたの?
60 20/06/10(水)01:30:33 No.698036958
お助け~
61 20/06/10(水)01:30:52 No.698037013
おととい映画館で観てきた 2回くらい見たことあった気がするけどやっぱ映画館で観るとワクワク感が段違いだわ
62 20/06/10(水)01:31:59 No.698037214
なんか細かい破片が一個づつバラバラ落ちてくるとこでオネアミスのあれみたいですげえ!と思ったけど今ぐぐったらオネアミスの方が1年ちょい先だったんだな
63 20/06/10(水)01:32:35 No.698037325
鉄雄は金田に追いつきたかったのが力を得たことで一気に追い抜いて 今までのコンプレックスが一気に裏返ったのと薬のせいで暴走してる
64 20/06/10(水)01:33:03 No.698037430
>なんか細かい破片が一個づつバラバラ落ちてくるとこでオネアミスのあれみたいですげえ!と思ったけど今ぐぐったらオネアミスの方が1年ちょい先だったんだな 庵野は学生時代からやってるからなそういう描写
65 20/06/10(水)01:33:23 No.698037506
>ナンバーズの子らに干渉すると目覚める感じかね 原作だと鉄雄がアキラとの共鳴で覚醒して宇宙産んじゃった様子が映画以上に細かく表現されてる あとキヨコか誰かがアキラ君の力は誰でも持ってるみたいなこと言ってた気がするので大体その認識であってると思う
66 20/06/10(水)01:33:25 No.698037513
ポーンポーン⬅️これフライングプラットフォームの出る音
67 20/06/10(水)01:33:26 No.698037521
バイクより鉄雄を心配する金田いいよね
68 20/06/10(水)01:33:30 No.698037532
話は漫画の方が好き 4巻で崩壊してからアニメやって56出したんだっけ?
69 20/06/10(水)01:33:45 No.698037578
>ストーリーは封印されていたアキラは実は・・・という点以外は凄い所はなかったけど >上映当時は作画と共に褒められていたの? ストーリーの根幹は力云々じゃなくて金田と鉄雄の喧嘩だと思ってる
70 20/06/10(水)01:34:11 No.698037653
>バイクより鉄雄を心配する金田いいよね 一方鉄雄はカオリよりバイクを心配する
71 20/06/10(水)01:34:42 No.698037747
軍の施設に潜入してまで助けに来た金田
72 20/06/10(水)01:35:29 No.698037892
漫画だと周りがすごい大事になってて鉄雄もすごいことになってるのに 金田はずっと金田のままのがすごくいい そりゃバナナフィッシュの作者もBL描きますわ
73 20/06/10(水)01:35:31 No.698037898
何で助けに来たって友達だからに決まってるのになあ
74 20/06/10(水)01:36:27 No.698038091
アニメも原作もどっちも甲斐君が絶妙なポジションにいる
75 20/06/10(水)01:36:39 No.698038129
コンプレックあるのは分かるが金田いいやつ過ぎてなにが不満なんだよ鉄雄よぉーってなる
76 20/06/10(水)01:36:50 No.698038158
金田と鉄雄の関係性の描写が素晴らしくて今見ても古びないから名作なんだと思う SFもので年代越えても鑑賞に耐えるのは普遍的な芯のあるやつ
77 20/06/10(水)01:37:33 No.698038304
>ストーリーは封印されていたアキラは実は・・・という点以外は凄い所はなかったけど >上映当時は作画と共に褒められていたの? 人によっては漫画のPVって評価の人もいた
78 20/06/10(水)01:38:33 No.698038469
昔見たときは大佐は傲慢で暴力的な大人の象徴って感じだったが 見返したら作中で一番の常識人かつ優しいおっさんだった
79 20/06/10(水)01:38:58 No.698038554
テレビで特番やってて見たけど口の動きがセリフと合っててすごいとか言ってた
80 20/06/10(水)01:39:12 No.698038589
最後にケイが金田探しに来るシーン序盤から色々断片的に描いてて上手くやったなあって感心する
81 20/06/10(水)01:39:22 No.698038631
IMAXは画も音も素晴らしいんだけどセリフが一番心地良かったな
82 20/06/10(水)01:39:32 No.698038664
>コンプレックあるのは分かるが金田いいやつ過ぎてなにが不満なんだよ鉄雄よぉーってなる 金田に護られる前提の扱いだから 元々はどのグループにもいる気弱な子って感じだし鉄雄
83 20/06/10(水)01:39:33 No.698038666
>>なんか細かい破片が一個づつバラバラ落ちてくるとこでオネアミスのあれみたいですげえ!と思ったけど今ぐぐったらオネアミスの方が1年ちょい先だったんだな >庵野は学生時代からやってるからなそういう描写 エンドクレジットでガイナックスの文字もあったけど庵野もどっかのシーンで描いてるのかな
84 20/06/10(水)01:39:36 No.698038678
>コンプレックあるのは分かるが金田いいやつ過ぎてなにが不満なんだよ鉄雄よぉーってなる 鉄雄はチームでもミソッカス扱いだったから 金田の幼馴染としてもっと対等になりたかったんだろ
85 20/06/10(水)01:41:06 No.698038960
>テレビで特番やってて見たけど口の動きがセリフと合っててすごいとか言ってた 役者が演技したの撮影してからそれを元にセル描いてるからな
86 20/06/10(水)01:41:21 No.698039013
金田の下の名前って不明なんだっけ?
87 20/06/10(水)01:41:38 No.698039073
鉄雄と金田の関係性については漫画の方がわかりやすいと思う 最終巻マジでいいんすよ
88 20/06/10(水)01:41:50 No.698039122
>金田の下の名前って不明なんだっけ? アニメだと正太郎だった気がする 漫画の方は未定
89 20/06/10(水)01:41:56 No.698039143
>金田の下の名前って不明なんだっけ? 正太郎
90 20/06/10(水)01:42:47 No.698039305
金田正太郎と鉄人のパロディですな
91 20/06/10(水)01:42:51 No.698039321
なんかアキラは最後に出てくるって聞いたけど 出てきた?
92 20/06/10(水)01:42:59 No.698039343
金田自身は鉄雄のこと全く下に見てるそぶりなく対等な幼馴染みとして付き合ってるのは一貫してるけどそもそも兄貴気質で親分肌だから…
93 20/06/10(水)01:43:08 No.698039365
金田正太郎 島鉄雄
94 20/06/10(水)01:43:13 No.698039388
>鉄雄と金田の関係性については漫画の方がわかりやすいと思う >最終巻マジでいいんすよ ちょっと前まで米軍無双してた鉄雄にガン!!!!111の後にどうしちまったんだよ鉄雄ォ!って詰め寄るのいいよね
95 20/06/10(水)01:43:24 No.698039434
なんで金田はデコ助野郎にさんを付けろとか言い出したの? 前から呼び捨てされてたろ
96 20/06/10(水)01:43:54 No.698039521
>なんで金田はデコ助野郎にさんを付けろとか言い出したの? >前から呼び捨てされてたろ 喧嘩してるからだろ
97 20/06/10(水)01:44:07 No.698039560
>そもそも兄貴気質で親分肌だから… そこが鉄雄の逆鱗に触れた
98 20/06/10(水)01:44:20 No.698039596
>昔見たときは大佐は傲慢で暴力的な大人の象徴って感じだったが >見返したら作中で一番の常識人かつ優しいおっさんだった 最高幹部会がクソすぎて大佐はほんと苦労人すぎる
99 20/06/10(水)01:44:28 No.698039622
>なんで金田はデコ助野郎にさんを付けろとか言い出したの? >前から呼び捨てされてたろ 何でってケンカしてるからだろ 本気で思ってるわけじゃない
100 20/06/10(水)01:44:34 No.698039643
>なんで金田はデコ助野郎にさんを付けろとか言い出したの? >前から呼び捨てされてたろ その疑問はなんというかその…
101 20/06/10(水)01:44:39 No.698039661
4Kリマスターすごい綺麗だった
102 20/06/10(水)01:45:30 No.698039801
きんたぁー言うてればええ
103 20/06/10(水)01:45:30 No.698039802
でも大佐があのマッドサイエンティスト博士を好きにやらせすぎてあんな大惨事になったのでは…
104 20/06/10(水)01:45:44 No.698039842
>そこが鉄雄の逆鱗に触れた そんなんいうてもお前は弟気質で子分肌じゃん…
105 20/06/10(水)01:45:54 No.698039868
IMAXってハイパーソニックサウンド鳴らし切れるのかな?
106 20/06/10(水)01:46:22 No.698039961
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00066/v13116/v1000000000000023887/ 映画館いけない人はgyaoであと二日見られるよ
107 20/06/10(水)01:46:46 No.698040038
IMAXシアターと一口に言っても劇場によっていろいろスペック違うらしいからな ちなみに映画関係者の話だと木場は良いそうです