20/06/10(水)00:49:19 デジモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)00:49:19 No.698026829
デジモンブームだし改めてアプモンについて語ろうや…
1 20/06/10(水)00:50:24 No.698027169
中古の神アプモンのチップ買うくらいゲーム面白かったよ
2 20/06/10(水)00:50:30 No.698027202
三輪車でグルグル回ってるのかわいい
3 20/06/10(水)00:51:03 No.698027389
コンセプトは悪くなかった
4 20/06/10(水)01:01:31 No.698030631
OPいいよね… BE MY LIGHTもいいよね…
5 20/06/10(水)01:06:47 No.698031948
体験版のゲームが無料にしてはかなり遊べて良かった 製品版は買ってないけど
6 20/06/10(水)01:06:51 No.698031969
正直アニメはあんま面白いとは思わなかったが キャラとしてのスレ画は結構好きだった
7 20/06/10(水)01:07:48 No.698032190
ドッカンパンチいいよね
8 20/06/10(水)01:08:26 No.698032344
書き込みをした人によって削除されました
9 20/06/10(水)01:09:06 No.698032505
>OPいいよね… >BE MY LIGHTもいいよね… 気分ブチ上げたい時によく聴いてるわ
10 20/06/10(水)01:10:21 No.698032809
ゲームを先に出したのはいいが早い段階で出すにはネタバレがすぎた
11 20/06/10(水)01:11:15 No.698033047
もはや公式サイトからも忘れられた男
12 20/06/10(水)01:12:08 No.698033247
序盤あたりのギャグアニメテイストのままやって欲しかった 街でトラブル起きてそれを解決していくって流れだったから 妖怪ウォッチがある以上それは無理だったんだろうけど
13 20/06/10(水)01:12:37 No.698033351
デジモンだけどデジモンと違うシリーズだってアピールするのに色々と変えて来たけど やっぱりプラモじゃなくて超進化シリーズがいいしアプリドライブもデジヴァイス的な要素もっと欲しかったかな…ってなった
14 20/06/10(水)01:15:15 No.698033944
プラモもあの頃ドラゴンボールとか出てたのと同じフォーマットで済ませたかったんだろうけど 折角組み替えできるのにアプ合体再現できなかったりモヤモヤした
15 20/06/10(水)01:16:19 No.698034194
初代頼み辞めるには視聴者もセイバーズやアプモン推して行かなくちゃいけなかった
16 20/06/10(水)01:18:19 No.698034624
3dsのゲームやったけど一部のアプモンはデザインがちょっとシンプル過ぎて合わなかったな…
17 20/06/10(水)01:20:30 No.698035058
ゲームはポケモンにぶつけなかったらもうちょっと流行ってたのかな…
18 20/06/10(水)01:20:53 No.698035124
エリちゃんがかわいい
19 20/06/10(水)01:21:32 No.698035260
裏インターネットみたいな所発見してようやく本筋進むかと思ったらガン無視して日常に戻ったのは萎えた
20 20/06/10(水)01:23:30 No.698035619
始まってすぐは色々なyoutuberとコラボしたおかげでその人らが宣伝してくれたけど 作品自体がどうにも話題にならなくてしだいにyoutuberも触れなくなって…
21 20/06/10(水)01:23:52 No.698035683
1話完結ギャグはそれなりだったけど挟むタイミングが変でストーリーが進まなかったり ヒカキンや歌い手使ったりアルティメット4は結構声優も豪華だったけどなんか空回りしてた感じがある ノレる?ノレない?超ノレる!は好き
22 20/06/10(水)01:23:58 No.698035698
色々な要素が噛み合わずにごちゃごちゃしてた印象
23 20/06/10(水)01:25:09 No.698035934
主人公が最後の最後に至るまで自分で決断できなくてホモに自殺の道選ばせるのはまあ最低の脚本だと思った
24 20/06/10(水)01:25:33 No.698036017
やりたいけど遠慮したこと なりたいけど諦めた事 本物かどうか冒険してみないと誰にも判らない とか後期OPが作品に合ってて良い
25 20/06/10(水)01:25:54 No.698036077
好きな要素はたくさんあるんだけど 見たいものがなかなか見られなかったな…という印象 リブートしようって気合自体は好きだった
26 20/06/10(水)01:26:12 No.698036135
なんか監督だったか脚本だったかに一話みてから45話辺りまで飛ばしていいよとか言われてたのはかわいそうだった
27 20/06/10(水)01:28:06 No.698036501
始まった時に「何これデジモンのパクリ? みたいな意見割と見たから宣伝足りなかったのかなって思った」
28 20/06/10(水)01:28:06 No.698036503
ミレーヌモンとかクラウド仮面やアルティメット4出てくるあたりは好きだった
29 20/06/10(水)01:28:26 No.698036552
全キャラ特徴的なリアクション定型文があるのはいいけど あらゆる事象にスタメンが順番にリアクションしてくからテンポが…
30 20/06/10(水)01:29:10 No.698036673
ワスー
31 20/06/10(水)01:29:40 No.698036774
緊迫感ねーなこの作品…なんでダンテモンがディープウェブへの扉開けたのに主人公たちそのまままた日常謳歌してんの? ハッカーの子だけ悲惨過ぎない??? と思ったら終盤の終盤に一気に畳み掛けてきた 加減しろ!!!
32 20/06/10(水)01:30:17 No.698036901
>始まった時に「何これデジモンのパクリ? みたいな意見割と見たから宣伝足りなかったのかなって思った」 それはそれ言ってるやつがタイトルすら確認できない子なだけだから相手するだけ無駄
33 20/06/10(水)01:31:31 No.698037144
やっと出てきたダンテモンがカラオケしながら登場して 会ったばかりなのに感動的な別れみたいなの演出した後扉開いて石化して そのまま日常パートに戻るの頭おかしいと思う
34 20/06/10(水)01:31:33 No.698037150
>全キャラ特徴的なリアクション定型文があるのはいいけど >あらゆる事象にスタメンが順番にリアクションしてくからテンポが… それはあの脚本家の癖みたいなもんだから…
35 20/06/10(水)01:31:45 No.698037190
オフモンがエッチ
36 20/06/10(水)01:32:22 No.698037279
レイがエリの同僚とフラグ立ってるような描写あったけど無理ねえかな!って思ったよ あとミル貝の情報量がめちゃくちゃ多い…
37 20/06/10(水)01:32:29 No.698037305
最終形態に魅力なさすぎて困る 展開は良かっただけにそこ外しちゃダメって所で外してた
38 20/06/10(水)01:32:46 No.698037374
>それはそれ言ってるやつがタイトルすら確認できない子なだけだから相手するだけ無駄 正式名はデジモンユニバース~だけど略称はアプモンだし勘違いされるのもしょうがないんじゃねえかな…
39 20/06/10(水)01:32:48 No.698037385
スーパーユキガッチモンリンク! https://img.2chan.net/b/res/698030718.htm
40 20/06/10(水)01:33:02 No.698037426
アニメは割りと嫌いじゃなかった でもユージンの扱いはちょっと…
41 20/06/10(水)01:33:05 No.698037438
最後のEDがサプライズ誕生日に先に来ちゃってあえて出直す主人公とか プレゼントはいつものウィダーゼリーくせにケーキつくる男とか 本編でやれってくらい良い内容なんすよ
42 20/06/10(水)01:33:35 No.698037543
グローブモン進化回カッコいいよね
43 20/06/10(水)01:34:24 No.698037694
>でもユージンの扱いはちょっと… 半年主人公を熱い視線で見守る男
44 20/06/10(水)01:35:18 No.698037859
とっちらかったアニメ以上の評価は無い
45 20/06/10(水)01:35:32 No.698037904
書き込みをした人によって削除されました
46 20/06/10(水)01:36:55 No.698038174
主人公ぽいのはハックモンの子だろ…
47 20/06/10(水)01:37:24 No.698038272
スポンサーの資産家のフェリー乗ったり オフの日に人気YouTuber含む男達と温泉行くアイドル でもエリちゃんが一番可愛いでワスー
48 20/06/10(水)01:37:51 No.698038365
>主人公ぽいのはハックモンの子だろ… ごめん間違えて覚えてた…
49 20/06/10(水)01:38:07 No.698038403
曲が全部いい もったいないぐらいに
50 20/06/10(水)01:39:06 No.698038574
エリちゃんが人気のアイドルなのか期待の新星的アイドルなのか全然人気無い新人アイドルなのか回によって違ってたね
51 20/06/10(水)01:39:33 No.698038667
浄化されたアプモンがいかに爽やかな気分なのかをアピールするのは最後まであった?
52 20/06/10(水)01:39:41 No.698038695
>エリちゃんが人気のアイドルなのか期待の新星的アイドルなのか全然人気無い新人アイドルなのか回によって違ってたね 人気順位もど真ん中なのは笑う
53 20/06/10(水)01:40:23 No.698038835
>>主人公ぽいのはハックモンの子だろ… >ごめん間違えて覚えてた… あいや本編で主人公ぽい言われてたのはユージンで合ってる でもストーリー的に主人公なのはレイの方だよねっていう
54 20/06/10(水)01:41:22 No.698039015
グローブモンへ進化する回はめちゃくちゃ良かったけど神アプモンは正直微妙だった 神アプモンになると金一色になっちゃうのはアプモン一体一体の個性とか魅力とかを半減させてしまう上で微妙な部分だったと思う
55 20/06/10(水)01:41:24 No.698039021
ハル君が可愛いから大抵のキャラと絡んでもあぁ~ってなる レイとか警告するだけなんだけど誕生日ケーキとか爆弾もってくる
56 20/06/10(水)01:42:20 No.698039220
なんの回だったか忘れたけどハルくんの髪の色が緑でアニメのキャラっぽいって評価されてたときは 作中の世界でもおかしい髪の色だったのか…ってちょっと衝撃的だった
57 20/06/10(水)01:43:09 No.698039371
割りとシリアス寄りにしたのにリブートモンあたりギャグで流したのもったいないよね ダンテモンはなんか勢いあって好きだったけど
58 20/06/10(水)01:43:09 No.698039372
常夏島のエリちゃんのCG集は今でも使ってる
59 20/06/10(水)01:43:39 No.698039471
神アプモンは名前的にもアプリ感捨てるのがなぁ
60 20/06/10(水)01:43:56 No.698039528
キャラ設定の盛り方がおかしいよね
61 20/06/10(水)01:44:17 No.698039585
お>常夏島のエリちゃんのCG集は今でも使ってる 枕営業いいよね…
62 20/06/10(水)01:44:26 No.698039619
序盤でやめてー!ってなってたおねしょでかいた世界地図をOPで毎回晒されるハル君はヒロインみたいなもんだった
63 20/06/10(水)01:44:52 No.698039696
ゲームも体験版やってみた感じは良かったけど発売タイミングが最悪だった気がする
64 20/06/10(水)01:45:22 No.698039777
カードゲームがデジモンカードゲームを何も考えずになぞったせいで悲惨な出来で3弾くらいで打ち切りになってた