20/06/10(水)00:29:41 リモー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)00:29:41 No.698020752
リモートワークで一番良かった所
1 20/06/10(水)00:30:19 No.698020960
自分も消えた!
2 20/06/10(水)00:30:43 No.698021081
お前のツラ見なくて助かる
3 20/06/10(水)00:33:51 No.698022010
仕事の問題って9割人間関係なんだなって
4 20/06/10(水)00:34:32 No.698022214
デリイイイイイイイイイイ
5 20/06/10(水)00:34:56 No.698022322
これ家族っぽい写真なのが怖い
6 20/06/10(水)00:35:57 No.698022663
苦手な人を 消した!
7 20/06/10(水)00:37:13 No.698023058
本当の退職理由の8割は職場に「嫌な奴がいる」
8 20/06/10(水)00:37:44 No.698023207
消えてきたぞ
9 20/06/10(水)00:38:12 No.698023351
リモワだと仕事大好きおじさんが増えてしまって自殺率激減!
10 20/06/10(水)00:38:45 No.698023508
通勤時間がなくなったことと空調を自分の好き勝手できること
11 20/06/10(水)00:38:48 No.698023529
苦手な人の声をヘッドセットで聞かされる(最悪)
12 20/06/10(水)00:39:13 No.698023647
でもこれ続けてくと世界から自分以外居なくなるんだよな
13 20/06/10(水)00:39:49 No.698023840
電車も乗らないから徒歩0秒だし変なのにエンカウントすることもない
14 20/06/10(水)00:40:38 No.698024105
>でもこれ続けてくと世界から自分以外居なくなるんだよな ありがたい…
15 20/06/10(水)00:40:55 No.698024198
副次的な効果としてコロナ感染のリスクも下がる
16 20/06/10(水)00:43:06 No.698024862
>コロナで一番良かった所
17 20/06/10(水)00:44:23 No.698025239
マジ死なねぇかなあいつって思ってる奴は二人ほど居るけど そもそもリモートワークみたいなところのある業種なので今回の騒動で リモートワークになってもあんまり変わらなくて本当に辛い アイツラマジ死なねぇかなあ
18 20/06/10(水)00:45:40 No.698025656
どんな職場でも良い人が辞めて嫌な奴が残るからな
19 20/06/10(水)00:46:14 No.698025837
効率上お前が死ねば早くね?
20 20/06/10(水)00:46:17 No.698025856
人間関係もそうだが通勤しなくていいということもストレス軽減に大いに効果があったと思う 通勤するのが嫌なんじゃなくて通勤時間があるというのがとてもとても耐え難かった
21 20/06/10(水)00:46:42 No.698025978
俺がアイツマジで死なねぇかなぁと思うように 俺もまた誰かにアイツマジで死んでくれと思われているのだ
22 20/06/10(水)00:47:13 No.698026151
あいつ死ねよとずっと思ってたやつがホントに死ぬと のちのち嫌な気分がべったりぬぐえない染みになるよ 生きてるうちにさっぱり見切りつけような
23 20/06/10(水)00:47:40 No.698026295
コロナで出勤しなくてよくなったのに家で仕事出来て 尚且つ10万円貰って別に被害が無かった奴多そうだよな
24 20/06/10(水)00:47:46 No.698026328
>マジ死なねぇかなあいつって思ってる奴は二人ほど居るけど >そもそもリモートワークみたいなところのある業種なので今回の騒動で >リモートワークになってもあんまり変わらなくて本当に辛い >アイツラマジ死なねぇかなあ いじめられてるの?
25 20/06/10(水)00:48:16 No.698026514
>どんな職場でも良い人が辞めて嫌な奴が残るからな いい人は自分が抜ければいいかっていう良心があるから…
26 20/06/10(水)00:48:44 No.698026637
>アイツラマジ死なねぇかなあ そんなにか…
27 20/06/10(水)00:51:02 No.698027384
許せる嫌なやつと許せない嫌なやつはいる 許せない方は絶対困っても助けないからな
28 20/06/10(水)00:53:07 No.698028084
仕事減って自殺者が減ったと聞いた
29 20/06/10(水)00:53:14 No.698028113
入社して研修終わったら即テレワークなんだけど 昼休みに絵描けたり勤怠報告しながら飯食ったりゲーム起動したりしてて社会ってこんなに楽しくていいのかな...ってなってる
30 20/06/10(水)00:54:53 No.698028663
嫌なことがあっても顔合わせてないから発散できていい
31 20/06/10(水)00:55:33 No.698028881
個人的には忘れ物をしないのが最大の利点に感じた
32 20/06/10(水)00:56:32 No.698029209
だいたい職場の嫌な奴って地位と権力を併せ持ってるのが最悪なんだよな
33 20/06/10(水)00:56:47 No.698029282
もうずっとこのままでよくない?
34 20/06/10(水)00:57:03 No.698029362
リモートになってから仕事がなくなった 何も言われない
35 20/06/10(水)00:57:29 No.698029503
>もうずっとこのままでよくない? また感染拡大すればいいんだけどなぁ
36 20/06/10(水)00:58:09 No.698029710
交代勤務で人間のいない職場ほんと最高ってなったわ… 出勤も嫌だがうるさいオフィスはもっと嫌だ
37 20/06/10(水)00:58:48 No.698029887
下痢死なねえかな
38 20/06/10(水)00:58:49 No.698029898
交通費支給しなくて良くなるのは大幅なコストカットじゃないですかね経理さん
39 20/06/10(水)00:59:27 No.698030057
そもそもマスクつけて息苦しい思いしながらオフィスにいるより外して作業した方が効率いいに決まってる
40 20/06/10(水)01:00:05 No.698030230
まぁうちは在宅終わっちゃったけどね…クソ…
41 20/06/10(水)01:00:19 No.698030286
通勤列車に随分人が増えたのでもう少し人類はリモートワークして欲しい
42 20/06/10(水)01:00:25 No.698030306
>これ家族っぽい写真なのが怖い これそういう意味じゃなくて意識改革したら苦手だった人ともうまくやれるようになったって話では…
43 20/06/10(水)01:00:27 No.698030316
今はリモートワーク前の人間関係で仕事しているけどこれから新しく入ってきた人とリモートだけで仕事ってできるのかと思う
44 20/06/10(水)01:00:31 No.698030336
>交通費支給しなくて良くなるのは大幅なコストカットじゃないですかね経理さん うちは交通費そのまま支給するから在宅で増えるであろう電気代に使ってねってなってるな
45 20/06/10(水)01:00:35 No.698030363
逆にリモートになんなくて忙しくなって パニクってキレてやっちまった…って先週から自己嫌悪してるよ俺
46 20/06/10(水)01:00:37 No.698030371
ずっと37℃台の熱が出てても仕事できるのはテレワークのいいところだな そんな状態で働かされるのはテレワークの悪いところだな
47 20/06/10(水)01:01:01 No.698030484
>下痢死なねえかな わかる 通勤嫌い
48 20/06/10(水)01:01:06 No.698030517
>今はリモートワーク前の人間関係で仕事しているけどこれから新しく入ってきた人とリモートだけで仕事ってできるのかと思う 人間関係なんていらないだろ仕事に
49 20/06/10(水)01:01:11 No.698030542
>うちは交通費そのまま支給するから在宅で増えるであろう電気代に使ってねってなってるな 文明度の高い職場だ…
50 20/06/10(水)01:01:16 No.698030564
俺はだらだら寝ていられることだが 明日はリモートの日だから今ダラダラしてるぞ
51 20/06/10(水)01:01:51 No.698030727
ぶっちゃけ仕事してねえだろって言われてるけど 確かにしてないのでなんとも言えない だがオフィスにいたって仕事はしていない
52 20/06/10(水)01:01:58 No.698030759
リモートワークに必要なPCとかヘッドセットとかカメラとか あとMSオフィスなんかは自己負担って言われた スーツとかカバンみたいなもんかと思え…思えるのか?
53 20/06/10(水)01:02:45 No.698030918
リモートワークしてて会議する時とかむしろ相手の顔面が常に目の前にあって苛つくんだけど
54 20/06/10(水)01:02:47 No.698030933
忙しい人とか社外に持ち出せないもの使う時だけ出社する仕様になってて会社が最高
55 20/06/10(水)01:03:00 No.698030994
リモートにされて成果第一主義みたいにされても困るよ 仕事できない俺みたいなのはみんな困る 「」はそんなに胸張って仕事してるって言える仕事ぶりなのか...
56 20/06/10(水)01:03:20 No.698031089
>リモートワークに必要なPCとかヘッドセットとかカメラとか >あとMSオフィスなんかは自己負担って言われた >スーツとかカバンみたいなもんかと思え…思えるのか? PCゲーマーなら大体揃ってるしな...
57 20/06/10(水)01:03:45 No.698031185
会議のたびに部屋晒したくないからイヤだな 会社で仕事用の部屋借り上げてくれたらいいけど
58 20/06/10(水)01:04:10 No.698031282
>尚且つ10万円貰って別に被害が無かった奴多そうだよな 10万は補てんというより経済まわせーってやつだから有効に使おうぜ
59 20/06/10(水)01:04:26 No.698031356
>リモートにされて成果第一主義みたいにされても困るよ >仕事できない俺みたいなのはみんな困る >「」はそんなに胸張って仕事してるって言える仕事ぶりなのか... 普段から手抜いてるんだから時間は据え置きで手抜いてるときのだらけぶりだけ強化すれば良い
60 20/06/10(水)01:04:33 No.698031387
>「」はそんなに胸張って仕事してるって言える仕事ぶりなのか... 俺も何をもって仕事してるって言えるんだろこれって感じで日々不安だよ なんとか今のノリのまま在宅できたらいいんだけどね
61 20/06/10(水)01:04:40 No.698031420
>リモートにされて成果第一主義みたいにされても困るよ 管理する側からしたら今まで目の前でしていた過程が一切見えないからね そりゃ成果主義になるよ
62 20/06/10(水)01:05:00 No.698031507
>会議のたびに部屋晒したくないからイヤだな >会社で仕事用の部屋借り上げてくれたらいいけど 緑の布でも貼れ
63 20/06/10(水)01:05:21 No.698031589
フルリモートにしてくれとは言わないから 週1,2日だけでも在宅にさせてくんねえかな…
64 20/06/10(水)01:05:27 No.698031619
10万は家族に取り上げられたよ... 一人暮らしの資金か腫瘍切除の手術代にしたかったのに
65 20/06/10(水)01:05:54 No.698031728
>会議のたびに部屋晒したくないからイヤだな そんなにうつすのかよ 基本は顔写真だけじゃないの
66 20/06/10(水)01:06:31 No.698031886
もう自分の顔面や他人の顔面直視するのは慣れた
67 20/06/10(水)01:06:41 No.698031925
必要な仕事はすぐに終わらせられるけどそんな事やったら余計な仕事増やされて面倒だから苦痛を覚えながら引き伸ばしてるのを さっさと必要な分終わらせて後の時間自由にできるんだ
68 20/06/10(水)01:06:41 No.698031927
背景ぼかしないツールそんなあんの
69 20/06/10(水)01:06:53 No.698031977
今夏くらいはまぁ仕事量抑えめでも許されるだろうけどこれまで通りのパフォーマンス出せって言われたら結構しんどい というか会社の機材が家にあるのがすげー不愉快
70 20/06/10(水)01:07:26 No.698032108
そんなに嫌なら画面に付箋貼ろうぜ
71 20/06/10(水)01:07:39 No.698032164
在宅で進捗や成果出してればずっと家にいてもOKな仕事羨ましいけど こんな状況でもないとそんな仕事したいとは思わなかったろうしな…
72 20/06/10(水)01:07:47 No.698032186
みんなリモートで仕事できていいな 俺はやってた仕事なくなって給料も減ったよ みんなもそうなればいいのに
73 20/06/10(水)01:08:27 No.698032349
心配しなくてもほとんどの人は早いか遅いか程度で首締まっていくよ
74 20/06/10(水)01:08:44 No.698032414
うちの職場は退職者出ちゃった 入社2年目の子なんだけど…遠距離恋愛の彼氏とおめでたですって今2ヶ月 ちょっと職場内がざわついたよ
75 20/06/10(水)01:09:42 No.698032648
うちも平気なツラしてるかと思ったら派遣と契約が先月末でバッサリいなくなった 正社員もリストラ候補挙げさせてるっぽいしピリピリしてきたよ
76 20/06/10(水)01:09:45 No.698032660
>入社2年目の子なんだけど…遠距離恋愛の彼氏とおめでたですって今2ヶ月 それ一番ダメなタイミングで濃厚接触してない?
77 20/06/10(水)01:09:49 No.698032683
通勤片道30分や 謎の連帯感により30分前出社等がなくなる ストレス50%軽減だわ
78 20/06/10(水)01:09:51 No.698032689
6月入ったら全部の事務所で通常勤務再開って話だったんだけど うち以外コロナの体制続けてるのは何なんだろう…
79 20/06/10(水)01:10:24 No.698032826
流石にうちの会社規模で新入社員パージするとは思いたくねえな
80 20/06/10(水)01:10:42 No.698032914
>10万は家族に取り上げられたよ... >一人暮らしの資金か腫瘍切除の手術代にしたかったのに ひどすぎる 病気は治した方が家族にも良くない?
81 20/06/10(水)01:10:46 No.698032938
通勤や通勤前の身支度なくなるだけで1日2時間は可処分時間になるのでかすぎる…
82 20/06/10(水)01:11:03 No.698033007
うちはカメラオンで顔見せ必須なのに ファイルの画面共有はしないで各々メールから見てくださいなので上はバカしかいないのかな?って思う
83 20/06/10(水)01:11:16 No.698033048
年上の部下をチャットで指示出してるけど ミス何回も注意してるのに全然直らなくて辛い…
84 20/06/10(水)01:11:46 No.698033160
>>10万は家族に取り上げられたよ... >>一人暮らしの資金か腫瘍切除の手術代にしたかったのに >ひどすぎる >病気は治した方が家族にも良くない? 高校くらいの時からバイト代で捻出しろって言われてたけどバイトに時間回せなかった 働いて余裕出てきたのにこれだよ...
85 20/06/10(水)01:12:05 No.698033236
リモートで画面見せながら同僚とデバッグするの結構楽しい
86 20/06/10(水)01:12:17 No.698033286
リモートすらない在宅勤務を1ヶ月以上続けてようやく通常勤務になったけど 何故か管理職から前の1ヶ月普通に職場勤務してた事にして!って言われてワケわからんことになったよ お役所的なアレなんだろうか
87 20/06/10(水)01:12:31 No.698033331
>入社2年目の子なんだけど…遠距離恋愛の彼氏とおめでたですって今2ヶ月 >それ一番ダメなタイミングで濃厚接触してない? そうだよ!分散出勤体制で2日ごとに自宅待機のはずなのに何で県4つ跨ぐ先の種ゲットしとるんだかなぁ!
88 20/06/10(水)01:12:46 No.698033380
アイツはもう消した!
89 20/06/10(水)01:13:07 No.698033468
>何故か管理職から前の1ヶ月普通に職場勤務してた事にして!って言われてワケわからんことになったよ >お役所的なアレなんだろうか 補助金関係かねえ
90 20/06/10(水)01:13:10 No.698033476
>働いて余裕出てきたのにこれだよ... それは本当に家族なんですかね
91 20/06/10(水)01:13:33 No.698033549
通勤で1日2時間取られるの正直アホらしいんだよな… 休みの日に定期使える範囲なら移動し放題だけど1日1500円分も動かないし
92 20/06/10(水)01:13:51 No.698033621
>そうだよ!分散出勤体制で2日ごとに自宅待機のはずなのに何で県4つ跨ぐ先の種ゲットしとるんだかなぁ! リモートセックス!
93 20/06/10(水)01:14:19 No.698033726
>働いて余裕出てきたのにこれだよ... よくわかんないけどなんで素直に家族に渡すの?なぜ家を出ないの?
94 20/06/10(水)01:14:27 No.698033762
通勤時間が拘束時間に入らないのはコロナ以前から欺瞞以外の何者でもなかったからな…
95 20/06/10(水)01:14:41 No.698033821
>リモートセックス! 遺伝情報も転送可能な時代なんだなあ
96 20/06/10(水)01:15:27 No.698033995
通勤が無くなった結果スマホゲーがなかなか進まなくなった
97 20/06/10(水)01:15:45 No.698034077
>よくわかんないけどなんで素直に家族に渡すの?なぜ家を出ないの? 世帯主が親なので給付は親の口座に行く無理矢理受け取ろうにも方法がない 今年入社だから家出る資金には足りないからこそ10万欲しかった
98 20/06/10(水)01:15:50 No.698034094
>>会議のたびに部屋晒したくないからイヤだな >>会社で仕事用の部屋借り上げてくれたらいいけど >緑の布でも貼れ クロマキーで背景に歌舞伎役者を映す「」
99 20/06/10(水)01:16:00 No.698034132
コロナ明けて普通の通勤体制になるの想像するとつらい 週5で電車乗る意味がわからん!
100 20/06/10(水)01:16:23 No.698034208
>通勤が無くなった結果スマホゲーがなかなか進まなくなった だからこうしてスマホ弄りながらテレワークする
101 20/06/10(水)01:16:33 No.698034247
生産性は変わったの変わってないのかよくわかんない やっぱサボり気味になってる感じはするけど 全然仕事しないぜってまでにはならないし
102 20/06/10(水)01:17:04 No.698034370
テレワークだと残業代出さないってなって結局みんな出社してるよ こういう時だけ柔軟
103 20/06/10(水)01:17:16 No.698034407
今までリモートだったのに再就職したら電車通勤で1時間半で俺はマジでヤバいと思う まだ金溜まってないけど引っ越すか…
104 20/06/10(水)01:17:21 No.698034425
>通勤が無くなった結果スマホゲーがなかなか進まなくなった わかるわ意外と家に居るときはやらないもんだと気がついた
105 20/06/10(水)01:17:26 No.698034445
>通勤が無くなった結果スマホゲーがなかなか進まなくなった 移動時間なくなると意外とスマホ見ないもんだなってなる
106 20/06/10(水)01:17:26 No.698034447
>世帯主が親なので給付は親の口座に行く無理矢理受け取ろうにも方法がない >今年入社だから家出る資金には足りないからこそ10万欲しかった 世帯分離しとけばな…今更言っても遅いだろうが…
107 20/06/10(水)01:17:27 No.698034448
職場でも別に勤務時間中ずっとフルスペック出して作業してるわけじゃねえしなあ…
108 20/06/10(水)01:17:42 No.698034508
仕事してるフリしてる時間とか無駄な仕事が減ったのもあるんだろうけど そこに給料出してたんだと言われたらなんとも言えない
109 20/06/10(水)01:18:34 No.698034670
家の中は安らぎゾーンだから 基本的にやりたくない事いやな事は極力やりたくないんだなって最近しみじみ感じる
110 20/06/10(水)01:18:46 No.698034709
通勤の電車内は疲れ果てて寝てたし今は時間が有意義に使えていい
111 20/06/10(水)01:19:12 No.698034803
家ではストレス溜まったらすぐ猫が吸えるのがいい
112 20/06/10(水)01:19:31 No.698034851
>仕事してるフリしてる時間とか無駄な仕事が減ったのもあるんだろうけど >そこに給料出してたんだと言われたらなんとも言えない 金庫持ち上げろとかおばはんに通常外の仕事こないだけかなりいい
113 20/06/10(水)01:19:42 No.698034884
別に人間関係は職場以外で普通にあるからリモートのままでいいぞ
114 20/06/10(水)01:20:15 No.698034989
家だと自分には関係ない電話のコール音も喋り声もアホ女の高いヒールのゴツゴツ音もなくて静かで良かった…
115 20/06/10(水)01:20:33 No.698035062
契約社員だからいつ切られるかビクビクしながら休業期間過ごしたよ 営業再開日決定したしシフト自体は減らす方向だけどとりあえずもう少しは雇ってもらえてありがたい
116 20/06/10(水)01:20:50 No.698035114
自殺減るよなそりゃ
117 20/06/10(水)01:20:55 No.698035132
>家ではストレス溜まったらすぐ猫が吸えるのがいい 俺はそれはリモートになっても実現できねえー!うらやましい
118 20/06/10(水)01:21:29 No.698035245
郊外に家とか 地方に転職とか 儚い夢だった…
119 20/06/10(水)01:21:53 No.698035316
処理に1時間かかってその間PC触れないというのがあって 休日に5分だけログインしてそれをやっつけるサービスをしてあげた リモートじゃなかったら3時間以上損してるんだからえらいことだ
120 20/06/10(水)01:22:26 No.698035431
>遺伝情報も転送可能な時代なんだなあ ポケモン世界の住人かもしれない
121 20/06/10(水)01:22:40 No.698035471
>自殺減るよなそりゃ 再開した途端東京でピストル自殺やら千葉で電車への飛び込みが連続して起こったからそういうことなんだよな…
122 20/06/10(水)01:22:46 No.698035491
さんざん人材潰してきた人間が家庭もって幸せに暮らしてると考えるとはらわたが煮えくり返るよね 早く死ねと思う 病死か交通事故で
123 20/06/10(水)01:22:50 No.698035504
なんかこのままリモートが続けられるんならアパート引き払って山奥のクソ田舎の実家で仕事できそう
124 20/06/10(水)01:23:36 No.698035639
確かにリモート増えるなら無理して金かかる都会に居る事も無いわな
125 20/06/10(水)01:24:12 No.698035732
このままリモート定着してくれ 本当に出勤とか無意味だから
126 20/06/10(水)01:24:17 No.698035755
>移動時間なくなると意外とスマホ見ないもんだなってなる 基本ちっちゃいPCだからな 目の前にPCあるなら連絡専用ツールになる