虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/10(水)00:16:25 ユキア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/10(水)00:16:25 No.698016721

ユキアグモンについての自説を作ってみました 楽しかったです su3960568.pdf

1 20/06/10(水)00:17:15 No.698016984

pdf!?

2 20/06/10(水)00:19:00 No.698017484

プレゼンするにしてももっと適当でいいよ!?

3 20/06/10(水)00:19:15 No.698017560

なぜベストを尽くしたのか

4 20/06/10(水)00:19:46 No.698017726

まだ読んでないけど何がお前をそこまで…

5 20/06/10(水)00:19:49 No.698017737

何がお前をそこまで突き動かしたんだ

6 20/06/10(水)00:19:52 No.698017755

なぜこんなものをってこっちの台詞だよ

7 20/06/10(水)00:21:29 No.698018259

塩にpdfアップされてるの初めて見た

8 20/06/10(水)00:21:46 No.698018363

なんで…?

9 20/06/10(水)00:23:17 No.698018807

まあ俺もX抗体は続けない方がよかっとと思うけどよぉ

10 20/06/10(水)00:23:21 No.698018827

割と読みやすかった

11 20/06/10(水)00:25:07 No.698019363

imgに貼られた怪文書が本当に怪文書なの久々に見た

12 20/06/10(水)00:25:27 No.698019466

ユキエレキモンで思い出したけどエレキモンもたしかカラバリ居たな

13 20/06/10(水)00:25:43 No.698019534

言われてみればめっちゃなったわデビモン

14 20/06/10(水)00:25:54 No.698019585

こんなんだから「ユキアグモン祭りとかあったんだ…前のパルモンブームといいなんなんだあそこ」って言われるんだよ!

15 20/06/10(水)00:26:19 No.698019723

>なお、次はブルーメラモンの存在意義について書こうと考えている。 続くんかい!いや面白かったから待ってるけど!

16 20/06/10(水)00:26:19 No.698019725

ガチの考察でダメだった

17 20/06/10(水)00:27:03 No.698019927

なかなか読ませる考察でだめだった

18 20/06/10(水)00:27:08 No.698019957

なんか普通にニュースサイト乗ってそうな文面で駄目だった

19 20/06/10(水)00:27:21 No.698020029

寝る前に長い文章見せやがってほんと参考になりました

20 20/06/10(水)00:27:50 No.698020194

こんなところに書き捨てるには勿体ないくらいちゃんとしててだめだった

21 20/06/10(水)00:28:20 No.698020325

>こんなんだから「ユキアグモン祭りとかあったんだ…前のパルモンブームといいなんなんだあそこ」って言われるんだよ! novデジモンスレ残党に言われたくなさすぎる…

22 20/06/10(水)00:28:29 No.698020382

>ユキエレキモンで思い出したけどエレキモンもたしかカラバリ居たな デジワーにはいない デジモンカードで出てきたけどアニメの02始まるかどうかぐらいの時期だったと思う

23 20/06/10(水)00:28:55 No.698020532

アイスデビモンとかそういう話だったのか…

24 20/06/10(水)00:29:27 No.698020686

確かにアグモンからデビモンによく進化してたな…

25 20/06/10(水)00:29:37 No.698020733

このままだとユキアグモンの超究極体とか出てきそうだな

26 20/06/10(水)00:29:42 No.698020763

成長期2体に対して成熟期7体だからそりゃ進化ルートおかしな事になるよね… ベタモンとエレキモンでもうキャラ被った感じあるし

27 20/06/10(水)00:30:27 No.698021007

デジワーの色違いはいいけど粗製乱造された色違いには不満があるという苛立ちが隠しきれてないあたりがすごいデジモンファンって感じ

28 20/06/10(水)00:30:43 No.698021086

結構しっかりした考察で駄目だった

29 20/06/10(水)00:31:47 No.698021403

あーあこのpdfもユア速に転載されるわ

30 20/06/10(水)00:32:23 No.698021592

橙が罵倒語になってるのはじめてみた

31 20/06/10(水)00:32:32 No.698021640

ピヨモンにも色違いいなかったような

32 20/06/10(水)00:32:43 No.698021693

アプローチがしっかりした考察は読んでて楽しいね

33 20/06/10(水)00:32:55 No.698021746

レベルの高いアホがどんどん出てくる

34 20/06/10(水)00:33:06 No.698021800

アイスデビモンがあってのユキアグモンは合点がいったわ

35 20/06/10(水)00:33:10 No.698021811

面白い考察だった

36 20/06/10(水)00:33:21 No.698021874

塩にpdfってアップできたんだ…

37 20/06/10(水)00:33:41 No.698021950

なぜこんなストーブ野郎が生まれたのかって題名の時点でおなかいたい

38 20/06/10(水)00:33:43 No.698021960

デジモンワールドの雑魚敵がちゃんと進化ルートごとに配置されてたの初めて知ったわ

39 20/06/10(水)00:33:51 No.698022011

結構面白い話だった

40 20/06/10(水)00:34:26 No.698022191

>レベルの高いアホがどんどん出てくる 言い方!!

41 20/06/10(水)00:34:56 No.698022324

古いのはカードアリーナ2作 最近のはサイスルハカメモぐらいしかやってないんだけど 色違いにそんなネガティブイメージ無いんだよね 種類増やすのに貢献してるから

42 20/06/10(水)00:35:11 No.698022404

>体の色が雪と同じ色なので、バトルでは敵にバレずに近づいて攻撃できる。 もしかしてユキアグモンの図鑑説明にあるこの姑息さもアイスデビモンの進化前って設定なら合点がいくんじゃないか?

43 20/06/10(水)00:35:33 No.698022524

>(シマユニモンだのモリシェルモンだの作ってる場合か) ダメだった ユニモンはまぁまぁ人気だったんじゃないかな…

44 20/06/10(水)00:35:41 No.698022567

所々に出てくる辛辣なコメントに例のサイトの影響を感じる

45 20/06/10(水)00:35:49 No.698022620

https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=icedevimon 画像も小さけりゃ解説も簡素すぎてだめだった

46 20/06/10(水)00:36:06 No.698022718

>デジモンワールドの雑魚敵がちゃんと進化ルートごとに配置されてたの初めて知ったわ ゲッコー湿地とかフリーズランドはたしかにってなるけど全体がそうかと言われたら違うと思う

47 20/06/10(水)00:36:10 No.698022733

一理あるなぁ ver1遊んでたのに今じゃもうアグモン=グレイモンって印象が強くなりすぎてそこの繋がりに気付けなかった

48 20/06/10(水)00:36:13 No.698022756

副題からもうだめだった

49 20/06/10(水)00:36:47 No.698022917

なかなか読ませる文章だ

50 20/06/10(水)00:36:56 No.698022959

むぅ…ユキアグモン考察勢…

51 20/06/10(水)00:37:00 No.698022973

>ゲッコー湿地とかフリーズランドはたしかにってなるけど全体がそうかと言われたら違うと思う アカトリモンとか何から進化してるかわからんしなあ

52 20/06/10(水)00:37:07 No.698023032

でもユキアグモンの進化先はユキダルモンだって…

53 20/06/10(水)00:37:21 No.698023105

ネクストオーダーがちょっと色違い多すぎない…? って言われてたけどユキアグモン育てられるのが利点になるんだからわからねぇよな

54 20/06/10(水)00:37:36 No.698023174

矛みたいなやつが他にもいたのか

55 20/06/10(水)00:38:05 No.698023312

デジモン図鑑のアイスデビモンの画像小せえよ。

56 20/06/10(水)00:38:06 No.698023317

>って言われてたけどユキアグモン育てられるのが利点になるんだからわからねぇよな それは利点なの?

57 20/06/10(水)00:38:36 No.698023469

>https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=icedevimon >画像も小さけりゃ解説も簡素すぎてだめだった しかも成熟期なのにデビモンから進化してませんこれ

58 20/06/10(水)00:38:39 No.698023488

急にバリスタおじさん出てきてダメだった

59 20/06/10(水)00:39:08 No.698023616

そもそもユア育てても別にいいことないだろ…

60 20/06/10(水)00:39:27 No.698023732

ユア速転載禁止

61 20/06/10(水)00:39:34 No.698023761

>ネクストオーダーがちょっと色違い多すぎない…? >って言われてたけどユキアグモン育てられるのが利点になるんだからわからねぇよな メスガキツカイモンも育成対象なので今一番imgに求められるゲームだと思われる

62 20/06/10(水)00:39:59 No.698023873

スレ「」矛じゃねえのか

63 20/06/10(水)00:40:14 No.698023976

やっぱり「」って馬鹿だな…

64 20/06/10(水)00:40:21 No.698024019

はじめにを読むだけでもう笑う

65 20/06/10(水)00:40:48 No.698024153

>アカトリモンとか何から進化してるかわからんしなあ 個人的にはムーチョモンだと思ってたけど生息域違うんだよなあ

66 20/06/10(水)00:40:55 No.698024196

まずデビモンのアイス亜種ありきでアグモンアイス亜種だったのか 確かに割と正統派ではあるんだなアグモン→デビモンって

67 20/06/10(水)00:41:14 No.698024308

なんかスッと入ってきて腑に落ちる感じで悔しい…

68 20/06/10(水)00:41:29 No.698024384

どんなデジモンだろうが320x320に押し込めるので大きくポーズ取ってるデジモンほどひどいことになるクソ図鑑 https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=alphamon%3Aouryuken

69 20/06/10(水)00:41:33 No.698024408

>スレ「」矛じゃねえのか 他所様を勝手に「」認定するとか ユキアグモン呼ばわりしてるようなもんだぞ

70 20/06/10(水)00:41:38 No.698024428

デジモンを好むという行為は、DV 夫に尽く す妻のようなところがあって、どんなに手酷い ことをされても「きっと何か理由がある」「本 当はいい人なんです」と自分を騙し続けること が大きなコツである。真実を見定めすぎると 「X 抗体設定って失敗じゃない?」みたいな気 づかなくていいことに気づく大人になる。 令和の名文である

71 20/06/10(水)00:42:19 No.698024634

「X 抗体設定って失敗じゃない?」みたいな気づかなくていいことに気づく大人になる。 成功だって思ってる人を知りたい

72 20/06/10(水)00:42:25 No.698024658

シマユニモンは馬型デジモンの派生として納得できるし羽根の有無で差別化も出来てるから良案だと思う モリシェルモンについては本当によく分からない…

73 20/06/10(水)00:42:45 No.698024757

そのくせこないだのメダロットコラボは超高解像度画像である

74 20/06/10(水)00:42:51 No.698024795

>成功だって思ってる人を知りたい デジモンウェブ

75 20/06/10(水)00:42:54 No.698024810

>他所様を勝手に「」認定するとか いやimg覗いてるって意味では「」だし…

76 20/06/10(水)00:43:06 No.698024865

シマユニモンはいいだろうが!

77 20/06/10(水)00:43:12 No.698024893

>デジモンを好むという行為は、DV 夫に尽くす妻のようなところがあって、 なんでそんなこと言うの…

78 20/06/10(水)00:43:14 No.698024904

カオスドラモンはX抗体の方がカッコいいし…

79 20/06/10(水)00:43:31 No.698024995

ヤマピカチュウとかいてそれが受け入れられるかだな

80 20/06/10(水)00:43:35 No.698025010

>スレ「」矛じゃねえのか 矛は「」に抜けないって言われてヒで悲しんでたよ

81 20/06/10(水)00:43:41 No.698025041

亜種デジモンの中だとジャングルモジャモンが一番なんか嫌

82 20/06/10(水)00:43:45 No.698025056

>なる。

83 20/06/10(水)00:44:04 No.698025133

>なんでそんなこと言うの… 絶望しながらtri見に行ってるような連中だぞ覚悟が違う まあ俺もなんだが…

84 20/06/10(水)00:44:13 No.698025179

はっきり言うけどX抗体やゼヴォはかなり上澄みの方だからな? X抗体以下のコンテンツを数えたほうが断然楽だもん

85 20/06/10(水)00:44:16 No.698025200

>亜種デジモンの中だとジャングルモジャモンが一番なんか嫌 ツチダルモンともども白いデジモン土色にするのきたない…

86 20/06/10(水)00:44:52 No.698025387

そうか…アグモンがデビモンになるってこと完全に忘れてたわ…

87 20/06/10(水)00:45:04 No.698025459

>ヤマピカチュウとかいてそれが受け入れられるかだな マイナンみたいなもんなら受け入れられる

88 20/06/10(水)00:45:07 No.698025468

デジモン古参は全員マゾヒストだから....

89 20/06/10(水)00:45:09 No.698025488

デジモンて大体画像小さいよな

90 20/06/10(水)00:45:10 No.698025493

>亜種デジモンの中だとジャングルモジャモンが一番なんか嫌 カードでの表記もJモジャモンで気持ち悪いし進化先が明らかに少ないのも嫌だ

91 20/06/10(水)00:45:18 No.698025542

そういう繋がりなら先も結構自由かもしれない

92 20/06/10(水)00:45:23 No.698025569

DV夫に喩えられるコンテンツほどなんやかんやここだと盛り上がるし… ロックマンX6とか

93 20/06/10(水)00:45:28 No.698025596

>ヤマピカチュウとかいてそれが受け入れられるかだな 波のりピカチュウとかああいうのでしょ 知ってる知ってる

94 20/06/10(水)00:45:36 No.698025628

ツチダルモンはまだユキダルモンがかわいい分見れなくもないけど モリシェルモンとか控えめに言ってうんこじゃん

95 20/06/10(水)00:45:57 No.698025746

ジャングルモジャモジャとかあれじゃん チン毛やん

96 20/06/10(水)00:46:24 No.698025893

ブルーメラモンの考察かなり気になるから頑張って欲しい

97 20/06/10(水)00:46:25 No.698025898

>ジャングルモジャモジャとかあれじゃん >チン毛やん マン毛かもしれないだろ!

98 20/06/10(水)00:46:25 No.698025901

亜種ピカチュウは要するに電気ネズミ族ではある でもカラバリだけって事はないな

99 20/06/10(水)00:46:30 No.698025928

X抗体広げるくらいならウイッチニー広げろよとは思うけど Xデジモンの中にはナイスデザインな奴らが結構居るからあんま悪く言えない

100 20/06/10(水)00:46:32 No.698025934

つまりあれだ デジワー新作を出せということだな

101 20/06/10(水)00:46:39 No.698025960

X抗体オメガモンのフィギュアをプレバンで注文して来月だか今月だかとどくからそんなに嫌いじゃない アルフォースブイドラモンが今月で来月がX抗体オメガモンだっけ? 届くの楽しみ

102 20/06/10(水)00:46:45 No.698026000

モジャモン自身結構空気めな奴だからな…

103 20/06/10(水)00:46:48 No.698026014

映画人気投票二位はゼヴォだし

104 20/06/10(水)00:46:55 No.698026052

>つまりあれだ >デジワー新作を出せということだな next order…

105 20/06/10(水)00:47:06 No.698026114

近年の書き込み多い絵柄だと画像サイズのせいで潰れまくってるよね図鑑の画像

106 20/06/10(水)00:47:26 No.698026226

X抗体デザインは割と好きなのちょいちょいあるけど設定は要らないかなみたいな…

107 20/06/10(水)00:47:31 No.698026252

ある意味見事なプレゼンだぞスレ「」

108 20/06/10(水)00:47:37 No.698026283

マジで懐古路線はいいからさっさと新作出せよ!って思ってるが所詮はデジモンなのだ…

109 20/06/10(水)00:47:49 No.698026355

名文の中に混じる暴言が心地良い

110 20/06/10(水)00:47:53 No.698026386

エレキモンとピヨモンはデジワーに色違いいないよね エレキはあとでviとか言う雑なやつ産まれたけど

111 20/06/10(水)00:47:56 No.698026403

冷静に考えるとアニメの進化先はメチャクチャなんだな

112 20/06/10(水)00:48:01 No.698026426

アレで改善したほうなんだよ図鑑… だからどんどん悪く言って欲しい

113 20/06/10(水)00:48:01 No.698026430

su3960626.jpg 公式ヒに取り上げられるとそれなりに見れるサイズの画像が出てくる アイスデビモンが取り上げられることは…あるんですかね…

114 20/06/10(水)00:48:48 No.698026664

>モジャモン自身結構空気めな奴だからな… ユキアグモンにすら相手にされないくらいには空気

115 20/06/10(水)00:48:54 No.698026698

ちょくちょく差し込まれる暴言が良いアクセントでこれは…名文…

116 20/06/10(水)00:49:10 No.698026771

色違いだらけの携帯機とかある意味遊んでみたくはある

117 20/06/10(水)00:49:22 No.698026840

ペンデュラムzがあまりにもまともすぎて 大丈夫? こんなまともなおもちゃいただいてよろしいのですか? って困惑する人たちだから....

118 20/06/10(水)00:49:22 No.698026842

ゴブリモンってデジワーが初出だったんだ…

119 20/06/10(水)00:49:24 No.698026850

サイスルが出たとき久々に新規に勧めやすいデジモンコンテンツで驚いたデジモンファンは多いという…

120 20/06/10(水)00:49:43 No.698026951

色違い縛りでアリーナとか面白いかもしれん

121 20/06/10(水)00:49:53 No.698026997

triって散々言われてるけど何が駄目なんだい? 最近アマプラでデジモン映画見直してて気になってる

122 20/06/10(水)00:50:07 No.698027094

たまにデジモンのゲームやりたくなる時がある 今もちょくちょく出てるよね?

123 20/06/10(水)00:50:27 No.698027183

>つまりあれだ >デジワー新作を出せということだな はい2

124 20/06/10(水)00:50:38 No.698027259

su3960629.jpg 最近のイチオシ色違い貼る

125 20/06/10(水)00:50:46 No.698027293

色違い以外にもデジワー初出はかなり多いよね

126 20/06/10(水)00:50:57 No.698027355

>サイスルが出たとき久々に新規に勧めやすいデジモンコンテンツで驚いたデジモンファンは多いという… そして突如としてブチこまれたアルファモン=まぁや声ドスケベ風お姉さん概念に驚いたデジモンファンも一定数はいたとか居ないとか

127 20/06/10(水)00:50:59 No.698027368

>triって散々言われてるけど何が駄目なんだい? >最近アマプラでデジモン映画見直してて気になってる 02の夏映画の内容を6作かけてダラダラやってるから…

128 20/06/10(水)00:51:03 No.698027393

>triって散々言われてるけど何が駄目なんだい? >最近アマプラでデジモン映画見直してて気になってる 自分の目で確かめて半日分の時間をゴミにしてほしい

129 20/06/10(水)00:51:04 No.698027401

>たまにデジモンのゲームやりたくなる時がある >今もちょくちょく出てるよね? Switchにあるよ PSvitaの移植のRPG

130 20/06/10(水)00:51:05 No.698027405

>triって散々言われてるけど何が駄目なんだい? >最近アマプラでデジモン映画見直してて気になってる http://nhoko.xxxxxxxx.jp/c-tri-mita.html

131 20/06/10(水)00:51:16 No.698027458

デジモンのゲームはバグが多すぎて困る 普通に図鑑見ようとしただけでフリーズするとかなんだよ

132 20/06/10(水)00:51:17 No.698027461

>>つまりあれだ >>デジワー新作を出せということだな >はい2 けおおおおおおおおお!!!1!1!1!1!1!1!1!!11!1^_^wn

133 20/06/10(水)00:51:22 No.698027494

>たまにデジモンのゲームやりたくなる時がある >今もちょくちょく出てるよね? 今のCSはデジモンサバイブが延期を重ねている

134 20/06/10(水)00:51:23 No.698027500

マジでどうでもいいような方向にはやたらと抱負だからさっきのオーバークロックモンが実在するとさえ思ったんだぞ

135 20/06/10(水)00:51:32 No.698027542

>たまにデジモンのゲームやりたくなる時がある >今もちょくちょく出てるよね? すっごい簡単かつ簡素に言うとデジハリ6倍以上に希釈した薄っぺらい映画

136 20/06/10(水)00:51:36 No.698027563

>最近のイチオシ色違い貼る 強いからなガードロモン金 フリー種なのもありがたい

137 20/06/10(水)00:51:39 No.698027585

グラウモン(橙)野郎なのだ

138 20/06/10(水)00:51:42 No.698027597

>triって散々言われてるけど何が駄目なんだい? >最近アマプラでデジモン映画見直してて気になってる 無駄に長い 作画が酷い triから出てきた新要素はtriという作品そのものに意味がない

139 20/06/10(水)00:51:43 No.698027604

>サイスルが出たとき久々に新規に勧めやすいデジモンコンテンツで驚いたデジモンファンは多いという… ユキアグモンで久々にデジモンのゲームやりたくなったけどオススメある?サイスル(ハカメモ)ってやり取りも実際結構見る まあそのゲームにユキアグモンはいないが…

140 20/06/10(水)00:51:47 No.698027626

>たまにデジモンのゲームやりたくなる時がある >今もちょくちょく出てるよね? サイスルハカメモがオススメだぜ! ユキアグモン育てたいならネクストオーダーやろう

141 20/06/10(水)00:51:47 No.698027634

>最近のイチオシ色違い貼る なんでガードロなんだろうな

142 20/06/10(水)00:52:01 No.698027697

>triって散々言われてるけど何が駄目なんだい? >最近アマプラでデジモン映画見直してて気になってる ポケモンが出るから

143 20/06/10(水)00:52:10 No.698027746

3DSのアプモンってのが安かったんでやってみたけど 最終形態はやっぱりデジモンの究極体に近い見た目してるんだね

144 20/06/10(水)00:52:11 No.698027749

triは最初が1番マシだぞ 後半になるほどどんどんテンションが下がるぞ

145 20/06/10(水)00:52:20 No.698027795

アプモン!!!!!!!!!!!!! 3DSでやれますぞー!!!!!!!

146 20/06/10(水)00:52:27 No.698027841

triの何がダメって話をするにはこのスレの余白が足りん

147 20/06/10(水)00:52:28 No.698027852

基本的にはファンを愚弄する展開でそろそろ死ぬのでは…?と思われると急に良コンテンツ出してくるから完全にDVの手口

148 20/06/10(水)00:52:30 No.698027858

>>サイスルが出たとき久々に新規に勧めやすいデジモンコンテンツで驚いたデジモンファンは多いという… >ユキアグモンで久々にデジモンのゲームやりたくなったけどオススメある?サイスル(ハカメモ)ってやり取りも実際結構見る >まあそのゲームにユキアグモンはいないが… でもがっかりなのが周知されきってるようなやつだしあんまり育てたい人っていないんじゃないか

149 20/06/10(水)00:52:37 No.698027891

>ユキアグモンで久々にデジモンのゲームやりたくなったけどオススメある?サイスル(ハカメモ)ってやり取りも実際結構見る >まあそのゲームにユキアグモンはいないが… カードバトルカードアリーナ まぁこれもユキアグ居ないけど

150 20/06/10(水)00:52:42 No.698027918

>triって散々言われてるけど何が駄目なんだい? >最近アマプラでデジモン映画見直してて気になってる 君の目で確かめてくれ!

151 20/06/10(水)00:52:45 No.698027935

サヴァイブまだかな…

152 20/06/10(水)00:53:04 No.698028067

triの話をするとブリーチのハゲぐらいスレを乗っ取るから危険だ

153 20/06/10(水)00:53:04 No.698028068

書き込みをした人によって削除されました

154 20/06/10(水)00:53:05 No.698028074

例のコラムも五章ぐらいまではかろうじて好意的なのが泣ける

155 20/06/10(水)00:53:11 No.698028102

今君が握ってる板ですぐDLできるゲームもあるよ!

156 20/06/10(水)00:53:16 No.698028127

ユキアグはいないユキアグはいないって あなたはいないされるエモドランみたいな

157 20/06/10(水)00:53:25 No.698028175

>triの何がダメって話をするにはこのスレの余白が足りん どこぞの最終定理みたいな言い方しやがって

158 20/06/10(水)00:53:27 No.698028185

サイスルハカメモは進化ルートもかなり考えて作られてるから ユキダルモンになるしかないユキアグモンはそりゃ出ないわなって

159 20/06/10(水)00:53:32 No.698028211

俺そういえばゲームやったことないな アニメとカードだけだ

160 20/06/10(水)00:53:40 No.698028253

ユキアグモンいないことの何がデメリットになるんだすぎる…

161 20/06/10(水)00:53:43 No.698028264

ティラノ師匠とかガードロモンもデイワーが初登場なんだよね

162 20/06/10(水)00:53:43 No.698028266

クワガーモンはじめナイスなデジモンに亜種が無かったのは 今後のデジモンの展開で○○クワガーモンみたいな競合を起こさないための配慮だと勝手に思ってた シェルモンやモジャモンなら当時の目で見ても問題なさそうだったし

163 20/06/10(水)00:53:49 No.698028301

triの話するならこのpdfじゃ足りないレベルの奴が出てくるぞ

164 20/06/10(水)00:53:57 No.698028345

サヴァイヴとは別にストーリー系の新作も作ってるとか言ってたのにそもそもそのサヴァイヴが発売されないからなんの情報も入ってこないあたりがいかにもデジモンって感じ

165 20/06/10(水)00:54:02 No.698028375

>ユキアグモンいないことの何がデメリットになるんだすぎる… ユキアグモンに対するヘイトスピーチをやめろ

166 20/06/10(水)00:54:03 No.698028390

triの三章俺は好きだぞ! 他はともかくテントモン最期の大活躍はすごく良かった

167 20/06/10(水)00:54:05 No.698028400

>>ユキアグモンで久々にデジモンのゲームやりたくなったけどオススメある?サイスル(ハカメモ)ってやり取りも実際結構見る >>まあそのゲームにユキアグモンはいないが… >カードバトルカードアリーナ >まぁこれもユキアグ居ないけど いるぞ

168 20/06/10(水)00:54:09 No.698028421

1作で纏まってたらただダメな映画だったねで済むんだけど それを年跨ぎで何度も噛み締めさせられるとね…

169 20/06/10(水)00:54:13 No.698028443

ユキアグモンのおかげでimgが活性化している事実に対して反論のしようがない

170 20/06/10(水)00:54:17 No.698028461

>サヴァイヴとは別にストーリー系の新作も作ってるとか言ってたのにそもそもそのサヴァイヴが発売されないからなんの情報も入ってこないあたりがいかにもデジモンって感じ いやこの時勢だから仕方ない面もあると思う

171 20/06/10(水)00:54:32 No.698028555

ちなみにネクオダのユキアグモンは ソーサリモン テイルモン ヒョーガモン に進化するぞ

172 20/06/10(水)00:54:37 No.698028582

>triの三章俺は好きだぞ! >他はともかくテントモン最期の大活躍はすごく良かった そこでおっ意外とやるじゃんと思わせて四章が来るから余計ひどいんだよ!!

173 20/06/10(水)00:54:38 No.698028587

複数編にわたって長々やってたオチがアレかよとか アドベンチャー組の話であるから仕方ない面もあるけど02組への扱い酷くない?とかあるけどまあ見ろ

174 20/06/10(水)00:54:56 No.698028685

思う。まで読んで音を上げたわ

175 20/06/10(水)00:54:56 No.698028689

アーマー進化ってアニメ何作目だったっけ? 装着して進化が何か受け入れられなくてそこで1回離れた記憶がある

176 20/06/10(水)00:54:59 No.698028708

デビモンの進化前といえばアグモンは衝撃だわ アニメで完璧に記憶上書きされてた

177 20/06/10(水)00:55:18 No.698028804

最初にユキアグモンアンチスレ立てたやつこのブームに何を思ってるんだろうな

178 20/06/10(水)00:55:33 No.698028885

ユキアグモンの話をしろや!

179 20/06/10(水)00:55:35 No.698028900

>基本的にはファンを愚弄する展開でそろそろ死ぬのでは…?と思われると急に良コンテンツ出してくるから完全にDVの手口 triでアニメ関連がお通夜状態になってたのに絆と:でファンの雰囲気よくなったの見てるとなんとも言えない気持ちになるな… いや面白いもの出てきたのは非常に喜ばしいことなんだが…

180 20/06/10(水)00:55:40 No.698028925

>アーマー進化ってアニメ何作目だったっけ? >装着して進化が何か受け入れられなくてそこで1回離れた記憶がある 2作目の02 割とその気持ちはわからんでもない

181 20/06/10(水)00:55:42 No.698028935

>いるぞ あれ居たっけ…? ツカイモンとかアルラウモンとかは覚えてるけどユキアグ全然覚えてねえ

182 20/06/10(水)00:55:44 No.698028945

>アーマー進化ってアニメ何作目だったっけ? >装着して進化が何か受け入れられなくてそこで1回離れた記憶がある 2作目…

183 20/06/10(水)00:55:48 No.698028961

>アーマー進化ってアニメ何作目だったっけ? >装着して進化が何か受け入れられなくてそこで1回離れた記憶がある 二作目ですね…

184 20/06/10(水)00:55:59 No.698029038

>ちなみにネクオダのユキアグモンは >ソーサリモン >テイルモン >ヒョーガモン >に進化するぞ アイスデビモンいねえじゃねえか!

185 20/06/10(水)00:56:10 No.698029090

>いやこの時勢だから仕方ない面もあると思う サヴァイブ自体元々2017年か18年くらいに出したいって言ってた作品なんだぞ…

186 20/06/10(水)00:56:11 No.698029097

コンパチデジモンたちでいうとワルもんざえモンが独自性あって好き

187 20/06/10(水)00:56:17 No.698029134

>ユキアグモンの話をしろや! 何の話をしろっていうんだ 溶けた雪みたいにうっすいキャラなのに!

188 20/06/10(水)00:56:18 No.698029144

考察pdfが出てきたりオリデジが描かれたり進化ルート妄想が始まったりもうユキアグモンファンサイトなのでは

189 20/06/10(水)00:56:46 No.698029279

>アイスデビモンいねえじゃねえか! アイスデビモンの進化前は ルーチェモン クリアアグモン ピコデビモン だぞ

190 20/06/10(水)00:56:52 No.698029307

>>ユキアグモンの話をしろや! >何の話をしろっていうんだ >溶けた雪みたいにうっすいキャラなのに! 貴様ーっユキアグを愚弄するかーっ!

191 20/06/10(水)00:56:59 No.698029338

>クリアアグモン おい

192 20/06/10(水)00:57:00 No.698029344

リアライズにもいるじゃんユキアグモン! レッツダウンロード!

193 20/06/10(水)00:57:03 No.698029357

>コンパチデジモンたちでいうとワルもんざえモンが独自性あって好き 色違いの上位互換だよねその辺り ワルシードラとか

194 20/06/10(水)00:57:07 No.698029388

最初にユキアグアンチしてた「」は逆にimgのユキアグブーム見てどう思ってるだろうな

195 20/06/10(水)00:57:16 No.698029426

ユキアグモンのせいでメギドラモンがオタクに優しいデジモンになったりツカイモンが「」の劣情を刺激する悪いデジモンになったりしてしまった

196 20/06/10(水)00:57:16 No.698029431

>>>ユキアグモンの話をしろや! >>何の話をしろっていうんだ >>溶けた雪みたいにうっすいキャラなのに! >貴様ーっユキアグを愚弄するかーっ! ストーブ当たって出直してこいよ

197 20/06/10(水)00:57:27 No.698029488

ユキアグモンの話するとあいつがいる場所敵が強いからユキアグも釣られて成長期とは思えないステータスしてて嫌い

198 20/06/10(水)00:57:34 No.698029530

>>クリアアグモン >おい ユキ信、キレた!

199 20/06/10(水)00:57:42 No.698029575

ピコデビモンの存在はツカイモンだけでなくユキアグモンも殺していたのか…

200 20/06/10(水)00:57:55 No.698029628

>>クリアアグモン >おい そいつの進化先は色違いしかないから許してやってくれんか…

201 20/06/10(水)00:58:05 No.698029679

>>体の色が雪と同じ色なので、バトルでは敵にバレずに近づいて攻撃できる。 >もしかしてユキアグモンの図鑑説明にあるこの姑息さもアイスデビモンの進化前って設定なら合点がいくんじゃないか? アイスデビモンが特に残忍な心のデビモンから進化するとかド適当なこと書いてあるのに目をつぶって 残忍な心の「デジモン」と読み替えれば確かによりそれらしくなる というか何だこのクソ図鑑何でデビモンからデビモンになんだよ

202 20/06/10(水)00:58:08 No.698029695

>ユキアグモンの話するとあいつがいる場所敵が強いからユキアグも釣られて成長期とは思えないステータスしてて嫌い ユキアグモンの強さに嫉妬しちゃったかな?

203 20/06/10(水)00:58:08 No.698029698

>>基本的にはファンを愚弄する展開でそろそろ死ぬのでは…?と思われると急に良コンテンツ出してくるから完全にDVの手口 >triでアニメ関連がお通夜状態になってたのに絆と:でファンの雰囲気よくなったの見てるとなんとも言えない気持ちになるな… >いや面白いもの出てきたのは非常に喜ばしいことなんだが… この盛り上がりを怯えた目で見つめるのが古参ファン....!

204 20/06/10(水)00:58:38 No.698029830

2D?のサヴァイブこそ色違い出来そうだけどユキアグ居たら喜んでしまう

205 20/06/10(水)00:58:38 No.698029831

ブルージャスティモンって居なかったかな?と思ってググったら色合いが青いだけだった…

206 20/06/10(水)00:58:59 No.698029940

>コンパチデジモンたちでいうとワルもんざえモンが独自性あって好き もんざえモンとかマメモンとか最強ポジションなのに愉快なデザイン!ってのも込みで子供の頃好きだったから直径になりそうな究極体に居ないのが悲しい プリンスマメモンはちょっと…

207 20/06/10(水)00:59:14 No.698030001

>ルーチェモン お前フロンティアであれだけ暴れたラスボスのくせにアイスデビモンなんかの進化ルートあるのか…

208 20/06/10(水)00:59:21 No.698030029

ユキアグモン→ソーサリモン→ワイズモンなのか....

209 20/06/10(水)00:59:37 No.698030093

絆と:がよかったってことは次は

210 20/06/10(水)01:00:10 No.698030252

>2D?のサヴァイブこそ色違い出来そうだけどユキアグ居たら喜んでしまう サヴァイブの登場デジモンは100体ちょいらしいから色違いは要らない

211 20/06/10(水)01:00:12 No.698030260

pdfとか大学の研究員かおまえは

212 20/06/10(水)01:00:13 No.698030264

>というか何だこのクソ図鑑何でデビモンからデビモンになんだよ なんでだろうな…

213 20/06/10(水)01:00:35 No.698030362

ツカイモンのスレでユキアグにはストーブ与えておけばいいとか書かれててダメだった

214 20/06/10(水)01:00:59 No.698030469

>お前フロンティアであれだけ暴れたラスボスのくせにアイスデビモンなんかの進化ルートあるのか… システム的にアイテム使わないとワープ進化しないんで必ず成熟期通るから… ちなみに進化先はアイスデビモンピッドモンウィザーモンだ

215 20/06/10(水)01:00:59 No.698030472

>>2D?のサヴァイブこそ色違い出来そうだけどユキアグ居たら喜んでしまう >サヴァイブの登場デジモンは100体ちょいでさびしいから色違いは必須

216 20/06/10(水)01:01:01 No.698030489

>絆と:がよかったってことは次は 良作→嬉しい 駄作→何か理由があっただけで本当はいいコンテンツだから…

217 20/06/10(水)01:01:04 No.698030502

都合により適当に産まれ使い潰されていく それがデジモンさ

218 20/06/10(水)01:01:05 No.698030511

>お前フロンティアであれだけ暴れたラスボスのくせにアイスデビモンなんかの進化ルートあるのか… 究極体より遥かに強い成長期とか正直そんな強さ再現しちゃうとぶっ壊れなんて言葉じゃ済まなくなっちゃうんで カードやゲームだとルーチェモンは世代相応の性能にされがち

219 20/06/10(水)01:01:06 No.698030518

:早く続きみたいよなぁ

220 20/06/10(水)01:01:07 No.698030521

>アイスデビモンが特に残忍な心のデビモンから進化するとかド適当なこと書いてあるのに目をつぶって >残忍な心の「デジモン」と読み替えれば確かによりそれらしくなる >というか何だこのクソ図鑑何でデビモンからデビモンになんだよ 貴様ーっ!メラモン→ブルーメラモンの進化ルートを愚弄するかーっ! いや昔はブルーメ・ラモン成熟期だったよね…

221 20/06/10(水)01:01:16 No.698030565

デジワー友人がやってたの覚えてるけど自分はやった事なかったな アニメのムゲンドラモンってデジワーからの輸入なんでしょ?

222 20/06/10(水)01:01:16 No.698030568

ユア信は潔く負けを認めろ お前らの大好きなユキアグモンはグレイモンになれない・ユキダルモンになる・ストーブに当たってる・卑劣・色調調整して左右反転させただけのデザインをされる程度のデジモン 対するグラウモン(橙)はユキアグモンの失敗を研究しないで出した結果頓死 世間は無限大な夢の後の何もない世の中じゃなくて誰より遠くへ飛んでみせることを選んだんだよ

223 20/06/10(水)01:01:18 No.698030581

>ユキアグモンの強さに嫉妬しちゃったかな? 氷の癖にアイススタチューも使えない奴が吠えるな

224 20/06/10(水)01:01:28 No.698030619

>というか何だこのクソ図鑑何でデビモンからデビモンになんだよ 成熟期→成熟期という変化もありえなくはないと思う ティラノモンがウィルスに侵されてダークティラノモンになるように 環境の負荷に晒されて変化するデビモンがいても変ではないと思う

225 20/06/10(水)01:01:39 No.698030676

同世代で進化するやつは一応いるぞ

226 20/06/10(水)01:01:39 No.698030677

ネクストオーダーのPV見てたらユキアグモン出て来て笑っちゃった

227 20/06/10(水)01:01:47 No.698030708

そいやデジモンワールドの雑魚敵って妙に強かったな 基本避けて歩いてた記憶が有る

228 20/06/10(水)01:01:59 No.698030764

>デビモンの中でも特に残忍な心を持つデビモンが進化した姿といわれている。 完全体みたいじゃん

229 20/06/10(水)01:02:05 No.698030791

>>絆と:がよかったってことは次は >良作→嬉しい >駄作→何か理由があっただけで本当はいいコンテンツだから… 旦那:優しい 暴力:何か理由があっただけで本当はいい旦那だから....

230 20/06/10(水)01:02:37 No.698030900

つまりはアグモン→ユキアグモンやユキアグモン→クリアアグモンも可能ということ…!

231 20/06/10(水)01:02:48 No.698030937

>ネクストオーダーのPV見てたらユキアグモン出て来て笑っちゃった 実際動くユキアグモン出てきたらずっと笑っちゃう自信がある

232 20/06/10(水)01:02:54 No.698030974

>>ルーチェモン >お前フロンティアであれだけ暴れたラスボスのくせにアイスデビモンなんかの進化ルートあるのか… アイスデビモンはあのケルビモンにも匹敵する強敵なんだぞ

233 20/06/10(水)01:03:01 No.698031004

デジモン図鑑に書かれている設定はあくまで最初に発生した1体目の設定であって 2体目以降は普通に進化できるんじゃないかと思ってる

234 20/06/10(水)01:03:02 No.698031007

だからタフとデジモンをジョグレスさせるのはやめろ

235 20/06/10(水)01:03:03 No.698031011

>>というか何だこのクソ図鑑何でデビモンからデビモンになんだよ >成熟期→成熟期という変化もありえなくはないと思う >ティラノモンがウィルスに侵されてダークティラノモンになるように >環境の負荷に晒されて変化するデビモンがいても変ではないと思う なら進化って書くな!!!

236 20/06/10(水)01:03:13 No.698031056

成熟期からアーマー体に通常進化するデジモンもいるな

237 20/06/10(水)01:03:18 No.698031080

ユキアグは成長期のわりにタフなだけで弱いし 最強技アイスニードルだぞ

238 20/06/10(水)01:03:28 No.698031115

>>デビモンの中でも特に残忍な心を持つデビモンが進化した姿といわれている。 >完全体みたいじゃん 「」の中でも取り分け口が汚かったりユキアグモンみたいな卑怯なやつでID出たりするような感じだよ

239 20/06/10(水)01:03:34 No.698031147

デジモン的進化と生物的進化が混ざってることがあるが気にしてはいけない

240 20/06/10(水)01:03:42 No.698031175

初代でメタルグレイモンが完全体最弱な辺りスタッフは何処か歪んでるんじゃ…

241 20/06/10(水)01:03:45 No.698031183

DV被害者は自分が悪かったって思考になりやすいけど デジモンでクソ掴まされたら普通にクソ作った運営に怒りが向くからDVとはまた別だよ

242 20/06/10(水)01:03:52 No.698031214

そういえばフリースランドにいるデジモンpdfだと4つしか取り上げられてないけどグルルモンとかいなかったっけ?

243 20/06/10(水)01:03:54 No.698031220

>アイスデビモンが特に残忍な心のデビモンから進化するとかド適当なこと書いてあるのに目をつぶって >残忍な心の「デジモン」と読み替えれば確かによりそれらしくなる >というか何だこのクソ図鑑何でデビモンからデビモンになんだよ アニメでもデビモンもアイスデビモンもわりと強かったし…声優も塩沢兼人や小杉十郎太や若本規夫でやたら豪華だ

244 20/06/10(水)01:04:03 No.698031250

究極体から究極体に進化するんだから成熟期から成熟に進化したっていいだろ

245 20/06/10(水)01:04:17 No.698031317

ユキ太一~

246 20/06/10(水)01:04:22 No.698031335

ルーチェモンは完全体に飛ぶせいで弱体化成熟期進化しがち

247 20/06/10(水)01:04:22 No.698031338

https://twitter.com/poringoz/status/1023148652833824769?s=21 ユキアグモンも最新コンテンツでがんばってるんだな....

248 20/06/10(水)01:04:28 No.698031365

>アイスデビモンはあのケルビモンにも匹敵する強敵なんだぞ デジワー2だとピコデビモンから進化してがっかりさせる役の癖に…

249 20/06/10(水)01:04:34 No.698031394

>ユキ太一~ これ意味不明すぎて好き

250 20/06/10(水)01:04:50 No.698031463

>初代でメタルグレイモンが完全体最弱な辺りスタッフは何処か歪んでるんじゃ… 明らかなハズレから強くなるって面白いだろう 実際ヌメモンから進化するのはハードル高いし

251 20/06/10(水)01:04:57 No.698031491

>初代でメタルグレイモンが完全体最弱な辺りスタッフは何処か歪んでるんじゃ… いかにも強そうなやつより変な奴が強いほうが面白くない? 変な奴2体いたのでアレになったけど

252 20/06/10(水)01:05:01 No.698031514

>ユキ太一~ なんだゆきー

253 20/06/10(水)01:05:14 No.698031558

ルーチェモンはゲームでも成長期だけど完全体級の強さって特殊設定だけど それはそれとして成熟期に弱体化進化できるから

254 20/06/10(水)01:05:20 No.698031588

>初代でメタルグレイモンが完全体最弱な辺りスタッフは何処か歪んでるんじゃ… 成熟期の時に強いやつは勝率稼ぎやすいから完全体は弱い 逆に成熟期の時にウンコ投げてたやつは勝率稼ぎづらいから完全体は最強 ゲームバランスとってるだけだよ

255 20/06/10(水)01:05:29 No.698031630

>アイスデビモンはあのケルビモンにも匹敵する強敵なんだぞ あいつ強かったけど消耗してたところに不意打ちしかけて人質とってなかった?

256 20/06/10(水)01:05:49 No.698031708

たまごっちの兄弟だからセンスがどこかおかしいのは当然なdな

257 20/06/10(水)01:05:57 No.698031740

でも1番なりやすい完全体もなるの大変ですよね?

258 20/06/10(水)01:06:06 No.698031765

主人公デジモンの色違いだぜユキアグモンは!

259 20/06/10(水)01:06:08 No.698031776

su3960646.jpg これ描いてて思ったんだけどアプモンってデジモンみたいな色違いっているんですか?パチモンアプリみたいな感じで出せそうだけど

260 20/06/10(水)01:06:16 No.698031815

>そういえばフリースランドにいるデジモンpdfだと4つしか取り上げられてないけどグルルモンとかいなかったっけ? アイスサンクチュアリには居るけど外には居なかったと思う

261 20/06/10(水)01:06:46 No.698031942

>>>2D?のサヴァイブこそ色違い出来そうだけどユキアグ居たら喜んでしまう >>サヴァイブの登場デジモンは100体ちょいでさびしいから色違いは必須 そうやって足りない数を色違いで埋めた結果がネクストオーダーだから二度とやらないでほしい

262 20/06/10(水)01:07:01 No.698032010

マメと人形が最終的に強いって子供は喜ばないと思うんですよ… 多分カッコイイのが好きだから

263 20/06/10(水)01:07:06 No.698032030

>主人公デジモンの色違いだぜグラウモン(橙)は!

264 20/06/10(水)01:07:09 No.698032043

>>アイスデビモンはあのケルビモンにも匹敵する強敵なんだぞ >あいつ強かったけど消耗してたところに不意打ちしかけて人質とってなかった? フロンティアでは主役二人を進化不能にしただけで人質は取ってなかったと思うよ テイマだとロリに迫る不審者だけど

265 <a href="mailto:s">20/06/10(水)01:07:13</a> [s] No.698032052

>いや昔はブルーメ・ラモン成熟期だったよね… このへんは次のやつに書こうと思ってるけど デジモンカードアリーナでは既に完全体だし デジモンカードでも初登場時から完全体 デジモンワールド当時だと亜種完全体ってデジモンが(特定のボス以外は)いないので成熟期と見るしかないんだけど ステータスは雑魚中でも最強クラスだよ ヴァーミリモンもそうなんだけど当初から原種の上位互換なイメージとして作られている可能性も含めて考えるべきだと思う

266 20/06/10(水)01:07:31 No.698032138

>su3960646.jpg >これ描いてて思ったんだけどアプモンってデジモンみたいな色違いっているんですか?パチモンアプリみたいな感じで出せそうだけど コンパチキャラが結構いるけど絵自体を使い回ししてるやつあんまりいないな ゲームだと幼年期相当の色違いが3×7もいてやばかったけど

267 20/06/10(水)01:08:05 No.698032263

>マメと人形が最終的に強いって子供は喜ばないと思うんですよ… >多分カッコイイのが好きだから もんざえモンが大好きで頑張ってヌメモンから進化させた当時の俺に謝って

268 20/06/10(水)01:08:52 No.698032440

>これ描いてて思ったんだけどアプモンってデジモンみたいな色違いっているんですか?パチモンアプリみたいな感じで出せそうだけど デジモンだから普通に色違いいるよ

269 20/06/10(水)01:08:55 No.698032457

マメモンいいだろうがよえぇー!?

270 20/06/10(水)01:08:56 No.698032462

ユキアグ好きすぎると思う

271 20/06/10(水)01:09:13 No.698032535

ヴァーミリモンとかなんなら本家より名前格好良い

272 20/06/10(水)01:09:15 No.698032545

>>>アイスデビモンはあのケルビモンにも匹敵する強敵なんだぞ >>あいつ強かったけど消耗してたところに不意打ちしかけて人質とってなかった? >フロンティアでは主役二人を進化不能にしただけで人質は取ってなかったと思うよ >テイマだとロリに迫る不審者だけど たしか進化不能にした後二人を握りしめて動くなとかやってたはず

273 20/06/10(水)01:09:16 No.698032550

>このへんは次のやつに書こうと思ってるけど >デジモンカードアリーナでは既に完全体だし >デジモンカードでも初登場時から完全体 >デジモンワールド当時だと亜種完全体ってデジモンが(特定のボス以外は)いないので成熟期と見るしかないんだけど >ステータスは雑魚中でも最強クラスだよ >ヴァーミリモンもそうなんだけど当初から原種の上位互換なイメージとして作られている可能性も含めて考えるべきだと思う あんたほどの人が言うなら…

274 20/06/10(水)01:09:20 No.698032561

>これ描いてて思ったんだけどアプモンってデジモンみたいな色違いっているんですか?パチモンアプリみたいな感じで出せそうだけど ラックモンとマネーモンとか

275 20/06/10(水)01:09:23 No.698032573

大人が思う子供はこういうのが好きって決めつけは案外ハズレてるよね 実際には子供はユキアグモンみたいなのが好きなのに

276 20/06/10(水)01:09:30 No.698032600

ブルーメラモンの問題点はそもそもデスメラモンっていうデザイン的にも人気的にも上位互換が居ることだと思う

277 <a href="mailto:s">20/06/10(水)01:09:44</a> [s] No.698032654

>そういえばフリースランドにいるデジモンpdfだと4つしか取り上げられてないけどグルルモンとかいなかったっけ? フリーズランドにいるのはガルルモン グルルモンはいない 亜種でいうと一応ワルシードラもボスで出るけど省略した

278 20/06/10(水)01:09:52 No.698032695

>マメと人形が最終的に強いって子供は喜ばないと思うんですよ… >多分カッコイイのが好きだから そもそも完全体に育てること自体当時じゃレアだったし完全体なら何でもよかったよ 強いし

279 20/06/10(水)01:09:53 No.698032699

ver1完全体は三者三様で当時も人気あったよ というか人気あったからどいつもこいつもバリエ作られてるわけだし

280 20/06/10(水)01:09:57 No.698032714

>もんざえモンが大好きで頑張ってヌメモンから進化させた当時の俺に謝って クラスでいじめられてそう

281 20/06/10(水)01:09:59 No.698032724

ちっちゃいのに強い枠はみんな好きだったよ

282 20/06/10(水)01:10:00 No.698032728

>デジモンワールド当時だと亜種完全体ってデジモンが(特定のボス以外は)いないので成熟期と見るしかないんだけど 亜種完全体もインセキモンくらいだっけ ワルシードラやわるもんざえは元から完全体だし

283 20/06/10(水)01:10:08 No.698032760

もんざえもんで友達のメタグレぶち殺したの思い出した

284 20/06/10(水)01:10:12 No.698032778

ユキアグモンに執着する「」 意味不明なコンテンツすぎる…

285 20/06/10(水)01:10:17 No.698032796

ブルーだけじゃなくブラックとかグリーンメラモンも出してれば逆にそういうモンとして受け入れられたかもしれん

286 20/06/10(水)01:10:22 No.698032816

>ブルーメラモンの問題点はそもそもデスメラモンっていうデザイン的にも人気的にも上位互換が居ることだと思う 成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。

287 20/06/10(水)01:10:24 No.698032827

>大人が思う子供はこういうのが好きって決めつけは案外ハズレてるよね はい >実際には子供はユキアグモンみたいなのが好きなのに はい

288 20/06/10(水)01:10:45 No.698032934

>>マメと人形が最終的に強いって子供は喜ばないと思うんですよ… >>多分カッコイイのが好きだから >もんざえモンが大好きで頑張ってヌメモンから進化させた当時の俺に謝って そもそもマメモン系列ってすげー人気あったよ

289 20/06/10(水)01:11:20 No.698033069

>>大人が思う子供はこういうのが好きって決めつけは案外ハズレてるよね >はい >>実際には子供はユキアグモンみたいなのが好きなのに >いいえ

290 20/06/10(水)01:11:32 No.698033110

デスメラモンは肉体持ってるからメラモンの正統なルートと言われるとちょっと

291 20/06/10(水)01:11:35 No.698033117

ブルーメラモンなんてリデジで究極体になれないハズレ枠として登場したのが最初で最後の輝きだろ

292 20/06/10(水)01:11:42 No.698033139

パンジャモンはなんか好きだった

293 20/06/10(水)01:11:45 No.698033155

デスメラモンは >高熱の青い炎に身を包んだメラモンの進化系デジモン。 >メラモンよりも高熱の炎のため、体から噴き出る炎は青く燃え盛っている。 って設定被り起こしてるのも酷い

294 20/06/10(水)01:11:46 No.698033161

ギロモン好きな「」いる?

295 20/06/10(水)01:12:14 No.698033272

>成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。 成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。

296 20/06/10(水)01:12:14 No.698033273

ギロモンは普通に人気じゃないの

297 20/06/10(水)01:12:16 No.698033284

>ギロモン好きな「」いる? テッカモンの方が好き

298 20/06/10(水)01:12:24 No.698033302

>デスメラモンは肉体持ってるからメラモンの正統なルートと言われるとちょっと いやメラモンも生身の部分あるんだぞ

299 20/06/10(水)01:12:26 No.698033308

パッケージとかのプラ板を絶縁シート用の穴?に突っ込んでガチャガチャやってたら バグで完全体とか出せなかったっけ

300 20/06/10(水)01:12:27 No.698033317

デジワーのマメモンってリーチ短いせいで格闘技届かないとかかわいい場面があった気がする

301 20/06/10(水)01:12:34 No.698033341

>>成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。 >成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。 成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。

302 20/06/10(水)01:12:37 No.698033352

>ギロモン好きな「」いる? あのデザイン好き

303 20/06/10(水)01:12:41 No.698033362

>>ブルーメラモンの問題点はそもそもデスメラモンっていうデザイン的にも人気的にも上位互換が居ることだと思う >成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。 火炎型系デジモンは水系や氷雪系に弱いが、デスメラモンの火力の前には、焼け石に水状態である。

304 20/06/10(水)01:12:51 No.698033406

>ギロモン好きな「」いる? デジワーで初めて自力で進化させた完全体だから好き

305 20/06/10(水)01:12:52 No.698033412

興奮するブルーメラモン信者

306 20/06/10(水)01:12:52 No.698033413

>ギロモン好きな「」いる? 悪いな俺はテッカモン派だ

307 20/06/10(水)01:13:08 No.698033472

>成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。 ブルーメラモンは氷水系統と火炎系統の技同時に使えるデジワー唯一の敵デジモンだから 燃えてるのも超低温使うのも間違いではないんだ

308 20/06/10(水)01:13:12 No.698033478

>火炎型系デジモンは水系や氷雪系に弱いが、デスメラモンの火力の前には、焼け石に水状態である。 超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。

309 20/06/10(水)01:13:26 No.698033523

運試しきのこ食わせたらなんかギロモンになって吹いた記憶ある

310 20/06/10(水)01:13:34 No.698033554

アイスファントム好きすぎるだろ…

311 20/06/10(水)01:13:36 No.698033561

ゲームで別エリアでそのエリアに合わせた色違い見つけるのは楽しいんだよね…

312 20/06/10(水)01:13:36 No.698033563

怪文書榛名

313 20/06/10(水)01:13:40 No.698033577

メタルマメモンのほうがかっこいい気がするけどマメモンのほうが強かったり

314 20/06/10(水)01:13:41 No.698033578

テッカモン好きなヤツがこの世界に二人も居るのか…

315 20/06/10(水)01:14:01 No.698033665

正直無印の完全体で人気ないやつって特にいないと思う 元ゴジラ連中は座ってろ

↑Top