20/06/10(水)00:05:15 麻雀初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/10(水)00:05:15 No.698013270
麻雀初心者部屋ありがとうおつかれ!ホントに雰囲気でできてダメだった 少しずつ覚えるよ! 何も言わないの気持ち悪いから立てて言うね!
1 20/06/10(水)00:06:53 No.698013786
さっきの初心者麻雀へあおつかれぜー!
2 20/06/10(水)00:07:26 No.698013969
麻雀お疲れさま! 捨てたの拾える時と拾えない時の違いがわからなかったよ…
3 20/06/10(水)00:08:55 No.698014393
>捨てたの拾える時と拾えない時の違いがわからなかったよ… ポン(同じの3枚)はどこからでもそいつをもらおうか…できる チー(順番に3枚)は上家(一個前の手番の人)からだけそいつをもらおうか…できる
4 20/06/10(水)00:09:10 No.698014467
麻雀へあお疲れ わけもわからずボコボコにされた…
5 20/06/10(水)00:09:51 No.698014700
>ポン(同じの3枚)はどこからでもそいつをもらおうか…できる >チー(順番に3枚)は上家(一個前の手番の人)からだけそいつをもらおうか…できる しらそん さっきほしいやつがチーできなくてなんでだろって思ったけどそれでか
6 20/06/10(水)00:10:07 No.698014784
>ポン(同じの3枚)はどこからでもそいつをもらおうか…できる >チー(順番に3枚)は上家(一個前の手番の人)からだけそいつをもらおうか…できる なるほど…
7 20/06/10(水)00:10:27 No.698014895
鳴くタイミングがわからない… 下手に鳴いたら上がれなくなったし
8 20/06/10(水)00:10:29 No.698014900
何となくわかってきたと思ったら両サイド伏せた4つが出てきて声出てしまった あれは何ですか?!
9 20/06/10(水)00:11:44 No.698015312
何も書いてない牌は意味あるのは分かってるんだけど引くとやっぱりくそっハズレだ!と思ってしまう
10 20/06/10(水)00:13:37 No.698015904
>何となくわかってきたと思ったら両サイド伏せた4つが出てきて声出てしまった >あれは何ですか?! 暗カンかな? 同じの4枚揃えるとできるけどしなくてもいい 3枚揃ってる時にもう1枚誰かが捨てたらポンみたいに鳴くのもカンって言う 4枚でも3枚セットと同じように扱う カンしたあとはリンシャン牌ってところから1枚引く その牌で上がると嶺上開花って言う役がついてそれが咲の主人公の必殺技 んでドラが増える …ややこしいな!
11 20/06/10(水)00:13:45 No.698015951
>鳴くタイミングがわからない… >下手に鳴いたら上がれなくなったし 初心者は鳴くなって言われたのはそれ とにかく役ない時に上がるにはチーしかなくて鳴くとチーができなくなる… とりあえずチュートリアルもう一回受けてくる! またよろしくね!
12 20/06/10(水)00:13:53 No.698015983
最初東西南北揃って喜んでたら終わってた
13 20/06/10(水)00:15:24 No.698016413
白發中は三つ集めると役になるからポンしても大丈夫よ まあそれだけだと安いけど
14 20/06/10(水)00:16:01 No.698016608
>暗カンかな? >同じの4枚揃えるとできるけどしなくてもいい >3枚揃ってる時にもう1枚誰かが捨てたらポンみたいに鳴くのもカンって言う >4枚でも3枚セットと同じように扱う >カンしたあとはリンシャン牌ってところから1枚引く >その牌で上がると嶺上開花って言う役がついてそれが咲の主人公の必殺技 >んでドラが増える >…ややこしいな! ご丁寧にありがたい… しかしわからない言葉がおおいぜ!がんばります
15 20/06/10(水)00:16:45 No.698016835
ミカンの話してることはわかったぞ
16 20/06/10(水)00:17:16 No.698016986
カンについてはとりあえず忘れていいよ
17 20/06/10(水)00:17:20 No.698017003
14個から15個になるってこと?ややこしっ!!
18 20/06/10(水)00:17:32 No.698017073
>同じの4枚揃えるとできるけどしなくてもいい たとえば3333とか揃ってても 123 333 みたいに使ってもいい
19 20/06/10(水)00:20:11 No.698017852
何十回かやってなんとなく雰囲気掴めてくれば多分初心者サイトや初心者本に書いてることも雰囲気で分かってくるぞ! そこからまた雰囲気でやっていこう!年単位で!
20 20/06/10(水)00:21:21 No.698018219
鳴きますか?と聞かれるからよし鳴くぜとやってみたらオススメから役が消滅したんですけお…
21 20/06/10(水)00:21:26 No.698018241
とりあえず鳴いて断么九と平和と役牌狙うか…
22 20/06/10(水)00:21:42 No.698018344
ヨットってエースは緊急回避手段として残す派?さっさと埋める派?
23 20/06/10(水)00:21:59 No.698018421
某実況者見てるけどヨット面白そうだな
24 20/06/10(水)00:22:03 No.698018457
ゆるくやれる麻雀卓はありがたいよね…
25 20/06/10(水)00:22:07 No.698018472
>断么九 だん…?
26 20/06/10(水)00:22:53 No.698018679
漫画でしかよく知らないけど麻雀ってどうやって学べばいいの
27 20/06/10(水)00:22:53 No.698018680
漢字書いてあるやつと1と9を全部捨てて ポンもチーも無視して リーチって出たら押せばいい
28 20/06/10(水)00:22:54 No.698018684
>初心者は鳴くなって言われたのはそれ >とにかく役ない時に上がるにはチーしかなくて鳴くとチーができなくなる… リーチとチーが混ざっとる! チーが上にあるように鳴きでリーチは形はできてるけど役がないときでも上がれるようにする感じのやつ(あいまいな表現)
29 20/06/10(水)00:23:19 No.698018822
ヨットはほんと運の割合がちょうどいいよね 相手のダイスもハラハラしながら見れるし楽しい
30 20/06/10(水)00:23:31 No.698018871
ヨット面白いよ 純粋なダイ運とどこでどの役とっておくかって戦略の兼ね合いが絶妙 欠点はちょっと時間がかかることぐらい
31 20/06/10(水)00:24:05 No.698019030
>漫画でしかよく知らないけど麻雀ってどうやって学べばいいの ゲームで遊んでるうち覚えてくのが一番いいと思う
32 20/06/10(水)00:24:17 No.698019097
>漢字書いてあるやつと1と9を全部捨てて >ポンもチーも無視して >リーチって出たら押せばいい 了解!萬って書いてるやつ捨てる!
33 20/06/10(水)00:24:56 No.698019298
>ヨットってエースは緊急回避手段として残す派?さっさと埋める派? エースは基本的にゴミ役捨て場だね ヨットが次点 2も捨て場にするかは割と趣味で分かれるところだと思う
34 <a href="mailto:2814-2731-9702 NY">20/06/10(水)00:25:04</a> [2814-2731-9702 NY] No.698019348
とりあえずもう一回やってみよう 初心者麻雀部屋!
35 20/06/10(水)00:25:19 No.698019430
>リーチとチーが混ざっとる! >チーが上にあるように鳴きでリーチは形はできてるけど役がないときでも上がれるようにする感じのやつ(あいまいな表現) すまないお恥ずかしい…浅はか知識をひけらかしてはだめだね…なるほど
36 20/06/10(水)00:25:30 No.698019479
ヨットはどっちも運が良ければ250点ぐらいの勝負になる 悪いと130点ぐらいの勝負になる
37 20/06/10(水)00:26:00 No.698019615
アソビ51の麻雀は食いタンは無しでいいんだよねこれ?
38 20/06/10(水)00:26:12 No.698019683
>ヨットはどっちも運が良ければ250点ぐらいの勝負になる ハイレベルすぎる…
39 20/06/10(水)00:26:27 No.698019768
クソッ何も書いてねえ、ハズレだ
40 20/06/10(水)00:26:37 No.698019807
ストレート系がすごいネックな気がする 出ない時全然出ねえ…
41 20/06/10(水)00:26:52 No.698019879
ヨットってなんか定石とかある?
42 20/06/10(水)00:27:18 No.698020011
ヨットはBストレートも割と捨て場にしていいかな…って最近はなってる ストレート系だけ揃える方向性が違うから運良く出ないと結構厳しいんだよね
43 20/06/10(水)00:27:19 No.698020016
>>断么九 >だん…? 断么九の么九は字牌と19を指すからそれらを使わずに上がるって役だよ 割と作りやすいから初心者にはオススメの役 鳴いても成立するしね
44 20/06/10(水)00:27:34 No.698020102
6のフォーダイス出たらどうする?
45 20/06/10(水)00:27:48 No.698020179
よろしくお願いするぜー!
46 20/06/10(水)00:28:13 No.698020293
2~3個ダイスが並ぶか素でSストレートな時にBストレート狙うくらいだなストレート系
47 20/06/10(水)00:28:40 No.698020447
後一人だけどとりあえず30分まで待つよ麻雀部屋
48 20/06/10(水)00:28:49 No.698020487
>6のフォーダイス出たらどうする? シックスにして追加点狙う!
49 20/06/10(水)00:29:13 No.698020617
今日はじめてキープしたダイス戻せるの知ったよヨット
50 20/06/10(水)00:29:30 No.698020698
戦争マッチしたと思ったらドローからの再戦でダメだった
51 20/06/10(水)00:29:30 No.698020704
>>6のフォーダイス出たらどうする? >シックスにして追加点狙う! だよなー!
52 20/06/10(水)00:30:06 No.698020880
Bストレートはリャンメン待ちかSストレートが空いてる状態じゃないと怖くて狙えねえ
53 20/06/10(水)00:30:34 No.698021038
>ヨットってなんか定石とかある? 特に無いかな… 狙いやすさ狙いにくさを知っとくぐらい?
54 20/06/10(水)00:31:09 No.698021216
>ヨットってなんか定石とかある? ボーナス点35点は出来る限り取る エースは最高期待値でも何も出ないのと6点差しかないので逃走経路として使うほうがいい チョイスはヨットが既に出てるの考慮しても最高期待値30なので20超えてる程度で埋めて大丈夫 ヨットはめったに出ないので逃走経路としての使い方もしておく Sストが出た時に振り回数が残ってる場合は必ずBスト昇華狙ったほうがいい
55 20/06/10(水)00:32:16 No.698021566
ストレートとヨットはどんな出目でも得点固定なのは最初に説明してくだち
56 20/06/10(水)00:32:59 No.698021766
>ストレートとヨットはどんな出目でも得点固定なのは最初に説明してくだち ↓の欄の得点の説明ほしいよね
57 20/06/10(水)00:33:50 No.698022003
6の4ダイスは6に振れば24点かつ高い確率で+35点 4ダイスに振ると24+1-5点だから迷わず6に振るな…
58 20/06/10(水)00:34:29 No.698022198
体験版ってどこまでできる?
59 20/06/10(水)00:34:29 No.698022204
ヨットの話で盛り上がってるから相談なんだけど賽の目66666って出たんだけど流石にヨットかなぁ… いまのところエースとスリーがそれぞれ3.9で埋まってる
60 20/06/10(水)00:34:53 No.698022310
>体験版ってどこまでできる? ゲーム4つだけ
61 20/06/10(水)00:35:26 No.698022489
>ヨットの話で盛り上がってるから相談なんだけど賽の目66666って出たんだけど流石にヨットかなぁ… >いまのところエースとスリーがそれぞれ3.9で埋まってる 流石にヨット出たらヨット取るな俺は
62 20/06/10(水)00:35:45 No.698022594
>ヨットの話で盛り上がってるから相談なんだけど賽の目66666って出たんだけど流石にヨットかなぁ… >いまのところエースとスリーがそれぞれ3.9で埋まってる ヨットなんて1ゲームに出ないことのが多いしヨット!
63 20/06/10(水)00:35:51 No.698022633
なんかよくわかんないけど捨てたらシャンテンが遠ざかるのいいよね…よくない…
64 20/06/10(水)00:35:58 No.698022670
>ヨットの話で盛り上がってるから相談なんだけど賽の目66666って出たんだけど流石にヨットかなぁ… >いまのところエースとスリーがそれぞれ3.9で埋まってる それはヨットかな 6は3つ出せればいいから後からもチャンスあるし
65 20/06/10(水)00:36:06 No.698022715
>ヨットの話で盛り上がってるから相談なんだけど賽の目66666って出たんだけど流石にヨットかなぁ… >いまのところエースとスリーがそれぞれ3.9で埋まってる ボーナス考えると6でいい気がする
66 20/06/10(水)00:36:12 No.698022750
>体験版ってどこまでできる? ドミノ コネクトフォー 大富豪 スロットカー の4つだけ 回数制限とかはない
67 20/06/10(水)00:36:28 No.698022829
ヨット見てても結構面白いな
68 20/06/10(水)00:36:34 No.698022849
お前なら6を4つくらいあとから出せるさ
69 20/06/10(水)00:37:08 No.698023034
マンカラってこれ思ったんだけど 相手ポケットからいかに早くタネを消滅させるかのゲームですね?
70 20/06/10(水)00:37:30 No.698023150
ボーナスは各出目3つで埋めたときに達成できるって覚えとくのも大事
71 20/06/10(水)00:37:46 No.698023221
>マンカラってこれ思ったんだけど >相手ポケットからいかに早くタネを消滅させるかのゲームですね? 序盤は横取り狙いで多く相手に石送るのもあり
72 20/06/10(水)00:38:07 No.698023326
6ボールのBGMがフィーバーとかのぷよぷよっぽくてなんか好き
73 20/06/10(水)00:38:47 No.698023520
トランプって運ゲーばっかだなって再認識した
74 20/06/10(水)00:39:10 No.698023633
相手の場に種を送ると相手が考えいたやり方が無茶苦茶になるぞ!
75 20/06/10(水)00:39:34 No.698023768
マンカラは自分のポケット総取り分がめちゃくちゃでかい
76 20/06/10(水)00:39:59 No.698023874
>トランプって運ゲーばっかだなって再認識した 不確定要素がカードゲームの基本だからな
77 20/06/10(水)00:40:22 No.698024023
常に相手のポケットに気を配ってないといけないから楽しいけど一戦一戦が結構しんどいねマンカラ
78 20/06/10(水)00:41:03 No.698024244
ラストカードふつうのCPUにも勝てない… というか強さってあるの?運ゲーでは?
79 20/06/10(水)00:41:07 No.698024268
fateのおまけぶりに花札やったけど酒のカード取られるとホントヒヤヒヤするね… ローカルで縛るだけある
80 20/06/10(水)00:41:19 No.698024319
麻雀初心者へあの配信を見たい
81 20/06/10(水)00:41:41 No.698024443
>fateのおまけぶりに花札やったけど 俺がいる…
82 20/06/10(水)00:42:46 No.698024769
>常に相手のポケットに気を配ってないといけないから楽しいけど一戦一戦が結構しんどいねマンカラ いわゆる完全情報ゲーで運の要素一切ないからな アシストONにすると割と思考楽になるぞ
83 20/06/10(水)00:43:17 No.698024930
ベースボールが対人戦だと結構読み合いになることを知った チェンジアップ混ぜられると打てる気がしない
84 20/06/10(水)00:44:42 No.698025327
>ラストカードふつうのCPUにも勝てない… >というか強さってあるの?運ゲーでは? 一応ドロー系のカードを闇雲に出さないとかそういう配慮はするっぽい
85 20/06/10(水)00:45:03 No.698025446
このゲームCPUが異様に強いのと異様に弱いのが混ざってる気がする
86 20/06/10(水)00:46:07 No.698025799
>このゲームCPUが異様に強いのと異様に弱いのが混ざってる気がする 二人零和なんとかかんとかゲーム的な奴は大体狂った強さしてる
87 20/06/10(水)00:46:20 No.698025873
麻雀部屋ありがとー 引きがよかった…
88 20/06/10(水)00:46:35 No.698025945
一人だけずっと4桁だったんですけお!
89 20/06/10(水)00:46:49 No.698026025
たこ焼きの連鎖感でぷよぷよ思い出した まぁぷよぷよだとあそこまで積めないけど…
90 20/06/10(水)00:47:02 No.698026089
麻雀部屋お疲れ様 また一度もあがれなかった…
91 20/06/10(水)00:47:20 No.698026192
ヘックスリバーシあたりのCPU強いと思う あと6ボールパズルはマジで勝てる気が一切しない
92 20/06/10(水)00:47:42 No.698026313
ダーツのCPUの強さ設定は明らかにおかしい あいつふつうなのにめっちゃ真ん中に当てやがる
93 20/06/10(水)00:48:25 No.698026549
麻雀へあありがとー! 役が覚えきれない!
94 20/06/10(水)00:49:02 No.698026735
CPUの強さ調整したアップデートがほしいとはちょっと思う
95 20/06/10(水)00:49:06 No.698026748
花札3ターンで盃桜こいこい月と取られたんですけお!!
96 20/06/10(水)00:49:12 No.698026786
>麻雀へあありがとー! >役が覚えきれない! 役は最初から全部覚えるんじゃなくて上がりやすいやつから覚えてくと良いぜ!
97 20/06/10(水)00:49:15 No.698026808
トイテニスのCPUもフェイントに引っかかってくれないから苦労した 後オンラインと違って俯瞰時点なのがめちゃくちゃやりづらい
98 20/06/10(水)00:49:32 No.698026889
言い忘れてたよ麻雀部屋おつかれ様 上手くいかないなー
99 20/06/10(水)00:49:39 No.698026926
>二人零和なんとかかんとかゲーム的な奴は大体狂った強さしてる 将棋はやばいのCPUでもかなり弱いよ
100 20/06/10(水)00:49:49 No.698026981
ダーツは20のトリプルを狙うのよ
101 20/06/10(水)00:49:53 No.698026999
チェス将棋深すぎるな
102 20/06/10(水)00:49:56 No.698027023
>役は最初から全部覚えるんじゃなくて上がりやすいやつから覚えてくと良いぜ! 二盃口とか覚えるだけ無駄だぜ!
103 20/06/10(水)00:50:07 No.698027079
6ボールのやばいはマジでやばい すごいまではサクサクだったのにここで詰まりすぎる…
104 20/06/10(水)00:51:03 No.698027391
>チェス将棋深すぎるな ターン制のゲームなのに先後で殆ど差が出ないのは流石だわ
105 20/06/10(水)00:51:07 No.698027415
アブストラクトゲームは定石抑えてる前提の強さで調整されてるよね
106 20/06/10(水)00:51:45 No.698027617
立直平和役牌断么九風牌七対子はとりあえず意識して出来るようになれた…
107 20/06/10(水)00:52:06 No.698027722
大体どのゲームのCPUも初めてそのゲームに触れた人でもその内勝てるような難易度だと思うけど6ボールパズルだけは俺では永遠に勝てない気がする
108 20/06/10(水)00:52:27 No.698027839
将棋チェス系のゲームは経験者とそうじゃない奴で感じる強さに差がありすぎるんだよな…
109 20/06/10(水)00:52:27 No.698027840
>CPUの強さ調整したアップデートがほしいとはちょっと思う 激弱のモンキーとかベイビーとか理不尽レベルなインフェルノとかルナティックとか追加されるんだ…
110 20/06/10(水)00:52:39 No.698027900
チェスは終盤グダグダになってよく引き分けちゃう…
111 20/06/10(水)00:52:52 No.698027986
麻雀はたまにレアな役が見えるとリスク無視して突っ込みたくなる
112 20/06/10(水)00:52:56 No.698028011
俺は運要素があるゲームだけでいい!
113 20/06/10(水)00:53:17 No.698028132
将棋も後は詰めをミスらないよう何回かやれば勝てそうなとこまでは来れたけどダーツと6ボールパズルは無理 ハンデ付けても無理
114 20/06/10(水)00:53:21 No.698028156
>俺は運要素があるゲームだけでいい! ヨッシャア!戦争!
115 20/06/10(水)00:53:27 No.698028186
6ボールやばい3割くらいは勝てるようになった! とにかく役を組むスピードが大事だ
116 20/06/10(水)00:53:32 No.698028212
>立直平和役牌断么九風牌七対子はとりあえず意識して出来るようになれた… いいぞ…次はチャンタ三色一盃口ホンイツあたりだ…
117 20/06/10(水)00:53:48 No.698028294
将棋のCPUはやばいでも行って戻ってとか無駄な手してくれるので優しいと思うわ
118 20/06/10(水)00:53:51 No.698028318
>>俺は運要素があるゲームだけでいい! >ヨッシャア!戦争! 運要素しかないのはちょっと…
119 20/06/10(水)00:53:54 No.698028331
>ヨッシャア!戦争! 運オンリーじゃねえか!
120 20/06/10(水)00:54:00 No.698028363
>ヨッシャア!戦争! 運要素だけのゲームとは言ってねえよ!
121 20/06/10(水)00:54:26 No.698028517
>>ヨッシャア!戦争! >運要素だけのゲームとは言ってねえよ! しゃあっぶたのしっぽ!
122 20/06/10(水)00:54:37 No.698028584
三色同刻は天で名指しにされてた役
123 20/06/10(水)00:55:15 No.698028787
ルドーの虚無感やばい これシラフで真面目にやるゲームじゃない
124 20/06/10(水)00:55:17 No.698028798
キチガイ三連戦争アンチきたな…
125 20/06/10(水)00:55:24 No.698028828
エンジョイ勢?にわか?レベルの俺でもとてもお気軽に色んなゲームに挑戦できてたくさん嬉しい…
126 20/06/10(水)00:56:03 No.698029056
チートイツは誰でも俺でも覚えられるいい役だ(狙えるとは言ってない
127 20/06/10(水)00:56:05 No.698029063
>キチガイ三連戦争アンチきたな… 平和主義者共め…
128 20/06/10(水)00:56:08 No.698029083
そろそろルドルドしてきたな…
129 20/06/10(水)00:56:13 No.698029112
完全な運ゲーでも読み合いの余地があったり盛り上がり要素があればいいけど戦争はそれもない……
130 20/06/10(水)00:56:38 No.698029234
一通りトロフィー取るRTAとか誰かやりそうかと思ったけどルドーが地獄すぎるな
131 20/06/10(水)00:56:39 No.698029245
で…でもオススメが七対子がいいぞって…
132 20/06/10(水)00:56:44 No.698029268
6ボールはひたすらやればなんとなく解ってくるよ まぁ落ちものパズルゲーム全般に言えることだが
133 20/06/10(水)00:57:29 No.698029497
ホンイツトイトイ!これね!
134 20/06/10(水)00:57:46 No.698029588
>麻雀はたまにレアな役が見えるとリスク無視して突っ込みたくなる 流し満貫とかやってみたくなるよね
135 20/06/10(水)00:57:56 No.698029633
チェスは世界で一番遊ばれてるボードゲームだったはず
136 20/06/10(水)00:58:03 No.698029668
>完全な運ゲーでも読み合いの余地があったり盛り上がり要素があればいいけど戦争はそれもない…… 出すカードを三枚の中から選べちまうんだ!
137 20/06/10(水)00:58:14 No.698029732
七対子が上がれなきゃ全部鳴いてトイトイにすればいいぜー!
138 20/06/10(水)00:58:23 No.698029761
チートイ狙ってたらそこから他の役にシフトチェンジ出来たりするよね
139 20/06/10(水)00:58:45 No.698029868
>>麻雀はたまにレアな役が見えるとリスク無視して突っ込みたくなる >流し満貫とかやってみたくなるよね 四風子連打とかこのゲームであるのかな
140 20/06/10(水)00:58:49 No.698029897
>で…でもオススメが七対子がいいぞって… cpuは今揃いやすそうなものを選ぶ傾向にあるからリャンシャン辺りからマジで手が止まる七対子は頭の中で評価値引いとくといい
141 20/06/10(水)00:58:53 No.698029918
豚のしっぽはそこらへん優秀だよね ほぼ運ゲーだけど戦争より多少自分で選べる部分あるから
142 20/06/10(水)00:58:55 No.698029923
>で…でもオススメが七対子がいいぞって… タンヤオやホンイツが見た目的にわかりやすいから狙いやすいよ 鳴いても出来やすいし
143 20/06/10(水)00:59:18 No.698030016
個人的にコネクトフォーとヘックスのCPUが強いと思う
144 20/06/10(水)00:59:54 No.698030189
マンカラってもし初期の石の数が各ポケットでランダムに振り分けられる運要素があったらちょっと楽しそう
145 20/06/10(水)00:59:56 No.698030193
タンヤオ喰いなしで長いこと遊んできたから最近のありありの傾向になかなか慣れない
146 20/06/10(水)01:00:02 No.698030211
>エンジョイ勢?にわか?レベルの俺でもとてもお気軽に色んなゲームに挑戦できてたくさん嬉しい… 複数のゲームの中の1つって立ち位置のせいであんまガチ勢が集まりにくいのかネット対戦も良い勝負できて楽しいよね…
147 20/06/10(水)01:00:08 No.698030240
タンヤオってダディクールがやってるやつくらいしか聞いたことない!
148 20/06/10(水)01:00:20 No.698030291
ガチ勢は同じゲームでももっと別の媒体でやるだろうからな…
149 20/06/10(水)01:00:32 No.698030352
コネクトフォーは縦に積み上げ始めたら用心せい!
150 20/06/10(水)01:00:45 No.698030403
>ヘックスのCPU なんかCPU妨害ばっかりしてくるな…そんな調子じゃ攻めの姿勢の俺には勝てないぜー!! ってプレイしてたらなんか負けてた
151 20/06/10(水)01:00:46 No.698030408
俺でも知ってるテンパイ即リー
152 20/06/10(水)01:00:59 No.698030470
>タンヤオってダディクールがやってるやつくらいしか聞いたことない! あれはタンヤオじゃないってのがポイントなんだ
153 20/06/10(水)01:01:13 No.698030553
ヘックスはちょっとどうしたらいいかわかんない… あらゆる道を塞がれる絶望感がすごい
154 20/06/10(水)01:01:34 No.698030646
ウノこれCPU難易度の違いが体感できない ふつうで5連敗以上したのにやばいは一発で勝てた
155 20/06/10(水)01:01:39 No.698030674
ふつうのCPUにすら勝てないゲームは俺には向いてないと割り切る
156 20/06/10(水)01:02:18 No.698030832
>なんかCPU妨害ばっかりしてくるな…そんな調子じゃ攻めの姿勢の俺には勝てないぜー!! >ってプレイしてたらなんか負けてた ヘックスは相手の接続を妨害してると自分の方向の道が伸びる仕組みなのだ…
157 20/06/10(水)01:02:27 No.698030867
>ウノこれCPU難易度の違いが体感できない >ふつうで5連敗以上したのにやばいは一発で勝てた カードゲームは札が噛み合わなければ強くても勝てないよ それでも強くしたいなら脱衣麻雀みたいになってしまうので
158 20/06/10(水)01:03:10 No.698031046
え?脱衣ラストカードだって!?
159 20/06/10(水)01:03:13 No.698031059
>四風子連打とかこのゲームであるのかな 9種9牌?は流すか選べるようになってたよ
160 20/06/10(水)01:03:29 No.698031117
ヘックスはたまにやばいでもCPUが突然アホになってあっさり勝てる時ある
161 20/06/10(水)01:03:31 No.698031129
コネクトフォーは引き分け率が高すぎると思う もうちょっとフィールド広くてもいい
162 20/06/10(水)01:03:51 No.698031210
>9種9牌?は流すか選べるようになってたよ マジか
163 20/06/10(水)01:04:13 No.698031290
ウノは初期手札少なすぎ妨害札強すぎだから CPU戦で最初の手札が悪かったらさっさとリセットしたほうがいい気がする
164 20/06/10(水)01:04:51 No.698031465
ヘックスなかなか考えられてるよね 縦の道を妨害されると横に伸ばすしかなくなるからそれに合わせて妨害するだけで妨害側の道が横にどんどん伸びてく仕組みになってる
165 20/06/10(水)01:04:58 No.698031494
6ボールは序盤をひたすらやり直すやり直してまくって勝てた