20/06/09(火)21:52:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/09(火)21:52:37 No.697958635
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/09(火)21:53:08 No.697958880
貰って良いのか!?
2 20/06/09(火)21:53:41 No.697959124
ありがてぇ
3 20/06/09(火)21:54:28 No.697959509
ちょうど取り寄せ分も壊したんだ
4 20/06/09(火)21:55:18 No.697959919
FAG初めて作ってるけどこれ壊れやすいの…?
5 20/06/09(火)21:55:28 No.697960001
割れるやつ
6 20/06/09(火)21:55:44 No.697960137
ピィ~ ピィ~
7 20/06/09(火)21:57:15 No.697960898
>FAG初めて作ってるけどこれ壊れやすいの…? これはFAガールではなくメガミデバイスの部品だ メガミの方はかなり壊れやすいがガールの方はそこまででもない とはいえあんまり無理はさせないようにな!
8 20/06/09(火)21:57:29 No.697961013
俺は壊したことはない
9 20/06/09(火)21:58:22 No.697961426
肩は今のところ壊した事ない 肘は逝った
10 20/06/09(火)21:59:05 No.697961777
コアが抜けた事はあるけどここ壊したことはないな…
11 20/06/09(火)21:59:06 No.697961793
気を付けててもなんか死んでる
12 20/06/09(火)21:59:49 No.697962134
なんかしらんうちに割れてた
13 20/06/09(火)21:59:50 No.697962150
背骨くれ
14 20/06/09(火)22:00:19 No.697962399
肘とここはよく聞くな 後は首とか肩甲骨とか
15 20/06/09(火)22:01:49 No.697963065
首は座らなくなったな… ピン細いからバラすの怖い…
16 20/06/09(火)22:02:12 No.697963232
カタフエ星人
17 20/06/09(火)22:04:34 No.697964368
肩リングPOM早くしてくだち…
18 20/06/09(火)22:04:41 No.697964422
ヒで割れにくくする加工見たので実践したらわりとよかった
19 20/06/09(火)22:05:11 No.697964638
>肘とここはよく聞くな >後は首とか肩甲骨とか なんか緩いな?と思ったら根元からモッキリ逝ってるメガミの肩甲骨
20 20/06/09(火)22:05:57 No.697964986
合わせ目消したら気軽に交換も出来ない…!
21 20/06/09(火)22:06:02 No.697965026
ちょっと割れたけど目立たないし保持するからヨシ!
22 20/06/09(火)22:06:59 No.697965528
>合わせ目消したら気軽に交換も出来ない…! これどうしたらいいの… それまでに対策してなかったのが悪いと言われればまぁ…
23 20/06/09(火)22:07:09 No.697965583
メガミのこれの単品セットはやく出して
24 20/06/09(火)22:07:36 No.697965813
交換できるように磁石とか軸接続に置換するだけだよ
25 20/06/09(火)22:07:57 No.697965957
>これどうしたらいいの… 消さなければいいじゃん
26 20/06/09(火)22:08:17 No.697966113
C形にカットすれば後ハメ出来る!!!!! ゆるゆる!!!!
27 20/06/09(火)22:08:22 No.697966165
>メガミのこれの単品セットはやく出して デカイケツセットに付かないのかな…
28 20/06/09(火)22:10:48 No.697967319
Cランナー全部くれ
29 20/06/09(火)22:10:54 No.697967370
説明書にある通りに組むしかないんです… 助けてくださいブキヤさん
30 20/06/09(火)22:11:33 No.697967661
俺は膝関節上下逆に嵌めたのに暫く気がつかなかったマン!! かなしい…
31 20/06/09(火)22:12:30 No.697968110
>交換できるように磁石とか軸接続に置換するだけだよ 気軽に言ってくれるなぁ
32 20/06/09(火)22:12:41 No.697968199
>これどうしたらいいの… コトブキヤさんはランナー注文を受け付けているぞ!
33 20/06/09(火)22:14:08 No.697968961
気付いたときには肩と首にクラック入ってる
34 20/06/09(火)22:14:34 No.697969186
Cランナーが複数あれば余剰パーツや改造パーツでいくらでも人体錬成できるんだがな…注文するか…
35 20/06/09(火)22:15:25 No.697969628
MMSG出るまで我慢して
36 20/06/09(火)22:17:03 No.697970395
とりあえずピン側の角を取る
37 20/06/09(火)22:17:21 No.697970561
>Cランナーが複数あれば余剰パーツや改造パーツでいくらでも人体錬成できるんだがな…注文するか… ランナー請求はあくまで破損紛失に限りだから気を付けてね
38 20/06/09(火)22:17:44 No.697970774
肩も首も腰も無事だが手首が割れた
39 20/06/09(火)22:18:11 No.697970982
なにしたらこわれるの… でも俺が壊すほど遊んでないだけかもしれん
40 20/06/09(火)22:20:29 No.697972038
軸と軸円側を三角形になるようにパテで太らせると可動阻害しにくく強度上げられる
41 20/06/09(火)22:21:11 No.697972357
メガミの頚椎はよく折る
42 20/06/09(火)22:24:02 No.697973665
ナイロンで出力する
43 20/06/09(火)22:24:36 No.697973910
ここの金属置き換え部品買っておけばよかったと今更思ってる
44 20/06/09(火)22:25:14 No.697974194
合わせ目消してから割れるとどうしようもなくなる部品
45 20/06/09(火)22:25:26 No.697974284
適度な渋みと頑強さを兼ね備えた関節欲しい…
46 20/06/09(火)22:26:25 No.697974789
>でも俺が壊すほど遊んでないだけかもしれん 動かさない方が一点に負荷がかかり続けて割れる場合もあるのだ
47 20/06/09(火)22:26:57 No.697975008
組み上げてたった一日で折れた時はすったまげたよ
48 20/06/09(火)22:27:17 No.697975157
肩POMほしいよね デフォでつけてほしいんだけどなぁ
49 20/06/09(火)22:27:53 No.697975451
メガミって余剰だけで一体いけたっけ
50 20/06/09(火)22:28:24 No.697975659
成型色仕上げするからPOMでいい
51 20/06/09(火)22:28:36 No.697975741
プラ製品である以上成型時にウェルドが入ってそこがもろくなるのは避けられない運命だからな…
52 20/06/09(火)22:28:45 No.697975819
背中の関節は塗装することないしPOMで出せるならPOMにして欲しかった
53 20/06/09(火)22:28:55 No.697975893
素体モード用の短い首つけたら外れなくなったので装甲乳でも同じ首だけど短い方が間延びした感がなくていいな
54 20/06/09(火)22:28:59 No.697975917
>組み上げてたった一日で折れた時はすったまげたよ そんなすぐ折れるか…?
55 20/06/09(火)22:29:12 No.697976016
メガミデバイス初めて組んだとき この肩関節でいけるんだ……ってちょっと驚いた きっちり軸があるガンプラ幻想(言うほどガンプラ組んでないけど)が崩れた瞬間
56 20/06/09(火)22:29:40 No.697976259
>組み上げてたった一日で折れた時はすったまげたよ ゴリラパワー…
57 20/06/09(火)22:30:10 No.697976461
>メガミって余剰だけで一体いけたっけ WISMはあとランナー何枚か追加すれば2体作れるような話あったな
58 20/06/09(火)22:30:18 No.697976520
>メガミって余剰だけで一体いけたっけ 余剰+余剰+余剰で1体って画像は見た
59 20/06/09(火)22:30:28 No.697976612
基本ぎっちぎちから緩めるように加工しないと大体壊れる そこさえ抑えたらゴリラしない限り壊れない そもそもゴリラしてたら壊れるんだけども
60 20/06/09(火)22:30:48 No.697976787
これが丸穴軸だから折れやすいんであって凸を前後から凹で挟み込む形ならまだ割れる折れるってことはなかったと思う
61 20/06/09(火)22:30:49 No.697976791
擦り合わせしないと案外あっさり逝くよ 俺膝のストッパーの凸モロッともってかれたし
62 20/06/09(火)22:31:32 No.697977153
>成型色仕上げするからPOMでいい メガミって肩だし肌色がデフォだけれどカスタムで塗装したいって層は居るから 両方つけて
63 20/06/09(火)22:32:09 No.697977419
プラモは盛って渋み増すよりも削って渋みを減らす調整の方が簡単だから ランナーから切り出したパーツをハメただけだと渋いのはわかる どうして渋すぎて破損するような渋みにするんですか
64 20/06/09(火)22:32:33 No.697977605
15本くらい折ってきたけど金属に変えたら折れなくなったからオススメ
65 20/06/09(火)22:32:34 No.697977612
組んだまま塗装して 薄めすぎたらしく背骨がもきりといったことくらいしか経験してない
66 20/06/09(火)22:32:41 No.697977658
手足を動かすときは関節近くを押さえて優しくクニクニ…と動かしてあげる ゆるく解れてきたら可愛くポーズさせる
67 20/06/09(火)22:33:16 No.697977938
メガミ用オプションパーツで肩リングの肌色と白色とグレーと黒欲しい
68 20/06/09(火)22:34:07 No.697978290
肌色の成型色っていま何種類あるんだっけ
69 20/06/09(火)22:34:17 No.697978354
後はめパッチン構造とかできんかな 切り欠くともろくなるから何か別の方法で
70 20/06/09(火)22:35:07 No.697978700
>切り欠くともろくなるから何か別の方法で ビス留め!
71 20/06/09(火)22:35:26 No.697978822
>後はめパッチン構造とかできんかな >切り欠くともろくなるから何か別の方法で ネオジオ置換は多いかな
72 20/06/09(火)22:35:44 No.697978951
>肌色の成型色っていま何種類あるんだっけ じつわ同じ箱に入ってる同じ材質のランナーでも色がビミョーに違うんだ
73 20/06/09(火)22:36:05 No.697979120
メガミデバイスの構造って割と技術的にとんでもないことやってるからねアレ
74 20/06/09(火)22:36:08 No.697979134
>後はめパッチン構造とかできんかな >切り欠くともろくなるから何か別の方法で 磁石ですかね…
75 20/06/09(火)22:36:17 No.697979200
ABSにビスもキツく締めすぎると破損するし プラモに使うようなABSにそこまで強度があるとも思えないのであまり…
76 20/06/09(火)22:37:00 No.697979500
メガミより面倒だったのはチトセのプラチナムだな アダマスはマシになってるようだけど
77 20/06/09(火)22:37:03 No.697979523
一箱に 24個くらいつけといて欲しい
78 20/06/09(火)22:37:45 No.697979804
>24個くらいつけといて欲しい ゴリラすぎる…
79 20/06/09(火)22:37:46 No.697979814
>一箱に >浅井さんつけといて欲しい
80 20/06/09(火)22:37:53 No.697979868
一日一個だけリアルログインボーナスとして欲しい
81 20/06/09(火)22:37:57 No.697979894
>ネオジオ置換は多いかな 格ゲーに移植されるのか
82 20/06/09(火)22:37:59 No.697979904
ここだけいっぱい売ったりできないんだろうか
83 20/06/09(火)22:38:10 No.697979982
ここと首はアルミか何かで作ってくれても構わないくらいだ
84 20/06/09(火)22:38:13 No.697979998
設計がタイト過ぎる FAGなんかはデカいのも有って割と大味なのに 最近は胴体周りが更にタイトになってきた
85 20/06/09(火)22:38:36 No.697980152
国産を売りにしている悪の財団Bも再販時の整形色の差やウェルドなんかで弱くできちゃった製品の破損は許してくれ…っていうくらいだからな…
86 20/06/09(火)22:38:45 No.697980218
今までかなり組んできたが一度も割れたことないから割とマジでどんな風に割れるのか知らない
87 20/06/09(火)22:39:04 No.697980344
3dプリンタで雑に作ったの割と使えるけど このパーツは売っちゃ駄目なんだっけ?
88 20/06/09(火)22:39:19 No.697980447
>ここだけいっぱい売ったりできないんだろうか FA ガールにはこれだけのランナーとか入れだしたのでメガミもそのうちやるんじゃないかな
89 20/06/09(火)22:39:49 No.697980701
>適度な渋みと頑強さを兼ね備えた関節欲しい… やはりポリキャップ…と思ったがブキヤはポリ割れる前科あったっけな…
90 20/06/09(火)22:39:54 No.697980743
>余剰+余剰+余剰で1体って画像は見た 今は入手法増えたとは言え腰骨だっけか一番余らないのって
91 20/06/09(火)22:39:55 No.697980746
>今までかなり組んできたが一度も割れたことないから割とマジでどんな風に割れるのか知らない ゴリラると芯が折れ処理が適当だとリングが割れる
92 20/06/09(火)22:40:26 No.697981014
>3dプリンタで雑に作ったの割と使えるけど >このパーツは売っちゃ駄目なんだっけ? 互換パーツはレギュレーションがあるから読みに行くとなんか書いてあるかも
93 20/06/09(火)22:40:27 No.697981022
>今までかなり組んできたが一度も割れたことないから割とマジでどんな風に割れるのか知らない 輪っかの真ん中がもろっといってそこから反対側に負荷がかかってパリッと
94 20/06/09(火)22:40:30 No.697981046
フエ星人ミニ四駆化の為に手足捥いだのかと思った
95 20/06/09(火)22:40:33 No.697981078
>アダマスはマシになってるようだけど アダマスは本体は改善したのにフォルダが改悪という…
96 20/06/09(火)22:40:51 No.697981219
>>余剰+余剰+余剰で1体って画像は見た >今は入手法増えたとは言え腰骨だっけか一番余らないのって エーデルワイスで初めて余ったっけな
97 20/06/09(火)22:40:57 No.697981270
>このパーツは売っちゃ駄目なんだっけ? 市販の工業製品の複製品販売は結構罪状いっぱいつく位やばい
98 20/06/09(火)22:41:09 No.697981369
>今は入手法増えたとは言え腰骨だっけか一番余らないのって 腰骨は回転軸ズレるけどランナーのT字部分で代用するってあった
99 20/06/09(火)22:41:10 No.697981383
>互換パーツはレギュレーションがあるから読みに行くとなんか書いてあるかも 全面接続部分の話は書いてない気がする…
100 20/06/09(火)22:41:33 No.697981591
>市販の工業製品の複製品販売は結構罪状いっぱいつく位やばい 何一つ知らない話題に無理やり答えなくていいと思う…
101 20/06/09(火)22:41:47 No.697981685
プラモが割れるとか何とかいうけどレゴブロックが割れたとか聞いたことないんだよな…あの辺の技術でどうにかならんの?
102 20/06/09(火)22:41:57 No.697981759
AKガーデンで真鍮製の売ってたと言いにくい
103 20/06/09(火)22:41:57 No.697981762
正直ここと手首は金属パーツを公式で出してほしい
104 20/06/09(火)22:42:17 No.697981925
>プラモが割れるとか何とかいうけどレゴブロックが割れたとか聞いたことないんだよな…あの辺の技術でどうにかならんの? なにいってるかわからんが聞いたことないだけだよ
105 20/06/09(火)22:42:24 No.697981986
>>ここだけいっぱい売ったりできないんだろうか >FA ガールにはこれだけのランナーとか入れだしたのでメガミもそのうちやるんじゃないかな とりあえずFA:Gの手首のジョイントは単品が売ってるので似たような感じでやって欲しくはある
106 20/06/09(火)22:42:47 No.697982174
肩が複雑に稼働するから例えば腕先を持って肩甲骨を稼働させたりなんてしてるとこのパーツに動かない方向への負荷がぐいぐいかかるのだ
107 20/06/09(火)22:42:56 No.697982240
>なにいってるかわからんが聞いたことないだけだよ >何一つ知らない話題に無理やり答えなくていいと思う…
108 20/06/09(火)22:43:17 No.697982415
>プラモが割れるとか何とかいうけどレゴブロックが割れたとか聞いたことないんだよな…あの辺の技術でどうにかならんの? 何を比べたいのかわからんがレゴもプレートは割れたりする でもABSだから基本強い
109 20/06/09(火)22:43:19 No.697982419
これだけ鉄で作れば?
110 20/06/09(火)22:43:40 No.697982585
>プラモが割れるとか何とかいうけどレゴブロックが割れたとか聞いたことないんだよな…あの辺の技術でどうにかならんの? レゴブロックは一個作るのにめっちゃプラスチック使ってるからダイヤブロックとか他の子供向けブロックより値段が段違いに高いのだと聞いたことがある
111 20/06/09(火)22:43:48 No.697982639
>これだけ鉄で作れば? 鉄は脆いよ
112 20/06/09(火)22:44:13 No.697982818
>>これだけ鉄で作れば? >鉄は脆いよ プラスチックより?
113 20/06/09(火)22:44:38 No.697983000
鉄をはめられたプラの方がひぎぃって割けそう
114 20/06/09(火)22:45:03 No.697983208
いつの間にか亀裂が入っててゆるんゆるんになるの
115 20/06/09(火)22:45:06 No.697983234
レゴ高いし踏んでも絶対壊れないもんな あれがあるお家はお金持ちのお家だ
116 20/06/09(火)22:45:06 No.697983239
そもそもクリアランス少ない可動部位のそれも結構な薄さの代物なんだからレゴみたいな可動が少ないかほぼないものの技術使えと言われても
117 20/06/09(火)22:45:21 No.697983332
片方だけ鉄で作っても今度はそれを受ける側の問題があるからな
118 20/06/09(火)22:45:45 No.697983501
鉄で作ったら鉄とプラの合わせ目が今度は死ぬ そしてダイキャストモデルに…
119 20/06/09(火)22:45:52 No.697983551
他は特に異常なくてもここだけは異様に折れる
120 20/06/09(火)22:46:04 No.697983640
レゴぐらいのプラ強度でプラモ作ろうとしたらダボ穴がレゴ穴みたいになるぞ
121 20/06/09(火)22:46:09 No.697983674
>プラスチックより? 同じサイズなら直ぐに錆びてモロっといくかも
122 20/06/09(火)22:46:16 No.697983717
レゴも一時期のバイオニクル壊れやすかったぞ
123 20/06/09(火)22:46:31 No.697983823
ゴリラに負けないのやつ見た目がとてもよろしくないけど回りのパーツは折れたことないな
124 20/06/09(火)22:46:33 No.697983841
キューポッシュの関節壊れちゃった
125 20/06/09(火)22:46:38 No.697983880
クリアランス調整しろ 緩いぐらいから少しづつ太らせていけ それが面倒だからゴリラパワーに頼る
126 20/06/09(火)22:46:43 No.697983898
昔おもちゃ屋でバイトしてたけど今のレゴは稼働しまくりで変形ロボとかもいるよ…
127 20/06/09(火)22:47:09 No.697984100
ダイキャストは質が悪いとモロっと崩れるで
128 20/06/09(火)22:47:10 No.697984113
スレと関係ないしネタバレにしかならんけどレゴムービーが全く子供向けじゃなかった
129 20/06/09(火)22:47:21 No.697984197
>そしてダイキャストモデルに… フルメタルのメガミいいなぁ なんかの間違いで出ないだろうか
130 20/06/09(火)22:47:31 No.697984273
脆いプラスチックなんて金色しか見た事が無い
131 20/06/09(火)22:47:42 No.697984352
>ゴリラに負けないのやつ見た目がとてもよろしくないけど回りのパーツは折れたことないな あれなんでメッキなんだろ
132 20/06/09(火)22:48:00 No.697984491
>クリアランス調整しろ >緩いぐらいから少しづつ太らせていけ >それが面倒だからゴリラパワーに頼る どうして最初から調整済みの商品がお出しされないのですか?
133 20/06/09(火)22:48:04 No.697984523
逆Yは折ったな
134 20/06/09(火)22:48:17 No.697984637
>あれなんでメッキなんだろ 真鍮じゃないの?
135 20/06/09(火)22:48:23 No.697984683
関節の仕様を気楽に交換できるように変えて欲しい
136 20/06/09(火)22:48:28 No.697984724
擦り合わせミスると塗装で死ぬ
137 20/06/09(火)22:49:32 No.697985154
間接は全部針金+粘土!
138 20/06/09(火)22:50:13 No.697985440
>間接は全部針金+粘土! 針金が金属疲労で折れる!
139 20/06/09(火)22:50:33 No.697985575
figmaみたいに挿す感じにして欲しい
140 20/06/09(火)22:50:36 No.697985604
脛の嵌合はどうにかしてくれ
141 20/06/09(火)22:50:38 No.697985615
>間接は全部針金+粘土! 年度じゃないけどライダーで見た…
142 20/06/09(火)22:51:12 No.697985868
どっちかって言うと必要なのは交換のしやすさとパーツの手に入りやすさ