虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/09(火)21:22:34 陽炎抜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/09(火)21:22:34 No.697944016

陽炎抜錨映像化しないかな…

1 20/06/09(火)21:26:55 No.697945982

これ面白いけど正直癖は強いよね

2 20/06/09(火)21:27:33 No.697946282

艦これの小説の中でも一番好き シリアスとギャグが丁度いい

3 20/06/09(火)21:28:29 No.697946770

陽炎が心のおちんちん持ってる

4 20/06/09(火)21:28:35 No.697946823

でも誰も沈まないんでしょ?

5 20/06/09(火)21:29:03 No.697947101

>でも誰も沈まないんでしょ? でも全員死にかけるよ

6 20/06/09(火)21:31:13 No.697948074

佐世保で強行偵察した娘が生死不明になったくらいかな……

7 20/06/09(火)21:31:43 No.697948292

これで曙の良さが分かった

8 20/06/09(火)21:31:51 No.697948356

築地俊彦が書いたものの中で間違いなく一番面白いシリーズだ

9 20/06/09(火)21:33:19 No.697949049

海上を身一つで駆けるのって怖いよなそりゃ…みたいな当たり前のことを思い出させてくれた

10 20/06/09(火)21:34:14 No.697949520

勿体無いのでこの世界観で別の話が見たい

11 20/06/09(火)21:34:17 No.697949552

キャラの行動含めて一番独自設定入れたやつが一番人気出たっていうね…

12 20/06/09(火)21:34:39 No.697949725

1巻2話でやってくれ

13 20/06/09(火)21:35:07 No.697949947

真の名いいよねえ

14 20/06/09(火)21:35:11 No.697949979

noco先生だったのか

15 20/06/09(火)21:35:20 No.697950060

まあ作者が実績ある人だしそりゃ… グラブルの方も割と出来が良かったな

16 20/06/09(火)21:36:23 No.697950578

陽炎主人公だから陽炎活躍するのはいいんだけど老提督が相棒の叢雲じゃなく陽炎出撃させること選んだり長月が怪我までして戦ったのに私じゃなく陽炎を労ってやってくれって言うのは主人公優遇すぎて好きじゃない

17 20/06/09(火)21:36:48 No.697950765

あきつ出てくる巻好き

18 20/06/09(火)21:36:50 No.697950789

実績あると言えばあるんだけどこれ発表された頃はむしろ期待されて無かったと思う

19 20/06/09(火)21:37:27 No.697951092

人気あったのにあっさり畳んだよね

20 20/06/09(火)21:37:32 No.697951125

地獄はあると思うよ は本当にハードボイルドな台詞だったんすよ

21 20/06/09(火)21:38:06 No.697951403

>あきつ出てくる巻好き 地上戦でグサァーしたのすごかった…

22 20/06/09(火)21:38:14 No.697951466

>まあ作者が実績ある人だしそりゃ… >グラブルの方も割と出来が良かったな ベアトの設定の落とし込み頑張ってたね!

23 20/06/09(火)21:38:53 No.697951776

月刊築地になるくらい健筆で多作ではあるけど ぶっちゃけこれ並みに面白いのはほとんどないのである

24 20/06/09(火)21:39:09 No.697951895

ジゴクハアルトオモウヨ ナイトコマル

25 20/06/09(火)21:39:09 No.697951896

百合物に定評のあるNOCO

26 20/06/09(火)21:39:24 No.697952004

いいよねあの阿武隈のドライなセリフ

27 20/06/09(火)21:39:35 No.697952094

やっぱすげえぜ…ティキソー竹田!

28 20/06/09(火)21:39:55 No.697952233

阿武隈はもはやカッコいいシーンしか無いようなレベル

29 20/06/09(火)21:40:08 No.697952321

阿武隈が格好良すぎてあの声でこのセリフ言ってるんだと思うと笑っちゃう

30 20/06/09(火)21:40:50 No.697952667

あけぼのも可愛いんだこれまた

31 20/06/09(火)21:41:00 No.697952767

うちの叢雲が大活躍で儂も鼻が高いよ…

32 20/06/09(火)21:41:19 No.697952901

>あきつ出てくる巻好き やべえ!上陸された! 陸軍出身は陸の上だと超強かった!!

33 20/06/09(火)21:42:11 No.697953298

バカばっかだなぁって眺めてた皐月がキレるあたり滅茶苦茶好き

34 20/06/09(火)21:42:24 No.697953382

叢雲と叢雲提督の距離感いいよね…

35 20/06/09(火)21:43:12 No.697953740

築地の中でもかなりの当たりだと思うスレ画

36 20/06/09(火)21:44:16 No.697954245

あの人と結婚するのだと思ってた……な鳳翔さんの提督が 叢雲提督だと妄想するのもなかなか楽しい

37 20/06/09(火)21:45:10 No.697954731

南の島の娯楽いい…

38 20/06/09(火)21:45:17 No.697954798

殴り合いしてぱんぱかぱーんされた後に情けなくて泣きだすのいいよね

39 20/06/09(火)21:45:38 No.697954948

皐月が筋トレ好きって設定は独り歩きしてあちこちで一時期見たけど ビール好きって設定はそんなに広まらなかったなぁ…

40 20/06/09(火)21:45:45 No.697954993

名誉駆逐いいよね…

41 20/06/09(火)21:45:46 No.697955003

他のスピンオフの話はあんま聞いたこと無いけど面白いのあったかな 赤城山のやつ一巻だけ読んだけどリタイヤしてしまった…

42 20/06/09(火)21:45:50 No.697955045

基本毎巻殴って殴られる

43 20/06/09(火)21:45:56 No.697955089

不知火です メインではありませんが毎回出演します

44 20/06/09(火)21:46:11 No.697955207

潮のビンタ

45 20/06/09(火)21:46:13 No.697955228

>不知火です >メインではありませんが毎回出演します 正妻だからね…

46 20/06/09(火)21:46:21 No.697955295

独自色が強いからこそ面白い部分があったと思う

47 20/06/09(火)21:46:30 No.697955373

>皐月が筋トレ好きって設定は独り歩きしてあちこちで一時期見たけど >ビール好きって設定はそんなに広まらなかったなぁ… というかゲーム中の駆逐の大半はビール好きなので珍しくもないのがな…

48 20/06/09(火)21:46:37 No.697955434

ビール好きっていうか駆逐なのでビールに憧れを持つ いざ飲んで「まずい!」だからなあ

49 20/06/09(火)21:46:39 No.697955461

武闘派の駆逐たち

50 20/06/09(火)21:46:43 No.697955493

地獄のアトリエ仕事を経たNOCOにもう一度全キャラ描いてもらいたい

51 20/06/09(火)21:47:03 No.697955674

かーちゃんVSぼのいいよね… 挿絵が最高

52 20/06/09(火)21:47:03 No.697955675

>不知火です >メインではありませんが毎回出演します 正妻だから皆勤賞でしまいには直感とかで探し出す始末

53 20/06/09(火)21:47:10 No.697955751

高雄さん何回死んだっけ…3回はやった気がする

54 20/06/09(火)21:47:23 No.697955890

高雄が死んだシーンいいよね…

55 20/06/09(火)21:48:01 No.697956240

曇天吹き飛ばすぱんぱかぱーん!は名シーンすぎる…

56 20/06/09(火)21:48:09 No.697956323

su3960123.png 如月とか響とかの日本酒飲みが珍しい駆逐たち

57 20/06/09(火)21:48:12 No.697956352

あの世で髙雄さんの道案内をさせてやる!

58 20/06/09(火)21:48:38 No.697956610

>赤城山のやつ一巻だけ読んだけどリタイヤしてしまった… オムニバスとしてみるとあれも中々いいんだ

59 20/06/09(火)21:49:02 No.697956860

多分世界で唯一あきつ丸がまともなキャラになってる作品

60 20/06/09(火)21:49:10 No.697956920

一番身近な軽巡が一番駆逐には怖くて戦艦空母となると雲の上の人みたいなのがスゴい軍隊というかそれっぽかった

61 20/06/09(火)21:49:38 No.697957135

しゅ…おもき

62 20/06/09(火)21:49:39 No.697957138

なんならおまけの書き下ろしイラストでも爆発してた高雄

63 20/06/09(火)21:49:56 No.697957316

去年か一昨年あたりに1回1枚絵描いてたよね とてもうれしかった

64 20/06/09(火)21:50:28 No.697957554

阿武隈がめっちゃ重たいセリフ言ってて脳内再生しづらい

65 20/06/09(火)21:50:32 No.697957591

>一番身近な軽巡が一番駆逐には怖くて戦艦空母となると雲の上の人みたいなのがスゴい軍隊というかそれっぽかった ここら辺のパワーバランスが丁寧なのがすごいよかった

66 20/06/09(火)21:50:35 No.697957609

>陽炎主人公だから陽炎活躍するのはいいんだけど老提督が相棒の叢雲じゃなく陽炎出撃させること選んだり そりゃ最新鋭艦だし・・・

67 20/06/09(火)21:51:01 No.697957817

神通さんのゲロ吐かせウーマンイメージ助長したって嫌われてるけど軍隊もので駆逐主役なら軽巡が鬼軍曹になるのはしょうがないよね…

68 20/06/09(火)21:51:12 No.697957904

>阿武隈がめっちゃ重たいセリフ言ってて脳内再生しづらい 翔鶴と同じ声だから翔鶴の辛気臭いボイスで脳内再生するといい

69 20/06/09(火)21:51:17 No.697957958

お前らを私の出世の踏み台にしてやるみたいな台詞がやたら印象に残ってる

70 20/06/09(火)21:51:22 No.697958005

長月がレギュラーキャラになってる貴重な作品として集めていた

71 20/06/09(火)21:51:39 No.697958169

>阿武隈がめっちゃ重たいセリフ言ってて脳内再生しづらい >ジゴクハアルトオモウヨ ナイトコマル

72 20/06/09(火)21:52:25 No.697958549

騎馬戦で殴りあいすんのいいよね

73 20/06/09(火)21:52:37 No.697958630

>神通さんのゲロ吐かせウーマンイメージ助長したって嫌われてるけど軍隊もので駆逐主役なら軽巡が鬼軍曹になるのはしょうがないよね… そもそもゲロ吐かせるのもゲロ吐くくらいで死なないで済むならそれがいいみたいなのが根っこだしね…

74 20/06/09(火)21:52:45 No.697958692

>騎馬戦で殴りあいすんのいいよね ぶっ殺せー!

75 20/06/09(火)21:53:04 No.697958846

同じコンビで書いた空飛ぶ戦車ものは続かなかったね…

76 20/06/09(火)21:53:24 No.697959001

まるゆの活躍した唯一の作品

77 20/06/09(火)21:53:24 No.697959003

>長月がレギュラーキャラになってる貴重な作品として集めていた 睦月型は世界で一番の船だからな

78 20/06/09(火)21:53:44 No.697959149

正しくは お前たちは一人残らずあたしの人生の敷石だ だ

79 20/06/09(火)21:53:48 No.697959184

豆(犬) はちょっとパワーワードすぎた

80 20/06/09(火)21:54:09 No.697959343

>お前らを私の出世の踏み台にしてやるみたいな台詞がやたら印象に残ってる この辺の偽悪癖や女キャラの惨殺なんかをずっと続けてて ファンにまでもうやめたらと叩かれてたんだけど このシリーズではとてもうまく昇華されててすごい

81 20/06/09(火)21:55:03 No.697959804

ゲームだとぽいとかなーじがサクッと戦艦を仕留めるけどこれでの戦いを見て実際考えると相当死を覚悟するよねって…

82 20/06/09(火)21:55:29 No.697960020

>地獄のアトリエ仕事を経たNOCOにもう一度全キャラ描いてもらいたい ヒで唐突に陽炎描いたりしてたよ

83 20/06/09(火)21:56:20 No.697960460

>>騎馬戦で殴りあいすんのいいよね >ぶっ殺せー! 前から佐世保の連中はお高くとまってて気に入らなかったんだー!

84 20/06/09(火)21:56:28 No.697960531

ヤバげな艦娘艤装まわりの設定いいよね…

85 20/06/09(火)21:56:48 No.697960681

>ゲームだとぽいとかなーじがサクッと戦艦を仕留めるけどこれでの戦いを見て実際考えると相当死を覚悟するよねって… というかゲームでもイベントの硬い戦艦とかには駆逐は昼じゃまるで攻撃通らなくて逆に当たったらゲームシステム的に中破と大破ストッパーなければ一発で轟沈するし…

86 20/06/09(火)21:57:07 No.697960840

陽炎型 睦月型 特Ⅱ型 朝潮型 で、主役チーム作ります!

87 20/06/09(火)21:57:19 No.697960941

愚連隊モノの要素を使ったアレンジがとても良い

88 20/06/09(火)21:57:20 No.697960944

>ヤバげな艦娘艤装まわりの設定いいよね… 改装やべぇな…ってなる

89 20/06/09(火)21:57:38 No.697961071

龍譲の終身名誉駆逐艦認定がいい話だった…

90 20/06/09(火)21:57:49 No.697961171

>陽炎型 >睦月型 >特Ⅱ型 >朝潮型 >で、主役チーム作ります! よくある人気のキャラ一切使わずにお出しされたこれが本当に完成度高すぎる…

91 20/06/09(火)21:57:51 No.697961182

>同じコンビで書いた空飛ぶ戦車ものは続かなかったね… ごめんブレイブに便乗した広告にブチギレて読んでない

92 20/06/09(火)21:58:15 No.697961364

地味に最終巻に出た夕雲型が好きだから続きが読みたい

93 20/06/09(火)21:58:16 No.697961374

戦艦空母たちがいい感じに先輩しててわむ

94 20/06/09(火)21:58:28 No.697961491

>で、主役チーム作ります! ちょっと言い方は悪いけど当時はそんなに人気のない…とは言っても加賀とかと比べてだけどそんな子らを使ってあそこまで面白い話が出来るとは…ってなった

95 20/06/09(火)21:59:28 No.697961929

瑞鳳ヒロインと見せて加賀さんヒロインだったやつはゲームの設定を何とか解釈しようとしてたのは好き 建造で資材置いとくと妖精さんが作ってくれたりとか

96 20/06/09(火)21:59:32 No.697961959

「いっそ艤装を外すか…潮、手伝って」

97 20/06/09(火)21:59:38 No.697962022

>>同じコンビで書いた空飛ぶ戦車ものは続かなかったね… >ごめんブレイブに便乗した広告にブチギレて読んでない 中身は「あ…かげばつだコレ…」って感じだよ 面白いけどあんま売れずに一巻で終わったんだな…ってのがわかって切なくなる

98 20/06/09(火)21:59:46 No.697962106

羅針盤の原理や六人編成の理由

99 20/06/09(火)21:59:58 No.697962215

根元がぐらつくので動かないように固定し 発射口を体をひねることで合わせる羽目になる魚雷発射管

100 20/06/09(火)22:00:09 No.697962300

>「いっそ艤装を外すか…潮、手伝って」 (ビックンビックン痙攣する陽炎)

101 20/06/09(火)22:00:31 No.697962482

不知火とは前世からの付き合いだっけ?

102 20/06/09(火)22:00:33 No.697962496

天丼感が強いから一回だけでいいや

103 20/06/09(火)22:00:38 No.697962527

ゲームシステムを上手いこと理由つけて作中に落とし込んでるとやるなぁってなるよね

104 20/06/09(火)22:00:40 No.697962550

最終巻当たりの風雲だかをイベント海域でドロップさせるんだってやつはさすがに乗れませんでした

105 20/06/09(火)22:00:49 No.697962622

>築地俊彦が書いたものの中で間違いなく一番面白いシリーズだ この後に始めたブレ魔女のノベライズも得意分野の毒のあるトークやデスクワーク描写が光ってていいぞ

106 20/06/09(火)22:00:59 No.697962694

びくんびくん

107 20/06/09(火)22:01:21 No.697962864

>根元がぐらつくので動かないように固定し >発射口を体をひねることで合わせる羽目になる魚雷発射管 地味にアーケードで再現された奴

108 20/06/09(火)22:01:32 No.697962951

やだ!みんな死んじゃうのやだ!大好きなのにー!

109 20/06/09(火)22:02:33 No.697963378

久しぶりに読みたくなってきたな… 特装版の小冊子どこ行ったかな

110 20/06/09(火)22:02:35 No.697963392

色んな小説であの加賀さんがやられた!!な立ち位置の加賀さんに笑う

111 20/06/09(火)22:02:43 No.697963452

俺の脳内と割と大半の設定が同じでありがたかった… 後は妖精さん要素増やして生死感をゆるゆるになれば完璧 そうすれば高尾も死ぬことはなかったんだ…

112 20/06/09(火)22:03:00 No.697963587

NOCO先生も巻数を重ねる度に上手くなってたな…

113 20/06/09(火)22:03:14 No.697963708

>やだ!みんな死んじゃうのやだ!大好きなのにー! 言ってな…言いそう!言ってた!!!

114 20/06/09(火)22:03:14 No.697963711

地獄で高雄さんに詫びてこいはカッコ良かったですね…

115 20/06/09(火)22:03:14 No.697963714

アニメ化したじゃん su3960177.jpg

116 20/06/09(火)22:03:33 No.697963889

1巻終盤の 誉れある駆逐艦娘だからだは読み返す度に泣きそうになる

117 20/06/09(火)22:03:34 No.697963892

曙と仲良くなる過程好きすぎる… 他の鎮守府の話もみたかったんだ俺

118 20/06/09(火)22:04:09 No.697964193

>>「いっそ艤装を外すか…潮、手伝って」 >(ビックンビックン痙攣する陽炎) 緊迫したシーンなんだけど慌てて艤装着け直してて吹いてしまう その後の緊急手術はぼのの成長が見れて大好き

119 20/06/09(火)22:04:18 No.697964260

>>根元がぐらつくので動かないように固定し >>発射口を体をひねることで合わせる羽目になる魚雷発射管 >地味にアーケードで再現された奴 流石に正座する子はいなかったけど蹴り上げて撃ってたり動く動く

120 20/06/09(火)22:04:20 No.697964278

特装版で揃えたよ…

121 20/06/09(火)22:04:34 No.697964369

>色んな小説であの加賀さんがやられた!!な立ち位置の加賀さんに笑う 加賀がやられるのは由緒正しい伝統だし…

122 20/06/09(火)22:04:42 No.697964432

本当の名前を教えあうの良いよね…

123 20/06/09(火)22:04:58 No.697964536

陽炎が隊長辞めると勘違いした時の曙いいよね…

124 20/06/09(火)22:05:28 No.697964772

スクラップが喋りましたどうしましょう 珍しいから横鎮で見世物にする ってセリフが好き

125 20/06/09(火)22:05:29 No.697964783

ズタボロになった艤装がまさか延命装置になってるとは思うまい

126 20/06/09(火)22:05:38 No.697964852

キス島攻略で駆逐艦集めてくるのも好きだし 最終巻で連合艦隊組んでから6人で決着つけに行くのも好き

127 20/06/09(火)22:05:39 No.697964859

ゲーム本編だとあと改二になってないの曙くらい? 長月もだっけ? 改しかやってないからギリギリで皐月改二が入らなかったのが残念だ

128 20/06/09(火)22:05:39 No.697964861

おんな 駆逐艦

129 20/06/09(火)22:05:40 No.697964866

>>色んな小説であの加賀さんがやられた!!な立ち位置の加賀さんに笑う >加賀がやられるのは由緒正しい伝統だし… 仮想戦記モノでも大概やられてるイメージある

130 20/06/09(火)22:05:52 No.697964949

霞ママ地味に陽炎のこと大好きですよね…?

131 20/06/09(火)22:06:30 No.697965258

カッコいい艦娘だらけだけど一番好きなのは私達が道に迷うのはよくある事ですって言いながら救援に来る熊野のシーン

132 20/06/09(火)22:06:48 No.697965429

>流石に正座する子はいなかったけど蹴り上げて撃ってたり動く動く 時雨とかジャンプして足曲げてそのまま魚雷撃って着地するからすごい大変そう

133 20/06/09(火)22:07:27 No.697965743

どこが初出かしらないけど試し読みのあぶくまさんのセリフを半角カナにしたやつは耐えきれなかった

134 20/06/09(火)22:07:44 No.697965872

出てこないのに強運エピソードだけ残していく雪風

135 20/06/09(火)22:07:56 No.697965950

地味にうーちゃんが強キャラ扱いなのが好き

136 20/06/09(火)22:08:19 No.697966133

睦月型の中でも文月と卯月は強いと語られるものの劇中未登場

137 20/06/09(火)22:08:38 No.697966273

儚いのに血気盛んに戦い抜く駆逐艦娘に他の艦種の艦娘たちが敬意を抱いてるのいいよね…

138 20/06/09(火)22:09:02 No.697966448

愚連隊要素もだけど海洋冒険小説の定番のひとつである 地位が上がると視界も広がる感じが秘書艦で描写されててとても好き

139 20/06/09(火)22:09:29 No.697966690

阿武隈は劇中で甲高い声って表現あるのでちゃんと原作ボイスで脳内再生して欲しい

140 20/06/09(火)22:09:42 No.697966793

結構アーケードで拾われてる動きがあるの好きなのよね

141 20/06/09(火)22:09:49 No.697966846

思えば大好きという言葉の大安売りをする女であった…

142 20/06/09(火)22:10:17 No.697967069

幌筵にはホタテしかない

143 20/06/09(火)22:10:24 No.697967137

お姉ちゃん大好き!

144 20/06/09(火)22:10:25 No.697967147

>儚いのに血気盛んに戦い抜く駆逐艦娘に他の艦種の艦娘たちが敬意を抱いてるのいいよね… 若いのにめっちゃ損耗率高いのお辛い…

145 20/06/09(火)22:10:29 No.697967183

そんな胸のでかい駆逐艦がいるかー!!

146 20/06/09(火)22:10:57 No.697967392

>そんな胸のでかい駆逐艦がいるかー!! 浜風は?遠征中!

147 20/06/09(火)22:11:08 No.697967476

副官業務の描写が妙に活き活きとしていた

148 20/06/09(火)22:11:25 No.697967602

アケだけじゃなくてゲーム内の時報ボイスでも微妙にスレ画の設定拾われてたり妙に扱いがいい

149 20/06/09(火)22:11:31 No.697967646

いろんな提督が出てくるのも楽しかったな 結婚詐欺師だの借りパクの帝王だの

150 20/06/09(火)22:12:04 No.697967905

艦これが設定周りガバガバで心底良かったと思う

151 20/06/09(火)22:12:13 No.697967976

>いろんな提督が出てくるのも楽しかったな みんな病んでるのいいよね…

152 20/06/09(火)22:12:16 No.697967994

>思えば大好きという言葉の大安売りをする女であった… あんたが大好きばっかり言うから勘違いしちゃったじゃない!

153 20/06/09(火)22:12:23 No.697968042

お触り提督おつらぁい…

154 20/06/09(火)22:12:28 No.697968091

>南の島の娯楽いい… 一番は結局何だったんだ

155 20/06/09(火)22:12:37 No.697968159

>同じコンビで書いた空飛ぶ戦車ものは続かなかったね… ああそうか アリスギアとなんとなくオーバーラップさせてたんだ俺

156 20/06/09(火)22:12:47 No.697968243

結婚詐欺師ってどこの提督だっけ…

157 20/06/09(火)22:12:49 No.697968274

鉄のララバイがめちゃくちゃ似合う美少女ラノベ

158 20/06/09(火)22:13:39 No.697968681

>>いろんな提督が出てくるのも楽しかったな >みんな病んでるのいいよね… ゲームだと轟沈ストッパーがあるけど現実的に考えるとそんなものなんて無いからちり紙の如く駆逐艦が沈むのいいよね…よくない…

159 20/06/09(火)22:14:07 No.697968954

これの叢雲が大好きすぎて本家が解釈違いになってしまった

160 20/06/09(火)22:14:23 No.697969093

文字通り空母や戦艦が雲の上の存在なのが良いよね

161 20/06/09(火)22:14:23 No.697969094

敵情視察をした艦娘が恐らく死んでたりメインキャラ周りは死なないけどその外ではかなり死んでるよねこれ

162 20/06/09(火)22:14:26 No.697969120

毎回轟沈しかかってるなこの主人公…

163 20/06/09(火)22:15:27 No.697969650

>>同じコンビで書いた空飛ぶ戦車ものは続かなかったね… >ああそうか >アリスギアとなんとなくオーバーラップさせてたんだ俺 クセのある女の子いいよね…いい…

164 20/06/09(火)22:15:41 No.697969765

>敵情視察をした艦娘が恐らく死んでたりメインキャラ周りは死なないけどその外ではかなり死んでるよねこれ 駆逐艦はすぐ入れ替わるから大目に見られてるってのがもう

165 20/06/09(火)22:15:42 No.697969778

艦返してほしいんですけお…

166 20/06/09(火)22:15:48 No.697969827

他の媒体だとネタにしかならない名誉駆逐艦がガチで名誉な称号なのいいよね

167 20/06/09(火)22:15:55 No.697969886

潜水艦の性格設定も面白かった

168 20/06/09(火)22:16:00 No.697969906

駆最 逐強 隊の

169 20/06/09(火)22:16:14 No.697970016

>毎回轟沈しかかってるなこの主人公… 毎回じゃないよ ちゃんと大破番がある

170 20/06/09(火)22:16:17 No.697970046

襲名制の設定的にたまたまゲームと容姿が同じ子が揃った代を描いた話って体だからな

171 20/06/09(火)22:16:21 No.697970081

>敵情視察をした艦娘が恐らく死んでたりメインキャラ周りは死なないけどその外ではかなり死んでるよねこれ というか輸送艦に揚陸されたら何されるか未だに分からないくらいのやばいジェノサイドされてる世界

172 20/06/09(火)22:16:41 No.697970234

>艦これが設定周りガバガバで心底良かったと思う 艦これに限らず擬人化すると元ネタと人間のサイズがズレて映像にするのが大変そうなのはよくある 人間大の本体に艤装付けただけの艦娘が大海原何日も航行してるの考えにくい そしてトップシークレットの存在…

173 20/06/09(火)22:17:10 No.697970451

㋴お前そんな技あったの…?

174 20/06/09(火)22:17:34 No.697970675

家庭環境が複雑なのがある意味リアルというか…

175 20/06/09(火)22:17:34 No.697970688

呉がアル中一歩手前で 横須賀がセクハラすることで相手が生きていることを確かめるようになってたのは覚えてる

176 20/06/09(火)22:17:40 No.697970736

>結婚詐欺師ってどこの提督だっけ… 秘書艦初めてやった話だったから佐世保あたりだっけ?

177 20/06/09(火)22:17:45 No.697970777

>襲名制の設定的にたまたまゲームと容姿が同じ子が揃った代を描いた話って体だからな 地味にゲーム内で提督と幼馴染みな艦娘が出てきたりするから艦娘元人間の設定は結構ありえる設定なんだよね…

178 20/06/09(火)22:17:48 No.697970798

呉の盗っ人 佐世保の結婚詐欺師 舞鶴のロクデナシ 横須賀のパクリ屋

179 20/06/09(火)22:17:49 No.697970808

>>艦これが設定周りガバガバで心底良かったと思う >艦これに限らず擬人化すると元ネタと人間のサイズがズレて映像にするのが大変そうなのはよくある >人間大の本体に艤装付けただけの艦娘が大海原何日も航行してるの考えにくい >そしてトップシークレットの存在… 他の作品でも言えるけどいろんな都合ぶっ飛ばせるくらいメカ少女は超人です!が受け入れられるかどうかの問題かなと

180 20/06/09(火)22:18:11 No.697970985

名誉駆逐

181 20/06/09(火)22:18:13 No.697971001

>>襲名制の設定的にたまたまゲームと容姿が同じ子が揃った代を描いた話って体だからな >地味にゲーム内で提督と幼馴染みな艦娘が出てきたりするから艦娘元人間の設定は結構ありえる設定なんだよね… 惑わされるなゆら…

182 20/06/09(火)22:18:48 No.697971247

>惑わされるなゆら… ゴトじゃねぇよ! 時報でそこら辺のこと話す駆逐がいるんだよ

183 20/06/09(火)22:18:52 No.697971266

>㋴お前そんな技あったの…? ガチ轟沈したのあそこだけだっけ…?

184 20/06/09(火)22:19:22 No.697971484

提督と幼なじみどころか娘が出てくる…

185 20/06/09(火)22:19:41 No.697971642

おじいちゃん提督と叢雲いいよね…

186 20/06/09(火)22:19:46 No.697971704

ラストのすごいと噂の神通の実戦と ほしょさんの復帰して制空特化とかあそこは大盤振る舞いだったな…

187 20/06/09(火)22:19:49 No.697971727

海外艦の活躍も見たかったなとサルーテ読みながら思う

188 20/06/09(火)22:19:54 No.697971786

一巻の曙も手動ダメコンしただけで轟沈判定だよ

189 20/06/09(火)22:20:09 No.697971894

>おじいちゃん提督と叢雲いいよね… 初期艦のようだが老化でも止まってるんだろうか

190 20/06/09(火)22:20:19 No.697971969

木曽と提督と?が何か色々意味深な関係匂わせてた気がするけどどんなんだっけ

191 20/06/09(火)22:20:31 No.697972048

>ラストのすごいと噂の神通の実戦と >ほしょさんの復帰して制空特化とかあそこは大盤振る舞いだったな… ただの軽巡と軽空母なのに勝ちイベ感凄いよね

192 20/06/09(火)22:20:51 No.697972193

>ほしょさんの復帰して制空特化とかあそこは大盤振る舞いだったな… いいよね…暑い展開だった…

193 20/06/09(火)22:21:01 No.697972272

>ほしょさんの復帰して制空特化とかあそこは大盤振る舞いだったな… 積んでる艦載機の機種を絞り込めばギリギリ当時の空母棲鬼に航空優勢取れるってゲームとリンクしてて駄目だった

↑Top