20/06/09(火)19:17:04 ロシア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/09(火)19:17:04 No.697894515
ロシア製のゲームって全然聞かないっていうかロシアってゲーム流行ってるイメージがないな
1 20/06/09(火)19:17:35 No.697894693
丁スピン
2 20/06/09(火)19:19:49 No.697895464
あんま大手メーカーはないけどsteamとか行ったらロシア製のインディー糞ゲーいっぱいあるよ
3 20/06/09(火)19:20:25 No.697895654
S.T.A.L.K.E.R
4 20/06/09(火)19:20:36 No.697895719
お戦車のゲームって言おうと思ったけどあれロシア違うわ
5 20/06/09(火)19:20:43 No.697895761
これは旧ソ連ゲー
6 20/06/09(火)19:20:57 No.697895828
ハットリス
7 20/06/09(火)19:20:59 No.697895839
SFCやらPSとかそもそもロシア語ローカライズされて出てたのかね
8 20/06/09(火)19:21:54 No.697896114
ゴルビーのパイプライン大作戦
9 20/06/09(火)19:22:01 No.697896155
ロシアゲーで最初に思い出したのは金髪褐色痴女服CV釘宮のやつ
10 20/06/09(火)19:23:23 No.697896559
>S.T.A.L.K.E.R ロシアじゃなくウクライナ制作である事が重要なゲームなので混同はやめたってくれんか…
11 20/06/09(火)19:25:00 No.697897057
これ数学者が考えたんだっけか
12 20/06/09(火)19:26:53 No.697897733
ゲームセンターCXでロシア出張した時かなりのゲーム後進国だってやってたな 理由は知らない
13 20/06/09(火)19:26:58 No.697897763
steamにたくさんある 大半が一見ゲームの形をしたゴミ 東欧自体はいいのつくるとこもあるけどロシアはゴミ
14 20/06/09(火)19:27:47 No.697898047
Xブレード
15 20/06/09(火)19:28:51 No.697898406
最近はEFTってやつが気になる
16 20/06/09(火)19:32:01 No.697899564
ロシアのゲームって言うと糞シミュレーター群がまず思い浮かぶ
17 20/06/09(火)19:33:01 No.697899904
>ゲームセンターCXでロシア出張した時かなりのゲーム後進国だってやってたな >理由は知らない あんまり欧米や日本のゲームは入って来ないのかね
18 20/06/09(火)19:33:05 No.697899924
やったやつで言うと墓守がそうだった 確かに独特な雰囲気ではあった
19 20/06/09(火)19:33:26 No.697900060
ロシア製のでこんなんあるみたい https://store.steampowered.com/app/331470/Everlasting_Summer/
20 20/06/09(火)19:33:35 No.697900107
天才科学者いっぱいいるのにゲーム作る気にならんのか
21 20/06/09(火)19:34:22 No.697900355
ロシア人は酒飲んで街でストリートファイトしてる印象しかない
22 20/06/09(火)19:34:46 No.697900512
クソゲーの国って感じ
23 20/06/09(火)19:35:17 No.697900705
テトリスはそれ一本で世界と戦えるわ
24 20/06/09(火)19:35:24 No.697900754
World of Tankって有名なゲームがロシアじゃない?
25 20/06/09(火)19:35:32 No.697900788
>ロシアじゃなくウクライナ制作である事が重要なゲームなので混同はやめたってくれんか… 日本と中国を混同してるGAIJINムーブだな…
26 20/06/09(火)19:35:58 No.697900947
PCゲームはベラルーシ製とか
27 20/06/09(火)19:36:40 No.697901207
ロシアは働いて酒飲んで一日というか一生が終わってそう
28 20/06/09(火)19:37:41 No.697901579
なんでロシア人はsteamでクソゲーに高評価を付けるんだ!
29 20/06/09(火)19:38:01 No.697901678
>ロシアは働いて酒飲んで一日というか一生が終わってそう ウルトラバカ酒飲み来たな…
30 20/06/09(火)19:38:12 No.697901727
>World of Tankって有名なゲームがロシアじゃない? それはベラルーシ製なんだ
31 20/06/09(火)19:38:18 No.697901759
プロデューサーの親父さんがデザインとドット絵担当したゲームとかあるし…
32 20/06/09(火)19:38:59 No.697901996
>World of Tankって有名なゲームがロシアじゃない? 有名なゲームのタイトルを間違えるな
33 20/06/09(火)19:39:32 No.697902198
ロシア製トラックでスレ画が遊べると聞いた
34 20/06/09(火)19:39:48 No.697902301
ロシアはパブリッシャーがやばいって聞いた
35 20/06/09(火)19:40:01 No.697902383
>>World of Tankって有名なゲームがロシアじゃない? >それはベラルーシ製なんだ >有名なゲームのタイトルを間違えるな 何もかもちげぇじゃねえか!
36 20/06/09(火)19:40:29 No.697902524
今だとGameguruのゴミの印象が強すぎる
37 20/06/09(火)19:41:13 No.697902801
旧ソ連なんだからロシアみたいなもんやろ
38 20/06/09(火)19:41:17 No.697902830
メトロ2033!!ウクライナだった
39 20/06/09(火)19:41:23 No.697902852
クソゲー量産しまくってんのは資金洗浄に使われてんじゃないかって噂があるとかないとか
40 20/06/09(火)19:42:13 No.697903127
WAR robotってのがロシアで作ってたはず
41 20/06/09(火)19:42:23 No.697903197
>クソゲー量産しまくってんのは資金洗浄に使われてんじゃないかって噂があるとかないとか ペーパーカンパニーだとバレるから形だけでもゲーム作ってるみたいなこと?
42 20/06/09(火)19:42:30 No.697903242
良さそうなロシアのゲームは大抵ポーランドかウクライナが作ってる 悪そうなのは大抵ロシアが使ってる
43 20/06/09(火)19:43:03 No.697903434
ロシアの戦車シミュレーターってスイッチ類が多すぎて一般人じゃエンジン起動すらおぼつかないって奴じゃなかった? タイトル忘れたけど
44 20/06/09(火)19:43:31 No.697903609
パッとチェルノブが浮かんだけど何も関係がなかった
45 20/06/09(火)19:43:51 No.697903732
>良さそうなロシアのゲームは大抵ポーランドかウクライナが作ってる >悪そうなのは大抵ロシアが使ってる ポーランドは旧ソ連でもないし一緒にしちゃダメだよ
46 20/06/09(火)19:44:28 No.697903963
>パッとチェルノブが浮かんだけど何も関係がなかった 日本のゲームだし!チェルノブはカルノフのいとこなだけだから実在の発電所とは関係ないし!
47 20/06/09(火)19:45:24 No.697904279
プログラマーは凄いの沢山いそうなのに
48 20/06/09(火)19:46:08 No.697904512
ハッカーならロシア感あるんだけどな
49 20/06/09(火)19:46:31 No.697904647
ソビエトストライク
50 20/06/09(火)19:47:13 No.697904894
スタルカー!メトロ!
51 20/06/09(火)19:48:02 No.697905173
WoTは開発はロシアじゃないけどメインのサーバはロシアにあるし旧ソ連味の強い内容でもあるからザックリロシアゲーって感はある
52 20/06/09(火)19:48:20 No.697905251
リンゴイシカワ
53 20/06/09(火)19:48:58 No.697905473
旧共産圏のどこか退廃的な世界のオープンワールドとかあったら面白そうだけど センシティブすぎるか
54 20/06/09(火)19:49:25 No.697905637
>プロデューサーの親父さんがデザインとドット絵担当したゲームとかあるし… 真面目にトレーニングして勉学に励んだ方が強くなるロシアのくにおくん!真面目にトレーニングして励んだ方が強くなるロシアのくにおくんじゃないか!
55 20/06/09(火)19:50:08 No.697905883
https://store.steampowered.com/app/475550/Beholder/?l=japanese あったよ! ロシア産の良ゲーム!
56 20/06/09(火)19:50:08 No.697905891
>真面目にトレーニングして勉学に励んだ方が強くなるロシアのくにおくん!真面目にトレーニングして励んだ方が強くなるロシアのくにおくんじゃないか! ロシア人は真面目だな…
57 20/06/09(火)19:50:26 No.697905998
なんか「ソ連がそのまま発展してたら~」みたいなfpsのトレーラー前見たけどあれ発売されたんだろうか やたら血が出る結構グロいやつ
58 20/06/09(火)19:51:11 No.697906276
>ロシアのくにおくんじゃないか! 親父さん絵描いたことないのに独学でドット打った話好き
59 20/06/09(火)19:51:57 No.697906564
>なんか「ソ連がそのまま発展してたら~」みたいなfpsのトレーラー前見たけどあれ発売されたんだろうか >やたら血が出る結構グロいやつ まだ発売されてないはず
60 20/06/09(火)19:52:13 No.697906660
ハンドシミュレーターとか人気だし…
61 20/06/09(火)19:53:43 No.697907208
ロシアのは実際無料アセットの組み合わせでゲームの形にまともになってないの20ドルぐらいで売ってたりするのばっかだから…
62 20/06/09(火)19:55:11 No.697907721
ロシア製のゲームより他国がロシア題材にしたゲームの方が面白いんだ… シベリアでひたすら木を切るゲームもロシア製かと思ったらイギリス製だった…
63 20/06/09(火)19:57:50 No.697908681
名作ベルトスクロールのMother Russia Bleedsもフランス製だし…
64 20/06/09(火)19:59:04 No.697909135
タルコフの話題が無いようだが…
65 20/06/09(火)19:59:51 No.697909426
RUSSIA BATTLEGROUNDSとか味わい深いゴミもあるし…
66 20/06/09(火)20:00:55 No.697909822
めざせモスクワもドイツ製バンドの歌だし…
67 20/06/09(火)20:01:07 No.697909906
>ロシアゲーで最初に思い出したのは金髪褐色痴女服CV釘宮のやつ もったいないよねアレ
68 20/06/09(火)20:02:27 No.697910413
戦車は戦車でもWarThunderはロシアじゃね?
69 20/06/09(火)20:05:19 No.697911524
チェルノブ
70 20/06/09(火)20:05:48 No.697911727
>リンゴイシカワ ロシア文学にかぶれたくにおくんフォロワーとかたまにこういうやつが出てくるからインディーゲーは面白い
71 20/06/09(火)20:09:26 No.697913136
海外勢力を引き入れつつ赤軍と白軍を戦わせて できるだけ内戦を引き伸ばすと勝ち みたいなゲームもあったな…
72 20/06/09(火)20:11:16 No.697913895
paper's pleaseは雰囲気はソ連だからロシアゲーと言っても過言ではないのでは?
73 20/06/09(火)20:12:00 No.697914200
pathlogicとかthe voidとか作った会社はロシアにある
74 20/06/09(火)20:12:41 No.697914487
期待してる https://www.youtube.com/watch?v=1ZeDVEvjWPI
75 20/06/09(火)20:14:19 No.697915143
ゲームやすいよねロシア
76 20/06/09(火)20:14:25 No.697915191
https://store.steampowered.com/app/668580/Atomic_Heart/ 漠然とこれ思い出したけどあくまで舞台がソ連なだけか メーカー聞いた事ないけど…
77 20/06/09(火)20:15:06 No.697915469
Cryostasisくらいしかロシアゲー覚えてないな…と思ったらこれもメーカーウクライナだった
78 20/06/09(火)20:15:26 No.697915588
>メーカー聞いた事ないけど… モスクワ産だよ
79 20/06/09(火)20:16:22 No.697915940
>>メーカー聞いた事ないけど… >モスクワ産だよ マジか どちらにせよ楽しみだ