虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/09(火)18:53:53 新生エ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/09(火)18:53:53 No.697887232

新生エルディア帝国の守護者

1 20/06/09(火)18:55:24 No.697887692

もう間に合わなそうだし本当に守護りきったな…

2 20/06/09(火)18:56:33 No.697888019

現場の数少ない生存者だな

3 20/06/09(火)19:00:29 No.697889174

こいつ絶対死んでないわという謎の信頼感がある

4 20/06/09(火)19:00:37 No.697889221

どこまで行くのか楽しみだよ

5 20/06/09(火)19:01:48 No.697889613

なんかみんな追いついたらエレン止められること前提で話してるのが不思議で仕方ない

6 20/06/09(火)19:01:58 No.697889672

後方指揮官面じゃなくて最前線出てるからちょっと憎みきれない

7 20/06/09(火)19:02:15 No.697889771

どんどんエルヴィンと同じ悪魔になってる

8 20/06/09(火)19:02:48 No.697889917

>なんかみんな追いついたらエレン止められること前提で話してるのが不思議で仕方ない 止められること前提じゃなくてそれしかもう希望がないからとりあえず追いつこうとしてる

9 20/06/09(火)19:02:58 No.697889970

>なんかみんな追いついたらエレン止められること前提で話してるのが不思議で仕方ない そう思わなきゃやってられないしな味方殺しなんて

10 20/06/09(火)19:03:45 No.697890203

>なんかみんな追いついたらエレン止められること前提で話してるのが不思議で仕方ない アルミンミカサは殺さない方向らしいけど アニとかマーレ組は最悪殺すことも視野に入れてるからな 殺さずに説得できるなら口出しはしないってだけで

11 20/06/09(火)19:03:52 No.697890233

内部から裏切り者続出しながら知性巨人4体相手にしてお前はよく戦ったよもう休め

12 20/06/09(火)19:03:53 No.697890238

判断力すごいよねこの人

13 20/06/09(火)19:04:16 No.697890335

第一部でエレンがアルミンに向けて「アイツは絶体絶命のときほど凄い策を出してくれるヤツなんだ!」って信頼してたのと同じようにアルミンを信頼したいんだけど なんかダメっぽ過ぎて…

14 20/06/09(火)19:05:17 No.697890641

運が悪いことに運がいいやつ

15 20/06/09(火)19:05:20 No.697890663

死んだかな

16 20/06/09(火)19:05:31 No.697890711

こいつも大概状況に酔っぱらってんだけどそれはそれとしても中途半端にエレン止めてもパラディ島が血の海に沈むはその通りだと思う

17 20/06/09(火)19:05:47 No.697890772

シャーディスに列車壊されて増援が絶望的になった時点ですぐに自分含めて1人通ればいい突撃作戦に切り替えてるあたり頭の回転早いなって

18 20/06/09(火)19:05:56 No.697890825

片腕は吹っ飛んだ

19 20/06/09(火)19:06:06 No.697890876

こいつ毎回ノルマみたいに情けない顔するな…

20 20/06/09(火)19:06:36 No.697891038

>こいつも大概状況に酔っぱらってんだけどそれはそれとしても中途半端にエレン止めてもパラディ島が血の海に沈むはその通りだと思う エレンが世界をだいぶ踏みつぶしたところで止めるのが一番安全だな

21 20/06/09(火)19:06:37 No.697891041

>片腕は吹っ飛んだ エルヴィンと一緒だね♡

22 20/06/09(火)19:06:55 No.697891122

ミカサとアルミンが覚悟決まってないから

23 20/06/09(火)19:06:58 No.697891138

>なんかダメっぽ過ぎて… ベルミン生かすよりエルヴィン生かした方が良かったかな…ってなる

24 20/06/09(火)19:07:00 No.697891154

あの甘ちゃんのジャンが味方殺してるのがもうこれまでで一番最悪の状況なんだなって感じがする…

25 20/06/09(火)19:07:44 No.697891352

>>なんかダメっぽ過ぎて… >ベルミン生かすよりエルヴィン生かした方が良かったかな…ってなる エルヴィンがベルトルト化したら同じだけどな

26 20/06/09(火)19:07:50 No.697891381

>ベルミン生かすよりエルヴィン生かした方が良かったかな…ってなる エルヴィン生かした場合ベルヴィンになるし壁の外への絶望度合いがアルミンより半端ないから 多分そっちの方がダメだったと思う

27 20/06/09(火)19:07:50 No.697891383

もうマーレに世界連合軍集まってるんだっけ?

28 20/06/09(火)19:08:10 No.697891483

アルミンの代わりにスレ画がエルヴィンの役目果たしてるからトントン

29 20/06/09(火)19:08:22 No.697891531

虐殺はいけないんだ死ね!

30 20/06/09(火)19:08:25 No.697891554

>エレンが世界をだいぶ踏みつぶしたところで止めるのが一番安全だな 頭進撃ボーイ誕生しそう

31 20/06/09(火)19:08:53 No.697891701

>もうマーレに世界連合軍集まってるんだっけ? うん マーレに集まってるからアズマビトのドックもあるって話だと思う

32 20/06/09(火)19:09:14 No.697891806

最後はどこかの岸に流れ着いたフロックで終わるんでしょう?

33 20/06/09(火)19:09:22 No.697891846

>頭進撃ボーイ誕生しそう ストレスを与えられることで壁の外における新世代の進撃度合いはより強くなるからな ドキュンサーガで言ってた

34 20/06/09(火)19:09:39 No.697891958

>エレンが世界をだいぶ踏みつぶしたところで止めるのが一番安全だな パラディ島は救われる 自分たちは世界が滅びきるのをなんとか紙一重で止められたと気持ちよくなれる 最高のアガリって奴だな

35 20/06/09(火)19:09:59 No.697892055

連合軍隊はどっちにしろ潰すべきだから手間が省けていい

36 20/06/09(火)19:10:28 No.697892200

ピクシブ司令ですら後手に回ってんだからもう個人の才覚でどうにかなる状況はとっくに過ぎてると思うわ

37 20/06/09(火)19:10:43 No.697892279

ベルトルト分強すぎる…

38 20/06/09(火)19:10:53 No.697892344

>もうマーレに世界連合軍集まってるんだっけ? 半年くらい後にこっちに攻め込んでくる 準備は着々と進んでいると思う

39 20/06/09(火)19:11:05 No.697892401

ライナー達の目的がほぼ無くなってるのがね… レベリオ滅亡確定しちゃってる…

40 20/06/09(火)19:11:21 No.697892505

>連合軍隊はどっちにしろ潰すべきだから手間が省けていい アルミンやハンジもそっち路線だろうしな

41 20/06/09(火)19:11:25 No.697892530

美の巨人も死んだしな...

42 20/06/09(火)19:11:28 No.697892549

>ピクシブ司令ですら後手に回ってんだからもう個人の才覚でどうにかなる状況はとっくに過ぎてると思うわ とはいえ残り半年くらいあるのに まあ色々ありましたがエレンは誰も止められなかったし壁の外は見事に絶滅しました 完 はないだろうとはおもう

43 20/06/09(火)19:12:28 No.697892900

>ピクシブ司令ですら後手に回ってんだからもう個人の才覚でどうにかなる状況はとっくに過ぎてると思うわ まあこの時代の最高権力者のヴィリーが島犠牲にする以外にマーレのエルディア人存続させる方法ないわってなったわけだしな

44 20/06/09(火)19:12:28 No.697892902

>ライナー達の目的がほぼ無くなってるのがね… >レベリオ滅亡確定しちゃってる… レベリオぐしゃぐしゃはもう避けられないからレオンハートさん達の暴動からの脱出に期待するしか…

45 20/06/09(火)19:13:01 No.697893131

やってることはエルヴィンとそんなに変わらないよねこの人 視点がちょっと違うだけで

46 20/06/09(火)19:13:08 No.697893161

そもそも飛行機やら飛空艇やら有るから島の外全滅とか無理って言うか島の中に来て戦争になるだけじゃないかな…

47 20/06/09(火)19:13:22 No.697893256

アニの義父 ライナーの母 ピクガビファルコの両親もリベリオ在住だからな…

48 20/06/09(火)19:13:44 No.697893387

こいつら止めないとパラディ島が報復で滅ぶって視点は言われるまで忘れてた もういいだろ大陸くらい 仲良くしろや

49 20/06/09(火)19:13:54 No.697893441

揃いも揃ったエレン止め隊が おめーらのせいだろが大量に含まれてて説得力ないの笑う

50 20/06/09(火)19:14:22 No.697893596

>そもそも飛行機やら飛空艇やら有るから島の外全滅とか無理って言うか島の中に来て戦争になるだけじゃないかな… まだそこまでポピュラーな技術ではないはず 基本は飛空船とかでマーレからじゃないと島には近づけない…はず

51 20/06/09(火)19:14:31 No.697893645

頼れる大人ってもうみんな死んだ?

52 20/06/09(火)19:14:50 No.697893761

>そもそも飛行機やら飛空艇やら有るから島の外全滅とか無理って言うか島の中に来て戦争になるだけじゃないかな… 地ならしから逃げるためには空が一番安全かな 燃料の問題はあるがそのまま爆弾積んで島に特攻仕掛けて 島の悪魔をせめて滅ぼすって方向に舵を切れないこともない

53 20/06/09(火)19:14:51 No.697893769

本来の敵そっちのけで同士討ち始めるのは皮肉だな…ってなる

54 20/06/09(火)19:15:24 No.697893961

>頼れる大人ってもうみんな死んだ? 小鹿隊長とかリコとかいるけど トップ向きではないな

55 20/06/09(火)19:15:47 No.697894101

>レベリオ滅亡確定しちゃってる… まだ馬より速いと思ってた地ならし巨人が意外と足遅かったとかあるかもしれないし…

56 20/06/09(火)19:15:50 No.697894118

まあ世界側も鎧剥がせる技術持ってるからそれ総動員すれば超大型もある程度は倒せてそうだけどね

57 20/06/09(火)19:15:56 No.697894171

向こう10年か20年くらいで戦闘機が発明されるだろうからやべーぞ!って話であってまだ普及してるわけじゃないよ

58 20/06/09(火)19:16:01 No.697894190

>頼れる大人ってもうみんな死んだ? 今の兵長とハンジさんを頼れる大人といっていいかわからんが

59 20/06/09(火)19:16:17 No.697894276

エレンが最後立ちはだかるか ジークが最後立ちはだかるか スレ画が最後たちはだかるか

60 20/06/09(火)19:16:24 No.697894315

巨人はまとまって行動してるから普通に船で島向かってもそこそこたどり着けそう

61 20/06/09(火)19:16:25 No.697894320

よしんばエレン止めることが出来たとしても エレンの決断とは関係なく世界中は島を攻撃するの決定してるから エルディア人が滅ぼされるから他の国々が滅ぼされるかの図式に違いはないよね どうすんだろう

62 20/06/09(火)19:16:37 No.697894384

>そもそも飛行機やら飛空艇やら有るから島の外全滅とか無理って言うか島の中に来て戦争になるだけじゃないかな… ていうか生き延びるだけならお船で海上にいるだけでいい ただ人間が生きていくには農地もいればガス電気水道交通その他もろもろの地面にへばりついてるインフラが必要なわけでしてね

63 20/06/09(火)19:16:39 No.697894391

まだダイバー家がいるだろ

64 20/06/09(火)19:16:40 No.697894400

>頼れる大人ってもうみんな死んだ? 脱出組だと兵長が最年長 島側はもう駐屯兵団のリコさんくらい

65 20/06/09(火)19:17:10 No.697894547

>>頼れる大人ってもうみんな死んだ? >今の兵長とハンジさんを頼れる大人といっていいかわからんが その二人島の裏切り者だから 島にとっては頼れる相手ではないな キースも島を裏切って死んでしまったし

66 20/06/09(火)19:17:10 No.697894550

結局止めてどうすんの仲間まで殺して

67 20/06/09(火)19:17:11 No.697894557

大体40年くらいで核が完成する

68 20/06/09(火)19:17:36 No.697894701

エレンをころころしたところでどうせパラディ島ごとエルディア人が殺戮されるだけだしな…

69 20/06/09(火)19:17:40 No.697894725

>まだダイバー家がいるだろ 100話を読むのです

70 20/06/09(火)19:17:44 No.697894753

>本来の敵そっちのけで同士討ち始めるのは皮肉だな…ってなる エレンが滅ぼしたあとこのままにしてもハゲに救われた教え子達が結局火種抱えてたし詰みではある

71 20/06/09(火)19:17:59 No.697894832

状況だけで言えば腕ふっ飛ばされた状態で海に沈んで仲間は撤退って絶対死んでる状態なんだけど それでも生きてる気がするのが不思議

72 20/06/09(火)19:18:09 No.697894886

>どうすんだろう パラディ島ごと宇宙へ打ち上げて別惑星にしようぜー!

73 20/06/09(火)19:18:21 No.697894952

>エレンの決断とは関係なく世界中は島を攻撃するの決定してるから なんなら地ならし発動で今度こそ生き残らせるわけにはいかなくなったろう

74 20/06/09(火)19:18:24 No.697894971

>結局止めてどうすんの仲間まで殺して 止めてから考える

75 20/06/09(火)19:18:26 No.697894984

ガビ案の軍事施設だけでいいじゃん!に工場と農園と学校と病院も含めて文明ズタズタにすれば流石に2000年くらいは時間稼げそうだしそれくらいで許してあげよう…

76 20/06/09(火)19:18:37 No.697895042

>エレンをころころしたところでどうせパラディ島ごとエルディア人が殺戮されるだけだしな… その殺戮するための軍事力が残ってればの話だが 一番国力あるであろうマーレですら先の戦闘で被害受けて逃げかえったからな

77 20/06/09(火)19:18:46 No.697895100

>>どうすんだろう >パラディ島ごと宇宙へ打ち上げて別惑星にしようぜー! 宇宙調査兵団...

78 20/06/09(火)19:18:51 No.697895140

エレン止める手段も止めたあとの見通しもないのに特攻してるからアルミンたちが色々言われるわけで…

79 20/06/09(火)19:18:52 No.697895143

>100話を読むのです 一族滅んだ描写ないよね?

80 20/06/09(火)19:19:03 No.697895202

そもそもエレン止めてどうすんの エルディア人を迫害して人として扱ってこなかった見ず知らずの国の人間を救う為に エルディア人全員犠牲にしちゃうの?

81 20/06/09(火)19:19:30 No.697895345

>エレン止める手段も止めたあとの見通しもないのに特攻してるからアルミンたちが色々言われるわけで… 元の調査兵団に戻ったんだな…

82 20/06/09(火)19:19:50 No.697895470

一番無難なのは世界の各地に地均し用の巨人隠して何かしたらヤベー事になるぞコラ!ってやることかな

83 20/06/09(火)19:19:51 No.697895473

死んだら死んだでこいつは気にしないというか も死んでるのがたまたま生きただけだしお前達が選択した結果を見せてくれってだけだからな

84 20/06/09(火)19:19:54 No.697895486

>状況だけで言えば腕ふっ飛ばされた状態で海に沈んで仲間は撤退って絶対死んでる状態なんだけど >それでも生きてる気がするのが不思議 フィクション世界においては失血死と感染症は無視していい

85 20/06/09(火)19:19:55 No.697895497

味方にまで被害及んでるから止めるってだけでそこまで考えてないと思うよ

86 20/06/09(火)19:19:59 No.697895511

どうすんのわからんからとりあえず止めたいだけで突き進んでんだろ

87 20/06/09(火)19:20:10 No.697895572

結局エレンの選択肢が残酷だけどこれしか無いんだよね 禍根が残らないレベルで根絶やしにするってのは現実の歴史でもよくやる手法だし

88 20/06/09(火)19:20:14 No.697895590

どうでもいいけど年老いたらトランプみたいな見た目になりそうだなって思った

89 20/06/09(火)19:20:19 No.697895625

>元の調査兵団に戻ったんだな… 調査兵団は夢みたいなこと言わないで犠牲出しながら最善尽くすスタイルだから全然違うでしょ…

90 20/06/09(火)19:20:50 No.697895791

美の巨人さえ生きていればエレンを芸術にして他国にお披露目で不可侵条約勝ち取れたかもしれない

91 20/06/09(火)19:20:52 No.697895806

マガト元帥も死んじゃったし外の世界からのパラディ島への敵意を制止できる人もういないんだが…

92 20/06/09(火)19:20:54 No.697895814

今までろくな案浮かばなかったのにエレン止めた後浮かぶ訳ないだろ…

93 20/06/09(火)19:20:57 No.697895827

>>エレン止める手段も止めたあとの見通しもないのに特攻してるからアルミンたちが色々言われるわけで… >元の調査兵団に戻ったんだな… 勝ったことないからな…

94 20/06/09(火)19:21:01 No.697895855

ところでガビに撃墜されたから海に落ちたけど あのままだったら船に雷槍ぶつけたところに自分も激突する事になって死んでたよねスレ画

95 20/06/09(火)19:21:19 No.697895943

あのタイミングでどっちがベルトルトになってもこの状況にはどうしようもないと思う 団長もアルミンも現状モチベとなる夢がないし

96 20/06/09(火)19:21:26 No.697895982

>味方にまで被害及んでるから止めるってだけでそこまで考えてないと思うよ そもそも外の人間抱え込んでる集団で色々な思惑で今はとりあえずの一致して進んでるだけだしな

97 20/06/09(火)19:21:42 No.697896064

とりあえず止めようはまだいいとしてもどうやって止めようがノープランなのひどすぎる

98 20/06/09(火)19:21:47 No.697896081

現代の戦争で皆殺しが起きにくいのは総力戦が愚行なのとなんだかんだ人道的な思想があるからでエルディア人にはない

99 20/06/09(火)19:21:55 No.697896122

>ところでガビに撃墜されたから海に落ちたけど >あのままだったら船に雷槍ぶつけたところに自分も激突する事になって死んでたよねスレ画 マーレ&売国奴一行さえ止めればエレン止められる奴いないし エルディアとパラディ島民は救われるからいい死に場所ではあったと思う

100 20/06/09(火)19:21:57 No.697896129

>状況だけで言えば腕ふっ飛ばされた状態で海に沈んで仲間は撤退って絶対死んでる状態なんだけど >それでも生きてる気がするのが不思議 リヴァイを見ろ あいつに比べりゃフロックなんかピンピンしててもおかしくないくらいだ

101 20/06/09(火)19:22:00 No.697896150

>マガト元帥も死んじゃったし外の世界からのパラディ島への敵意を制止できる人もういないんだが… ヒィズルがいることにはいるが この状況で世界につくかパラディにつくか まだ決めあぐねていたとしたらヒィズルは滅ぶ

102 20/06/09(火)19:22:02 No.697896157

アルミンハンジ陣営がグダグダのグダグダなのは当然作者の計画通りだと思いたいんだが ここまでグダらせる必要あんのかとは思う

103 20/06/09(火)19:22:16 No.697896232

今止めようとしてる連中判事が中心なんだけど頭お花畑すぎるよ

104 20/06/09(火)19:22:21 No.697896271

>とりあえず止めようはまだいいとしてもどうやって止めようがノープランなのひどすぎる そんなのあったらこんなことならんよ

105 20/06/09(火)19:22:28 No.697896304

>ところでガビに撃墜されたから海に落ちたけど >あのままだったら船に雷槍ぶつけたところに自分も激突する事になって死んでたよねスレ画 心臓を捧げよ!したから大丈夫だ

106 20/06/09(火)19:22:33 No.697896323

エレン一人が全部悪すぎて エレンレクイエムやるにしてもたった一人の意思で世界滅ぼせかける種族とか根絶やしにする以外のリスク管理が存在しなさすぎる…

107 20/06/09(火)19:22:51 No.697896398

>一族滅んだ描写ないよね? 生き残ってるの殆ど子供じゃねえかなあ…ヴィリーほど動ける人いない気はするけどどうなんだろう

108 20/06/09(火)19:22:56 No.697896422

マーレも手元のエルディア人処分する気満々だったしな… エレンが地ならし起こそうとしなくても いずれはマーレに滅ぼされる

109 20/06/09(火)19:23:07 No.697896492

>調査兵団は夢みたいなこと言わないで犠牲出しながら最善尽くすスタイルだから全然違うでしょ… 自由って夢のためにひたすら犠牲出してたでしょ エルヴィンの時代でたまたま良い方向に全部転がったけど

110 20/06/09(火)19:23:17 No.697896526

>>とりあえず止めようはまだいいとしてもどうやって止めようがノープランなのひどすぎる >そんなのあったらこんなことならんよ そもそも事の発端がエレン案かジーク案しか現実的な方法がないってところだしね

111 20/06/09(火)19:23:21 No.697896546

>マガト元帥も死んじゃったし外の世界からのパラディ島への敵意を制止できる人もういないんだが… そこはもう歴史と若い意思だろ ガビとか有能だぞ

112 20/06/09(火)19:23:26 No.697896568

>>とりあえず止めようはまだいいとしてもどうやって止めようがノープランなのひどすぎる >そんなのあったらこんなことならんよ そりゃプランがあったらそれ使うからな エレンですら対話をギリギリ待ってそれでも無理っぽいから 地ならしに手をうったわけだし

113 20/06/09(火)19:23:31 No.697896586

民族単位での自殺を選びたくないならエレンに加担するしかないように思える

114 20/06/09(火)19:23:51 No.697896689

>エレン一人が全部悪すぎて >エレンレクイエムやるにしてもたった一人の意思で世界滅ぼせかける種族とか根絶やしにする以外のリスク管理が存在しなさすぎる… エレンが暴れなくてもどの道エルディアは…

115 20/06/09(火)19:23:53 No.697896702

綺麗事のために味方斬り殺してるのがひどい

116 20/06/09(火)19:23:53 No.697896703

何とか止まったとしてエレンたちの世代は世界と折り合い付けれたとしてもちょっと時間経ったら滅ぼされるよね…

117 20/06/09(火)19:23:54 No.697896708

パラディ島の人間を皆殺しにしようとしてる連中を救う為に パラディ島の人々を殺しまくってるのなんなの判事なの

118 20/06/09(火)19:24:00 No.697896731

>とりあえず止めようはまだいいとしてもどうやって止めようがノープランなのひどすぎる 作中の人物もそれは自覚して自嘲しながらそれでも!って動いてるわけだけど ガチで叩いてるわけじゃないよね?

119 20/06/09(火)19:24:04 No.697896752

フロックはもう自分が死んでエルディア守れるなら本望なんじゃねえかな

120 20/06/09(火)19:24:20 No.697896834

>>調査兵団は夢みたいなこと言わないで犠牲出しながら最善尽くすスタイルだから全然違うでしょ… >自由って夢のためにひたすら犠牲出してたでしょ >エルヴィンの時代でたまたま良い方向に全部転がったけど キーズ時代はめっちゃ死人出てたからな 壁の外に出たい!っていう理由はまさしく夢だな

121 20/06/09(火)19:24:29 No.697896902

調査兵団はとりあえず行けばなんとかなるだろで行動はしてなかったでしょ

122 20/06/09(火)19:24:46 No.697896989

島の人間からしたら滅ぼすは合ってるけど今の集団は島外の人間も混ざってるのとエレンにこんなことさせたくない集団だから別に酷いとかじゃなくね?

123 20/06/09(火)19:24:47 No.697896997

>パラディ島の人間を皆殺しにしようとしてる連中を救う為に 味方のため >パラディ島の人々を殺しまくってるのなんなの判事なの 敵だから

124 20/06/09(火)19:24:55 No.697897032

>フロックはもう自分が死んでエルディア守れるなら本望なんじゃねえかな なんならもう死んでるつもりで動いてる…

125 20/06/09(火)19:24:55 No.697897033

>調査兵団は夢みたいなこと言わないで犠牲出しながら最善尽くすスタイルだから全然違うでしょ… 巨人に勝つってのがそもそも夢物語でそういう正のモチベーションの元突き進んでた集団だと思うよ調査兵団 自分たちが命張って化け物と戦おうとする分には覚悟できたけど自分たちが化け物になる覚悟はできないって話だと思う

126 20/06/09(火)19:25:14 No.697897145

>綺麗事のために味方斬り殺してるのがひどい でも俺は虐殺はだめだっていうアルミン達の気持ちもわかるわ 壁の中にも壁の外には悪魔などいないし 普通に酒呑んで語り合える人間がいるだけだからな

127 20/06/09(火)19:25:18 No.697897175

意外と進行速度早いからぶっちゃけ止める頃にはそれなりに敵勢力駆逐してくれてんじゃねえかな…

128 20/06/09(火)19:25:27 No.697897211

ジークの案にしたって力があってこそ責められることなく 天寿全うしてエルディア人皆絶えようねって考えだしな

129 20/06/09(火)19:25:48 No.697897348

裏切り者としての最低度合いではライナーたち超えてるからな…

130 20/06/09(火)19:25:53 No.697897378

フロックは悪魔になるやつが必要だからやってるよねあれ

131 20/06/09(火)19:25:53 No.697897384

>綺麗事のために味方斬り殺してるのがひどい 世界滅ぼすわ味方殺すわやっぱエルディアは悪魔の末裔

132 20/06/09(火)19:26:05 No.697897461

開戦!しちゃったからどっちかが滅ばないといけないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

133 20/06/09(火)19:26:06 No.697897465

>何とか止まったとしてエレンたちの世代は世界と折り合い付けれたとしてもちょっと時間経ったら滅ぼされるよね… うまい事巨人を抑止力につかうんじゃねーの

134 20/06/09(火)19:26:12 No.697897501

これでエレンの計画に落とし穴があって結果的にアルミンたちが正解でしたみたいな展開になっても 手段が酷すぎる

135 20/06/09(火)19:26:23 No.697897562

正直ちょっと今の展開首傾げてるから完結してから纏めて読むわ

136 20/06/09(火)19:26:43 No.697897677

地ならし出来るってことがわかった以上 エレン止めて島の外の国と仲良くしようとか無理だよね

137 20/06/09(火)19:27:12 No.697897838

>うまい事巨人を抑止力につかうんじゃねーの まぁパラディ島の人間が世界を支配して平和になりました!完!とはならねえだろうけどな…

138 20/06/09(火)19:27:18 No.697897879

自分の命も新兵の命も等しく秤に載せて突撃するのはまさしく団長の器なんだが リヴァイのいないエルヴィンって感じだ…

139 20/06/09(火)19:27:32 No.697897957

今はなんとか肩を並べて戦ってるけどもうエレン殺すしかないわってなったらやっぱり分裂するよな104期…

140 20/06/09(火)19:27:44 No.697898032

>フロックは悪魔になるやつが必要だからやってるよねあれ フロックはエレンとかに思いれあるわけでもないし 島滅ぼさないために心臓捧げて生きてきた生き証人だしこんなもんじゃねぇかな

141 20/06/09(火)19:27:44 No.697898033

>裏切り者としての最低度合いではライナーたち超えてるからな… どうだろう仲間を 殺した数ではまだライナーたちの方が上に見る

142 20/06/09(火)19:27:50 No.697898075

エレン止めたら今度はお兄ちゃんの安楽死作戦が始まる もうどうしようもないよね

143 20/06/09(火)19:27:58 No.697898100

そもそもフロックとしてはとっくに前に死んでるし

144 20/06/09(火)19:28:22 No.697898227

>正直ちょっと今の展開首傾げてるから完結してから纏めて読むわ 新しい章に入るたびに毎回言われてる気がする

145 20/06/09(火)19:28:23 No.697898236

アルミン単体なら確実になんとかしてくれたけど ベルなんとかのデバフが大きすぎる…

146 20/06/09(火)19:28:25 No.697898246

>うまい事巨人を抑止力につかうんじゃねーの 巨人を抑止力に使えるのが 航空技術が発達しきってない今だからってことも忘れてはいかん 時間が経てば経つほど巨人の優位もなくなる

147 20/06/09(火)19:28:31 No.697898266

>今はなんとか肩を並べて戦ってるけどもうエレン殺すしかないわってなったらやっぱり分裂するよな104期… コニージャンとミカサアルミンは殺す派と殺さない派で別れるな アニライナーは多分殺す

148 20/06/09(火)19:28:38 No.697898322

ヒストリアの子供もどう絡むやら

149 20/06/09(火)19:28:43 No.697898358

ここまでやったのにエレンは殺したくないとか言ったらそれこそ引くわ 多分言うけど

150 20/06/09(火)19:28:44 No.697898368

>エレン止めたら今度はお兄ちゃんの安楽死作戦が始まる いやもう安楽死作戦は始まらんだろ

151 20/06/09(火)19:28:48 No.697898387

今回言ってた殺さなきゃ仲間が死ぬが全てでしょ

152 20/06/09(火)19:28:51 No.697898407

フロックはまぁひたすら自分たちの平和の為だろうし…

153 20/06/09(火)19:28:55 No.697898427

>パラディ島ごと宇宙へ打ち上げて別惑星にしようぜー! ユミルちゃん一世一代のロケット巨人製作が始まる

154 20/06/09(火)19:28:56 No.697898433

>そもそもフロックとしてはとっくに前に死んでるし 兵団の亡霊みたいなもんだよね今のフロック

155 20/06/09(火)19:29:01 No.697898460

信用してるからその辺考えて描いてるとは思うけどハンジさん達に感情移入できないからカッコ良く散られてもなんか乗れない

156 20/06/09(火)19:29:06 No.697898489

>エレン止めたら今度はお兄ちゃんの安楽死作戦が始まる >もうどうしようもないよね つーか島の中でもちゃもちゃしてる場合じゃない 島全体が爆撃されるぞ

157 20/06/09(火)19:29:07 No.697898501

この賛否両論極まる感じがケニーアッカーマン編と大体似た流れだと思う あれも芸術になった辺りで評価がひっくり返った

158 20/06/09(火)19:29:08 No.697898509

穏やかに死ぬのか惨たらしく死ぬのか

159 20/06/09(火)19:29:10 No.697898528

>アニライナーは多分殺す アニはともかくライナーはできるかな...

160 20/06/09(火)19:29:17 No.697898568

エレンとめたよ!私達に戦う意思は無いよ!で済むほど世界はお花畑じゃないだろうな

161 20/06/09(火)19:29:20 No.697898578

>アルミン単体なら確実になんとかしてくれたけど >ベルなんとかのデバフが大きすぎる… 今のアルミンと比べるのはベルベルくんに失礼だよ

162 20/06/09(火)19:29:30 No.697898628

>>何とか止まったとしてエレンたちの世代は世界と折り合い付けれたとしてもちょっと時間経ったら滅ぼされるよね… >うまい事巨人を抑止力につかうんじゃねーの ヒストリアとその赤ん坊が犠牲になるってことを考えると エレンは反対だろうなアルミン達も出来れば取りたくないあんだろう

163 20/06/09(火)19:29:50 No.697898748

今回はアルミンハンジよりもおっさん二人が何かっこよく死のうとしてんだおめぇらって感じだった

164 20/06/09(火)19:29:52 No.697898762

エレンも壁巨人動かすだけじゃないだろうしな… なんかもう一二波乱ありそうだ

165 20/06/09(火)19:29:53 No.697898765

まあ収集つくのかこれ具合は今までで最大だと思う 結局エレンが滅ぼすなら今の話まるまるいらねえし

166 20/06/09(火)19:29:59 No.697898790

>ここまでやったのにエレンは殺したくないとか言ったらそれこそ引くわ >多分言うけど ミカサは殺したくなさそうだな

167 20/06/09(火)19:30:10 No.697898857

地鳴らし出来る以上エレン止めても禍根残りまくって結局差別対象続くかやっぱ皆殺しだろってならないとおかしい状況 これで皆んなで協力して止めたから人類みな兄弟!みたいなぬる付いたオチならマジで今まで褒めてた分の手のひら返すわ

168 20/06/09(火)19:30:12 No.697898861

ぶっちゃけ安楽死作戦が一番マシな落とし所だったからな

169 20/06/09(火)19:30:16 No.697898890

>この賛否両論極まる感じがケニーアッカーマン編と大体似た流れだと思う うn >あれも芸術になった辺りで評価がひっくり返った あのシーン単体での評価はスゲえと思うけど内乱編自体のグダグダ感は拭えないしアニメで作者自ら切り詰めてくださいって言ったのは間違ってないと思う

170 20/06/09(火)19:30:18 No.697898903

>アニはともかくライナーはできるかな... ライナーはやる男だよ いつだってライナーはやらずに後悔するよりやってから後悔する男だ

171 20/06/09(火)19:30:18 No.697898910

そもそも進撃って明確な善悪って言うか絡み合ってる色々なしがらみの中で滑稽な位にどうにかして頑張る人たちの話じゃない?

172 20/06/09(火)19:30:27 No.697898974

>エレンとめたよ!私達に戦う意思は無いよ!で済むほど世界はお花畑じゃないだろうな かつてのエレンがそうだったように巨人を駆逐する!ってなるよね当然

173 20/06/09(火)19:30:35 No.697899023

地ならし完遂しても親エレンと反エレンでも分かれるだろうしな 反エレン派を根絶やしにするか始祖パワーで洗脳すれば話は別だけど

174 20/06/09(火)19:30:42 No.697899073

>エレンとめたよ!私達に戦う意思は無いよ!で済むほど世界はお花畑じゃないだろうな そうかそうかよく止めてくれたなそのまま死ね ってなる未来しか見えない

175 20/06/09(火)19:30:53 No.697899142

アニメ作ってる人達が困ってそうで

176 20/06/09(火)19:30:57 No.697899169

アルミン達よりイェーガー派を応援している自分に気づいた… 俺は島の人間に生き残って貰いたい…

177 20/06/09(火)19:31:02 No.697899202

マーレの実情や各国の島に対する敵意はさんざん見せられたから 善悪置いといてエルディア人が生き延びるには地ならしするしかないんじゃねぇかな…ってなるよね

178 20/06/09(火)19:31:05 No.697899215

>この賛否両論極まる感じがケニーアッカーマン編と大体似た流れだと思う >あれも芸術になった辺りで評価がひっくり返った 王政編はあれはあれで面白い話だったよ ヒストリアとエレンのやり取り ウーリとケニーのやり取り 後はやっぱりロッドレイス巨人だな…

179 20/06/09(火)19:31:06 No.697899229

>まあ収集つくのかこれ具合は今までで最大だと思う >結局エレンが滅ぼすなら今の話まるまるいらねえし なんかエレンの壁巨人操作も一悶着ありそうだよな ジーク行方不明なのも気味悪いし

180 20/06/09(火)19:31:07 No.697899236

>ぶっちゃけ安楽死作戦が一番マシな落とし所だったからな クサヴァーさんも草葉の陰で泣いてるわ

181 20/06/09(火)19:31:24 No.697899350

ガビの狙撃能力凄すぎる

182 20/06/09(火)19:31:29 No.697899372

>ライナーはやる男だよ >いつだってライナーはやらずに後悔するよりやってから後悔する男だ ライナァァァァァァア!!!!

183 20/06/09(火)19:31:30 No.697899381

>ぶっちゃけ安楽死作戦が一番マシな落とし所だったからな エレン止めようとしてる連中ってようは安楽死側だよね

184 20/06/09(火)19:31:32 No.697899401

パラディ島への攻撃理由は結局巨人の力なんだから エレンが巨人の力の廃絶出来てマーレがその証明出来るなら一応は迫害する大義がなくなるんだよな… 資源目当ての侵略は無くはないだろうけど地鳴らし発動の余波でそんな近々の話ではないだろうし…

185 20/06/09(火)19:31:33 No.697899407

アニ解放されたからベルトルトのデバフ解消されてない?

186 20/06/09(火)19:31:39 No.697899441

>この賛否両論極まる感じがケニーアッカーマン編と大体似た流れだと思う >あれも芸術になった辺りで評価がひっくり返った 芸術にはなったけど内乱編は今でも賛否両論じゃない? 個人的には好きだけど芸術がただネタ扱いされてるだけのような 今回の最終章も最後でいいオチをつけれたとしても評価は分かれそう ただ安直に地ならしで終わらせなかったのは良いと思ってる

187 20/06/09(火)19:31:41 No.697899455

>巨人を抑止力に使えるのが >航空技術が発達しきってない今だからってことも忘れてはいかん >時間が経てば経つほど巨人の優位もなくなる 巨人が一か所に固まってたら兵器の発展でなんとかなるけど数百万の巨人がバラバラになってどこにいるかわからん状況にすればいいんじゃねーの?

188 20/06/09(火)19:31:54 No.697899521

>そうかそうかよく止めてくれたなそのまま死ね >ってなる未来しか見えない ああいうことが出来る人種だってわかった以上は滅ぼすしかなくなるよね 文字通りどちらかが滅ぶまで戦うしかない

189 20/06/09(火)19:31:59 No.697899552

全部あの豚のせいなんだよな

190 20/06/09(火)19:32:04 No.697899577

>エレン止めようとしてる連中ってようは安楽死側だよね なんも考えとらんよ

191 20/06/09(火)19:32:16 No.697899651

対巨人じゃなくなったり作品の雰囲気が変わったのもあるけどかっこいいこと言って覚悟決めてた人たちでも 最後は震えて情けなく死んでいってたのをみてるとこいつらかっこよく死んでズルじゃん!って気持ちになる

192 20/06/09(火)19:32:18 No.697899666

>アルミン達よりイェーガー派を応援している自分に気づいた… 信念に基づいた行動してるかしてないかの差だから ブレないエレンの方を贔屓目で見ちゃうのは意図的なんじゃないかな

193 20/06/09(火)19:32:42 No.697899785

>ただ安直に地ならしで終わらせなかったのは良いと思ってる これはあるな 地ならしで世界滅ぼして終わりです じゃなくて地ならしの是非についても漫画で作者は描いてる

194 20/06/09(火)19:32:47 No.697899819

>エレンとめたよ!私達に戦う意思は無いよ!で済むほど世界はお花畑じゃないだろうな というか今まで散々差別根強いの描写してたからこそのエレンの決断なんでそれやったら作品が軽くなり過ぎる

195 20/06/09(火)19:32:48 No.697899822

一番最初のなんか変な数字の回収がまだだしループオチで終わりじゃないの

196 20/06/09(火)19:32:51 No.697899841

安楽死作戦は所詮自殺じゃけえ… 頭進撃なのにそんなもん受け入れられるはずないし…

197 20/06/09(火)19:32:51 No.697899842

安楽死はもうできないからどっちか滅ぶしかねえんだ

198 20/06/09(火)19:33:01 No.697899898

知性巨人がオートで引き継がれるから滅ぼすしかねえ…

199 20/06/09(火)19:33:01 No.697899902

>アルミン達よりイェーガー派を応援している自分に気づいた… >俺は島の人間に生き残って貰いたい… エレンがしくじる=島含めたエルディア人の滅亡だからな…

200 20/06/09(火)19:33:06 No.697899936

>対巨人じゃなくなったり作品の雰囲気が変わったのもあるけどかっこいいこと言って覚悟決めてた人たちでも >最後は震えて情けなく死んでいってたのをみてるとこいつらかっこよく死んでズルじゃん!って気持ちになる それはまあいいんじゃねえかな… 死ぬにしろカッコよく死ねるやつもいるしダサく死んでしまうやつもいるってだけだし…

201 20/06/09(火)19:33:27 No.697900064

正直アルミンたちが作った新たな禍根とかなぁなぁで終わるんじゃねぇかなって思ってるよ

202 20/06/09(火)19:33:28 No.697900070

>>ただ安直に地ならしで終わらせなかったのは良いと思ってる >これはあるな >地ならしで世界滅ぼして終わりです >じゃなくて地ならしの是非についても漫画で作者は描いてる 虐殺はダメだ!ドン以外に地ならし否定できるものある?

203 20/06/09(火)19:33:32 No.697900092

フロックはなんか作者からの寵愛受けてる気がする

204 20/06/09(火)19:33:42 No.697900149

ハゲ2人はカッコ良かったけど話の流れが

205 20/06/09(火)19:33:42 No.697900152

一瞬射撃ド下手でスカしたのかと思った またガビ山先生がおちゃめなコマ作ったのかと…

206 20/06/09(火)19:33:56 No.697900211

>一番最初のなんか変な数字の回収がまだだしループオチで終わりじゃないの それで解決は次の周回に託しますオチは一番クソなやつだろ…

207 20/06/09(火)19:33:56 No.697900215

いやアルミン達の意思もわかるんだよ いい悪いで言ったら間違いなくやっちゃいけないことやってるんだもんエレン でもそのやっちゃいけないこと完遂させないと皆殺されるとこまできちゃったから…

208 20/06/09(火)19:34:01 No.697900244

>安楽死はもうできないからどっちか滅ぶしかねえんだ 自分たちが死ぬか相手が死ぬかの二択なのに日和って止めようとしてるのは 読者からしてもなんだこいつら…ってなるのは分かる

209 20/06/09(火)19:34:10 No.697900294

>ハゲ2人はカッコ良かったけど話の流れが ハゲは何満足してるの?感がすごい

210 20/06/09(火)19:34:20 No.697900343

>フロックはなんか作者からの寵愛受けてる気がする ライナーとかも寵愛受けてるよな ズルイよね

211 20/06/09(火)19:34:26 No.697900378

半日で組み立てられるのか…早っ 4日で世界中踏み均すのか…早っ 15分で出港?…早っ ダッシュ…早っ ってなった回だった

212 20/06/09(火)19:34:26 No.697900382

>フロックはなんか作者からの寵愛受けてる気がする この作品においては作者からの寵愛ってろくなもんじゃねえ…

213 20/06/09(火)19:34:31 No.697900411

>最後は震えて情けなく死んでいってたのをみてるとこいつらかっこよく死んでズルじゃん!って気持ちになる そこでひっかかるんだ?

214 20/06/09(火)19:34:34 No.697900438

巨人化パワーをエルディア血統だけじゃなく全世界にまで広げられたら洗脳パワーでどうにでもできたんだがな

215 20/06/09(火)19:34:37 No.697900455

マジで急に博愛主義みたいな思想出してきてこいつらどうした感が凄いよここ数ヶ月

216 20/06/09(火)19:34:44 No.697900497

>正直アルミンたちが作った新たな禍根とかなぁなぁで終わるんじゃねぇかなって思ってるよ スッキリしないで終わるんだろうな…って思ってる人は自分含めて多そう

217 20/06/09(火)19:34:49 No.697900537

>フロックはなんか作者からの寵愛受けてる気がする まぁなんか変なのが乗り移ってる感じはするな…

218 20/06/09(火)19:34:56 No.697900578

>でもそのやっちゃいけないこと完遂させないと皆殺されるとこまできちゃったから… だから劇中で争ってるし

219 20/06/09(火)19:34:59 No.697900602

極論に全賭けできるイカレた奴以外どうしようもねえ世界なのが悪い

220 20/06/09(火)19:34:59 No.697900605

>虐殺はダメだ!ドン以外に地ならし否定できるものある? 大きな生態系の破壊とかも言及されてる 作中登場人物においては虐殺に目が行くが 大きな生態系も踏みつぶされるってことは言われてる

221 20/06/09(火)19:35:01 No.697900615

なんとかしてエレン止めた後 調査兵団が大国とやりあって名誉の戦死遂げるくらいしかビジョンが浮かばねぇ

222 20/06/09(火)19:35:02 No.697900618

>ぶっちゃけ安楽死作戦が一番マシな落とし所だったからな んなわきゃない 決定権あるならエレンは滅ぼすべき

223 20/06/09(火)19:35:15 No.697900696

マガト隊長が死んだ時点でもう滅びの道しかなくなった感じある エルディア以外滅ぶかエルディアごと滅ぶかの差しかない

224 20/06/09(火)19:35:20 No.697900724

フロックの失敗は義勇兵を問答無用で殺さなかったことだ 義勇兵に関してはどうやっても対立不可避でこちらに非かでるからやるしかなかった 変に公平ぶったせいでオニャンコポンのブチギレ演説をさせてしまって今こうなった

225 20/06/09(火)19:35:33 No.697900790

>マジで急に博愛主義みたいな思想出してきてこいつらどうした感が凄いよここ数ヶ月 ? エレンこんなことさせたくないだけで博愛て

226 20/06/09(火)19:35:44 No.697900859

>>虐殺はダメだ!ドン以外に地ならし否定できるものある? >大きな生態系の破壊とかも言及されてる >作中登場人物においては虐殺に目が行くが >大きな生態系も踏みつぶされるってことは言われてる それ島で暮らしてた人間に関係ある?

227 20/06/09(火)19:35:54 No.697900922

ていうかフロックたちを自分に酔ってる感じにしてどっちもどっち感出さないとほんとにアルミンたちがどうしようもないクズになっちゃうからな

228 20/06/09(火)19:36:05 No.697901006

>マジで急に博愛主義みたいな思想出してきてこいつらどうした感が凄いよここ数ヶ月 今まで丹念にこの世界は!クソ!ってのを描いてきてしまったので 逆に普通のこと言ってるアルミン達の今更どうにも出来ねえ感が浮いてるのはまあある

229 20/06/09(火)19:36:13 No.697901040

ケロッグくんは団長と同じで後ろから仲間に見られてるから… 何の覚悟もなくたまたま生き残っただけで背負うことになってるのがつらすぎる

230 20/06/09(火)19:36:20 No.697901082

いいかげんしゃんとしてくれアルミン

231 20/06/09(火)19:36:22 No.697901089

>>マジで急に博愛主義みたいな思想出してきてこいつらどうした感が凄いよここ数ヶ月 >? >エレンこんなことさせたくないだけで博愛て それ言ってるのミカサだけ

232 20/06/09(火)19:36:22 No.697901092

地ならし完遂したのに止まらない!どうしよう!ってなるのかと思ってた

233 20/06/09(火)19:36:25 No.697901110

>マジで急に博愛主義みたいな思想出してきてこいつらどうした感が凄いよここ数ヶ月 博愛とかじゃねえよ! 虐殺すべきか否かに賛否の意見は当然あるだろうけどそういう悩みがある事自体は共感できるでしょ!?

234 20/06/09(火)19:36:27 No.697901123

普通の人間なら虐殺なんてそんな簡単に割り切れるもんでもないだろ エレンはずっと話してなかったんだしすぐにそれに賛同しちゃうほうが引くわ

235 20/06/09(火)19:36:31 No.697901148

100%感情論で動かれるとついていけない

236 20/06/09(火)19:36:34 No.697901174

巨人を抑止力をしたら巨人が永久に君臨する世を望むエルディア王の思惑通りになってしまうからどこかしらで巨人化能力の放棄とユミルの解放はあると思う

237 20/06/09(火)19:36:45 No.697901227

お前は自由だ……っていう最後が判明してるからなんかいい感じに終わると思いたい

238 20/06/09(火)19:37:01 No.697901340

アルミンたちがもう何やりたいのかさっぱり分からなくてこいつ応援しちゃったよ

239 20/06/09(火)19:37:03 No.697901349

>それ言ってるのミカサだけ というか今の集団外に身内いるのも混ざってるから博愛とかでもないしな

240 20/06/09(火)19:37:04 No.697901362

>極論に全賭けできるイカレた奴以外どうしようもねえ世界なのが悪い というかまぁ気に入らんのでリセットって言ってるようなもんだからな なんも事情知らない南国あたりの人たち可哀想に

241 20/06/09(火)19:37:18 No.697901442

>>大きな生態系も踏みつぶされるってことは言われてる >それ島で暮らしてた人間に関係ある? 島に暮らしてきた人に関係ある? じゃなくて地ならしによる弊害を言っただけだが そもそも外の自由な世界を見たいっていう エレンやアルミンの目的が果たせないのは問題では?

242 20/06/09(火)19:37:33 No.697901525

>ケロッグくんは団長と同じで後ろから仲間に見られてるから… >何の覚悟もなくたまたま生き残っただけで背負うことになってるのがつらすぎる 今回のセリフも多分エルヴィン思い浮かべながら勢いで言ってるよね

243 20/06/09(火)19:37:35 No.697901536

>虐殺すべきか否かに賛否の意見は当然あるだろうけどそういう悩みがある事自体は共感できるでしょ!? それで同じ国の生き残りたいだけの人間殺すのは理解できない しかも何年も同じ釜の飯食った同期を

244 20/06/09(火)19:37:36 No.697901538

エレン止めたい派のエルディア人が新たな世界の希望になって世界の悪魔パラディ島の巨人をいつの日か滅ぼすぞ!になりそう

245 20/06/09(火)19:37:39 No.697901560

>>エレン止めようとしてる連中ってようは安楽死側だよね >なんも考えとらんよ エレン止めようとしてる奴らは当然エレンの皆殺し案には反対でジークの安楽死案にも反対 フリッツ王の時間稼ぎ案もとっくにぶっ潰した上で対案はないって言うんだからたまんないね

246 20/06/09(火)19:37:47 No.697901606

>巨人が一か所に固まってたら兵器の発展でなんとかなるけど数百万の巨人がバラバラになってどこにいるかわからん状況にすればいいんじゃねーの? そこら中に地雷埋めてるやつと仲良く出来るかよ!

247 20/06/09(火)19:37:56 No.697901653

>エレンはずっと話してなかったんだしすぐにそれに賛同しちゃうほうが引くわ エレンはちゃんと涙して決断くだしたしな

248 20/06/09(火)19:38:06 No.697901693

エレンに追いついてもこのメンバーで仲間割れしそう

249 20/06/09(火)19:38:19 No.697901760

まあ大陸の人類絶滅させて超大型巨人が闊歩する世界にしたら 島もせいぜい4世代くらいの束の間の平和のあと内乱で滅びそうではある

250 20/06/09(火)19:38:22 No.697901780

>>マジで急に博愛主義みたいな思想出してきてこいつらどうした感が凄いよここ数ヶ月 >博愛とかじゃねえよ! >虐殺すべきか否かに賛否の意見は当然あるだろうけどそういう悩みがある事自体は共感できるでしょ!? まぁ虐殺は嫌だよな ジャンですらミカサと新婚生活妄想したけど 虐殺の上だといいもんじゃなさそうだったし

251 20/06/09(火)19:38:28 No.697901814

結局止めてどうすんのよって話になっちゃう

252 20/06/09(火)19:38:38 No.697901878

このままエレン止めなかったとしても生き残りたい外の人間が島に殺到してヤバイ事になるだけじゃねーのって思ってる

253 20/06/09(火)19:38:39 No.697901883

>今回はアルミンハンジよりもおっさん二人が何かっこよく死のうとしてんだおめぇらって感じだった 元帥はマジで死んじゃ駄目なポジションだと思うの エルディアの血を引いてない重要ポストについてる外の人間あの人しかいないじゃん

254 20/06/09(火)19:38:47 No.697901934

今この瞬間一番自分に酔ってたのは間違いなくハゲ教官

255 20/06/09(火)19:38:53 No.697901962

>>>大きな生態系も踏みつぶされるってことは言われてる >>それ島で暮らしてた人間に関係ある? >島に暮らしてきた人に関係ある? >じゃなくて地ならしによる弊害を言っただけだが >そもそも外の自由な世界を見たいっていう >エレンやアルミンの目的が果たせないのは問題では? 別に荒野を開拓するのでもいいじゃん まあそんな寿命ないんですけど

256 20/06/09(火)19:39:01 No.697902005

104期組はリベリオ区でマーレ人と酒飲んだりオニャンコポンと協力したりしちゃって外も内も同じなの知ってるからな… 昔のライナーと同じ中途半端なクソ野郎になるしかないんだよ…

257 20/06/09(火)19:39:04 No.697902030

>エレンに追いついてもこのメンバーで仲間割れしそう まあこのまま死ぬのいなかったら間違いなく止めてもエレンの処遇で割れそうだな

258 20/06/09(火)19:39:04 No.697902033

>>虐殺すべきか否かに賛否の意見は当然あるだろうけどそういう悩みがある事自体は共感できるでしょ!? >それで同じ国の生き残りたいだけの人間殺すのは理解できない >しかも何年も同じ釜の飯食った同期を 流石に世界と天秤にかけたら世界を取る人も出てくるよ

259 20/06/09(火)19:39:11 No.697902083

>エレンに追いついてもこのメンバーで仲間割れしそう 少なくともミカサはエレン殺そうとしたら対立する

260 20/06/09(火)19:39:12 No.697902092

>ケロッグくんは団長と同じで後ろから仲間に見られてるから… >何の覚悟もなくたまたま生き残っただけで背負うことになってるのがつらすぎる いやそもそもスレ画の顔するくらいノリノリだったのもあるでしょ

261 20/06/09(火)19:39:13 No.697902099

ハゲ2人死ぬ必要あったのかな

262 20/06/09(火)19:39:13 No.697902102

>普通の人間なら虐殺なんてそんな簡単に割り切れるもんでもないだろ >エレンはずっと話してなかったんだしすぐにそれに賛同しちゃうほうが引くわ せめてアルミン達に判断を仰いでいればなとは思わんではない

263 20/06/09(火)19:39:25 No.697902153

>島に暮らしてきた人に関係ある? >じゃなくて地ならしによる弊害を言っただけだが >そもそも外の自由な世界を見たいっていう >エレンやアルミンの目的が果たせないのは問題では? エレンは外というより自由が欲しかっただけだし、アルミンは別に動物を見たかったわけじゃないんだから人がいなくなった後の氷の砂漠でもなんでも好きに見て回ればいいだけの話

264 20/06/09(火)19:39:42 No.697902260

>ハゲ2人死ぬ必要あったのかな マガトはハゲてないだろ!

265 20/06/09(火)19:39:46 No.697902289

巨人の脅威度が低下して始めてる文明にとっても 大量の超大型巨人地ならしはもはや惑星環境激変レベルの災害に近しいからな…

266 20/06/09(火)19:39:50 No.697902318

>>エレンやアルミンの目的が果たせないのは問題では? >別に荒野を開拓するのでもいいじゃん >まあそんな寿命ないんですけど エレンとアルミンはシムシティやりたいわけじゃないだろ…

267 20/06/09(火)19:39:54 No.697902333

博愛というより意地だと思う 今まで犠牲を大量に出しながらも人類の存続を掲げてきたのに歯向かうやつ虐殺して自分たちだけ生き残れればいいやはな…

268 20/06/09(火)19:40:28 No.697902515

>マジで急に博愛主義みたいな思想出してきてこいつらどうした感が凄いよここ数ヶ月 ぶっちゃけ酔えるなら理屈は何でもいいんだと思うよ 目を閉じて黙っていれば自分の知らないところで全てが済んで敵は居なくなるって状況に耐えられないだけだもの

269 20/06/09(火)19:40:29 No.697902525

>マガトはハゲてないだろ! 多分そっちじゃない…

270 20/06/09(火)19:40:33 No.697902548

なんかあまりにもお互い様感出そうとして歪んできてる気がする

271 20/06/09(火)19:40:52 No.697902666

>博愛というより意地だと思う >今まで犠牲を大量に出しながらも人類の存続を掲げてきたのに歯向かうやつ虐殺して自分たちだけ生き残れればいいやはな… それやったら悪魔の民族っぽい

272 20/06/09(火)19:40:54 No.697902682

>博愛というより意地だと思う >今まで犠牲を大量に出しながらも人類の存続を掲げてきたのに歯向かうやつ虐殺して自分たちだけ生き残れればいいやはな… なんか納得した

273 20/06/09(火)19:40:57 No.697902699

>なんかあまりにもお互い様感出そうとして歪んできてる気がする 実際お互い様だし世界自体が歪んでるからしゃーないだろう

274 20/06/09(火)19:41:21 No.697902848

>流石に世界と天秤にかけたら世界を取る人も出てくるよ 今まで差別してきてしかも絶滅寸前まで攻めてきた世界を守るとか言われても一切気持ちわからねーよ

275 20/06/09(火)19:41:28 No.697902878

書き込みをした人によって削除されました

276 20/06/09(火)19:41:40 No.697902936

ハゲ本当に死んだ?

277 20/06/09(火)19:41:42 No.697902945

>博愛というより意地だと思う >今まで犠牲を大量に出しながらも人類の存続を掲げてきたのに歯向かうやつ虐殺して自分たちだけ生き残れればいいやはな… 人類の尊厳を掲げてきた奴らが今まさにそれを踏みにじらないといけないって局面だからな…しかも自分たちの考えじゃなしに

278 <a href="mailto:王様">20/06/09(火)19:41:43</a> [王様] No.697902957

>流石に世界と天秤にかけたら世界を取る人も出てくるよ そうだね×1

279 20/06/09(火)19:41:45 No.697902969

エルディア王は正しかったってオチも嫌なんだよな

280 20/06/09(火)19:42:04 No.697903073

>巨人の脅威度が低下して始めてる文明にとっても >大量の超大型巨人地ならしはもはや惑星環境激変レベルの災害に近しいからな… 生態系破壊とかやべえなと思う しかもコスパいいし核みたいに放射能汚染もないときた

281 20/06/09(火)19:42:06 No.697903096

正直ハンジ達よりフロックに感情移入してる

282 20/06/09(火)19:42:07 No.697903104

調査兵団は単に愛国の組織じゃぁなかったからその辺りで何か可能性に賭けるのはわかる気もするんだよな でも流石にここまできつい現実を突きつけるとは思わんかった

283 20/06/09(火)19:42:08 No.697903109

>なんかあまりにもお互い様感出そうとして歪んできてる気がする アルミンたちが下手こかなきゃこんな殺し合い起きてないしな 自分の超大型巨人よりも消耗が大きいはずのエレンを援護したいとかもうちょっといい言い訳あっただろって思う

284 20/06/09(火)19:42:21 No.697903187

最初お兄ちゃんの計画聞いたときはなにおぞましいこと考えてんだこの人…ってなったけどしっちゃかめっちゃかになった今となっては子孫生まれない事による巨人の完全根絶はわりといい案に思えてくるな…当人たちは天寿は真っ当できるし巨人も居なくなるし島が狙われる理由なくなるし

285 20/06/09(火)19:42:30 No.697903239

>正直ハンジ達よりフロックに感情移入してる それはないかな

286 20/06/09(火)19:42:47 No.697903339

なんか急に現代の価値観割り込んで来たから困惑してる人多いんだと思う さっきまで絶滅戦争してた世界なのに

287 20/06/09(火)19:42:57 No.697903401

>アルミンたちが下手こかなきゃこんな殺し合い起きてないしな >自分の超大型巨人よりも消耗が大きいはずのエレンを援護したいとかもうちょっといい言い訳あっただろって思う 今回の下りみるならアルミンいなくてもどうみてもまた殺しあいおきてただろうよ

288 20/06/09(火)19:43:05 No.697903449

…どうしてこうなるんだ

289 20/06/09(火)19:43:05 No.697903451

>博愛というより意地だと思う >今まで犠牲を大量に出しながらも人類の存続を掲げてきたのに歯向かうやつ虐殺して自分たちだけ生き残れればいいやはな… ここら辺ハンジさんが言ってたやつだよね 仲間が見ているのあたり

290 20/06/09(火)19:43:14 No.697903503

>なんか急に現代の価値観割り込んで来たから困惑してる人多いんだと思う >さっきまで絶滅戦争してた世界なのに あーそれだ 納得した

291 20/06/09(火)19:43:20 No.697903537

ガビ山のこと信じてるし結構面白いけどきつい

292 20/06/09(火)19:43:20 No.697903541

>最初お兄ちゃんの計画聞いたときはなにおぞましいこと考えてんだこの人…ってなったけどしっちゃかめっちゃかになった今となっては子孫生まれない事による巨人の完全根絶はわりといい案に思えてくるな…当人たちは天寿は真っ当できるし巨人も居なくなるし島が狙われる理由なくなるし ぶっちゃけた話エルディア人が自発的に滅んでくれるなら世界にとっちゃそれ以上の事はないよ エルディア人のエレンがそれを拒んだだけで

293 20/06/09(火)19:43:22 No.697903555

いまは悪魔が微笑む時代なんだ!のジャギ様が輝いて見える

294 20/06/09(火)19:43:23 No.697903558

虐殺言うてもエレンが勝手に踏んでくれるんだし自分が死ぬくらいなら殺してくれて構わんわ

295 20/06/09(火)19:43:29 No.697903594

>人類の尊厳を掲げてきた奴らが今まさにそれを踏みにじらないといけないって局面だからな…しかも自分たちの考えじゃなしに 人類を食いつくす巨人の脅威に必死で抗ってきたのに今まさに自分たちがそうなろうとしてるわけだもんな

296 20/06/09(火)19:43:51 No.697903728

エレンを止めて エルディアと世界が共存できるような選択肢出せるんかなこれ ちゃんとそこに着地できたらすごいと思う

297 20/06/09(火)19:43:55 No.697903754

ガビ山はどの陣営も冷笑的に見てると思ってたから教官とマガト隊長にああいう死に場所あげるのは意外だったよ

298 20/06/09(火)19:44:00 No.697903786

グー!

299 20/06/09(火)19:44:02 No.697903793

>…どうしてこうなるんだ 人から暴力を奪うことはできないよ

300 20/06/09(火)19:44:10 No.697903848

>虐殺言うてもエレンが勝手に踏んでくれるんだし自分が死ぬくらいなら殺してくれて構わんわ だからそういう過激思想持ってるのが全員だと思わないことだよ

301 20/06/09(火)19:44:11 No.697903853

読者が島民みたいに意見割れるのはすごいと思う

302 20/06/09(火)19:44:13 No.697903867

>>アルミンたちが下手こかなきゃこんな殺し合い起きてないしな >>自分の超大型巨人よりも消耗が大きいはずのエレンを援護したいとかもうちょっといい言い訳あっただろって思う >今回の下りみるならアルミンいなくてもどうみてもまた殺しあいおきてただろうよ つーか領土が減った時に食糧の問題とかで 一週間で島の連中で争いが始まるって言われてたな そういうもんだろ

303 20/06/09(火)19:44:14 No.697903872

>>流石に世界と天秤にかけたら世界を取る人も出てくるよ >今まで差別してきてしかも絶滅寸前まで攻めてきた世界を守るとか言われても一切気持ちわからねーよ 単純に他人を傷つけたくないと気持ちの延長かな

304 20/06/09(火)19:44:21 No.697903921

>No.697902848 >>流石に世界と天秤にかけたら世界を取る人も出てくるよ >今まで差別してきてしかも絶滅寸前まで攻めてきた世界を守るとか言われても一切気持ちわからねーよ マーレ側とも触れ合って良いやついるじゃん……ってなってたじゃん読んでないの?

305 20/06/09(火)19:44:21 No.697903925

エレンの真意がまだわかんないから不安に思うんだろうな

306 20/06/09(火)19:44:39 No.697904024

>アルミンたちが下手こかなきゃこんな殺し合い起きてないしな >自分の超大型巨人よりも消耗が大きいはずのエレンを援護したいとかもうちょっといい言い訳あっただろって思う なんか勘違いしてるようだけどヒイズルの連中が殺されそうになったのを突入して阻止したのが裏切りバレした理由でアルミン関係ねえよ

307 20/06/09(火)19:44:47 No.697904077

>ガビ山はどの陣営も冷笑的に見てると思ってたから教官とマガト隊長にああいう死に場所あげるのは意外だったよ ハゲは死にたがりなのは前からそんな雰囲気だけどマガトは以外だった

308 20/06/09(火)19:44:52 No.697904105

地均しの弊害とかは多分エレンに追い付いてからじゃないと作中で言わんだろうな

309 20/06/09(火)19:45:05 No.697904179

正解なんてないけど進む先が不透明もいい所だから不安感すごい

310 20/06/09(火)19:45:11 No.697904210

アルミン達はサヨクなの?

311 20/06/09(火)19:45:11 No.697904211

そもそも人類同士で侵略戦争してる世界なんだしそこに核兵器持った勢力が全力で殴りに来てるようなもん

312 20/06/09(火)19:45:11 No.697904212

>虐殺言うてもエレンが勝手に踏んでくれるんだし自分が死ぬくらいなら殺してくれて構わんわ それはまぁどっちかっていうと憲兵団の思想ですね

313 20/06/09(火)19:45:20 No.697904258

>エレンの真意がまだわかんないから不安に思うんだろうな エレンが見たあの景色ってなんなんだろうな 流石に全世界地慣らしした後の光景ではないと思うが

314 20/06/09(火)19:45:20 No.697904260

ハンジさんの発言も大概欺瞞だけどね イェーガー派のトップがまさにその人類存続のためにゴミみたいに散っていった無数の兵士の一人なんだから

315 20/06/09(火)19:45:22 No.697904270

>ガビ山はどの陣営も冷笑的に見てると思ってたから教官とマガト隊長にああいう死に場所あげるのは意外だったよ 普通にキャラに対して愛着持ち出したよね 結婚されたし人生観も変わって来たんだろうなと思う

316 20/06/09(火)19:45:40 No.697904370

オニャンコポンと話してなければな…

317 20/06/09(火)19:45:44 No.697904391

>マーレ側とも触れ合って良いやついるじゃん……ってなってたじゃん読んでないの? それと死ぬ寸前まで追い込まれてたの忘れて相手助けるに思考が推移するのが理解できない

318 20/06/09(火)19:45:46 No.697904397

どういうオチがつくのか全然わからん

319 20/06/09(火)19:45:48 No.697904408

世界を守るとか大仰な感覚じゃなくて 今まさに隣に島外の人間がいてこいつと同じ奴が何十億人といてそいつら全員殺しちゃっていいの?っていう

320 20/06/09(火)19:45:49 No.697904415

そもそも今までも憲兵団殺したりとかしてたからな…あれもより多くの人類が生き残るためにという建前があったから仕方ないよねってしてたけど

321 20/06/09(火)19:45:53 No.697904434

どうなるのかさっぱり分からない 奇跡的に地ならし止めたとしても壊滅状況は変わらないし…

322 20/06/09(火)19:45:55 No.697904447

>読者が島民みたいに意見割れるのはすごいと思う 俺はアルミンやハンジさんの気持ちもわかるし エレンやフロックの気持ちもわかるから 普通にどうなるんだろうなって視点で読んでるよ どっちかの視点に肩入れして入れ込むことはない

323 20/06/09(火)19:46:12 No.697904538

判事達は何やりたいのか着地点すら考えてないから一切同調出来ない

324 20/06/09(火)19:46:16 No.697904561

>>アルミンたちが下手こかなきゃこんな殺し合い起きてないしな >>自分の超大型巨人よりも消耗が大きいはずのエレンを援護したいとかもうちょっといい言い訳あっただろって思う >なんか勘違いしてるようだけどヒイズルの連中が殺されそうになったのを突入して阻止したのが裏切りバレした理由でアルミン関係ねえよ アルミンがヘタクソなウソついたせいで怪しまれてヒィズルの方々が殺されかけたんだが

325 20/06/09(火)19:46:19 No.697904589

エレンをどう止める 島をどう守る がはっきりしないから乗れないんだよな

326 20/06/09(火)19:46:22 No.697904598

>アルミン達はサヨクなの? そういうのいいから

327 20/06/09(火)19:46:23 No.697904605

そもそも追いつけても始祖と融合したエレンとどうやってコンタクト取るんだこれ

328 20/06/09(火)19:46:52 No.697904754

これで次回いきなりアルミンがすごい作戦を思いつきました!とか言われてもなぁ そういうのは決行前にやってくれって感じだし 止める方法なんて無いのでは?

329 20/06/09(火)19:46:57 No.697904782

>世界を守るとか大仰な感覚じゃなくて >今まさに隣に島外の人間がいてこいつと同じ奴が何十億人といてそいつら全員殺しちゃっていいの?っていう 酒呑んで笑いあえる連中を殺して 平和に過ごそうとか普通だったら悩むわな

330 20/06/09(火)19:46:58 No.697904790

マガトさんはかっこよかったけど戦後必要な人だったよね

331 20/06/09(火)19:46:58 No.697904791

でもアルミンハンジたちが思いをはせてる世界人類はエルディア人のことを絶滅させるべき悪魔としか見てないんだよなあ

332 20/06/09(火)19:46:59 No.697904798

>マーレ側とも触れ合って良いやついるじゃん……ってなってたじゃん読んでないの? ガビちゃんやライナー達も同じ気持ちになったしね...

333 20/06/09(火)19:47:05 No.697904843

>普通にキャラに対して愛着持ち出したよね >結婚されたし人生観も変わって来たんだろうなと思う 終わりが近くなってキャラが愛しくなってきたのかもしれん まあ殺す事には違いないんだが…

334 20/06/09(火)19:47:07 No.697904852

月刊なのが悪い

335 20/06/09(火)19:47:08 No.697904862

>そもそも今までも憲兵団殺したりとかしてたからな…あれもより多くの人類が生き残るためにという建前があったから仕方ないよねってしてたけど そのお題目を全人類に適用するとさっさとエルディア人絶滅しようぜにしかならないんだけどね

336 20/06/09(火)19:47:19 No.697904930

>それと死ぬ寸前まで追い込まれてたの忘れて相手助けるに思考が推移するのが理解できない 前提として滅ぼされる直前だったって舞台背景あるのを棚上げして世界をーとか言い出す感情が分からんよね

337 20/06/09(火)19:47:30 No.697905003

そんなに悪くは無いイェーガー派をサクサク殺すのが

338 20/06/09(火)19:47:30 No.697905004

>オニャンコポンと話してなければな… オニャンコポンは島最優先なら俺が悪いんだして即殺さなきゃいけなかった あいつは立場的にあまりに正しすぎる

339 20/06/09(火)19:47:31 No.697905005

内に籠って自分たちが平和なら外が地獄でも知らんっていうのは憲兵団の思想だよね 調査兵団は死の危険を冒してでも新しい可能性に賭ける組織だし

340 20/06/09(火)19:47:35 No.697905030

>判事達は何やりたいのか着地点すら考えてないから一切同調出来ない そもそもエレンのやり方もなにも平和的でもないし少数のため大を殺すやり方だからフロックに同調してるもどうかと思うぞ

341 20/06/09(火)19:47:36 No.697905035

>判事達は何やりたいのか着地点すら考えてないから一切同調出来ない 着地点は見えないけど動かないことにはスタートラインに立てないから動いてるんだろ

342 20/06/09(火)19:47:44 No.697905078

>ガビ山はどの陣営も冷笑的に見てると思ってたから教官とマガト隊長にああいう死に場所あげるのは意外だったよ 艦艇沈めるために殉じたと見せかけて船はまだ動きまーす無駄死にでしたーってやられるくらいは覚悟してる

343 20/06/09(火)19:47:58 No.697905156

>世界を守るとか大仰な感覚じゃなくて >今まさに隣に島外の人間がいてこいつと同じ奴が何十億人といてそいつら全員殺しちゃっていいの?っていう 止めたら自分ら殺されるの続行されるだけだが

344 20/06/09(火)19:48:07 No.697905196

自分の周りさえ良けりゃいいなんてのはもう最初から調査兵団入らないもんね

345 20/06/09(火)19:48:20 No.697905250

>でもアルミンハンジたちが思いをはせてる世界人類はエルディア人のことを絶滅させるべき悪魔としか見てないんだよなあ そういう人類だけじゃないって話をやってただろ ニコロとかもそうだし 世界の保護団体は大陸のユミルの民は守るべきだって考えだ 全員が虐殺しろってわけじゃない

346 20/06/09(火)19:48:26 No.697905279

>エレンを止めて >エルディアと世界が共存できるような選択肢出せるんかなこれ >ちゃんとそこに着地できたらすごいと思う カヤとサシャとかアニやコニーなどで色々あっても生きていけるんだ的なフラグはあるがどう実現するか分からないよね 何とかしてくれライナァァ!

347 20/06/09(火)19:48:36 No.697905330

>艦艇沈めるために殉じたと見せかけて船はまだ動きまーす無駄死にでしたーってやられるくらいは覚悟してる 死んだ甲斐があったなぁ()!

348 20/06/09(火)19:48:37 No.697905339

ハンジさんやアルミンは考え方がリベラルなんだよ 是非は別の話し

349 20/06/09(火)19:48:39 No.697905349

>マガトさんはかっこよかったけど戦後必要な人だったよね 割と大真面目にマーレ側に矛を収めるように指導できるのがもうライナーしかいねえ… まあライナーももうすぐ寿命尽きるんだがな!

350 20/06/09(火)19:48:52 No.697905439

なんか思ったよりまともに作品読んでなくて自分の思想と違っただけでこき下ろす読者が多いんだなって…

351 20/06/09(火)19:49:25 No.697905633

まぁ壁が破られる前の調査兵団もこんな感じでボロクソに言われてただろう あの時に戻っただけさ

352 20/06/09(火)19:49:28 No.697905658

どっちにしろマガト隊長は軍人であって政治家じゃないから平時には要らない人だよ

353 20/06/09(火)19:49:35 No.697905695

>ハンジさんやアルミンは考え方がリベラルなんだよ >是非は別の話し 諫山がアルミンはグローバル視点だって言ってたな グローバルならそういう考えだわってなった

354 20/06/09(火)19:49:42 No.697905742

こっちを滅ぼそうとする集団にだっていい奴らはいるってのはライナーとかガビが散々体験してそのせいでライナー大変なのことになってるし…

355 20/06/09(火)19:49:42 No.697905744

ご都合以外無理だろエレン止めて和解なんて 世界のために人柱になろうって連中に無理心中されそうになってるだけ

356 20/06/09(火)19:49:42 No.697905745

>世界を守るとか大仰な感覚じゃなくて >今まさに隣に島外の人間がいてこいつと同じ奴が何十億人といてそいつら全員殺しちゃっていいの?っていう ただの民族紛争でどっちが浄化するよ!?ってい極論に行き着いただけなんだよなぁ

357 20/06/09(火)19:49:45 No.697905765

>なんか思ったよりまともに作品読んでなくて自分の思想と違っただけでこき下ろす読者が多いんだなって… それは進撃に限った話じゃない

358 20/06/09(火)19:49:45 No.697905774

各国の首脳部だけを的確に潰す事ができれば絶滅まではさせなくて済むかもだけど そんなことできないだろうしなぁ

359 20/06/09(火)19:49:51 No.697905801

そりゃ人類生き残った上でみんな平和に戻るのが一番いいけどそれが無理だから敵全部皆殺しにするのは過激すぎるが理屈はわかる それに対して自分達の陣営をどう生き残させるのかビジョンが見えない

360 20/06/09(火)19:49:56 No.697905831

パラディ島をここまで追い詰めたマーレが悪い

361 20/06/09(火)19:49:59 No.697905848

感情移入はいま出来る奴誰一人いないと思う…エレンはああなったし主人公がいないよ

362 20/06/09(火)19:50:18 No.697905943

アルミンが土壇場でなにか閃くのかな… このままで終わるとは思えない

363 20/06/09(火)19:50:37 No.697906066

>>でもアルミンハンジたちが思いをはせてる世界人類はエルディア人のことを絶滅させるべき悪魔としか見てないんだよなあ >そういう人類だけじゃないって話をやってただろ >ニコロとかもそうだし >世界の保護団体は大陸のユミルの民は守るべきだって考えだ >全員が虐殺しろってわけじゃない その保護団体もパラディは滅べって言ってるんですが?

364 20/06/09(火)19:50:39 No.697906081

>それに対して自分達の陣営をどう生き残させるのかビジョンが見えない 結局そこなんだよな

365 20/06/09(火)19:50:43 No.697906108

>各国の首脳部だけを的確に潰す事ができれば絶滅まではさせなくて済むかもだけど >そんなことできないだろうしなぁ 首脳部潰すっても巨人がぞろぞろ歩いたら必ず二次被害出るしなあ

366 20/06/09(火)19:50:44 No.697906113

>なんか思ったよりまともに作品読んでなくて自分の思想と違っただけでこき下ろす読者が多いんだなって… キャラを敵視するのまで現れるわけだしな

367 20/06/09(火)19:50:46 No.697906129

>パラディ島をここまで追い詰めたマーレが悪い 大元はエルディアのクソ王

368 20/06/09(火)19:50:48 No.697906140

>各国の首脳部だけを的確に潰す事ができれば絶滅まではさせなくて済むかもだけど >そんなことできないだろうしなぁ ガビちゃんもこう言ってたけどさすがに夢物語すぎて否定されちゃってたしな…

369 20/06/09(火)19:50:52 No.697906155

やっぱり政治・宗教・民族に完全な正解を出せるなんて不可能だよね…

370 20/06/09(火)19:51:01 No.697906204

>>それに対して自分達の陣営をどう生き残させるのかビジョンが見えない >結局そこなんだよな だから見えてたこんなことにならん

371 20/06/09(火)19:51:07 No.697906242

>各国の首脳部だけを的確に潰す事ができれば絶滅まではさせなくて済むかもだけど >そんなことできないだろうしなぁ エルディア差別は市民レベルで浸透してるしトップ殺しても何も変わらないと思う

372 20/06/09(火)19:51:07 No.697906245

豚が悪い

373 20/06/09(火)19:51:08 No.697906251

>各国の首脳部だけを的確に潰す事ができれば絶滅まではさせなくて済むかもだけど >そんなことできないだろうしなぁ 要人はエレンが殺した

374 20/06/09(火)19:51:13 No.697906293

>>世界を守るとか大仰な感覚じゃなくて >>今まさに隣に島外の人間がいてこいつと同じ奴が何十億人といてそいつら全員殺しちゃっていいの?っていう >ただの民族紛争でどっちが浄化するよ!?ってい極論に行き着いただけなんだよなぁ マーレ周りだけに行くならそうだけど本当に何も関係ない国も潰す方法だからなぁ

375 20/06/09(火)19:51:17 No.697906318

マーレ人が残ったエルディア人をちゃんと遇して共同体の一員として迎え入れてればよかったのにな タイバー家とかいう上澄みの連中以外みんな奴隷兵器だもんな

376 20/06/09(火)19:51:20 No.697906336

>その保護団体もパラディは滅べって言ってるんですが? 彼は読んでないから壁の外の差別を正しく理解出来てないんだ

377 20/06/09(火)19:51:25 No.697906368

>それと死ぬ寸前まで追い込まれてたの忘れて相手助けるに思考が推移するのが理解できない 滅ぼされる側の気持ちが解っている以上一部の人間が助けたいってなってもまあ理屈はつかない?

378 20/06/09(火)19:51:39 No.697906448

>だから見えてたこんなことにならん ジークとかは完璧に見据えてたよね

379 20/06/09(火)19:51:42 No.697906465

まじでおとしどころがわかんねえ

380 20/06/09(火)19:51:43 No.697906470

書き込みをした人によって削除されました

381 20/06/09(火)19:51:46 No.697906489

>そういう人類だけじゃないって話をやってただろ >ニコロとかもそうだし >世界の保護団体は大陸のユミルの民は守るべきだって考えだ >全員が虐殺しろってわけじゃない ニコロは島で触れ合ったからだし保護団体にしたって「だから皆殺しにするのは島のエルディア人だけで許してくれ」っていうマーレと同じ論調だぞ

382 20/06/09(火)19:51:52 No.697906527

>パラディ島をここまで追い詰めたマーレが悪い もうそこは話がついたろ

383 20/06/09(火)19:52:05 No.697906619

>>その保護団体もパラディは滅べって言ってるんですが? >彼は読んでないから壁の外の差別を正しく理解出来てないんだ 意見が違う相手は読んでない認定とか酷いな

384 20/06/09(火)19:52:10 No.697906642

>>>でもアルミンハンジたちが思いをはせてる世界人類はエルディア人のことを絶滅させるべき悪魔としか見てないんだよなあ >>そういう人類だけじゃないって話をやってただろ >>ニコロとかもそうだし >>世界の保護団体は大陸のユミルの民は守るべきだって考えだ >>全員が虐殺しろってわけじゃない >その保護団体もパラディは滅べって言ってるんですが? それを見たエレンがなにか思ってたのも書いてたしなあ

385 20/06/09(火)19:52:36 No.697906791

>意見が違う相手は読んでない認定とか酷いな 読んでたら決定的な対立シーンだからこんな意見は出ない

386 <a href="mailto:豚">20/06/09(火)19:52:38</a> [豚] No.697906797

>豚が悪い はー?自由を求めて何が悪いんですかー?

387 20/06/09(火)19:52:49 No.697906868

>ジークとかは完璧に見据えてたよね イェレナのレス

388 20/06/09(火)19:52:50 No.697906880

仮にエレンたちの思い通りになるならこんな尺取るのが分からないしな…

389 20/06/09(火)19:52:52 No.697906891

>>各国の首脳部だけを的確に潰す事ができれば絶滅まではさせなくて済むかもだけど >>そんなことできないだろうしなぁ >要人はエレンが殺した マーレのはそうだが各国のは生き残って逃げたよ

390 20/06/09(火)19:52:54 No.697906900

それはそれとして島の連中は滅ぼそうって話ではあったな だから仕方なかったってやつだ

↑Top