20/06/09(火)18:38:36 1000円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/09(火)18:38:36 No.697882686
1000円カット初めて行ってみたら失敗した あれって完全に運なの?
1 20/06/09(火)18:40:59 No.697883429
店ガチャと担当ガチャ両方当てないとただ髪切るだけになる
2 20/06/09(火)18:42:45 No.697883995
俺もこの前自粛明け久々に切りに行ったら 「だいぶ伸びてますねがっつり短くしときますね!」 ってバリカン一本で2分で終わったよ
3 20/06/09(火)18:44:42 No.697884571
>1000円カット初めて行ってみたら失敗した ずっと失敗してます…
4 20/06/09(火)18:44:47 No.697884593
1000円カットは最初からただ髪を短く整えるだけのところじゃないか
5 20/06/09(火)18:45:51 No.697884905
オシャレのために切りにいく所じゃないよ…
6 20/06/09(火)18:49:19 No.697885889
美容院行くまでの繋ぎに少し短くしてほしくて行ったらガッツリ切られてしまった
7 20/06/09(火)18:51:07 No.697886392
安く早く切ってもらう所で最悪自分で手直しする必要もあったりするからな
8 20/06/09(火)18:52:08 No.697886692
以前通ってた千円カットは毎回同じ人が切ってるのにしょっちゅう違う仕上がりになるのが面白かった
9 20/06/09(火)18:53:22 No.697887062
別に下手なのも無愛想なのも構わないんだ 修正効かないほど切るな!
10 20/06/09(火)18:54:47 No.697887491
1000円だぞ10分だぞ バリカンで丸刈り以外自分の思い通りの髪型になるわけねーだろ
11 20/06/09(火)18:54:51 No.697887508
いつもバリカンで丸刈りにしてもらってる バリカン買って自分でやったほうが安いのはわかってる でもめんどくさいんだ
12 20/06/09(火)18:55:36 No.697887751
街中の客が多い店程切るのが速くて安定した髪型になる気がする
13 20/06/09(火)18:55:55 No.697887844
もうちょい出してプラージュにでも行けば顔剃とシャンプーもしてくれるぞ
14 20/06/09(火)18:56:55 No.697888117
失敗ってなんだ短くなったら成功だろうが
15 20/06/09(火)18:56:58 No.697888132
細かく指定するとろくなことにならないので スポーツ刈りで頼んでまあこんなものか…と納得する
16 20/06/09(火)18:57:22 No.697888258
切るなと言ったところも遠慮なく切ってくる…
17 20/06/09(火)19:00:48 No.697889295
千円で切ってもらえるだけありがたいと思うしかない
18 20/06/09(火)19:01:00 No.697889359
スレ画うちのおかん思い出した
19 20/06/09(火)19:05:12 No.697890616
髪型に無頓着な自分からしたら会話もほとんど無いしありがたい… 「ちょっと長めのスポーツ刈りで」で大体注文が通る
20 20/06/09(火)19:06:14 No.697890922
自分でハサミ買って切った方が安上がりだろうと思ってやってみると最初はダサすぎて辛くなるけど そのうち慣れる
21 20/06/09(火)19:06:34 No.697891029
基本的に美容師のタマゴがバイトでやってるので当たり外れは結構デカい そしてたまにいるそれなりの歳のオバチャン店員は高確率でハズレだ
22 20/06/09(火)19:08:17 No.697891511
>失敗ってなんだ短くなったら成功だろうが 「前髪は眉毛隠れるくらいであとはお任せします」って言ったらちょっと前髪長いメレブさんみたいにされた事あるので短くなっても成功とは言えん
23 20/06/09(火)19:08:25 No.697891555
>そしてたまにいるそれなりの歳のオバチャン店員は高確率でハズレだ でもうちの車椅子のばーちゃんはオバチャン店員さんにカットしてもらうのが楽しみなんだ 下手でもいいから続けて欲しい
24 20/06/09(火)19:09:04 No.697891749
1000円カットに何を求めてるんだ
25 20/06/09(火)19:10:24 No.697892173
2500円で普通の美容院行けるのに…
26 20/06/09(火)19:11:26 No.697892538
だって美容院行っても何言っていいかわからないし…
27 20/06/09(火)19:12:06 No.697892766
何かを求めていく訳では無いけどごく稀に最低ラインを逸脱するレベルの大暴投があるだけなんだ とりあえず短くすればいいと思ったら後頭部が棚田になったりするんだ
28 20/06/09(火)19:12:33 No.697892932
10分でそれなりになるんだからいいだろ別に
29 20/06/09(火)19:13:13 No.697893198
美容院予約するの面倒なのと1か月に1回は来てくだち!って言われるのがめどくて…
30 20/06/09(火)19:13:27 No.697893277
>10分でそれなりになるんだからいいだろ別に それなりになったと思ってるのは本人だけで傍から見たら変な髪型してんなとなる わざわざ口に出して言わないだけでね
31 20/06/09(火)19:13:39 No.697893357
美容院とか怖くて行けないよ
32 20/06/09(火)19:14:36 No.697893661
なんでシャレオツ美容室か1000円カットの二択なの
33 20/06/09(火)19:14:44 No.697893724
そもそもお前には髪がないじゃないか
34 20/06/09(火)19:14:59 No.697893815
ここ行くと形を大きく変えずに短くするのも難しいんだなってのがよく分かるよ
35 20/06/09(火)19:15:13 No.697893904
>髪型に無頓着な自分からしたら会話もほとんど無いしありがたい… >「ちょっと長めのスポーツ刈りで」で大体注文が通る 全く同じ注文してるわ…
36 20/06/09(火)19:15:19 No.697893942
今時で美容院の予約めんどいって言ってるのはホットペッパー使ってないことバレるから会話ではあんまり出すなよ!
37 20/06/09(火)19:15:47 No.697894105
仕事帰りにサクッと切りにいけるのが助かるんだマジで
38 20/06/09(火)19:15:49 No.697894116
周りわざわざ何も言わねえってかおまえのヘアスタイルに興味がねえんだ
39 20/06/09(火)19:16:01 No.697894192
>そもそもお前には髪がないじゃないか 言い方!
40 20/06/09(火)19:16:06 No.697894215
1000円カットの人って免許は持ってるんだよね?自営業だったおじさんおばさんが勤めに来てるとかなのかな?
41 20/06/09(火)19:16:27 No.697894330
千円カットに行く奴はそもそもあんまり髪型に執着なくて伸びたから切るぐらいの感覚だからそもそも前切ったときの状態を覚えてない
42 20/06/09(火)19:17:07 No.697894529
>1000円カットの人って免許は持ってるんだよね?自営業だったおじさんおばさんが勤めに来てるとかなのかな? 免許持ってなかったら違法だよ国家資格だぞ
43 20/06/09(火)19:17:13 No.697894566
短くしてくださいとしか言わない 言えない
44 20/06/09(火)19:18:07 No.697894876
>そもそもお前には髪がないじゃないか だから美容室なんて恥ずかしくて行けないんだ…
45 20/06/09(火)19:18:21 No.697894956
理容師と美容師で微妙に免許が違うのは知ってる
46 20/06/09(火)19:19:34 No.697895369
>1000円カットの人って免許は持ってるんだよね?自営業だったおじさんおばさんが勤めに来てるとかなのかな? つぶれた床屋の夫婦がそのまま勤めてたりする 商売敵で屈辱だろうけど地元で技術生かして働こうと思ったらそれしかないわな…
47 20/06/09(火)19:19:43 No.697895423
理容院に通ってる
48 20/06/09(火)19:20:24 No.697895648
別にオシャレな髪型にキメるほど立派な顔も歳もしてないので普通に短くしてくれればいいや的な感じで行ってる ただ一回本当に大失敗されて職場の同僚に「それ自分で切ったの?」って言われまくった時だけはさすがに辛かった
49 20/06/09(火)19:21:47 No.697896082
理容室って常連ばっかな感じがして行きにくい…
50 20/06/09(火)19:22:16 No.697896228
日本語全くわからない素人くさいネパール人のイケメン兄ちゃんに髪ぶちぶち千切られつつカットされたことあるよ 見かねたちょっと日本語話せる中国人のおばちゃん店員に仕上げカットしてもらった あの場の日本人は俺だけだった
51 20/06/09(火)19:22:47 No.697896381
ハゲてる人も結構行ってるよ 気になるなら変に小洒落たとこじゃなくても入りやすそうな美容室見つけて入るのがいいよ 向こうはプロだから髪が薄ければそれに合うようなの提案してくれるし客に対して笑わないよ固定客が増えればその分お賃金アップなんだし あと自分から話して軽く笑い話にでもすれば打ち解けるだろうし
52 20/06/09(火)19:22:48 No.697896385
>日本語全くわからない素人くさいネパール人のイケメン兄ちゃんに髪ぶちぶち千切られつつカットされたことあるよ >見かねたちょっと日本語話せる中国人のおばちゃん店員に仕上げカットしてもらった >あの場の日本人は俺だけだった めっちゃ楽しそう その経験代と考えたら安上がりだ
53 20/06/09(火)19:23:35 No.697896610
>商売敵で屈辱だろうけど地元で技術生かして働こうと思ったらそれしかないわな… おつらい…
54 20/06/09(火)19:24:03 No.697896748
三か所剃り傷付けられた なんなの…
55 20/06/09(火)19:25:16 No.697897157
ちゃんとカットして欲しいなら美容室 気持ちいい髭剃りして欲しいなら床屋 なんでもいいからさっさと短くしろなら1000円
56 20/06/09(火)19:25:49 No.697897355
>>日本語全くわからない素人くさいネパール人のイケメン兄ちゃんに髪ぶちぶち千切られつつカットされたことあるよ >>見かねたちょっと日本語話せる中国人のおばちゃん店員に仕上げカットしてもらった >>あの場の日本人は俺だけだった >めっちゃ楽しそう >その経験代と考えたら安上がりだ リアルでもこういうスレでももう1000円分話したから許せた 店の前通る時覗くけどどっちの店員ももう居なさそうだった
57 20/06/09(火)19:26:08 No.697897479
>向こうはプロだから髪が薄ければそれに合うようなの提案してくれるし客に対して笑わないよ 知り合いが思い切って剃る事を提案したら止められたって聞かされて我慢できなかった
58 20/06/09(火)19:27:17 No.697897871
ハゲ散らかしてるくらいならスキンヘッドにしたらどうだというプロの意見は真摯に受け止めるとしてそれだけは受け入れられないんだ
59 20/06/09(火)19:27:29 No.697897946
自分である程度整えられるけど後ろとかはきついって感じなら 全部〇センチぐらい切ってくださいで大丈夫だったよ
60 20/06/09(火)19:27:55 No.697898091
伸びた分切ってくださいで良いんだ 初めての店なら前に切ったのいつですかって聞いてくれる
61 20/06/09(火)19:28:45 No.697898372
〇センチがわかんねえんだよ… みんな自分の髪の毛測ってんのか?
62 20/06/09(火)19:28:46 No.697898378
>ハゲ散らかしてるくらいならスキンヘッドにしたらどうだというプロの意見は真摯に受け止めるとしてそれだけは受け入れられないんだ 逆で客が剃ります!って言ったら「いやいやいやいやまだイケますよ~」って止められたんだ あだ名は課長
63 20/06/09(火)19:28:46 No.697898379
千円払って練習台になりに行くくらいの気持ちで行かないとダメだと思う
64 20/06/09(火)19:29:38 No.697898666
>〇センチがわかんねえんだよ… >みんな自分の髪の毛測ってんのか? だいたい1ヶ月で1cmぐらい伸びるって覚えておこう
65 20/06/09(火)19:30:10 No.697898851
最近は本当にもう何も出来ないレベルのハゲだとウィッグをお勧めしてくるところもあるとかって聞いた 買った上でその人の好みにウィッグカットして調整しますよってやつ
66 20/06/09(火)19:31:02 No.697899197
1000円カット行くなら自分で切った方がマシまである
67 20/06/09(火)19:31:22 No.697899334
毎回1cmぐらい切ってくださいって言ってるわ
68 20/06/09(火)19:31:22 No.697899340
スキンヘッドはあれでちゃんとこまめに手入れしないと見た目悪くなるからかなり面倒くさい髪型だよな
69 20/06/09(火)19:31:38 No.697899433
刑務所で資格とって就職する社会支援所と聞いたが 外人もいるのか
70 20/06/09(火)19:32:09 No.697899613
>店ガチャと担当ガチャ両方当てないとただ髪切るだけになる それ以上求める場所ではない…
71 20/06/09(火)19:33:19 No.697900016
坊主にするにはマジでいいよ かれこれ五年は使ってる
72 20/06/09(火)19:33:20 No.697900020
前髪ひっぱってこのぐらいまで切るか…って考えれば何センチかわかるっしょ
73 20/06/09(火)19:33:43 No.697900158
>だいたい1ヶ月で1cmぐらい伸びるって覚えておこう 結構伸びないんだな ついでに聞きたいんだけど急に抜けて生えなくなったところはどれくらい時間たったらまた生えるようになるの?
74 20/06/09(火)19:33:47 No.697900172
床屋で5000円弱払えばそれなりのお高い店って考えると 美容室というか女性のカット高コストだなあ