20/06/09(火)16:15:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/09(火)16:15:29 No.697847792
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/09(火)16:20:44 No.697848864
ユキアグモンを越える忌み子
2 20/06/09(火)16:29:40 No.697850723
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3 20/06/09(火)16:30:26 No.697850848
目に悪い色してる…
4 20/06/09(火)16:31:13 No.697850987
>1591687780272.png ユキグラウモン(橙)きたな…
5 20/06/09(火)16:31:44 No.697851079
まだユキモン化したほうがいいよね
6 20/06/09(火)16:31:45 No.697851083
>>1591687780272.png >ユキグラウモン(橙)きたな… (橙)要素は何処だよ!
7 20/06/09(火)16:32:00 No.697851142
メデューバルデュークモンに進化させよう
8 20/06/09(火)16:32:31 No.697851235
>まだユキモン化したほうがいいよね ユキアグモン→ユキグラウモン(橙)→ブルーメラモン
9 20/06/09(火)16:32:48 No.697851286
>(橙)要素は何処だよ! 環境に適応したことにより雪属性付与されたグラウモン(橙)だから…
10 20/06/09(火)16:33:11 No.697851356
データ種でオレンジ色になっているグラウモン。 ウィルス種に比べて普段の性格は落ち着いているが、何かあればすぐにカッカする。必殺技は爆音と共に強力な火炎を吐き出す『エキゾーストフレイム』。
11 20/06/09(火)16:33:15 No.697851368
>ユキアグモン→ユキグラウモン(橙)→ブルーメラモン 成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。
12 20/06/09(火)16:33:52 No.697851480
なんで橙にしたんだろう
13 20/06/09(火)16:34:22 No.697851560
>なんで橙にしたんだろう グレイモンカラー!
14 20/06/09(火)16:34:36 No.697851600
>成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。 デスメラモンの火力の前には、焼け石に水状態である。
15 20/06/09(火)16:35:31 No.697851752
パワーみなぎるデータ種の光轟竜に進化!
16 20/06/09(火)16:36:13 No.697851868
新デジモンカードのツカイモンのイラストがえっちだったことを報告しておきます
17 20/06/09(火)16:36:14 No.697851871
>データ種でオレンジ色になっているグラウモン。 >ウィルス種に比べて普段の性格は落ち着いているが、何かあればすぐにカッカする。必殺技は爆音と共に強力な火炎を吐き出す『エキゾーストフレイム』。 データ種のグラウモンから進化したサイボーグ型のデジモン。 最強金属“クロンデジゾイド”で武装されており、2基のバーニアで対空能力も備わっている。必殺技は両胸の砲門から原子レベルで敵を破壊する『アトミックブラスター』。
18 20/06/09(火)16:36:38 No.697851943
>デスメラモンの火力の前には、焼け石に水状態である。 成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。 成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。
19 20/06/09(火)16:37:19 No.697852070
見苦しいぞブルーメラモン
20 20/06/09(火)16:39:02 No.697852368
>(橙)要素は何処だよ! トイアグモン(黒)みたいなもんだろ
21 20/06/09(火)16:39:41 No.697852479
メデューバルに繋げるにしてもデータってだけしか繋がりなくて特にしっくり来るわけでもないのがな…
22 20/06/09(火)16:42:30 No.697853008
>データ種のグラウモンから進化したサイボーグ型のデジモン。 >最強金属“クロンデジゾイド”で武装されており、2基のバーニアで対空能力も備わっている。必殺技は両胸の砲門から原子レベルで敵を破壊する『アトミックブラスター』。 su3959281.jpg 赤と比べたらほぼ内容一緒だし分量薄いしで駄目だった データ種にした意味なんなんだよ
23 20/06/09(火)16:43:31 No.697853197
腐ってもデジワー産の奴等とは比較にならない エクスブイモン(黒)レベルのパワーがないと対抗できない
24 20/06/09(火)16:46:29 No.697853780
ウィルス種の原種からだと進化できないメタルグレイモン(橙)に進化できるぞ!
25 20/06/09(火)16:47:00 No.697853882
なんで色違いデジモンブームが長続きしてるのか困惑しかない
26 20/06/09(火)16:47:11 No.697853921
よりによってどうして主役をアグモン系の色に?
27 20/06/09(火)16:47:47 No.697854040
>なんで色違いデジモンブームが長続きしてるのか困惑しかない あんまりにも適当に作られてて面白いから…
28 20/06/09(火)16:49:10 No.697854309
というかメデューバルみたいなかっこいいやつをこいつの進化先にするのは失礼
29 20/06/09(火)16:49:11 No.697854314
黒エクスは黒インペがいる時点でこいつには歯が立たないよ
30 20/06/09(火)16:49:19 No.697854336
なんの意味もなくコンパチを増やし続けるデジモン公式
31 20/06/09(火)16:51:09 No.697854689
デュークモン(橙)がいたら文句も半分以下だったとは思う
32 20/06/09(火)16:52:44 No.697855048
>【#ハカメモ】(2/4)その中の1体がガードロモン(金)です。私は当初「ガードロモン(金)はファンに望まれていないのでは?」と言っていましたが、開発スタッフいわく「確かにガードロモン(金)は水増しとして作られたので、現状では魅力的ではないです。ただ…(羽生P)
33 20/06/09(火)16:52:59 No.697855102
体色変わって未来が減っただけでどうしてデータ種になれるんです…?
34 20/06/09(火)16:53:21 No.697855157
黒インペってなにからなるの黒パイルとかいなかったよね
35 20/06/09(火)16:54:24 No.697855391
せめてデジタルハザードマークは消せ
36 20/06/09(火)16:55:51 No.697855701
カオスデュークモン ブラックセントガルゴモン クズハモン この統一性のなさよ
37 20/06/09(火)16:56:26 No.697855805
X抗体持ちもそうだけど本当デジモンのバリエーションは名前に統一感ねえな!
38 20/06/09(火)16:57:08 No.697855953
クズハモンはまだえっちだし…
39 20/06/09(火)16:57:34 No.697856047
ちなみにカオスデュークモン版のクリムゾンモードはデュークモンカオスモードだ カオスデュークモンカオスモードではない
40 20/06/09(火)16:58:02 No.697856144
再開したアニメでユキアグ出たらどんな騒ぎになるんだろう…
41 20/06/09(火)16:58:15 No.697856194
>ちなみにカオスデュークモン版のクリムゾンモードはデュークモンカオスモードだ 海外限定激レア玩具だ
42 20/06/09(火)16:58:15 No.697856196
メタルグレイモンとメタルグレイモン(クロスウォーズ)の表記が一番問題だと思う 名前として機能してないじゃん
43 20/06/09(火)16:59:04 No.697856374
>メタルグレイモンとメタルグレイモン(クロスウォーズ)の表記が一番問題だと思う >名前として機能してないじゃん アグモン(セイバーズ)のあたりからもう名前なんか機能してないぜ
44 20/06/09(火)16:59:27 No.697856442
色違い扱いで個人的にかわいそうなのはラピッドモン(アーマー体) 一応こっちがオリジナルのはずなのに…
45 20/06/09(火)17:00:10 No.697856585
穏やかな性格になったけど短気っていう中途半端さが本当にダメ
46 20/06/09(火)17:00:39 No.697856701
>せめてデジタルハザードマークは消せ 唐突に撃たれるミラージュガオガモン
47 20/06/09(火)17:01:04 No.697856787
>なんの意味もなくコンパチを増やし続けるデジモン公式 最近は減ったかなと思ったらオメガモンだけでロイヤルナイツ組めそうな感じになってたりする
48 20/06/09(火)17:01:05 No.697856795
ガードロモン金はネタにされた結果ファンロンモンに近い性質を持ったことで金色になったことになってるから強い
49 20/06/09(火)17:01:15 No.697856837
>穏やかな性格になったけど短気っていう中途半端さが本当にダメ クソみたいな性格だな…
50 20/06/09(火)17:01:49 No.697856969
>色違い扱いで個人的にかわいそうなのはラピッドモン(アーマー体) >一応こっちがオリジナルのはずなのに… テリアモンが“運命のデジメンタル”でアーマー進化した、聖騎士型デジモン。本来ラピッドモンはガルゴモンが進化した完全体である 公式でもこう書いてあるし…
51 20/06/09(火)17:02:09 No.697857053
図鑑の表記で一番ひどいのは(2006アニメ版)で2番目は(黒)(X抗体)だと思う
52 20/06/09(火)17:02:18 No.697857074
>メタルグレイモンとメタルグレイモン(クロスウォーズ)の表記が一番問題だと思う >名前として機能してないじゃん ユキアグモン(2006年アニメver(ユキアグモンはアニメには出ていない))
53 20/06/09(火)17:02:38 No.697857148
>カオスデュークモン >ブラックセントガルゴモン >クズハモン >この統一性のなさよ ()よりは全然いいよ クズハモン系列のネーミングはむしろ好きな部類だし
54 20/06/09(火)17:02:39 No.697857149
絶対公式でもデジモンがどんな属性にどれくらいいるか分かってないだろ
55 20/06/09(火)17:03:48 No.697857372
>絶対公式でもデジモンがどんな属性にどれくらいいるか分かってないだろ そもそも公式がデジモン総数把握してると誰も思ってない
56 20/06/09(火)17:04:00 No.697857407
>ユキアグモン(2006年アニメver(ユキアグモンはアニメには出ていない)) (とりあえず2006年ver用意したけどジオグレイモンのユキ版とかは別にくれない)
57 20/06/09(火)17:04:01 No.697857408
ファンロンモンってただのペットになるくらいだしすごく感じねぇんだよなぁ…
58 20/06/09(火)17:04:36 No.697857524
>黒インペってなにからなるの黒パイルとかいなかったよね ディノビーモンでいいんじゃね
59 20/06/09(火)17:04:37 No.697857529
○○モンX ○○モン(X抗体) 名前そのものが変わるやつ X抗体はどれかに統一せーや
60 20/06/09(火)17:05:35 No.697857741
>(とりあえず2006年ver用意したけどジオグレイモンのユキ版とかは別にくれない) アイスグレイモンがいるだろ!
61 20/06/09(火)17:06:52 No.697858020
>○○モンX >○○モン(X抗体) >名前そのものが変わるやつ >X抗体はどれかに統一せーや 上二つは表記揺れなだけで同じだよ
62 20/06/09(火)17:06:56 No.697858037
X抗体は最初から抗体ついてるやつと途中から抗体入れたやつと抗体ついたからノリで名前変えるやつがいるのでバラバラなままでもいいはず…
63 20/06/09(火)17:07:04 No.697858063
>フィギュアーツ カオスデュークモン(箱にデジモンテイマーズのロゴがあるがアニメには出ていない)
64 20/06/09(火)17:07:58 No.697858263
>>フィギュアーツ カオスデュークモン(箱にデジモンテイマーズのロゴがあるがアニメには出ていない) ま、まぁカオスデュークモン自体は当時のDアークとかにも最初からいたし…
65 20/06/09(火)17:09:03 No.697858519
名前もそうだけどデュークモンが玩具になるときグラムの根本に変な段差できるのマジでなんなんだよ どっから出てきたんだあれ
66 20/06/09(火)17:09:18 No.697858566
デジタルハザードマーク付いててもいいじゃん ブラックウォーグレイモンに勇気の紋章付いてるようなもんだろ?
67 20/06/09(火)17:09:19 No.697858567
メダルグレイモン(クロスウォーズ)はなんでメイルグレイモンにしなかったんだよ
68 20/06/09(火)17:09:22 No.697858580
>アルフォースブイドラモン(デジモンセイバーズ) やぶのてんや描き下ろし色紙つき
69 20/06/09(火)17:09:25 No.697858590
メディーバルデュークモンとかデュークモンカオスモードとかややこしいんだよお前!
70 20/06/09(火)17:09:39 No.697858639
>○○モンX >○○モン(X抗体) >名前そのものが変わるやつ >X抗体はどれかに統一せーや デクスモンなんかそもそもデジモンじゃねーんだぞ!
71 20/06/09(火)17:09:53 No.697858703
セーバードラモン(黒いバードラモン)はカード見る限りウイルス種とワクチン種がいる
72 20/06/09(火)17:09:55 No.697858708
>>黒インペってなにからなるの黒パイルとかいなかったよね >ディノビーモンでいいんじゃね ディノビーから進化するインペの対ってグランクワガーモンじゃないの……
73 20/06/09(火)17:10:03 No.697858740
>メダルグレイモン(クロスウォーズ)はなんでメイルグレイモンにしなかったんだよ ネームバリュー
74 20/06/09(火)17:10:06 No.697858753
>デジタルハザードマーク付いててもいいじゃん >ブラックウォーグレイモンに勇気の紋章付いてるようなもんだろ? 駄目じゃねえか
75 20/06/09(火)17:10:35 No.697858847
>Precious G.E.M.シリーズ デジモンセイバーズ アルフォースブイドラモン(特典はやぶのてんや書き下ろし)
76 20/06/09(火)17:10:45 No.697858875
>メダルグレイモン(クロスウォーズ)はなんでメイルグレイモンにしなかったんだよ メタルグレイモンはネームバリューあるし…実際超進化したジークグレイモンは話題にすらならないし…
77 20/06/09(火)17:11:39 No.697859072
>ジークグレイモンは話題にすらならないし… クロスウォーズだからだろ!
78 20/06/09(火)17:11:59 No.697859138
>ディノビーから進化するインペの対ってグランクワガーモンじゃないの…… 当時から思ってたけどエクスブイモンとスティングモン合体したやつがクワガーモンになるの絶対おかしいと思う
79 20/06/09(火)17:12:35 No.697859254
>>ジークグレイモンは話題にすらならないし… >クロスウォーズだからだろ! オメガシャウトモンはアニキと一緒にぶん殴ったりしてるからなんか知ってる人はそこそこいた
80 20/06/09(火)17:13:02 No.697859348
グランクワは本来オオクワから行くもんだと今でも思ってるよ…
81 20/06/09(火)17:13:58 No.697859521
>>ディノビーから進化するインペの対ってグランクワガーモンじゃないの…… >当時から思ってたけどエクスブイモンとスティングモン合体したやつがクワガーモンになるの絶対おかしいと思う あれはインペ含め02デジと1のメインデジモンとのジョグレス想定した設定なんで…