20/06/09(火)16:11:32 何がい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/09(火)16:11:32 No.697847058
何がいけなかったんです?
1 20/06/09(火)16:12:12 No.697847169
絵
2 20/06/09(火)16:12:46 No.697847278
絵
3 20/06/09(火)16:13:23 No.697847396
絵
4 20/06/09(火)16:13:46 No.697847470
満場一致だな…
5 20/06/09(火)16:14:20 No.697847572
コミケでエロ売ったからは濡れ衣だとわかった
6 20/06/09(火)16:15:05 No.697847710
3巻目はアニメっぽくなってたでしょ!
7 20/06/09(火)16:15:14 No.697847735
みずのまことのエロ漫画でも背景がひどかった…
8 20/06/09(火)16:16:24 No.697847975
ここで定期的に話題にされてなきゃ忘れてそうなのに
9 20/06/09(火)16:17:24 No.697848166
>3巻目はアニメっぽくなってたでしょ! 1巻しか存在しないのに?
10 20/06/09(火)16:18:13 No.697848335
>コミケでエロ売ったからは濡れ衣だとわかった 誰かリークしたの?
11 20/06/09(火)16:18:22 No.697848364
ツカノガクのもいいとは言えないけど
12 20/06/09(火)16:18:30 No.697848399
SAOとかもだけど人気作でもいい漫画家付くわけじゃないんだな
13 20/06/09(火)16:18:44 No.697848453
>3巻目はアニメっぽくなってたでしょ! それツカノガク版では?
14 20/06/09(火)16:18:45 No.697848458
>誰かリークしたの? 普通に手に入れて調べてた
15 20/06/09(火)16:19:44 No.697848646
ほんどだ勘違いしてた…ごめんね
16 20/06/09(火)16:20:15 No.697848760
>普通に手に入れて調べてた 絵がひどいって分かっただけで執筆を辞めさせられた直接の理由かどうか はっきりさせられてないじゃん…
17 20/06/09(火)16:20:22 No.697848784
これはアニメ化前じゃない?
18 20/06/09(火)16:21:47 No.697849108
アニメ化前だよ
19 20/06/09(火)16:22:42 No.697849324
>絵がひどいって分かっただけで執筆を辞めさせられた直接の理由かどうか そもそもエロがなかったもの みずのの同人誌のハルヒ
20 20/06/09(火)16:24:35 No.697849717
>そもそもエロがなかったもの >みずのの同人誌のハルヒ まじか! それは大ニュースかもしれん…
21 20/06/09(火)16:25:46 No.697849973
コミケで売ったからの可能性はまだ残っているのでは?
22 20/06/09(火)16:25:49 No.697849984
アウトであるならエロ関係なく二次創作の時点でアウトだったりするけどね 本当のところは関係者しかわからないが
23 20/06/09(火)16:26:47 No.697850180
コミケで売ったからでは?ってのは調査してたサイトも否定してなかったな
24 20/06/09(火)16:27:13 No.697850280
多分人気無かったからだろうけどスト魔女のアレもあった角川だしな…ってなる微妙なところ
25 20/06/09(火)16:27:28 No.697850329
その薄い本の現物をまだ入手できたことにびっくりだ もしかして結構な部数を刷ってたのかな
26 20/06/09(火)16:27:30 No.697850336
なんか一瞬で絵が変わって別のが出て大人の事情を感じた思い出がある でもカドカワのコミカライズなんてだいたいこんなだったと思う
27 20/06/09(火)16:32:31 No.697851232
この時代のコミカライズなんてだいたいこのくらいの絵だ
28 20/06/09(火)16:35:15 No.697851714
当時はトリブラのコミカライズとかにもなんだこれって思ってたよ
29 20/06/09(火)16:35:41 No.697851780
このくらいの絵というかこういう絵柄が好まれてた時代があったんだよ まあスレ画はその時代より後なんだが
30 20/06/09(火)16:35:57 No.697851829
流行りのキャラで雑なエロで売ってるだけの人だったからなぁ…
31 20/06/09(火)16:36:10 No.697851858
アニメで有名になる前にこれ買って絵は下手だけど中身は面白いねと思った
32 20/06/09(火)16:36:23 No.697851899
微妙な絵で原作端折ってやるだけっていう コミカライズは基本クソみたいな時代 良いのも割とあったとは思うが
33 20/06/09(火)16:36:24 No.697851902
みずのまこと絵自体は上手くないがエロならある種のリビドーあったかからまだよかったが 漫画は壊滅的過ぎた…
34 20/06/09(火)16:38:07 No.697852210
最近のコミカライズって昔と比べるとびっくりするくらい絵美味い人多い
35 20/06/09(火)16:38:32 No.697852289
この時期の角川のコミカライズは9割作画ガチャ失敗!みたいなイメージあった ラノベ原作だと特に壊滅してたと思う
36 20/06/09(火)16:39:01 No.697852365
これより後になるけどSAOの一番最初のコミカライズも酷いもんだったし作品の規模の大きさに関わらずハズレは等しく割り振られる感ある
37 20/06/09(火)16:39:34 No.697852463
本屋で1巻スレ画2巻以降は別のハルヒで並んでる写真のスレがあったのなんか忘れられん
38 20/06/09(火)16:39:36 No.697852468
ファンレターと称して同人誌買いました!ヤフオクで!という喧嘩売ってるとしか思えないブツに 即売会もいいものですよ、一度足を伸ばしてみてはいかがですか って返す聖人なのでみずのまこと先生は悪く言えない 死ねばいいのに当時の俺
39 20/06/09(火)16:39:49 No.697852509
>漫画は壊滅的過ぎた… キャラの絵柄は良かったのに背景や流れ描くのは凄いダメだったのは覚えてる 人を描くことしか興味なかったのかな…
40 20/06/09(火)16:40:04 No.697852556
ゴブスレとかコミカライズの力でアニメいけた感じある
41 20/06/09(火)16:40:29 No.697852627
編集が自分の娘にでも描かせてるのか?みたいなコミカライズちょこちょこあった
42 20/06/09(火)16:40:37 No.697852651
作画ガチャはなろうにシフトしたってだけで事情はあんま変わらないと思う
43 20/06/09(火)16:40:48 No.697852693
ラノベのコミカライズにまともな絵がつくようになったのホントここ10年くらいじゃないか それ以前なんてどうせ原作のおかげでそこそこ売れて途中で終わるだろみたいな感じで どこで拾ってきたのかもわからないようなヘナヘナの絵描きが描いてたのばっか
44 20/06/09(火)16:42:49 No.697853061
>ファンレターと称して同人誌買いました!ヤフオクで!という喧嘩売ってるとしか思えないブツに >即売会もいいものですよ、一度足を伸ばしてみてはいかがですか >って返す聖人なのでみずのまこと先生は悪く言えない >死ねばいいのに当時の俺 ううn…
45 20/06/09(火)16:43:08 No.697853127
前は究極ラノベの入口は表紙が全てだったんだけど 今はコミカライズ全般の評価になるからな… アニメやコミカライズとか総合的判断になる
46 20/06/09(火)16:43:10 No.697853136
>どこで拾ってきたのかもわからないようなヘナヘナの絵描きが描いてたのばっか 大体一巻の内容だけやって終わりみたいなね
47 20/06/09(火)16:43:14 No.697853147
襟長すぎる…
48 20/06/09(火)16:43:29 No.697853193
昔のコミカライズは平均値が半端なく低いよな 何なら児童誌の方がベテランがやってる事多いからマシな確率高かった ボンガロとかネタにされてるけどちゃんと面白いもん
49 20/06/09(火)16:43:37 No.697853215
>死ねばいいのに当時の俺 まあしょうがないよ若気の至りは誰にでもある死ね
50 20/06/09(火)16:44:00 No.697853282
当時キノさんのコミカライズなかったの今思うと不思議だ なんかちょっと前2つも始まってたけど
51 20/06/09(火)16:44:24 No.697853369
>SAOとかもだけど人気作でもいい漫画家付くわけじゃないんだな カドカワって売れるものは売れるうちに売らないと!って適当な出来にする早漏野郎なとこあるから
52 20/06/09(火)16:45:07 No.697853515
これ当時ですらすでに人気作だったしちゃんとした人選べただろ!?みたいな感じだったからな角川
53 20/06/09(火)16:46:15 No.697853731
昔はコミカライズ=ハズレみたいなイメージだった 今は結構うまい人も多い たまにやべーのがある
54 20/06/09(火)16:47:18 No.697853945
とらドラは作者が遅筆すぎていま考えたら駄目な人選だった
55 20/06/09(火)16:47:40 No.697854016
>ファンレターと称して同人誌買いました!ヤフオクで!という喧嘩売ってるとしか思えないブツに これねーたぶん茶目っ気として面白いと思って言っちゃうんだろうね 子供かあるいは空気読めない大人が
56 20/06/09(火)16:48:14 No.697854123
>カドカワって売れるものは売れるうちに売らないと!って適当な出来にする早漏野郎なとこあるから 春樹時代そのスピード感で成功したのは事実だからな
57 20/06/09(火)16:48:26 No.697854168
出来はよかったけどねとらドラ いまだに終わってないとは聞くが
58 20/06/09(火)16:48:35 No.697854186
イラストレーターがコミカライズ担当しても一枚絵しかかけなくて酷いことになるったみたいなのもあったなあ
59 20/06/09(火)16:48:49 No.697854239
制作期間を用意しなかったり権利許諾取ってなくて企画自体オジャンになったり そういうの多いからなカドカワ
60 20/06/09(火)16:49:20 No.697854340
昔のコミカライズで出来良いのってあったっけ…なんか違うけどブギーポップとか? 中平ストとかは何か別ジャンルな気がする
61 20/06/09(火)16:49:34 No.697854393
>とらドラは作者が遅筆すぎていま考えたら駄目な人選だった そこに目を瞑ればURなのがね
62 20/06/09(火)16:50:03 No.697854482
超電磁砲のコミカライズがよつばとのエロ同人描いてた人って最近知って驚いた
63 20/06/09(火)16:50:29 No.697854557
>イラストレーターがコミカライズ担当しても一枚絵しかかけなくて酷いことになるったみたいなのもあったなあ 紅みたいに万全バックアップ体制取れないとえらいことになったりするね…
64 20/06/09(火)16:50:39 No.697854590
>超電磁砲のコミカライズがよつばとのエロ同人描いてた人って最近知って驚いた 「次会うのが編集部か裁判所か選べ」は名文句
65 20/06/09(火)16:51:38 No.697854797
ストパンのコミカライズがなかなか闇だったの思い出した 角川怖いよね
66 20/06/09(火)16:51:45 No.697854815
>紅みたいに万全バックアップ体制取れないとえらいことになったりするね… あれは本当に凄いよかった…
67 20/06/09(火)16:51:46 No.697854826
>「次会うのが編集部か裁判所か選べ」は名文句 従うしかねえ
68 20/06/09(火)16:52:09 No.697854929
>「次会うのが編集部か裁判所か選べ」は名文句 アマガミ同人描いた作家が編集部に呼ばれて震え上がったのはこれの前だっけ後だっけ
69 20/06/09(火)16:52:15 No.697854948
野猿はそう考えると本当にすごいな…
70 20/06/09(火)16:54:19 No.697855374
>アマガミ同人描いた作家が編集部に呼ばれて震え上がったのはこれの前だっけ後だっけ そういや絢辻さんのコミカライズ好きだったけど2巻出なかったな…
71 20/06/09(火)16:54:42 No.697855453
B級ハーレムラノベのコミカライズに限ってわりと有名どころが宛てられたりする
72 20/06/09(火)16:55:17 No.697855584
>ストパンのコミカライズがなかなか闇だったの思い出した うろたん本当にどうなってしまったの
73 20/06/09(火)16:55:40 No.697855657
言っちゃなんだが絵だけなら今描ける人いくらでもいるもんな…
74 20/06/09(火)16:56:10 No.697855759
>ストパンのコミカライズがなかなか闇だったの思い出した >角川怖いよね スト魔女はメインのフミカネ以外のメンツ的に社内のパワーゲームにモロ影響受けるから胡散臭いことになったとも聞く
75 20/06/09(火)16:57:06 No.697855942
>スト魔女はメインのフミカネ以外のメンツ的に社内のパワーゲームにモロ影響受けるから胡散臭いことになったとも聞く バトルはおろか引きの構図すら描けないしのづかあつとが最終的にやってたからな…
76 20/06/09(火)16:58:03 No.697856148
>ストパンのコミカライズがなかなか闇だったの思い出した >角川怖いよね ドリルが原作者のフミカネやProjectKagonish(鈴木さん)に会わせてすらもらえないって話聞いてなんなの…って感じた
77 20/06/09(火)16:58:36 No.697856271
よくわかる現代魔法のコミカライズは原作のイラストレーター使ったのになんか別物になった
78 20/06/09(火)17:00:26 No.697856647
>バトルはおろか引きの構図すら描けないしのづかあつとが最終的にやってたからな… 最終的に大事なのはおっぱいって所に落ち着くのスト魔女らしくて好き
79 20/06/09(火)17:00:55 No.697856761
このすばも中々酷かった覚えがある 5年半年経っても全然成長してない...
80 20/06/09(火)17:01:05 No.697856793
安田均と井上伸一郎との間でのパワーゲームで艦これがあんなことになったとか色々言われてたしな その井上伸一郎がプロデュースしてたのがハルヒのアニメだったりもする
81 20/06/09(火)17:01:08 No.697856803
ツガノのコミカライズでも当時俺は興味持って原作買ったからメディアミックスは強い
82 20/06/09(火)17:01:11 No.697856815
>「次会うのが編集部か裁判所か選べ」は名文句 一度言ってみたい言葉だ
83 20/06/09(火)17:02:05 No.697857035
ズル休みの日は憂鬱
84 20/06/09(火)17:02:08 No.697857047
>このすばも中々酷かった覚えがある >5年半年経っても全然成長してない... ダストのスピンオフの方も割とひどいぞ
85 20/06/09(火)17:02:41 No.697857156
似たような流れでかぐや様のスピンオフ描いてる某作家は切れ味落ちててこれつま…
86 20/06/09(火)17:03:20 No.697857284
そういえばペルソナ3と4のコミカライズどっちも完結したのかな…
87 20/06/09(火)17:03:36 No.697857339
ちょこちょこ描いては途中で連載ぶった切られるあきづきりょう
88 20/06/09(火)17:04:37 No.697857528
コミカライズの妙手といえばきらファン
89 20/06/09(火)17:04:38 No.697857535
>超電磁砲のコミカライズがよつばとのエロ同人描いてた人って最近知って驚いた というか担当してる編集がそもそも同人作家連れてきてコミカライズかかせればいいだろ!とか考えて KADOKAWAの同人作家呼び込みの基礎作った人だし… フリー編集の萩野って人で前は違う名前で編集やってる
90 20/06/09(火)17:04:40 No.697857546
スト魔女に関してはアニメ一期の頃にフミカネが今まで散々売れる見込みがないスト魔女なんか早く捨てろ売れる奴を作れって圧力かけて来た編集の連中がヒットで続きを早くって掌返しやがってって愚痴ってるぐらいにはめんどくさい
91 20/06/09(火)17:05:10 No.697857658
ガルパンの才谷屋とか最近上手くなったのかな
92 20/06/09(火)17:05:12 No.697857670
そういや艦これもコミカライズでいろいろあったね 角川は動きが早いし手広く始めるのに自分たちで文句つけるのも早い感じ
93 20/06/09(火)17:05:28 No.697857721
鍛えNight!
94 20/06/09(火)17:06:04 No.697857845
>鍛えNight! いいコミカライズだっただろ?
95 20/06/09(火)17:06:13 No.697857878
そもそもコミカライズなんてメディアミックスのついででやるようなもんで もともとそんな大ヒットを見込むようなもんでもなかったはずなのにな
96 20/06/09(火)17:06:30 No.697857951
だっとはそこに入れたら失礼なレベル
97 20/06/09(火)17:06:36 No.697857967
なろうコミカライズだと酷いのは星の数ほどあるけど軍オタが一番ヤバい
98 20/06/09(火)17:06:49 No.697858009
>フリー編集の萩野って人で前は違う名前で編集やってる ああ艦これブラックオーダーをゴミにした人か
99 20/06/09(火)17:07:01 No.697858055
>ガルパンの才谷屋とか最近上手くなったのかな まあ初期に比べれば…あいかわらずアクは強い
100 20/06/09(火)17:07:13 No.697858097
ツガノ版は何とか引き伸ばし図ろうとしてたけどアニメ完全に追い越しちゃって何か大変そうだった
101 20/06/09(火)17:07:14 No.697858102
鍛えNightは体型以外はホントよくできてるんだよな…
102 20/06/09(火)17:08:05 No.697858292
艦これはsasayukiもったいなかったけど種十号を見つけてきたのはすげえよ
103 20/06/09(火)17:08:13 No.697858326
>なろうコミカライズだと酷いのは星の数ほどあるけど軍オタが一番ヤバい 手癖で適当にやってる感がヤバすぎる…