ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/09(火)15:19:49 No.697837249
コイツいつも脱いでんな
1 20/06/09(火)15:22:02 No.697837622
いっつも盾割れてんな
2 20/06/09(火)15:22:43 No.697837744
目が見えなくなったり見える様になったり
3 20/06/09(火)15:24:00 No.697837946
富士山→脱いだ シュラ→脱いだ クリシュナ→脱いだ 冥界→脱いだ
4 20/06/09(火)15:27:49 No.697838684
メデューサの盾の時は脱がずに目潰してたし
5 20/06/09(火)15:28:04 No.697838721
だって寒いし
6 20/06/09(火)15:29:04 No.697838907
デスマスクの時はどうだったっけ?
7 20/06/09(火)15:29:41 No.697839034
>デスマスクの時はどうだったっけ? 脱がせた
8 20/06/09(火)15:29:41 No.697839035
縛りプレイするほど強くなるのが聖闘士の基本だから… それはそれとして聖衣着ると小宇宙が高まる設定があった気がするが
9 20/06/09(火)15:29:56 No.697839072
>デスマスクの時はどうだったっけ? デスマスクが脱げたから脱いだ
10 20/06/09(火)15:30:27 No.697839167
最強の矛と盾を持つ男 それをすぐ外す
11 20/06/09(火)15:30:30 No.697839177
シュラの時は脱いだというか脱がされたというか…
12 20/06/09(火)15:31:36 No.697839381
地獄から歩いて帰ってきた
13 20/06/09(火)15:32:19 No.697839523
話の展開の都合上仕方ないが格上相手にはまず役に立たない盾
14 20/06/09(火)15:32:32 No.697839564
青銅最硬の盾と矛が無駄に 矛はたまに着いたままだった気もするが
15 20/06/09(火)15:32:42 No.697839599
>デスマスクの時はどうだったっけ? デスマスクは黄金聖衣に見放され生身に 幾ら貴様が卑怯者でも生身と聖衣で戦うのは平等ではない そして脱ぐ
16 20/06/09(火)15:34:08 No.697839868
盾は柱壊すのに使わなかったっけ 師匠の聖衣だっけ
17 20/06/09(火)15:35:23 No.697840099
聖剣宿ってない方の腕で負けて聖剣が負けたみたいな空気出すし基本ボケ倒すのが仕事
18 20/06/09(火)15:36:04 No.697840206
聖剣が宿ったの意味もよく考えると意味不明なんだけど ここだけ言ってもしょうがないよな…
19 20/06/09(火)15:36:05 [ドラゴン聖衣] No.697840213
なんなんお前
20 20/06/09(火)15:36:46 No.697840340
星矢戦から脱いで心臓に直撃くらってしにかける
21 20/06/09(火)15:37:22 No.697840467
なんか最初は嫌味な奴で成長して落ち着いて脱ぎたがりになって今は天然になった印象
22 20/06/09(火)15:37:37 No.697840521
反対側から殴ったら直った
23 20/06/09(火)15:38:45 No.697840723
あれで聖剣がやどるなら 一輝も天魔降伏とかつかえちゃうじゃんと思った
24 20/06/09(火)15:39:07 No.697840788
88星座で最硬っていうけど黄金聖衣で殴られても割れないのかね
25 20/06/09(火)15:40:30 No.697841051
キグナスのクロスの毒が効かないという設定も残ってるんだろうか
26 20/06/09(火)15:40:30 No.697841053
>88星座で最硬っていうけど黄金聖衣で殴られても割れないのかね 通常の状態だとクリシュナの槍で貫通してたから聖剣とかなしでも無理かもしれない
27 20/06/09(火)15:41:04 No.697841154
>キグナスのクロスの毒が効かないという設定も残ってるんだろうか あれは氷河の能力じゃなかった?
28 20/06/09(火)15:41:53 No.697841310
>あれで聖剣がやどるなら >一輝も天魔降伏とかつかえちゃうじゃんと思った あれでって言うけど元々最強の右拳って下地があって聖剣も最終的に見切った形だからだぞ
29 20/06/09(火)15:42:03 No.697841348
初期は最硬だった気がするけど白銀はともかく黄金との比較は明らかに素材の時点で無理があると思う
30 20/06/09(火)15:43:11 No.697841557
爪が徹る前に凍っちゃったんじゃなかった?
31 20/06/09(火)15:43:42 No.697841653
>>キグナスのクロスの毒が効かないという設定も残ってるんだろうか >あれは氷河の能力じゃなかった? 氷結系聖闘士共通の能力 小宇宙で毒が回る前に凍結させてる
32 20/06/09(火)15:44:16 No.697841760
さすがにライブラの盾よりかはやわらかいのかな
33 20/06/09(火)15:44:45 No.697841841
ペガサスとキグナスの聖衣には特殊能力なかったはず
34 20/06/09(火)15:45:41 No.697842008
>ペガサスとキグナスの聖衣には特殊能力なかったはず は…はねがあるから…
35 20/06/09(火)15:47:03 No.697842269
廬山の一派は脱げば強くなる
36 20/06/09(火)15:47:22 No.697842326
>さすがにライブラの盾よりかはやわらかいのかな ライブラの武器より硬かったらドラゴンの拳で海底神殿の柱砕けたからな…
37 20/06/09(火)15:47:24 No.697842338
白鳥は永久氷土の中にあったから超硬い
38 20/06/09(火)15:47:31 No.697842358
>廬山の一派は脱げば強くなる 師匠脱皮した後ちゃんと聖衣着てるんですけお…
39 20/06/09(火)15:49:02 No.697842625
おまるはさ 洪積世から溶けてない氷壁になんで出し入れできるの? 砕くならセーフとかそんなん? 神代から破損していない黄金聖衣みたいな適当?
40 20/06/09(火)15:50:05 No.697842847
童虎といいなぜこいつらだけ刺青が…
41 20/06/09(火)15:51:59 No.697843200
>童虎といいなぜこいつらだけ刺青が… ND読めばいいんじゃね
42 20/06/09(火)15:53:04 No.697843404
なにぃ!?聖闘士最硬を誇るドラゴンの盾が!そうか!これは俺の慢心が招いたこと…ならば! …なんで脱ぐ?
43 20/06/09(火)15:54:15 No.697843648
>…なんで脱ぐ? 聖衣に守られてるという甘えが慢心を生む!
44 20/06/09(火)15:54:42 No.697843746
>ペガサスとキグナスの聖衣には特殊能力なかったはず 2つとも羽が収納されてて飛翔できる(大全より) 羽のあるモチーフ青銅は皆飛翔可能らしい あとキグナスの聖衣は氷河の凍気とは別に永久凍土で冷やされてるので触ると触れたモノは凍る(大全より)
45 20/06/09(火)15:55:02 No.697843805
シュラの意思を継いだのはまあ分かるけどエクスカリバーエミュれてるのは何で…
46 20/06/09(火)15:55:08 No.697843825
聖衣による小宇宙アンプリファイア効果は事コイツに関しては全然宛てにならない
47 20/06/09(火)15:56:07 No.697844028
>聖衣による小宇宙アンプリファイア効果は事コイツに関しては全然宛てにならない アニメの見過ぎじゃない
48 20/06/09(火)15:56:43 No.697844160
なぜか星矢組でナンバー2みたいな立ち位置よね
49 20/06/09(火)15:57:07 No.697844228
青銅聖衣は装着者が未熟だから様々なギミックが搭載されてると言う設定があるんだけど 登場してる青銅連中みんな白銀よりギミック少なくない?
50 20/06/09(火)15:57:12 No.697844245
毎回死闘
51 20/06/09(火)15:57:17 No.697844261
>>聖衣による小宇宙アンプリファイア効果は事コイツに関しては全然宛てにならない >アニメの見過ぎじゃない むしろ盾優秀すぎてな
52 20/06/09(火)15:57:50 No.697844361
>シュラの意思を継いだのはまあ分かるけどエクスカリバーエミュれてるのは何で… シュラが宿れと願ったし
53 20/06/09(火)15:58:05 No.697844402
>なぜか星矢組でナンバー2みたいな立ち位置よね 解説役は大体ナンバー2みたいな扱いだ テリーマン見りゃわかる
54 20/06/09(火)15:58:09 No.697844413
>なぜか星矢組でナンバー2みたいな立ち位置よね 実際は星矢とそれ以外みたいなパワー差なとこもある… 一輝は1度見た技は効かないシステムと相性良すぎる
55 20/06/09(火)15:58:26 No.697844459
>登場してる青銅連中みんな白銀よりギミック少なくない? アンドロメダのチェーンとドラゴンの盾とフェニックスの自己修復は破格の能力じゃない?
56 20/06/09(火)15:58:29 No.697844475
>登場してる青銅連中みんな白銀よりギミック少なくない? アンドロメダの鎖とか十二宮テレポートして黄金にすらダメージ与えるとかちょっとおかしい
57 20/06/09(火)15:58:57 No.697844564
>なぜか星矢組でナンバー2みたいな立ち位置よね 一輝たまにしか助けに来ないし氷河はメンタル弱いし 瞬はたまにしか本気ださないし…
58 20/06/09(火)15:59:25 No.697844665
紫龍は精神的に安定してるのも強者イメージに寄与してる
59 20/06/09(火)16:00:09 No.697844823
五老峰の滝に打たれているため88星座で最も硬い盾から青銅で最も硬いに修正された あと浴びてるシーン見ても盾って台座だし打たれてないとか言っては駄目よ
60 20/06/09(火)16:00:12 No.697844834
目潰したのって最後までずっと盲目なんだったっけ?
61 20/06/09(火)16:00:19 No.697844863
最終的にパーツを外して配る天秤継ぐなら脱いでも戦えるこいつはベストだと思う
62 20/06/09(火)16:00:20 No.697844870
知識枠ではあるけど頭脳枠ではない 実は主要メンバーのなかで一番頭使って闘うのは星矢だと言う
63 20/06/09(火)16:00:37 No.697844927
白銀も地獄の鋼球鎖とかソーサーはショボいけどメドゥサの盾だけは別格
64 20/06/09(火)16:01:41 No.697845154
裸身活殺拳の使い手
65 20/06/09(火)16:01:53 No.697845197
>目潰したのって最後までずっと盲目なんだったっけ? 治ったり見えなくなったりを往復してる
66 20/06/09(火)16:01:56 No.697845210
>縛りプレイするほど強くなるのが聖闘士の基本だから… >それはそれとして聖衣着ると小宇宙が高まる設定があった気がするが この人クリシュナ戦の時に着てると甘えてしまってコスモ高まらないみたいな事いってたな
67 20/06/09(火)16:02:14 No.697845262
ソーサーはドラゴンの盾でも似たような事やってたしね
68 20/06/09(火)16:02:30 No.697845315
>知識枠ではあるけど頭脳枠ではない >実は主要メンバーのなかで一番頭使って闘うのは星矢だと言う 星矢の知識って大体紫龍かマリンさんから聞いた知識ばかりだよね
69 20/06/09(火)16:03:09 No.697845436
死は元より覚悟の上、が口癖の14歳
70 20/06/09(火)16:03:25 No.697845493
何だかんだでエクスカリバー受けるまで砕けてないのはやばいよね盾
71 20/06/09(火)16:03:28 No.697845500
カラス撃ち落とすくらいなら聖闘士カードでもできるしな
72 20/06/09(火)16:03:28 No.697845501
そもそも黄金はともかく白銀と青銅の差がよくわからない
73 20/06/09(火)16:03:37 No.697845533
割とテンション次第で小宇宙でかかるバフ倍率変わるからな…
74 20/06/09(火)16:03:40 No.697845541
ペガサス→羽があり飛べる ドラゴン→ブロンズで最も硬い キグナス→触ると凍るほど冷えてる、羽があり飛べる アンドロメダ→次元を超えるチェーン、コスモに反応して自動迎撃自動防御するチェーン フェニックス→聖衣の死と言う概念がなく不滅 ギミック盛りだくさん!
75 20/06/09(火)16:03:45 No.697845555
氷河が一番かっこよかったのはバベルの炎凍らせた辺り
76 20/06/09(火)16:03:49 No.697845562
兄さんは中ボスレベルを瞬殺するけどもムラはある
77 20/06/09(火)16:03:56 No.697845585
>>実は主要メンバーのなかで一番頭使って闘うのは星矢だと言う >星矢の知識って大体紫龍かマリンさんから聞いた知識ばかりだよね それを本番でどう活かすかが星矢の頭の柔らかさだと思う
78 20/06/09(火)16:04:46 No.697845759
>バベルの炎 技名言ってみて 俺は言えない
79 20/06/09(火)16:04:49 No.697845765
>そもそも黄金はともかく白銀と青銅の差がよくわからない 星矢たち一軍がおかしいだけで本来なら熊絞め殺すしか能のないやつとかが青銅だからな…
80 20/06/09(火)16:05:38 No.697845931
>そもそも黄金はともかく白銀と青銅の差がよくわからない 最高峰の聖闘士と彼らがまとうにふさわしい黄金 完成された聖闘士で任務や特性にあわせた白銀 未熟な聖闘士でありそれを補助する青銅 って感じ ただ白銀がピンキリ過ぎるけど
81 20/06/09(火)16:05:55 No.697845989
>兄さんは中ボスレベルを瞬殺するけどもムラはある アイアコスに完勝したから強い印象あるけど基本的に敵の強いやつぶつけられてかませにされてる
82 20/06/09(火)16:06:25 No.697846094
>氷河はメンタル弱いし リュムナデスに騙されて俺はCOOLになる!って言っておいて同じ話でアイザックと再会して泣き崩れるの最高にダサすぎる…
83 20/06/09(火)16:06:34 No.697846118
>そもそも黄金はともかく白銀と青銅の差がよくわからない ミスティ曰く天と地ほどの差
84 20/06/09(火)16:06:47 No.697846172
魯山百龍覇は光速で一億発うてないのか
85 20/06/09(火)16:06:57 No.697846199
>目潰したのって最後までずっと盲目なんだったっけ? デスマスク戦で治ったけどポセイドン編でまた見えなくなった
86 20/06/09(火)16:07:01 No.697846215
当時のお姉さま方には氷河がむちゃくちゃ人気だったような印象があるけど 小学生だった自分には気持ち悪いマザコン野郎にしか見えなかった…今観返したら印章変わるんだろうか
87 20/06/09(火)16:07:26 No.697846298
>アイアコスに完勝したから強い印象あるけど基本的に敵の強いやつぶつけられてかませにされてる カノンは一回GEで吹っ飛ばされたけどその後は立て直して完封したし…
88 20/06/09(火)16:07:29 No.697846309
破壊されても復活するってだけで他にない特性持ちなのに復活ついでにパワーアップするフェニックスは本当に青銅なの?
89 20/06/09(火)16:07:57 No.697846414
脱いでから本番なイメージがある
90 20/06/09(火)16:07:58 No.697846419
>デスマスク戦で治ったけどポセイドン編でまた見えなくなった そして冥界に行ったらまた見えるようになった
91 20/06/09(火)16:08:02 No.697846434
初登場の時点でおそらく白銀より強くてブラックスワンにネタを割られていなければ一輝すら倒していた氷河は 初期ステータスだけならかなりおかしい
92 20/06/09(火)16:08:04 No.697846438
ジャミアンの烏は何扱いになるのだろう…
93 20/06/09(火)16:08:11 No.697846452
>小学生だった自分には気持ち悪いマザコン野郎にしか見えなかった…今観返したら印章変わるんだろうか その手のお姉さまは少々ダメ男の方が好きってのがあるから…
94 20/06/09(火)16:08:40 No.697846536
一輝の不死はフェニックスの聖衣のギミックではありません
95 20/06/09(火)16:08:46 No.697846555
この緑色のクロスに黒いタイツの紫龍の玩具を子供の頃買ってもらったけど 宝物感がすっごくってさあ
96 20/06/09(火)16:08:49 No.697846566
ニーサンクロス脱いだ状態で復活してなかったっけ…?
97 20/06/09(火)16:09:18 No.697846663
氷河は暗黒聖闘士編の頃は切り札的な感じで他の面子より格上感あったんだけどね
98 20/06/09(火)16:09:45 No.697846754
>初登場の時点でおそらく白銀より強くてブラックスワンにネタを割られていなければ一輝すら倒していた氷河は >初期ステータスだけならかなりおかしい カミュがいかに絶対零度に近づけるかが勝負鍵とかいってたのに 近づけるどころか到達しちゃったからな ステータスだけは本当に高い
99 20/06/09(火)16:09:53 No.697846778
>ニーサンクロス脱いだ状態で復活してなかったっけ…? シャカのは纏めて異次元に吹っ飛ばされてムウに拾い上げて貰っただけ
100 20/06/09(火)16:09:58 No.697846789
主要メンバーの聖衣には大抵なんらかの特性がある キグナスですら触れたものを凍結させる防御効果がある 特になんもないペガサスが逆に珍しい
101 20/06/09(火)16:10:07 No.697846811
>氷河は暗黒聖闘士編の頃は切り札的な感じで他の面子より格上感あったんだけどね 実は真の力を隠していた瞬はともかく星矢紫龍一輝よりは強かったと思うよ
102 20/06/09(火)16:10:32 No.697846891
>特になんもないペガサスが逆に珍しい たまに飛べます!
103 20/06/09(火)16:10:33 No.697846896
氷河なら黄金聖衣を凍結させられるからもう事実上聖闘士じゃ防御不可レベルの実力者だぞ
104 20/06/09(火)16:11:01 No.697846977
黄金聖闘士直々に修行着けてもらっていた連中は絶対恵まれてるわな
105 20/06/09(火)16:11:11 No.697847002
>特になんもないペガサスが逆に珍しい 最終章なのに屁をこける
106 20/06/09(火)16:11:29 No.697847053
よく脱ぎよく死によく失明してよく盾砕かれるが安定した強さがある印象
107 20/06/09(火)16:11:45 No.697847082
クロスの羽設定初期展開図からあるけど嘆きの回廊渡る時以外で飛ばなかった記憶と記憶してる
108 20/06/09(火)16:11:52 No.697847103
決戦になるとみんなバフかかるのにどのシリーズでもデバフがかかる氷河というか水瓶関連
109 20/06/09(火)16:12:01 No.697847131
>実際は星矢とそれ以外みたいなパワー差なとこもある… 聖矢って別に強くないだろう圧倒的に瞬が強くて一輝が不死身って感じで
110 20/06/09(火)16:12:04 No.697847138
モーゼス相手に落下軌道変えた時に特に翼出さなかったから 素の時点で重力低減機能ぐらいは付いてそうなペガサスの聖衣
111 20/06/09(火)16:12:25 No.697847206
ペガサスは後付けだけど対ハデス特効持ち
112 20/06/09(火)16:12:31 No.697847226
ドラゴンは盾 キグナスは盾と氷耐性 アンドロメダは鎖 フェニックスは手裏剣と自己再生 ペガサスはマジ何なんだろう 一応神殺し特性?
113 20/06/09(火)16:12:46 No.697847277
そんな…あたまにおまるが付いてるような奴なのに…
114 20/06/09(火)16:13:49 No.697847485
>決戦になるとみんなバフかかるのにどのシリーズでもデバフがかかる氷河というか水瓶関連 師匠からしてシャカ相手にダイヤモンドダスト使う位のしみったれなんで…
115 20/06/09(火)16:13:52 No.697847509
カミュもシャカの脚凍らせてるから絶対零度のはずなんだけど本人は無理って言っちゃう…
116 20/06/09(火)16:14:10 No.697847548
師匠も 星矢→白銀 紫龍→黄金 氷河→黄金 瞬→白銀 一輝→ジャンゴ(何なのこの人!?) って格差あるよな
117 20/06/09(火)16:14:18 No.697847567
>キグナスは盾と氷耐性 そういや氷河の左腕の奴もすごい盾っぽいのに 全然盾としてつかってないな
118 20/06/09(火)16:14:22 No.697847579
青銅レベルと馬鹿にされるクラーケンのアイザックだけど 氷河押し退けて聖衣に選ばれるとか最低でも白銀よりは強かったんだろうな 黄金は無理として
119 20/06/09(火)16:14:23 No.697847583
>アイアコスに完勝したから強い印象あるけど基本的に敵の強いやつぶつけられてかませにされてる 不死身だからかませに使いやすい
120 20/06/09(火)16:14:40 No.697847635
一応冥界時点でペガサスとキグナスは羽根があって飛べた まあ戦闘ではあんまり役にたたなかったが
121 20/06/09(火)16:15:01 No.697847698
>クロスの羽設定初期展開図からあるけど嘆きの回廊渡る時以外で飛ばなかった記憶と記憶してる アテナの血で機能が目覚めたみたいに言ってたからそれまでは知らなかったかできなかったのどっちかだとは思う 後タナトスの攻撃回避するのに星矢が使った
122 20/06/09(火)16:15:03 No.697847702
書き込みをした人によって削除されました
123 20/06/09(火)16:15:11 No.697847721
>氷河なら黄金聖衣を凍結させられるからもう事実上聖闘士じゃ防御不可レベルの実力者だぞ もう巻き展開だったからしょうがねぇんだけど紫龍も氷河も正冥闘士1ページで倒してやがる!
124 20/06/09(火)16:15:13 No.697847724
ジャンゴは暗黒聖闘士のボス出なかった?
125 20/06/09(火)16:15:23 No.697847769
>一応神殺し特性? 後付だけど神傷付けた因縁から神殺し属性持ちになってたな
126 20/06/09(火)16:15:26 No.697847782
>一輝→ジャンゴ(何なのこの人!?) 一輝の師匠はインドネシア仮面付けたギルティのおっさん
127 20/06/09(火)16:15:30 No.697847795
和菓子とか玩具屋プレゼンツな奴らは大人になってwikiとかで見るとアニメ化って大変だったんだなってなる
128 20/06/09(火)16:16:27 No.697847991
>そういや氷河の左腕の奴もすごい盾っぽいのに >全然盾としてつかってないな ポセイドン戦でちょろっと使ったくらいじゃないかな 直後に聖衣全身粉々にされるからあれだが
129 20/06/09(火)16:16:32 No.697848013
スケイルはその地にゆかりの無いポッと来た奴でも装着できるのは嬉しいな
130 20/06/09(火)16:16:50 No.697848056
まあ紫龍は環境に恵まれたと思う 師匠がパッとしない白銀で与えられたのがベアー聖衣だったらここまでの強者にはなれなかったろうし
131 20/06/09(火)16:16:58 No.697848079
そうだ 一輝の師匠はギルティだ ジャンゴは暗黒のボスだったな
132 20/06/09(火)16:17:10 No.697848128
>そういや氷河の左腕の奴もすごい盾っぽいのに 青銅は大体左腕が盾っぽい形状してる
133 20/06/09(火)16:17:42 No.697848233
糞爺の息子の中でこいつだけ環境恵まれすぎてない?
134 20/06/09(火)16:17:45 No.697848241
ギルティはギルティで何者なんだろうな…
135 20/06/09(火)16:17:48 No.697848250
>スケイルはその地にゆかりの無いポッと来た奴でも装着できるのは嬉しいな さっきのスレでも言ってたけどポセイドンはちょっと神様としてチョロすぎる…
136 20/06/09(火)16:18:08 No.697848315
>糞爺の息子の中でこいつだけ環境恵まれすぎてない? その分すぐに不具にされるけどな
137 20/06/09(火)16:18:28 No.697848391
>糞爺の息子の中でこいつだけ環境恵まれすぎてない? 熊コロコロしろより無茶振り度高いし…
138 20/06/09(火)16:18:33 No.697848413
鱗衣とか冥衣とか何気に性能で聖衣と全然違うんだよな
139 20/06/09(火)16:18:37 No.697848428
>そういや氷河の左腕の奴もすごい盾っぽいのに 他の聖衣でも盾っぽい部分の装甲は展開図でSHIELDと書かれてる事もある
140 20/06/09(火)16:18:49 No.697848470
>ギルティはギルティで何者なんだろうな… デスクィーン島から暗黒聖闘士を出さないように戦ってる人とか あのマスクが結界になってるとかなんかで読んだような