20/06/09(火)14:57:03 今の俺 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/09(火)14:57:03 No.697833039
今の俺
1 20/06/09(火)15:00:12 No.697833654
俺もだよ… 1株で含み益2万円超えて気持ち悪い顔してる
2 20/06/09(火)15:01:21 No.697833869
なんか持ち株がS高してて怖い 何でS高してるのかわからん…
3 20/06/09(火)15:03:04 No.697834190
(このままずっと持っておけば…ふふ…)
4 20/06/09(火)15:12:45 No.697836017
給付金突っ込んでるやつ大量にいるだろこれ
5 20/06/09(火)15:13:36 No.697836185
どうせ爆発的に下がるだろうと思って待ってたらおいていかれたわ
6 <a href="mailto:sage">20/06/09(火)15:13:44</a> [sage] No.697836205
削除依頼によって隔離されました del
7 20/06/09(火)15:14:47 No.697836400
実際ここでも外の専門家さんも あの大暴落の後に上がった時からずっと これはこういう物でここから底抜ける程大暴落する! って言ってたけど… 何でこうなってんだろうな
8 20/06/09(火)15:16:42 No.697836715
怖すぎて手が出せない俺はチキン
9 20/06/09(火)15:17:58 No.697836942
二番底アナルリスト達はごめんなさい派とこんなのおかしいでしょ派に分かれてるよ… この展開を予想してた奴はほとんどいないんじゃないかな…
10 20/06/09(火)15:18:09 No.697836972
なんでこんな上がってるんだろうな…わからん…
11 20/06/09(火)15:18:56 No.697837084
投信の方の赤字が一時期-20万くらいまで行ってたのが2万ちょいまで戻ってきた コロナショックで底無しかと思ってだけに有難い
12 20/06/09(火)15:18:58 No.697837087
実は好景気なのでは…?
13 20/06/09(火)15:19:10 No.697837117
俺 雰 買
14 20/06/09(火)15:19:32 No.697837199
もう上がりきった感があるので来週からはまた下がるだろうけど 再来週にはまた上がってそうでどうすればいいのか分からん
15 20/06/09(火)15:21:17 No.697837482
機関が全売りから全買い状態にシフトした結果だろうけど どこから再度売り始めるんだろうね
16 20/06/09(火)15:21:50 No.697837592
謙虚利確しよ…ね?
17 20/06/09(火)15:22:00 No.697837620
日銀の株運用が評価額マイナスのままにしておくわけがないし 買い入れ額12兆に倍増しますってあんなに言ってたじゃないですか
18 20/06/09(火)15:23:05 No.697837805
全力してれば今頃年収くらい儲けてたな… うーん度胸が足りなかったか
19 20/06/09(火)15:23:56 No.697837933
皆雰囲気で株をやっている
20 20/06/09(火)15:24:06 No.697837960
含み損40万弱が18万くらいに戻ってたのでこれは実質20万円くらい儲けたのでは?
21 20/06/09(火)15:24:34 No.697838059
俺株は日経21000くらいからヨコヨコだな… 下がるときは一緒に下がりそうだしもう利確しておいたほうがいいか
22 20/06/09(火)15:24:59 No.697838139
俺が日銀だったらここで叩き売る!
23 20/06/09(火)15:25:06 No.697838169
日銀は2万切らないと出動しないしどっかでストーンとくるとは思うけどこのままバブルが膨らみ続ける気がする
24 20/06/09(火)15:25:33 No.697838252
勝者がいるように敗者もいるんですよね?
25 20/06/09(火)15:25:56 No.697838330
日経が綺麗な十字で終わったよ
26 20/06/09(火)15:26:19 No.697838401
今日は衝動買いでアークランドサカモト株買っちゃった 今後大丈夫だと信じたい
27 20/06/09(火)15:26:48 No.697838492
儲かって怖い
28 20/06/09(火)15:27:56 No.697838703
みんなが儲かるわけないんだ だから天井
29 20/06/09(火)15:28:01 No.697838713
今だー!続けー!よりは暴落に備えて様子見してた方が良いんかな…
30 20/06/09(火)15:28:50 No.697838867
「」が騒ぎだしたらもう遅いんだ 株も仮想通貨もそうだった
31 20/06/09(火)15:29:40 No.697839028
かーっ金持ちばっかり儲かって株やらない庶民はますますビンボー 貧富の差がますます広がるなーかーっ
32 20/06/09(火)15:29:59 No.697839080
>勝者がいるように敗者もいるんですよね? コロナショックで下がりきって強制退場食らって終わった奴が敗者だろうな
33 20/06/09(火)15:30:09 No.697839121
そろそろチキンレースすぎて逆に止まらない説を提唱するアナル弄リストが出てくる
34 20/06/09(火)15:30:23 No.697839153
俺の積立nisaそろそろ戻す時が来たか!
35 20/06/09(火)15:30:37 No.697839201
>勝者がいるように敗者もいるんですよね? 現物が上がり続けてる局面では基本敗者は居ない
36 20/06/09(火)15:30:41 No.697839214
つまりインバ買うか
37 20/06/09(火)15:30:46 No.697839230
株からもっと税金取れるよね?
38 20/06/09(火)15:31:07 No.697839307
これ見るとやっぱり握力が大正義だとわかるな コロナショックで投げ売りした奴は今頃憤死してるだろう
39 20/06/09(火)15:31:18 No.697839329
損切りしてたらマジで死んでた しなくて良かった
40 20/06/09(火)15:31:49 No.697839422
>損切りしてたらマジで死んでた >しなくて良かった 損切りして底で買ったほうが良かったのでは?
41 20/06/09(火)15:31:49 No.697839424
ロスカット!
42 20/06/09(火)15:32:11 No.697839498
飲食業界株持ってる人たちは落ち込み出してると思う
43 20/06/09(火)15:32:24 No.697839542
>ロスカット! ロスカット!
44 20/06/09(火)15:32:34 No.697839572
もう遅い靴磨きが騒いでるってみんなが思ってるからここから更にあがるよ
45 20/06/09(火)15:32:36 No.697839585
>>損切りしてたらマジで死んでた >>しなくて良かった >損切りして底で買ったほうが良かったのでは? 損切りより買い増しの方が良くない?
46 20/06/09(火)15:33:09 No.697839678
やっと欧州が重い腰あげて緩和するって流れだし 無理やりな円安もようやく終わって昨日からは円高の流れ この円高が終わりそうな頃に海外勢が一斉に日本株から手を引くとは思う
47 20/06/09(火)15:33:11 No.697839685
>損切りして底で買ったほうが良かったのでは? 底で買うとか一番難しいやつだろがい…
48 20/06/09(火)15:33:15 No.697839702
日経平均は2日連続陰線で無理に上げてた先物も十字を付けた 手遅れにならないように
49 20/06/09(火)15:33:39 No.697839775
まだまだ上がりますぞーー!!!
50 20/06/09(火)15:33:51 No.697839820
みんな底値だった時に買いまくって今はウハウハなのかい?
51 20/06/09(火)15:34:25 No.697839933
>俺が日銀だったらここで叩き売る! 実際一回保有株売った方がいいのでは?
52 20/06/09(火)15:34:29 No.697839948
>みんな底値だった時に買いまくって今はウハウハなのかい? 「」はみんなそうだろうね この数ヶ月だけで資産が3倍くらいにはなってる テラ買ってた「」は資産20倍になってるだろうね
53 20/06/09(火)15:35:06 No.697840049
今日は流石に日経平均上がらなかったか
54 20/06/09(火)15:35:23 No.697840100
「」は流石に現物だけだよね? 先物とかオプションとかに手出してないよね?
55 20/06/09(火)15:35:30 No.697840120
>みんな底値だった時に買いまくって今はウハウハなのかい? 底から売り上がって死にかけて泣く泣く買い始めたら更に上がった感じ
56 20/06/09(火)15:35:42 No.697840158
ももも儲かってないっすよ…
57 20/06/09(火)15:36:13 No.697840239
種銭がないから靴磨きにもなれない…
58 20/06/09(火)15:36:20 No.697840257
底では買ったけど俺のはあんまり上がってねー…
59 20/06/09(火)15:36:34 No.697840305
おかしいな…もう1回そこ抜けて140000円までは行くはずだったんだが…
60 20/06/09(火)15:36:59 No.697840389
>株からもっと税金取れるよね? 個人資産を株に突っ込むと株高で好景気で政府が仕事してるっぽく見えるので 金融庁お勧めの積立NISAやiDeCoはむしろ免税しちゃう
61 20/06/09(火)15:37:04 No.697840412
全力で信用取引なら何倍にもなるかもしれないけど… 年初来で金融資産1割増えたよ 下げる前は運良く持ち株0だったし
62 20/06/09(火)15:37:20 No.697840461
>「」は流石に現物だけだよね? >先物とかオプションとかに手出してないよね? 「」なら信用全力で小僧寿しに突っ込んでたよ
63 20/06/09(火)15:37:25 No.697840477
>種銭がないから靴磨きにもなれない… 10万円があんじゃん!
64 20/06/09(火)15:37:47 No.697840552
今年は握力テストでもしてんのか過ぎる…
65 20/06/09(火)15:37:50 No.697840560
やっとプラスに持ち直したからやれやれ売りしたくなる
66 20/06/09(火)15:38:02 No.697840594
>損切りして底で買ったほうが良かったのでは? 売ってから買い直すってなかなか難しいよ 狼狽売りと衝動買いを繰り返したりするし 個人の成績は死人が一位で保有した株を忘れた人が二位なんて話もあるぐらいだ
67 20/06/09(火)15:38:13 No.697840623
低位株があるから数万円からでも出来るぞ!
68 20/06/09(火)15:39:05 No.697840783
信用って怖くて手が出せないわ 一定の額下がって追証払えなかったら強制的に売られるんでしょ? 追証追加できる資産ないと厳しくない?
69 20/06/09(火)15:39:18 No.697840824
レナウンとか安いぞ
70 20/06/09(火)15:39:20 No.697840834
低位はレナウンのリスクが特に高いからな…
71 20/06/09(火)15:39:34 No.697840880
もっかい暴落してほしいけどコロナ収まってきたし暴落する材料がないんだよな…
72 20/06/09(火)15:40:10 No.697840990
>レナウンとか安いぞ 整理株じゃん
73 20/06/09(火)15:40:13 No.697840999
やけくそみたいな緩和してるから元に戻るのはえーな…
74 20/06/09(火)15:40:32 No.697841055
買い入れ額増やすんならこのドサクサに年金が運用してる株を日銀が買い取るってのはダメなんですか
75 20/06/09(火)15:40:33 No.697841059
俺だけ数ヶ月前に戻れないかな…
76 20/06/09(火)15:40:33 No.697841060
>もっかい暴落してほしいけどコロナ収まってきたし暴落する材料がないんだよな… 米中がまたプロレスし始めるかもしれない
77 20/06/09(火)15:40:33 No.697841061
>「」は流石に現物だけだよね? >先物とかオプションとかに手出してないよね? 先物は難しいけどオプションを避ける意味が分からない トレンドが出てる時は1番稼げるでしょ ちなみに俺はやってない
78 20/06/09(火)15:40:47 No.697841095
でも売ったら税金2割取られるからな…
79 20/06/09(火)15:41:04 No.697841153
>もっかい暴落してほしいけどコロナ収まってきたし暴落する材料がないんだよな… アメリカ内戦になればガチ下げ来るんじゃね?
80 20/06/09(火)15:41:08 No.697841169
株価は維持すると思ったが想定よりだいぶ回復が早かったわ
81 20/06/09(火)15:41:11 No.697841180
インバを信じたものは死に絶えたか…
82 20/06/09(火)15:41:51 No.697841302
上がって儲かってるけど 下がってる時に損切りしまくったから複雑な思い
83 20/06/09(火)15:41:57 No.697841326
界王拳100倍使えれば 10万円でも凄いことになるよね…… そりゃブラックマンデー起きる
84 20/06/09(火)15:42:16 No.697841389
含み損減ったけどトータルでまだマイナスで死にたい
85 20/06/09(火)15:42:34 No.697841433
>もっかい暴落してほしいけどコロナ収まってきたし暴落する材料がないんだよな… 今年は米大統領選あるからトランプがコケたらワンチャンありかもしれん
86 20/06/09(火)15:42:45 No.697841476
>一定の額下がって追証払えなかったら強制的に売られるんでしょ? それは信用全力でもしないと滅多に起きないけど 暴落に弱いのは確かだから手を出すのが怖いってのは正しいよ 貸株もそうだけど基本的に証券会社が得するシステムだから
87 20/06/09(火)15:42:47 No.697841482
>俺だけ数ヶ月前に戻れないかな… このボラティリティをもう一回味わいたい
88 20/06/09(火)15:43:32 No.697841630
>インバを信じたものは死に絶えたか… 昨日インバ損切り報告したとしあきがいたから そろそろ下がるとは思う
89 20/06/09(火)15:44:13 No.697841749
底値で損切りしてしまったの取り返したいんだけど怖くてノーポジのままだ…
90 20/06/09(火)15:44:19 No.697841764
タイムマシンの開発が必要だな
91 20/06/09(火)15:44:19 No.697841766
株に見送り三振は無いんだ
92 20/06/09(火)15:44:23 No.697841775
>先物は難しいけどオプションを避ける意味が分からない オプション保険の売買みたいなもんでまれに大チャンスがある 大抵はなんとかなるけど運が超悪いと即死する 具体的にはプットの売り
93 20/06/09(火)15:44:37 No.697841818
インバで入ってもいいけどそんなに下がる確信あるの?って思う 下がったら大儲けだな程度で買うのは怖いよ
94 20/06/09(火)15:45:16 No.697841933
積立ずっとマイナスでこりゃ凄いとか暢気に思ってたけどいつの間にか超プラスになってる…
95 20/06/09(火)15:45:23 No.697841953
>昨日インバ損切り報告したとしあきがいたから >そろそろ下がるとは思う 信用できる指標だな
96 20/06/09(火)15:45:26 No.697841958
>今年は米大統領選あるからトランプがコケたらワンチャンありかもしれん 既にかなり劣勢だしトランプこけたくらいで変わるとは思えないなあ むしろトランプ続いて米中対立激化する方がリスクあるんじゃ
97 20/06/09(火)15:46:14 No.697842109
原油WTIが40ドルで頭打ちっぽいからそっちに釣られて指数も調整入る可能性がなくはない
98 20/06/09(火)15:46:19 No.697842127
下がる自信はあるけどそれがいつかの自信はない… つまり俺は紫ババアなのだ…
99 20/06/09(火)15:46:24 No.697842148
選挙はやってみないことには分からない
100 20/06/09(火)15:46:46 No.697842212
でもトランプの次はバイデンだしなぁ
101 20/06/09(火)15:47:08 No.697842284
>積立ずっとマイナスでこりゃ凄いとか暢気に思ってたけどいつの間にか超プラスになってる… でもコロナ前の平均収益にまだ達してない気がするよ
102 20/06/09(火)15:47:18 No.697842317
ただバイデンになっちゃうとほんとにアメリカ経済終わると思う
103 20/06/09(火)15:47:33 No.697842365
積立についてはもっとマイナス続いてほしかったなって気持ちはある
104 20/06/09(火)15:47:48 No.697842409
今日は下がった まあ昨日は全体で5%上がったから反動かな
105 20/06/09(火)15:48:05 No.697842460
FXの利益出てきたしETFも始めてみるわ
106 20/06/09(火)15:48:13 No.697842484
別にバイデン勝っても特に方針なんてかわらんだろ せいぜい国際機関に復帰するぐらいだよ
107 20/06/09(火)15:48:26 No.697842524
誰も売らなければ上がるしかない
108 20/06/09(火)15:49:33 No.697842729
別に日銀も先月の真ん中くらいから買ってないらしいな
109 20/06/09(火)15:49:59 No.697842832
>誰も売らなければ上がるしかない 誰も売らなければ約定しないだけなんだ 上昇局面でも誰かは売ってるんだ
110 20/06/09(火)15:50:28 No.697842915
「」ととしあきに GPIFの運用任せてみたい
111 20/06/09(火)15:50:34 No.697842934
バブル高値から半値戻しで23000 次の24000クリアできればまだ上がる筈
112 20/06/09(火)15:52:17 No.697843253
>「」ととしあきに >GPIFの運用任せてみたい 見事な糞株だらけに…
113 20/06/09(火)15:53:26 No.697843485
別にコロナが収束したわけでも経済が回復したわけてもないのに 何故株価が上がるんだ…?
114 20/06/09(火)15:53:36 No.697843516
バイデンて民主党側が年齢以外は無難に選んだ感じだけど 株を下げるような駄目な要素ある?
115 20/06/09(火)15:54:04 No.697843611
今更だけど無謀だと思われた3月に買うのが正解だったんです?
116 20/06/09(火)15:54:10 No.697843629
明日買ってもまだもうかるのかな…?
117 20/06/09(火)15:55:04 No.697843810
>今更だけど無謀だと思われた3月に買うのが正解だったんです? 後から見ればどんな時でも暴落してた時に買うのが正解だろ 実際はそれが難しいだけで
118 20/06/09(火)15:55:08 No.697843823
給付金を株につっこむ白痴がそんなにいるわけが…
119 20/06/09(火)15:55:14 No.697843851
長期的に見ればいつでも買い時だ!
120 20/06/09(火)15:55:19 No.697843868
民主が悪いんじゃなくて トランプが負ける要素が無い
121 20/06/09(火)15:55:32 No.697843908
タイミング見極めながらちょこちょこと利確したい
122 20/06/09(火)15:55:38 No.697843927
>給付金を株につっこむ白痴がそんなにいるわけが… まさかな…
123 20/06/09(火)15:55:48 No.697843950
>ただバイデンになっちゃうとほんとにアメリカ経済終わると思う 前回大統領選でトランプが同じこと言われてたのが懐かしい ヒラリーが負けると判明した瞬間市場は阿鼻叫喚に包まれ… しかし程なく急上昇 わがポジションは見事に損切りされたうえ 天に登っていく株価を呆然と見送ることしかできなかった
124 20/06/09(火)15:55:59 No.697843999
印旛部は絶滅したのだろうか