20/06/09(火)14:11:54 テンポ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/09(火)14:11:54 No.697824539
テンポ以外は理想のスパロボ
1 20/06/09(火)14:21:17 No.697826321
ガルムレイドいいよね
2 20/06/09(火)14:21:53 No.697826435
イグニション!
3 20/06/09(火)14:23:25 No.697826698
トーセ系はOGで囲うべきではなかった
4 20/06/09(火)14:23:39 No.697826748
リアル系の方使ったこと無いから実は性能を知らない
5 20/06/09(火)14:24:14 No.697826849
Zも活躍する夢のマジンガー劇場版シリーズ良いよね
6 20/06/09(火)14:25:57 No.697827143
エヴァとラーゼフォンのおかげで話がカオスに
7 20/06/09(火)14:28:11 No.697827507
途中までインパクト2で作ってたような感じがするよね
8 20/06/09(火)14:28:55 No.697827616
>リアル系の方使ったこと無いから実は性能を知らない 逆にスーパー系を使ったことないのが俺だ イグニション!することしか知らない
9 20/06/09(火)14:28:57 No.697827619
天
10 20/06/09(火)14:29:33 No.697827739
マシンロボ関連はインパクト2みたいな感じだった
11 20/06/09(火)14:30:08 No.697827842
ヘミソフィアのアレンジがめっちゃキレイ
12 20/06/09(火)14:30:54 No.697827980
>トーセ系はOGで囲うべきではなかった いーやOGで正解
13 20/06/09(火)14:31:05 No.697828026
MXはサーベラス使ったこともあったけどOGで完全にガルムレイド派になってしまった
14 20/06/09(火)14:32:01 No.697828194
Jに出れたゼオライマーはまだしも ゼフォンは…
15 20/06/09(火)14:32:03 No.697828203
原曲を超えてしまったヘミソフィアいいよね…
16 20/06/09(火)14:32:18 No.697828260
何度でも言うけどMXのヘミソフィア大好き
17 20/06/09(火)14:32:33 No.697828311
>Jに出れたゼオライマーはまだしも >ゼフォンは… スクコマ2をカウントしないやつは俺が出ていってやっつける
18 20/06/09(火)14:32:33 No.697828315
覚醒ゼオライマーは8、9割原曲で驚くよね
19 20/06/09(火)14:34:33 No.697828688
>途中までインパクト2で作ってたような感じがするよね >マシンロボ関連はインパクト2みたいな感じだった Gも完結後だったし宇宙世紀ガンダムは全然お話やらなかったしな…
20 20/06/09(火)14:34:51 No.697828751
>原曲を超えてしまったヘミソフィアいいよね… 好きなのはわかるがちょっと持ち上げ方が気持ち悪いぞ…
21 20/06/09(火)14:35:04 No.697828784
やはりバイカンフーのゴッドハンドスマッシュは良いものだ…
22 20/06/09(火)14:35:32 No.697828877
>>ゼフォンは… >スクコマ2をカウントしないやつは俺が出ていってやっつける 何気にゼフォンって出る度ラスボスに噛んでるよね まあ真アヤトクンの規模的にしょうがないんだが
23 20/06/09(火)14:35:36 No.697828890
このディジェSE-Rって何なんです…?
24 20/06/09(火)14:36:13 No.697828995
正直なところ何かハッピーエンドみたいになってるけど これ一体どうなったの…?と思いながらエンディング見た
25 20/06/09(火)14:36:19 No.697829010
ZZがやけにかっこよかったのは覚えてる
26 20/06/09(火)14:36:39 No.697829070
>このディジェSE-Rって何なんです…? ディジェSE-Rはいます よろしくおねがいします
27 20/06/09(火)14:36:46 No.697829090
MXでつえーつえー!してたらSC2でちょっと脆くてびっくりした真聖ラーゼフォン というかお前普通に自軍加入するんか
28 20/06/09(火)14:37:41 No.697829253
最終話限定の真聖ラーゼフォンやニルヴァーシュSPEC4いいよね
29 20/06/09(火)14:37:51 No.697829287
SE-Rじゃない方のディジェが初参戦するのはもうちょい後になる…
30 20/06/09(火)14:38:11 No.697829347
>ニルヴァーシュSPEC4いいよね セブンスウェル返して…
31 20/06/09(火)14:38:13 No.697829351
ガンダムが全体的にパッとしないところに謎のディジェSE-Rがスゥーっと効いてこれは… …お前入手地味に面倒くさいんだよ!
32 20/06/09(火)14:38:39 No.697829438
>SE-Rじゃない方のディジェが初参戦するのはもうちょい後になる… しかも劇Z名義で劇場版の方だと出てない機体という謎チョイス
33 20/06/09(火)14:39:00 No.697829505
>…お前入手地味に面倒くさいんだよ! 2周目とかなら余裕だから…
34 20/06/09(火)14:39:41 No.697829633
冬月先生の解説ラッシュはこれだっけサルファだっけ
35 20/06/09(火)14:39:47 No.697829652
スパロボのZアムロはいきなりνだもんな 間挟んでもリガジィだし
36 20/06/09(火)14:39:48 No.697829656
最終話のなぜなに冬月先生が地味に面白かった
37 20/06/09(火)14:39:53 No.697829669
>冬月先生の解説ラッシュはこれだっけサルファだっけ これ
38 20/06/09(火)14:40:08 No.697829717
ヘミソフィア好きでよく聞いてたけど途中で変な声が混じってることに気付いて以来そこがめちゃくちゃ気になるようになった
39 20/06/09(火)14:40:13 No.697829736
SE-Rって何だよ
40 20/06/09(火)14:40:49 No.697829849
ゴッドハンドスマッシュのフィニッシュでもう一段ググッと押し込むところが好き
41 20/06/09(火)14:41:10 No.697829918
MXくらいのヌルいんだけど強機体偏愛してると詰む程度の難易度が絶妙なのに なんでMXPはあんなことに
42 20/06/09(火)14:41:23 No.697829964
確かMXのアムロってνに乗って出てくるけど テンション上がったまま敵に突っ込ませるとあっさり返り討ちに合うやつだった気がする
43 20/06/09(火)14:42:29 No.697830151
悪の博士ミタール・ザパト
44 20/06/09(火)14:42:34 No.697830167
SEーRってあのタイラントソードでは…?
45 20/06/09(火)14:42:56 No.697830246
MXPはひたすらにかったるいスパロボだったと記憶してる 雑魚が無駄に硬いんだよ!
46 20/06/09(火)14:43:01 No.697830266
初登場のアムロはコーナーポストに陣取る
47 20/06/09(火)14:43:19 No.697830320
エヴァとラーゼフォンが合わさった化学変化により シナリオのわけがわからなさが上がったスパロボ
48 20/06/09(火)14:43:43 No.697830400
>MXPはひたすらにかったるいスパロボだったと記憶してる >雑魚が無駄に硬いんだよ! 螺旋城「オッスオッス」
49 20/06/09(火)14:44:25 No.697830511
>悪の博士ミタール・ザパト 作るスーパーロボはひたすらヒロイック
50 20/06/09(火)14:44:29 No.697830520
>オッスオッス
51 20/06/09(火)14:44:34 No.697830541
>MXPはひたすらにかったるいスパロボだったと記憶してる >雑魚が無駄に硬いんだよ! 小さい頃スーパー系を冷遇してた俺はベガ大王との最終決戦でゲロ吐いた覚えがある
52 20/06/09(火)14:44:45 No.697830572
なんというかMX独自の雰囲気が凄く好き
53 20/06/09(火)14:44:48 No.697830590
全員イベ死する八卦衆
54 20/06/09(火)14:45:05 No.697830634
>MXくらいのヌルいんだけど強機体偏愛してると詰む程度の難易度が絶妙なのに 強制分割で主人公機ラーゼフォンゼオライマーバイカンフーが一緒になるの凄い困ったよ…
55 20/06/09(火)14:45:21 No.697830676
エステにまで改造回してなかったから火星決戦はひーこら言いながら倒した
56 20/06/09(火)14:45:22 No.697830683
MXPは雑調整のせいで量産型EVAがうざい
57 20/06/09(火)14:46:03 No.697830794
>ニルヴァーシュSPEC4いいよね 知らないニルヴァーシュだ…
58 20/06/09(火)14:46:27 No.697830867
ゼオライマー知らなかったけど八卦衆ってなんか気の毒な人たちだなあって思った
59 20/06/09(火)14:46:34 No.697830889
ドラグナーのハンドレールガンが妙に好きだった SEとか
60 20/06/09(火)14:46:46 No.697830930
基本的にZとグレートとダイザーinマリアで無双してたからマジンガーチームのいないステージが辛いのなんの
61 20/06/09(火)14:47:04 No.697830995
ガンダム基本無視してたらギガノス要塞で詰みかけたのが俺だ
62 20/06/09(火)14:47:17 No.697831032
>ゼオライマー知らなかったけど八卦衆ってなんか気の毒な人たちだなあって思った 原作OVA観るともっと気の毒だぞ
63 20/06/09(火)14:47:41 No.697831111
>小さい頃スーパー系を冷遇してた俺はベガ大王との最終決戦でゲロ吐いた覚えがある 小さい頃…?
64 20/06/09(火)14:47:43 No.697831119
ゼオライマーの漢字がバキャーン!て出る演出いいよね
65 20/06/09(火)14:47:44 No.697831123
気迫10さんはあれ設定ミスなのか素なのかどっちなの?
66 20/06/09(火)14:47:56 No.697831182
大体マサキが悪いからな…
67 20/06/09(火)14:47:58 No.697831188
>ゼオライマー知らなかったけど八卦衆ってなんか気の毒な人たちだなあって思った アニメでもガッツリかわいそうな奴らだ原作だとそもそも居ないが
68 20/06/09(火)14:48:11 No.697831232
>気迫10さんはあれ設定ミスなのか素なのかどっちなの? どうせ加入終盤だしええやろ的な
69 20/06/09(火)14:48:25 No.697831278
ヒャーゴさん回りの設定のせいでシナリオがかなり辛気臭かった気がする
70 20/06/09(火)14:48:26 No.697831281
セブンスウェルが残ってたら最後までセブンスウェルゲーになってただろうからまぁあれは仕方ない
71 20/06/09(火)14:48:27 No.697831284
>気迫10さんはあれ設定ミスなのか素なのかどっちなの? 多分設定ミス
72 20/06/09(火)14:48:42 No.697831341
サルファかZシリーズで滅んだことほのめかされてたよね
73 20/06/09(火)14:49:12 No.697831436
歌いなさいライディーン
74 20/06/09(火)14:49:29 No.697831494
ああ、任せたまえ 今度は薬無しでも動けるように調整しておこう…
75 20/06/09(火)14:50:00 No.697831600
>サルファかZシリーズで滅んだことほのめかされてたよね いや知らんけど…
76 20/06/09(火)14:50:10 No.697831640
バイカンフーの戦闘アニメは何回見ても飽きないなぁ ロム兄さんはいい声だしケレン味効いてるし
77 20/06/09(火)14:50:18 No.697831672
MXはみんな結構強いので満遍なく使っておくのが結局楽になる
78 20/06/09(火)14:50:26 No.697831706
どう見ても黒幕の仲間みたいな博士が特に裏切ることもなかった
79 20/06/09(火)14:50:50 No.697831768
電童も装甲強化しておくだけでかなりマシになった覚えがある
80 20/06/09(火)14:51:12 No.697831836
>サルファかZシリーズで滅んだことほのめかされてたよね カヲルくんの発言だからサルファだったはず いやまあサルファのあとに出たこれがっていうのもおかしいけど
81 20/06/09(火)14:51:21 No.697831866
オリジナル主人公のペアがいいしロム兄さんとか初参戦のゼオライマーにラーゼフォンの扱いが完璧だったり難易度以外言うことないかな
82 20/06/09(火)14:51:22 No.697831872
適当に進めてたけどちょうど育ててたユニットがバラけて詰まることはなかったな…
83 20/06/09(火)14:51:29 No.697831899
>サルファかZシリーズで滅んだことほのめかされてたよね 何で全く関係ないシリーズで言及されると思ってるんだ?
84 20/06/09(火)14:51:30 No.697831906
マジンガー系のBGMが珍しくEDで最初は新鮮だったけど 使ってるとやっぱOPのがいいな…ってなる
85 20/06/09(火)14:52:01 No.697832005
ラストの宇宙分岐組が大体使ってない子ばっかりだったから大変だった Gガンいなかったらキツかったと思う というかSP回復持ってる曼荼羅ガンダムさんすごい頼りになったよ…
86 20/06/09(火)14:52:13 No.697832035
ギガノスの最終マップがガンダムチーム育ててなかったせいでキツかった
87 20/06/09(火)14:52:37 No.697832132
これのせいで本編見るまでラーゼフォンとライディーンが繋がってる作品なのかと思ってた
88 20/06/09(火)14:52:41 No.697832145
Zシリーズより古いのにこっちの方が最近のスパロボに近い感覚で遊べるよね
89 20/06/09(火)14:53:01 No.697832216
ヒューゴとアクアがいいんだ
90 20/06/09(火)14:53:32 No.697832319
量産型エヴァが出てくるともうマトモに戦うのが厳しいエヴァ組
91 20/06/09(火)14:53:34 No.697832330
>いやまあサルファのあとに出たこれがっていうのもおかしいけど これ二ルファと近い時期でサルファより前じゃね
92 20/06/09(火)14:53:56 No.697832405
>マジンガー系のBGMが珍しくEDで最初は新鮮だったけど >使ってるとやっぱOPのがいいな…ってなる 空飛ぶやZのテーマよりEDの方が個人的には好き
93 20/06/09(火)14:54:05 No.697832434
必殺烈風正拳突きめっちゃかっこよくない?
94 20/06/09(火)14:54:24 No.697832488
>ヒューゴとアクアがいいんだ 出力!安定させろ!! みたいなやりとり好きだった
95 20/06/09(火)14:54:49 No.697832581
ゲッターはOPの方がいいなって…
96 20/06/09(火)14:54:51 No.697832585
待って!まだイエローゾーンなのよ!?
97 20/06/09(火)14:54:52 No.697832591
なんかやたら強いTFO
98 20/06/09(火)14:55:26 No.697832714
ガルムレイドの燃えて殴るだけの技が男らしくて好きだった
99 20/06/09(火)14:55:28 No.697832721
MXはいつもよりBGM外してきてた感じあるよね 不滅のゲッターロボはC3以来だっけ
100 20/06/09(火)14:55:32 No.697832734
マリアのエロさに気付けた
101 20/06/09(火)14:55:44 No.697832768
マンダラ強いよね…
102 20/06/09(火)14:55:45 No.697832775
>なんかやたら強いバイク仮面ママ
103 20/06/09(火)14:55:46 No.697832783
イグニション!
104 20/06/09(火)14:55:49 No.697832793
>なんかやたら強いTFO Z1では相応に弱かった
105 20/06/09(火)14:56:14 No.697832880
>MXはいつもよりBGM外してきてた感じあるよね トーセ系はだいたいそういう傾向
106 20/06/09(火)14:56:16 No.697832890
ダイモシャフトお前なんで弾数制なの
107 20/06/09(火)14:56:20 No.697832897
>なんかやたら強いTFO サイズSSだしミサイル20発あるし修理と補給までついてる!
108 20/06/09(火)14:56:31 No.697832928
博士「AIは人間をサポートしてこそ輝く」 アルベロ「確かに」 AI1「わかる…」
109 20/06/09(火)14:56:32 No.697832933
>ガルムレイドの燃えて殴るだけの技が男らしくて好きだった バーニングブレイカーという名前からの 実際は全力でぶん殴るというシンプルさいいよね
110 20/06/09(火)14:56:53 No.697833014
>サルファかZシリーズで滅んだことほのめかされてたよね あれ調律されたっていうからパラレル世界だよ
111 20/06/09(火)14:57:03 No.697833041
>>なんかやたら強いTFO >Z1では相応に弱かった さやかさんと絶望的に合わないダイアナンよりマシである 修理も補給もあるし…
112 20/06/09(火)14:57:21 No.697833101
>博士「AIは人間をサポートしてこそ輝く」 >アルベロ「確かに」 >AI1「わかる…」 けおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
113 20/06/09(火)14:57:51 No.697833201
とりあえずガトリングボア電王を前に出して反撃クロックマネージャーしてるだけで敵はでくの棒と化す
114 <a href="mailto:ミッテ">20/06/09(火)14:57:56</a> [ミッテ] No.697833215
>博士「AIは人間をサポートしてこそ輝く」 >アルベロ「確かに」 >AI1「わかる…」 ふざくんあ!
115 20/06/09(火)14:58:03 No.697833236
ボス乗せたら流石に命中率10%くらいになったから無敵というわけでもなかったTFO
116 20/06/09(火)14:58:05 No.697833251
MX近似世界?からサルファに飛ぶカヲルとレイ
117 20/06/09(火)14:58:19 No.697833291
二次か三次だかのαより簡単でさくさく進んで面白かった αシリーズも好きだけど編成がややこしかったから
118 20/06/09(火)14:59:08 No.697833455
>とりあえずガトリングボア電王を前に出して反撃クロックマネージャーしてるだけで敵はでくの棒と化す 銀河の技量と命中がもうちょい高ければカウンター安定したんだけどなあ
119 20/06/09(火)15:00:08 No.697833647
>とりあえずガトリングボア電王を前に出して反撃クロックマネージャーしてるだけで敵はでくの棒と化す ゼロさんをカカシにするの止めてやれよ!
120 20/06/09(火)15:00:30 No.697833716
電童のFAはもうちょい威力上げても良いじゃんかよぉ
121 20/06/09(火)15:01:06 No.697833817
>ゼロさんをカカシにするの止めてやれよ! ゼロとか量産型エヴァとか一応ボス扱いなのに状態異常無効化出来ないってだけでレイプされる運命なの可哀想…
122 20/06/09(火)15:01:17 No.697833857
>電童のFAはもうちょい威力上げても良いじゃんかよぉ 残量でダメージ減るんじゃなくて増える方式だったらなぁ…
123 20/06/09(火)15:01:18 No.697833860
電童は独自システムが基本足かせにしかならないのがね
124 20/06/09(火)15:01:57 No.697833984
電童はクロックマネージャー係として割り切って使えば良かったのか… フェニックスエール取るまでは何て使いにくいんだ…と思っていたぞ
125 20/06/09(火)15:02:00 No.697833988
>電童は独自システムが基本足かせにしかならないのがね スパロボはデメリット再現に全力だからな メカンダーとか
126 20/06/09(火)15:02:59 No.697834179
電童はまずEセーブが無いとな… そしてフェニックスエールが来たらEセーブがいらなくなるのがまた困る
127 20/06/09(火)15:03:06 No.697834201
>何で全く関係ないシリーズで言及されると思ってるんだ? やってないの?
128 20/06/09(火)15:03:36 No.697834295
いつまでもガチガチに条件つけられるサテライトキャノンとかな…
129 20/06/09(火)15:03:50 No.697834346
>やってないの? >何で全く関係ないシリーズで言及されると思ってるんだ?
130 20/06/09(火)15:03:57 No.697834358
>電童はクロックマネージャー係として割り切って使えば良かったのか… >フェニックスエール取るまでは何て使いにくいんだ…と思っていたぞ バイパーウィップも分身で耐久カバーできるからいいぞ
131 20/06/09(火)15:04:11 No.697834407
Rからそうだけどファイナルアタックがマイナス補正しかないのはいじめか
132 20/06/09(火)15:04:18 No.697834426
DWで解放される能力はDW装備しなくても使えるのに再現されない
133 20/06/09(火)15:04:37 No.697834487
>いつまでもガチガチに条件つけられるサテライトキャノンとかな… なんかやたらと面倒くさい条件に見合わない威力しか無いんですけお!!イデオンガンくらいの性能くだち!!!
134 20/06/09(火)15:04:41 No.697834496
一番かっこいいゲッターが見られる
135 20/06/09(火)15:05:06 No.697834576
ファイナルアタックは万全の状態でも他のスーパーロボットの必殺技と同程度だもんね
136 20/06/09(火)15:05:10 No.697834597
>DWで解放される能力はDW装備しなくても使えるのに再現されない 再現されたら今度はファイアウォールでガンガンEN無駄食いしそうだし…
137 20/06/09(火)15:06:07 No.697834770
>>何で全く関係ないシリーズで言及されると思ってるんだ? やってないのか...
138 20/06/09(火)15:06:21 No.697834811
サルファでカヲルくんが機械仕掛けの神の歌声によりうんたらかんたらって言ってたからちょうど直前に出てたMXの話なんじゃないかっていう
139 20/06/09(火)15:06:22 No.697834815
>ファイナルアタックは万全の状態でも他のスーパーロボットの必殺技と同程度だもんね せめてEN消費なら…それでも微妙か
140 20/06/09(火)15:06:36 No.697834848
>DWで解放される能力はDW装備しなくても使えるのに再現されない DW装備が使われなくなっちゃうし…
141 20/06/09(火)15:06:57 No.697834918
OGなんて虚億や放浪者関連で色んな作品関わるし…
142 20/06/09(火)15:07:29 No.697835020
ダイライオーとかの伏線もあるしね
143 20/06/09(火)15:07:56 No.697835128
>やってないのか... >何で全く関係ないシリーズで言及されると思ってるんだ?
144 20/06/09(火)15:08:10 No.697835172
電童って確かプロペラントタンクもダメだったっけ
145 20/06/09(火)15:09:00 No.697835313
>電童って確かプロペラントタンクもダメだったっけ 戦闘前から上限増やす系はいいけど戦闘中回復は電池交換しか無理
146 20/06/09(火)15:09:09 No.697835354
フェニックスエールでようやく他スーパーロボットくらいの性能だよね電童
147 20/06/09(火)15:09:40 No.697835458
>電童って確かプロペラントタンクもダメだったっけ 上限増えてもファイナルアタックしたらすっからかんなのは変わらなかったような
148 20/06/09(火)15:09:54 No.697835502
電童はまあそれでも割と扱いは贔屓はされてるから…
149 20/06/09(火)15:10:12 No.697835555
まあでもクロックマネージャーだけは便利だからいいよ
150 20/06/09(火)15:10:33 No.697835634
話のメインなのを贔屓と取るのか…
151 20/06/09(火)15:11:47 No.697835853
機体の性能はそのままでいいからせめてファイナルアタックの威力を1.5倍くらいにはして欲しかったな…
152 20/06/09(火)15:11:55 No.697835883
いるだけ参戦状態に比べたらそらマシよ…
153 20/06/09(火)15:12:12 No.697835922
>>何で全く関係ないシリーズで言及されると思ってるんだ? コピペしかできないの?可哀想...
154 20/06/09(火)15:12:19 No.697835938
サーベラスもイグニションからの超高機動で接近してのパイルバンクと男の子すぎる…
155 20/06/09(火)15:12:44 No.697836013
サーベラスはマシンガンポッドもいいだろうが!