ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/09(火)11:26:32 No.697789211
利用者1千万人以上も居たんだ…
1 20/06/09(火)11:27:33 No.697789358
ちらっと見るだけでも利用者?
2 20/06/09(火)11:28:15 No.697789464
むしろそんなものなのか もっと使ってると思ってた
3 20/06/09(火)11:28:25 No.697789490
うっすい味付けばっかだった母がこれ使うようになってからご飯美味しくなったって父が喜んでたわ
4 20/06/09(火)11:29:06 No.697789612
まだここを使えるレベルに達していない
5 20/06/09(火)11:35:51 No.697790714
海外版もある インドの家庭の味おもしろいよ https://cookpad.com/in
6 20/06/09(火)11:37:47 No.697791033
めんつゆが便利過ぎる
7 20/06/09(火)11:44:31 No.697792143
ぐぐる検索から除外しないと邪魔すぎる
8 20/06/09(火)11:47:17 No.697792565
人気レシピ上位検索するには有料会員になれないとダメで使いずらい
9 20/06/09(火)11:48:02 No.697792690
>人気レシピ上位検索するには有料会員になれないとダメで使いずらい 昔使ってたけどこれで使うのやめたわ わざわざここに金払ってまで素人のレシピ探す意味ないし
10 20/06/09(火)11:53:27 No.697793573
quugleでええよ
11 20/06/09(火)11:54:39 No.697793769
クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向 https://biz-journal.jp/2020/06/post_161220_2.html 調べたら全然明るい話題じゃなかった
12 20/06/09(火)11:58:10 No.697794412
実際取捨選択出来れば普通に便利なレシピサイトだからな… まず検索機能は無視してGoogle検索の結果に出てくるレシピだけ使うことから始める
13 20/06/09(火)11:59:14 No.697794602
>実際取捨選択出来れば普通に便利なレシピサイトだからな… >まず検索機能は無視してGoogle検索の結果に出てくるレシピだけ使うことから始める そういう使い方しなきゃいけない時点で検索サイトとして終わってんじゃん!
14 20/06/09(火)11:59:33 No.697794655
実は外部サイトでクックパットの人気レシピ検索ができる 金払う意味がない
15 20/06/09(火)12:00:08 No.697794771
無料だと最新レシピしか表示されないから 有料じゃない人にとっては時が経過するごとにクソレシピだらけのダメサイトになってくんだもの
16 20/06/09(火)12:00:21 No.697794809
一時期クックパッドって 社員10数人で利益率80%ですっげーみたいな感じだったのに
17 20/06/09(火)12:00:54 No.697794912
あじのもとサイトでよくない?
18 20/06/09(火)12:01:46 No.697795076
>あじのもとサイトでよくない? 各種企業のサイトとか無料でプロのレシピって検索すれば普通に出てくるから マジでクックパッドのメリットあんまない
19 20/06/09(火)12:03:08 No.697795348
>そういう使い方しなきゃいけない時点で検索サイトとして終わってんじゃん! 300円払えばちゃんと検索できるから… 高い
20 20/06/09(火)12:03:10 No.697795356
楽天レシピが始まった時に クックパットの人気メニューをコピーして楽天に投稿してポイント稼げたが 考える事はみんな同じであっという間に稼げなく鳴った
21 20/06/09(火)12:03:57 No.697795527
言い方は悪いかもしれないけど時間が経つにつれて「自慢の家庭の味☆旦那も大絶賛!」系のクソレシピが増えていくだから詰んでる感ある
22 20/06/09(火)12:06:50 No.697796171
最近自炊始めて300円払ってた俺に有益なスレだった...
23 20/06/09(火)12:07:46 No.697796362
一人暮らし始めた時にわりと使っていたが レシピ参考にして作って食べて思ったが何か大味が多い とくに砂糖の量が多すぎる レシピの半分にしてちょうどよかったりした 推測だがクックパット投稿するのはネット使える若いママさんが多いので ママさんもまだ子供舌で更に 子供に合わせた味付けで大味が多いのではないかと思う
24 20/06/09(火)12:08:39 No.697796553
>最近自炊始めて300円払ってた俺に有益なスレだった... http://recipeforest.com よかったら使いな 無料でクックパットのレシピ上位検索ができる
25 20/06/09(火)12:09:20 No.697796713
今じゃクソレシピしかない気がする
26 20/06/09(火)12:11:16 No.697797181
珍しい食材とか調理道具使うときは基本のレシピしか載ってない企業サイトはあてにならない 素人投稿のクックパッドの方が便利
27 20/06/09(火)12:11:40 No.697797290
蜂蜜離乳食とかバカ向けトラップレシピが一時期問題になってたが 今は消えたのかな
28 20/06/09(火)12:11:51 No.697797347
>最近自炊始めて300円払ってた俺に有益なスレだった... 「料理名 好きな料理研究家」でぐぐるのもいいぞ! 土井義晴先生とか簡単に作れるレシピが多くていいと思う
29 20/06/09(火)12:12:22 No.697797462
>よかったら使いな >無料でクックパットのレシピ上位検索ができる これはありがたい…
30 20/06/09(火)12:13:26 No.697797739
土井先生は親子2代で家庭の味を支え続けてきたからな……
31 20/06/09(火)12:13:55 No.697797861
課金しないと検索ソート出来ないのは大人気サイトのpixivもやってるし…
32 20/06/09(火)12:14:06 No.697797909
>300円払えばちゃんと検索できるから… >高い ここに限らないけどそれぐらい普通にできて欲しい…ってとこが課金要素になってるとつらいよね より便利に!って方向性ならいいんだけど
33 20/06/09(火)12:14:40 No.697798085
>珍しい食材とか調理道具使うときは基本のレシピしか載ってない企業サイトはあてにならない >素人投稿のクックパッドの方が便利 確かに地方でしか食われてない食材とか調べるときには使ったりするな 漁師さんかなんかがあげてる下ごしらえのレシピは参考にしてる
34 20/06/09(火)12:14:43 No.697798098
そうかなぁ結構参考になるの多いがなぁ
35 20/06/09(火)12:15:22 No.697798278
料理はじめの頃は見てたけど いまデリッシュキッチンの方よく見るかなあ
36 20/06/09(火)12:15:55 No.697798410
youtubeの料理系のチャンネル見るようになった
37 20/06/09(火)12:16:06 No.697798457
一強だったら十分価値あるんだけど 楽天レシピなど無料レシピサイトが他にもいくつもできてくると サービスの悪さが目についてくる
38 20/06/09(火)12:16:08 No.697798475
れぽ3桁行ってるのは使う ググって出てくるの人気レシピ多いし
39 20/06/09(火)12:16:32 No.697798584
>蜂蜜離乳食とかバカ向けトラップレシピが一時期問題になってたが >今は消えたのかな 玄米ヨーグルトだの玄米で作る水素水だのトンデモレシピも見た
40 20/06/09(火)12:17:05 No.697798715
ネットより図書館行って本借りるのおススメ
41 20/06/09(火)12:17:23 No.697798800
テレビで見たレシピの再現です 今回はアレンジしました
42 20/06/09(火)12:17:41 No.697798884
>ネットより図書館行って本借りるのおススメ それは流石に話が違うと思う
43 20/06/09(火)12:17:52 No.697798932
プロの人とかのレシピの方が外れ引く心配が少ないからな…
44 20/06/09(火)12:18:08 No.697799003
動画で調理方法見るのは便利だけど並行して作業しなきゃいけない工程があったりする場合ちょっと不便に感じる
45 20/06/09(火)12:18:33 No.697799107
一時期炎上だかクソアプデだかで話題になってたけどこんなことになってたのか…
46 20/06/09(火)12:18:51 No.697799183
私オレンジページnet好き!
47 20/06/09(火)12:19:25 No.697799345
cookpad検索除外すれば他の使えるサイトがせり上がってくるから検索しやすいぞ
48 20/06/09(火)12:19:52 No.697799471
DSのお料理ナビが中古でやすいからおすすめだぞ 動画で解説してくれるし
49 20/06/09(火)12:20:10 No.697799538
玄米ヨーグルトはお通じは良くなりそうだが… 水みたいなのが出続けそう
50 20/06/09(火)12:20:17 No.697799579
同じものが多すぎる
51 20/06/09(火)12:20:20 No.697799597
肉じゃがで検索すると似たようなのが10万レシピ出てくるとかなんとかいうのと SNSの動画で作ってるの見るわ見たいなのが増えたとかで
52 20/06/09(火)12:21:40 No.697799972
>http://recipeforest.com >よかったら使いな >無料でクックパットのレシピ上位検索ができる ありがとう…
53 20/06/09(火)12:21:45 No.697799984
ここはノイズが多くてクラシルやら調味料系会社のは味薄いってなって結局つべの料理チャンネルに流れ着いてしまった 具体的にはバズレシピ
54 20/06/09(火)12:22:15 No.697800104
つくれぽ多いレシピは外れに当たったことあんまないけどな
55 20/06/09(火)12:22:41 No.697800226
俺もう20年漬物作ってるんだけどクックパットのレシピはちょっとビックリする事ある 素人投稿だから発酵でやっちゃいけない事平気で書いてある
56 20/06/09(火)12:23:34 No.697800459
切ります混ぜます過熱します完成!みたいなメニューが多いのもすごく気になる こっちは行間のテクニックが知りたいんだよひき肉混ぜるときは氷水で冷やしながらとかそういう
57 20/06/09(火)12:23:51 No.697800522
動画わかりやすいもんね…これは仕方ない レシピに限らずハウトゥーはみんな動画サイトに吸収されそう
58 20/06/09(火)12:24:15 No.697800632
レシピ載せたい人が使うサイトだからね
59 20/06/09(火)12:24:34 No.697800721
文字と静止画だけだとよく分からんな…ってなるから結局youtubeで調理動画見るのが一番だなってなった
60 20/06/09(火)12:24:50 No.697800799
人気レシピはここが美味しい気がする