20/06/09(火)09:34:07 このガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/09(火)09:34:07 No.697773335
このガキ強すぎる…
1 20/06/09(火)09:35:03 No.697773448
サシャを殺してエレンの首ぶっとばしたガキ
2 20/06/09(火)09:35:09 No.697773460
サシャのときもそうやって撃ったのか
3 20/06/09(火)09:35:36 No.697773517
>サシャのときもそうやって撃ったのか オオオイイイ
4 20/06/09(火)09:36:02 No.697773582
マーレ側のミカサポジだからな
5 20/06/09(火)09:36:08 No.697773605
ずっと殺人術を教えられてるキリングマシーンみたいなもんだし
6 20/06/09(火)09:38:53 No.697773954
射撃の腕よすぎる まるでサシャみたいだ
7 20/06/09(火)09:39:59 No.697774068
子供の中でとはいえ実力トップ層だもんな…
8 20/06/09(火)09:41:18 No.697774238
>サシャのときもそうやって撃ったのか 本人も謝ったし家族みんなに許してもらえた しれでこの話はおしまい
9 20/06/09(火)09:41:20 No.697774246
ガビちゃんの成績はわからないけどベンジャミン君は射撃能力で内定貰ったし ガビ並みに射撃うまかったんだろうな…
10 20/06/09(火)09:41:47 No.697774290
>>サシャのときもそうやって撃ったのか >本人も謝ったし家族みんなに許してもらえた >しれでこの話はおしまい わだかまりが残ってるな…
11 20/06/09(火)09:41:51 No.697774299
まだこのガキを許せない
12 20/06/09(火)09:42:36 No.697774401
>まだこのガキを許せない 森から出るんだ 出れなくても出ようとするんだ
13 20/06/09(火)09:43:35 No.697774516
このガキ容赦なく撃つよね…
14 20/06/09(火)09:44:41 No.697774649
射撃能力高いベルトルトと勝負したら いい勝負しそうだわガビ
15 20/06/09(火)09:44:53 No.697774675
>このガキ容赦なく撃つよね… 一度箍が外れるとって奴だよ
16 20/06/09(火)09:44:59 No.697774691
兵士としての教育が全く抜けてないのは凄い
17 20/06/09(火)09:45:36 No.697774761
もう半分条件反射で撃ってるんだろうなと 優秀な兵士だったし
18 20/06/09(火)09:46:00 No.697774806
>>サシャのときもそうやって撃ったのか >本人も謝ったし家族みんなに許してもらえた >しれでこの話はおしまい サシャも外に行って戦士を殺した それをサシャ父は理解しているからこそ 復讐の連鎖をここで終わらせることにしたんだろうな
19 20/06/09(火)09:47:05 No.697774918
フロック相手に撃つのを躊躇する理由ないでしょ
20 20/06/09(火)09:47:07 No.697774923
復讐の連鎖断ち切るのって最後にやられた奴が一方的に我慢させられなきゃいけないからクソだよね
21 20/06/09(火)09:47:25 No.697774959
>もう半分条件反射で撃ってるんだろうなと >優秀な兵士だったし 12で戦争の最前線で戦ってるような子供だからね 戦士候補生はマーレ人と違って死線を潜り抜けてる
22 20/06/09(火)09:47:30 No.697774968
こうしてみるとRPGのキャラ交代感があるな
23 20/06/09(火)09:47:49 No.697775006
最後のやつが居なくなれば解決だからね ぜんぶ平らにしよう
24 20/06/09(火)09:48:11 No.697775054
まあフロックだしな でも生きてそうだこいつ
25 20/06/09(火)09:48:33 No.697775109
>フロック相手に撃つのを躊躇する理由ないでしょ 相手が殺しに来ている以上まあ討つ
26 20/06/09(火)09:49:37 No.697775248
俺たちの殺戮はいい殺戮っていうのが気に食わないからどう転ぶのか気になるな エレン勝利もエレンの計画阻止でもない第三の結末になりそう
27 20/06/09(火)09:50:07 No.697775315
ライナー一族優秀だな
28 20/06/09(火)09:50:12 No.697775327
殺すたびに曇っていく少女狙撃手 いかがです?
29 20/06/09(火)09:50:44 No.697775394
画像フロックなのか アルミンもぶっ殺したのかと思った
30 20/06/09(火)09:50:49 No.697775405
>復讐の連鎖断ち切るのって最後にやられた奴が一方的に我慢させられなきゃいけないからクソだよね だから某漫画でサスケを殺させてお前達が我慢せいってド正論を言われる
31 20/06/09(火)09:51:37 No.697775518
ユニークキャラ特攻
32 20/06/09(火)09:51:48 No.697775538
相変わらず仕留めるのが上手いなぁガビちゃんは
33 20/06/09(火)09:52:21 No.697775619
水ポチャだからセーフ
34 20/06/09(火)09:52:23 No.697775625
まあアルミンはアルミンで蜂の巣の人事不詳なんだが
35 20/06/09(火)09:55:04 No.697775969
嫌われ者のフロックを撃ち落とすことでサシャ射殺で下がったガビちゃんの好感度を上げる寸法よ
36 20/06/09(火)09:55:59 No.697776091
でもフロックわりと嫌いじゃない…
37 20/06/09(火)09:57:33 No.697776301
女エレン
38 20/06/09(火)09:57:40 No.697776328
酔いが覚めたってだけで戦闘技術は身に染み付いてるんだろうな
39 20/06/09(火)09:57:46 No.697776347
サシャパパは意地汚いけど聖人といって過言でない活躍だよな…意地汚いけど
40 20/06/09(火)09:57:49 No.697776352
フロックはパラディ島側としてみればめっちゃ頼れるやつだからな… アズマビトに締め上げられた時とか今回のミカサが来たときとかめっちゃ情けない顔するけど…
41 20/06/09(火)09:58:05 No.697776386
>マーレ側のミカサポジだからな ライナーやエレンみたいな部分もあったしちょっとこの子過積載過ぎるのでは?
42 20/06/09(火)09:58:31 No.697776438
だれかフロックも自由にしてやってくれ…って思ってた お前も自由だ…
43 20/06/09(火)09:58:46 No.697776469
>サシャ相手に撃つのを躊躇する理由ないでしょ
44 20/06/09(火)09:59:27 No.697776561
おう死を自由っていうのやめろや
45 20/06/09(火)09:59:59 No.697776637
当たったとこ腕だしフロック生きてんのかな
46 20/06/09(火)10:00:14 No.697776670
死は自由というライナー的解釈
47 20/06/09(火)10:01:21 No.697776802
>当たったとこ腕だしフロック生きてんのかな こういう場合はほ生きてる
48 20/06/09(火)10:01:44 No.697776853
>サシャパパは意地汚いけど聖人といって過言でない活躍だよな…意地汚いけど ご馳走してくれるんだろ?
49 20/06/09(火)10:01:56 No.697776874
バリバリ戦場で戦ってたガキだしな…
50 20/06/09(火)10:02:43 No.697776975
>だから某漫画でサスケを殺させてお前達が我慢せいってド正論を言われる こういう正論出せるくせになぁなぁで終わったの残念だったな サスケの助力で無限月読から助けられたとはいえその後のサスケの言動的に恩感じる事無いな…ってなったし
51 20/06/09(火)10:03:39 No.697777084
サシャ達もマーレ人バッタバッタとぶっ殺しといて自分達が撃たれたら許せないとか甘ったれだ
52 20/06/09(火)10:03:53 No.697777109
コニーに薄汚いエルディアの血を混ぜられるんだ…
53 20/06/09(火)10:03:56 No.697777115
サシャパパは森の中で生きてきた割に自分にできることやっててすごいよね…見識広げる余裕なんてなかったはずなのに
54 20/06/09(火)10:04:11 No.697777147
>>当たったとこ腕だしフロック生きてんのかな >こういう場合はほ生きてる 巨人も殺す爆薬で吹っ飛んでも生きてる漫画だしな
55 20/06/09(火)10:04:13 No.697777153
でも一番曇らせたいキャラはライナーなんでしょ?
56 20/06/09(火)10:04:29 No.697777190
そりゃまあ巨人継承者最有力候補戦士だったからな
57 20/06/09(火)10:04:35 No.697777209
>サスケの助力で無限月読から助けられたとはいえその後のサスケの言動的に恩感じる事無いな…ってなったし 恩とかどうでもいいんだ ナルトが一番の功労者でそのナルトが頭下げたから許されてるところあるし他の里も大体いろいろやってる
58 20/06/09(火)10:04:42 No.697777234
サシャ殺したガビちゃんがサシャが生きてたらやってたであろう役割果たしてるのいいよね
59 20/06/09(火)10:04:55 No.697777257
>でも一番曇らせたいキャラはライナーなんでしょ? 最近はフロックも気に入ってそうな気がする
60 20/06/09(火)10:05:03 No.697777287
>サシャ達もマーレ人バッタバッタとぶっ殺しといて自分達が撃たれたら許せないとか甘ったれだ 元はと言えばマーレが島に巨人放ってるし…
61 20/06/09(火)10:05:08 No.697777301
>コニーに薄汚いエルディアの血を混ぜられるんだ… エルディア人だよ!
62 20/06/09(火)10:05:29 No.697777345
>サシャ達もマーレ人バッタバッタとぶっ殺しといて自分達が撃たれたら許せないとか甘ったれだ 実際撃たれた理由は門番のおっちゃん殺されたからだもんな あの場にサシャがいなかったらあんな迷いなく狙えてなかった
63 20/06/09(火)10:05:30 No.697777346
>サシャパパは森の中で生きてきた割に自分にできることやっててすごいよね…見識広げる余裕なんてなかったはずなのに マーレの人と飯食って仲良くしてるから一番見識広げてるんだよあの人
64 20/06/09(火)10:05:30 No.697777348
>サシャ達もマーレ人バッタバッタとぶっ殺しといて自分達が撃たれたら許せないとか甘ったれだ 兵士は甘ったれな方が効率がいい
65 20/06/09(火)10:06:13 No.697777447
滅ぼされる側のガビちゃんがフロック撃つのは全然おかしいことじゃないからな…ちょっと活躍しすぎてるだけで…
66 20/06/09(火)10:07:05 No.697777573
>>サシャ達もマーレ人バッタバッタとぶっ殺しといて自分達が撃たれたら許せないとか甘ったれだ >元はと言えばマーレが島に巨人放ってるし… 楽園追放してるだけだし…
67 20/06/09(火)10:07:17 No.697777597
しかしフロックもしぶといな…
68 20/06/09(火)10:07:29 No.697777620
また森から抜け出せない奴らがいるな…
69 20/06/09(火)10:07:30 No.697777623
>滅ぼされる側のガビちゃんがフロック撃つのは全然おかしいことじゃないからな…ちょっと活躍しすぎてるだけで… マーレ側の次世代主人公ポジだ 活躍し過ぎてダメということはない
70 20/06/09(火)10:07:54 No.697777697
現状協力体制敷けてるし作中のメインキャラだとサシャ殺したガキ呼ばわりで森から出てないのはエレンくらいでは…
71 20/06/09(火)10:07:57 No.697777708
aim力高すぎる
72 20/06/09(火)10:08:26 No.697777791
>サスケの助力で無限月読から助けられたとはいえその後のサスケの言動的に恩感じる事無いな…ってなったし 人類滅亡の危機から救われたのは十分すぎる…
73 20/06/09(火)10:08:39 No.697777833
こいつの射撃の腕と度胸になんかしらの設定的な裏付けが出てきそうな勢いで怖い
74 20/06/09(火)10:09:16 No.697777923
>現状協力体制敷けてるし作中のメインキャラだとサシャ殺したガキ呼ばわりで森から出てないのはエレンくらいでは… 2000年前から続く森をどう出ればいいんだって感じだろうな アルミンやハンジやガビ達は今の世代の争いから出ればいいけど エレンはなぁ
75 20/06/09(火)10:09:31 No.697777957
>こいつの射撃の腕と度胸になんかしらの設定的な裏付けが出てきそうな勢いで怖い 戦士候補生ってだけで十分じゃねえかな
76 20/06/09(火)10:09:39 No.697777982
最前線で戦っててクソ度胸なのは最初にやってたし…
77 20/06/09(火)10:09:56 No.697778028
>こいつの射撃の腕と度胸になんかしらの設定的な裏付けが出てきそうな勢いで怖い 度胸も射撃も前線で培ったりしたんだ
78 20/06/09(火)10:10:23 No.697778085
射撃の訓練も戦士候補生はやるのだ
79 20/06/09(火)10:10:28 No.697778099
肝心な時に撃てなくて味方に被害出るより好感持てる
80 20/06/09(火)10:12:19 No.697778360
>肝心な時に撃てなくて味方に被害出るより好感持てる そういう点でファルコもやっぱり戦士候補生なだけあるよな 覚悟が決まってるし行動が早い
81 20/06/09(火)10:12:22 No.697778363
よく考えなくてもこいつ一人で装甲列車無効化してるからな
82 20/06/09(火)10:13:38 No.697778533
元帥は悲しい顔をしている
83 20/06/09(火)10:14:37 No.697778664
マーレ組がイェーガー派を殺しまくるのは全然いいけどハンジたちはどうなの?って思う 殺し合いはダメだよ話し合いで解決するべきだよってスタンスじゃなかったの君ら
84 20/06/09(火)10:15:13 No.697778759
似てる顔だなと思ってたおっさんが同時に死んじゃった・・・
85 20/06/09(火)10:15:22 No.697778783
>マーレ組がイェーガー派を殺しまくるのは全然いいけどハンジたちはどうなの?って思う >殺し合いはダメだよ話し合いで解決するべきだよってスタンスじゃなかったの君ら まずはテーブルについてからだ
86 20/06/09(火)10:17:08 No.697779020
「」はすっかり忘れてるだろうがガビはマーレの少年兵の中でも屈指の実力者だ この年で鎧の継承ほぼ確実とか言われてたんだぞ
87 20/06/09(火)10:17:19 No.697779048
まあこいつらと話し合ってもクソほどの意味もないしな… 決定権あるのエレンだけだし
88 20/06/09(火)10:17:42 No.697779106
フロックが頼れるリーダーしてるなんて俺も鼻が高いよ…
89 20/06/09(火)10:18:33 No.697779218
>だから某漫画でサスケを殺させてお前達が我慢せいってド正論を言われる これ正論扱いされてるけどどちらか一方が我慢すれば争いは決して起こらないって単なる極論では
90 20/06/09(火)10:18:45 No.697779259
ところで >サシャ射殺 ってめちゃくちゃ言いにくいな
91 20/06/09(火)10:19:12 No.697779327
フロックはともかくそれ以下はいきなり戦える力と大義名分与えられた世代だから話し合ってどうこうなるような相手じゃなさそうなのが 別にフロックも話し合ってどうこうなるやつではないけど
92 20/06/09(火)10:20:50 No.697779548
104期が今動いてるのもライナーがイケメンナイスガイだったからだと思うと感慨深い
93 20/06/09(火)10:21:39 No.697779650
しゃしゃしゃしゃちゅ!
94 20/06/09(火)10:22:13 No.697779730
>104期が今動いてるのもライナーがイケメンナイスガイだったからだと思うと感慨深い んんんんんんんんんんんんん!!!!!!! んんんんんんんんんんんんんんんんんん!!!!!!!!!!!
95 20/06/09(火)10:23:03 No.697779856
ライナーは頼りになる皆の兄貴分だからな
96 20/06/09(火)10:24:16 No.697780033
話し合いで解決できないから仕方なく殺すってエレンが世界に対してやってること同じでは?
97 20/06/09(火)10:24:43 No.697780102
今週の顔面セーブでアニ助けた所は本当にナイスガイだってよ… ウジウジしてても現場に出たらなんだかんだでしっかり活躍するよねライナーは
98 20/06/09(火)10:26:19 No.697780319
>今週の顔面セーブでアニ助けた所は本当にナイスガイだってよ… >ウジウジしてても現場に出たらなんだかんだでしっかり活躍するよねライナーは 顎に救われてばっかりだなライナー ファルコまでライナー庇って死んだら笑う 笑えない
99 20/06/09(火)10:26:29 No.697780348
エレン止めたら島側は確実に滅ぼされるだろうに
100 20/06/09(火)10:26:36 No.697780364
>話し合いで解決できないから仕方なく殺すってエレンが世界に対してやってること同じでは? エレンに関しては地ならしのちから見せつけるだけでエルディア安泰だったのにそうしなかったし…
101 20/06/09(火)10:27:07 No.697780452
>話し合いで解決できないから仕方なく殺すってエレンが世界に対してやってること同じでは? でも虐殺はだめだ!
102 20/06/09(火)10:27:56 No.697780569
>話し合いで解決できないから仕方なく殺すってエレンが世界に対してやってること同じでは? 十分時間があればアルミンは話し合おうとしてたと思う そもそもエレンと話し合うために行動してるんだし
103 20/06/09(火)10:28:36 No.697780669
>エレンに関しては地ならしのちから見せつけるだけでエルディア安泰だったのにそうしなかったし… そのやり方だとヒストリアを犠牲にすることになるから…
104 20/06/09(火)10:28:49 No.697780708
エレンはユミルちゃんとヒストリアの子孫全部を切り捨てるなら地鳴らし見せるだけでも良かったんだけどね… よく考えたらユミルどうなるんだろうな…
105 20/06/09(火)10:28:53 No.697780717
>話し合いで解決できないから仕方なく殺すってエレンが世界に対してやってること同じでは? そこで止まって森から出るのを諦めてたら駄目だろう 現状で出来ることが自分たちの本懐とはズレてても足掻くしかなよ
106 20/06/09(火)10:29:06 No.697780753
>話し合いで解決できないから仕方なく殺すってエレンが世界に対してやってること同じでは? 思想の違いで立ち向かって来るのを殺すのと立ち向かって来る者来ない者関係なく殺すのは全然違わない?
107 20/06/09(火)10:29:13 No.697780771
>話し合いで解決できないから仕方なく殺すってエレンが世界に対してやってること同じでは? 話し合いやろうとしてるのはアルミン達だけど 話し合いができなかった場合はいつも戦闘行為でやってきただろう
108 20/06/09(火)10:30:11 No.697780914
>エレンはユミルちゃんとヒストリアの子孫全部を切り捨てるなら地鳴らし見せるだけでも良かったんだけどね… >よく考えたらユミルどうなるんだろうな… わからんがスクカーでは本編そのままの姿でエレンの所に現れたりする
109 20/06/09(火)10:30:20 No.697780936
腕吹っ飛んだし海ポチャしたし まあ死ぬよね
110 20/06/09(火)10:31:15 No.697781073
もうすぐ科学が巨人の力を凌駕するって作中でも言われてるし地ならし見せつけだけじゃ問題先延ばしにしかならんのよね
111 20/06/09(火)10:31:38 No.697781137
>腕吹っ飛んだし海ポチャしたし >まあ死ぬよね しかも仲間は逃げて撤退だから救出も見込めない… 流石にこの状況では生きてないな!
112 20/06/09(火)10:31:46 No.697781157
全人類洗脳とかしないとちょっと無理では
113 20/06/09(火)10:32:26 No.697781249
>もうすぐ科学が巨人の力を凌駕するって作中でも言われてるし地ならし見せつけだけじゃ問題先延ばしにしかならんのよね 世界軍が集まったところを叩くってのが壁内プランで 後はヒストリアとその子供を何かあった時のためのストックとして保持しておけば…という作戦だが まぁエレンが賛同するわけもなく
114 20/06/09(火)10:32:46 No.697781301
>全人類洗脳とかしないとちょっと無理では 全員民族浄化 記憶改竄で何とかなるな!
115 20/06/09(火)10:33:04 No.697781342
そもそもハンジたちはエレン止めた後どうやって島を守るつもりなんだ 虐殺は駄目だよ!ばっかで全然代案出さないけど
116 20/06/09(火)10:34:05 No.697781495
元々軍だけ何とかすればいいって話だったし 実際要人が死んで軍隊も壊滅になればある程度の時間は稼げるのである
117 20/06/09(火)10:34:19 No.697781539
>そもそもハンジたちはエレン止めた後どうやって島を守るつもりなんだ >虐殺は駄目だよ!ばっかで全然代案出さないけど まず話し合えそれで駄目ならまた考えろ
118 20/06/09(火)10:35:09 No.697781668
話し合いが駄目だったら実力行使 いつもこうしてきたからな…
119 20/06/09(火)10:35:28 No.697781719
ガビの各国の軍事基地だけ潰すって案がわりとマシな案に思える
120 20/06/09(火)10:35:40 No.697781752
>まず話し合えそれで駄目ならまた考えろ ジャン「そんな事やってる間に攻め込まれたらどうするんですか?」
121 20/06/09(火)10:36:26 No.697781868
>ガビの各国の軍事基地だけ潰すって案がわりとマシな案に思える 時間は稼ぎるけど問題を先延ばしにするだけで根本的な解決にはなってないけどね
122 20/06/09(火)10:36:48 No.697781919
>まず話し合えそれで駄目ならまた考えろ 仲間いっぱい殺しちゃった…
123 20/06/09(火)10:37:52 No.697782082
射撃競技みたいな構え方してるし柵で銃身支えてるし本気すぎる
124 20/06/09(火)10:38:22 No.697782158
>>まず話し合えそれで駄目ならまた考えろ >ジャン「そんな事やってる間に攻め込まれたらどうするんですか?」 というかその猶予を使い切ったのが今だから 話し合いならもっと前にやっておくべきだった
125 20/06/09(火)10:38:27 No.697782174
先延ばしにするって重要じゃね?
126 20/06/09(火)10:38:51 No.697782228
かれこれ半年ぐらい地ならし論争してるけど皆殺しにするか皆殺しにされるかエルディア人総洗脳ぐらいしか解決法がないの本当詰んでるなって…
127 20/06/09(火)10:39:06 No.697782261
島内の多数派と敵対して殺してるし島の外も話し合いの段階とっくに過ぎてるし どっちに転んでもハンジさんはたちどうにもならない
128 20/06/09(火)10:39:17 No.697782292
>時間は稼ぎるけど問題を先延ばしにするだけで根本的な解決にはなってないけどね でも知らないからこそ怖がる その数十年かの時間稼ぎをしてる間にお互いを知ることができれば和解への道も開けるかも そのために地ならしを威嚇のために使おうってのが島全体としての方針のはずだったんすよ
129 20/06/09(火)10:39:43 No.697782350
>>ガビの各国の軍事基地だけ潰すって案がわりとマシな案に思える >時間は稼ぎるけど問題を先延ばしにするだけで根本的な解決にはなってないけどね 根本的な解決なんて巨人なくさないと無理だな… エレンもアルミンも話し合いで理解しあえることはわかるが 圧倒的に時間が足りないって意見は共通しているし
130 20/06/09(火)10:39:45 No.697782356
何百年も続いて熟成されて腐ってる確執を 一代で根本的に解決しようとするのがまず傲慢というか物事を急ぎ過ぎと言うか
131 20/06/09(火)10:39:59 No.697782398
>先延ばしにするって重要じゃね? 先延ばしってのは自分で決断したくない責任負いたくない人がやる保守的な現実逃避のよくある方法 エレンは自分で全部責任を取る決意の元行動しているがハンジさんは・・・
132 20/06/09(火)10:40:00 No.697782399
結局どっちが滅ぶしか平和への道ない気がするけどどうするんだろ
133 20/06/09(火)10:40:24 No.697782463
>先延ばしにするって重要じゃね? うむ 対話の時間稼ぎっていう点では重要だ 虐殺したらその対話の道すらなくなってしまうが
134 20/06/09(火)10:40:37 No.697782498
代案出るまで待ってたら地ならし終わっちゃうから取り敢えず動くしかねぇ!で動いてるから今のところめっちゃぐだぐだ
135 20/06/09(火)10:40:47 No.697782524
島の兵士めちゃくちゃ湧いてきて駄目だった
136 20/06/09(火)10:40:47 No.697782525
>その数十年かの時間稼ぎをしてる間にお互いを知ることができれば和解への道も開けるかも 実際少数とはわかりあえたからな…わかりあえなくて詰んでるから皆殺しが最良とは言えない…
137 20/06/09(火)10:40:56 No.697782552
この世界どうすればいいんだ ライナアアアア何とかしてライナアアアアア
138 20/06/09(火)10:40:58 No.697782558
虐殺仕方ねえだろって言ってる人達はオニャンコポンの言葉を思い出して欲しい
139 20/06/09(火)10:41:16 No.697782602
>かれこれ半年ぐらい地ならし論争してるけど皆殺しにするか皆殺しにされるかエルディア人総洗脳ぐらいしか解決法がないの本当詰んでるなって… これ以外の解決策出したら作者天才だよ 過去にいって止めるぐらいしかないけど
140 20/06/09(火)10:42:07 No.697782740
>虐殺仕方ねえだろって言ってる人達はオニャンコポンの言葉を思い出して欲しい でもこのままだとこっちが虐殺されるよ?
141 20/06/09(火)10:42:10 No.697782751
>でも知らないからこそ怖がる >その数十年かの時間稼ぎをしてる間にお互いを知ることができれば和解への道も開けるかも >そのために地ならしを威嚇のために使おうってのが島全体としての方針のはずだったんすよ ジーク「去勢」 憲兵団「ヒストリアをジークに食わせて地ならし」 エレン「だめだ今すぐ地ならし」 調査兵団「ヒストリア犠牲も虐殺もダメだ対話だ」 ガビ「とりあえず軍港とか軍事施設破壊すればいいじゃない」
142 20/06/09(火)10:42:44 No.697782831
>先延ばしにするって重要じゃね? 科学の力が巨人の力を凌駕してきてるから時間が経つほど不利になるよ 地ならしで世界を滅ぼすなら今しかない
143 20/06/09(火)10:42:47 No.697782842
>そのために地ならしを威嚇のために使おうってのが島全体としての方針のはずだったんすよ そこでエレンらがクーデター起こして勝手に独走したのが原因だからなぁ そのために逆らう奴ら殺したりしたのはエレンらが先だし ただ民衆も結構な数がそれで良くね?ってなりつつあるので難しい
144 20/06/09(火)10:42:54 No.697782856
人知れず英雄となった男シャーディス 結構ショックで泣きそう
145 20/06/09(火)10:43:01 No.697782872
時間稼ぎするとエレン達巨人は寿命来ちゃうから結局時間稼ぎなんてやってられないから詰んでる
146 20/06/09(火)10:43:07 No.697782890
憲兵駐屯調査兵団 島の意見がまず不一致だからここまでこじれてる
147 20/06/09(火)10:43:15 No.697782909
>しゃしゃしゃしゃちゅ! かわいい
148 20/06/09(火)10:43:54 No.697782993
>調査兵団「ヒストリア犠牲も虐殺もダメだ対話だ」 >ガビ「とりあえず軍港とか軍事施設破壊すればいいじゃない」 対話の席につかねえってんなら半殺しにしてでも座らせよう
149 20/06/09(火)10:44:01 No.697783017
先延ばしにしてないし対話するにしても何年かかるかわからんからな… 千年単位で熟成されたエルディア人への恐怖と怒りはそう簡単にはなくらならんよ
150 20/06/09(火)10:44:05 No.697783026
島も外のことなんて知ったことじゃねえって人が多いしエレン達みたいに外と交流あったわけじゃないから先延ばしにする次の世代がない
151 20/06/09(火)10:44:31 No.697783083
>時間稼ぎするとエレン達巨人は寿命来ちゃうから結局時間稼ぎなんてやってられないから詰んでる エレンたち本人だけならともかく時間稼ぎやってる間は子孫も巨人継承なんてクソみたいな奴隷にならざるを得ないのもかなり大きいよね
152 20/06/09(火)10:44:32 No.697783087
>時間稼ぎするとエレン達巨人は寿命来ちゃうから結局時間稼ぎなんてやってられないから詰んでる だからヒストリアに食わせてエレンに地ならし発動させるってプランなのだ エレンは後4年四年もあれば地ならし外交は出来る エレンのあとはほかの誰かに継げばいい
153 20/06/09(火)10:44:37 No.697783096
…今だ! ヨオオィ 行け!! ドォォォオン ダッシュ
154 20/06/09(火)10:45:13 No.697783182
ややこしすぎるから安易な手段に走りたく気持ちもわかる
155 20/06/09(火)10:45:53 No.697783281
>島も外のことなんて知ったことじゃねえって人が多いしエレン達みたいに外と交流あったわけじゃないから先延ばしにする次の世代がない ハンジ達は外の人類も同じ人間だと知ってしまった側で 島の住民は外の人間は殺しに来る悪魔としか思ってないからな まさしく昔のライナーたちのようだ
156 20/06/09(火)10:46:00 No.697783296
地ならしなんてしたら金輪際対話なんて無理だけどな…
157 20/06/09(火)10:46:46 No.697783413
>地ならしなんてしたら金輪際対話なんて無理だけどな… だから対話路線の調査兵団は止めようとするわけだな
158 20/06/09(火)10:46:59 No.697783448
2000年前に民族浄化やり切らなかった初代のクソ王が悪いよ… あの時点で全員孕ませてエルディア人にしておけばホイ洗脳で統一できたのに…
159 20/06/09(火)10:47:17 No.697783482
>だからヒストリアに食わせてエレンに地ならし発動させるってプランなのだ >エレンは後4年四年もあれば地ならし外交は出来る >エレンのあとはほかの誰かに継げばいい 問題はそれじゃ漫画として面白くもなんともないので絶対ありえない事
160 20/06/09(火)10:47:32 No.697783527
>ハンジ達は外の人類も同じ人間だと知ってしまった側で >島の住民は外の人間は殺しに来る悪魔としか思ってないからな >まさしく昔のライナーたちのようだ やっぱりお互い知った方がいいなこれ…
161 20/06/09(火)10:47:54 No.697783589
別にサボってたとかそういうのでもないけど兵団の大多数は進み続けてきた者たちじゃないから同じ考えはわからない
162 20/06/09(火)10:47:55 No.697783592
今の島の状況を現実に当てはめて考えると突然宇宙人の存在が判明して同時にその宇宙人連合が地球人を滅ぼそうとしてるみたいな話なんだ そこで宇宙人を滅ぼす力が地球にあるなら大多数の人間は和解より宇宙人殲滅を選んでしまうと思う
163 20/06/09(火)10:48:05 No.697783614
お前さんはどうして擬音で遊ぶんだ これから奉行所へ行く
164 20/06/09(火)10:48:09 No.697783630
>やっぱりお互い知った方がいいなこれ… 知ったサシャのパパは森から出たしな…
165 20/06/09(火)10:48:14 No.697783648
>問題はそれじゃ漫画として面白くもなんともないので絶対ありえない事 面白いか面白くないかは個人の見解によるところじゃね 諫山が政治の駆け引き上手くやれば面白いものが見れそうだが
166 20/06/09(火)10:48:42 No.697783724
>2000年前に民族浄化やり切らなかった初代のクソ王が悪いよ… >あの時点で全員孕ませてエルディア人にしておけばホイ洗脳で統一できたのに… 虐殺はダメだ!が民族浄化はダメだ!に変わるだけでは
167 20/06/09(火)10:48:44 No.697783726
やっぱり逃げた豚が悪いよなぁ…
168 20/06/09(火)10:49:39 No.697783862
>今の島の状況を現実に当てはめて考えると突然宇宙人の存在が判明して同時にその宇宙人連合が地球人を滅ぼそうとしてるみたいな話なんだ 宇宙人というか 外には同じ人類がいてそいつらがこっちを人食いの化け物だと認識していて殺しに来るって感じ エルディア人の方がよっぽど宇宙人っぽいぞ
169 20/06/09(火)10:50:34 No.697783967
虐殺止める為に虐殺してるからもうわけわからん
170 20/06/09(火)10:51:16 No.697784075
主義主張はともかく今の兵団は普通に練度低いのが悲しい 104期全盛期時代なら少なくとも巨人一人は殺しきれる戦況だったろうに…
171 20/06/09(火)10:51:28 No.697784107
>虐殺止める為に虐殺してるからもうわけわからん 少数と多数どっちを救うかって感じになってくるな
172 20/06/09(火)10:52:17 No.697784218
>主義主張はともかく今の兵団は普通に練度低いのが悲しい >104期全盛期時代なら少なくとも巨人一人は殺しきれる戦況だったろうに… その時期でも三十人に一体の割合だったし まあ巨人がもういないってのが一番大きいだろうな
173 20/06/09(火)10:52:31 No.697784252
タイバー家のおかげて世界は一致団結してる そこでエレンが暴れた挙げ句地ならし発動 エレンだけ悪者にしたって今さら対話なんて無理だわ