ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/09(火)09:32:48 No.697773165
亀仙人の月破壊って最大出力のかめはめ波で 一点集中させた気を最大限に高めてたから一撃でなら ラディッツ戦ピッコロぐらいの戦闘力あったかもしれない
1 20/06/09(火)09:35:35 No.697773513
魔貫光殺砲時の戦闘力が1330(アニメだと最大1480)だから 月破壊の指標って戦闘力1000前後かな
2 20/06/09(火)09:38:32 No.697773896
狙撃でなら強いかもしれないけどタメや予備動作が大きいから 真っ向勝負の最中には使えなさそう
3 20/06/09(火)09:38:39 No.697773913
ピッコロが300前後からそれなんで10倍もいかないとすると 亀ちゃんの戦闘力で1000はきっついと思う
4 20/06/09(火)09:39:49 No.697774056
ピッコロが割と片手間で咄嗟に月壊してるのがなぁ アニメだとちょっと気を溜めてた感じはあったけど
5 20/06/09(火)09:40:42 No.697774157
戦闘力18000のベジータがギャリッグ砲で地球を吹き飛ばせるらしい
6 20/06/09(火)09:45:37 No.697774763
>戦闘力18000のベジータがギャリッグ砲で地球を吹き飛ばせるらしい Zだと地球に着く前に寄った星を技ですらなく 指先で軽く消し飛ばしてるんだよな 回想では幼少時代のベジータにも劣るというベジータ王が 星をいっぺんに3つくらいエネルギー弾で爆破してた
7 20/06/09(火)09:48:35 No.697775118
>ピッコロが300前後からそれなんで10倍もいかないとすると >亀ちゃんの戦闘力で1000はきっついと思う 元祖の使い手だから年の功で悟空達よりかめはめ波の精度が熟達してたのかも
8 20/06/09(火)09:54:24 No.697775886
少なくとも気功系の技の場合は普段より増幅されてるから 戦闘力139以上で同じく月破壊したピッコロ最大値に近い1330の間がにはなるか
9 20/06/09(火)09:57:06 No.697776244
悟空もこの時の大猿は戦闘力1000ぐらいあるかな サイヤ人編ですっかり鈍ってるだろう亀仙人が139だし
10 20/06/09(火)09:59:11 No.697776522
戦闘力53万のフリーザが惑星ベジータを指一本で一発だけど 地球の10倍の重力を考えると地球より相当密度や質量が大きいよな
11 20/06/09(火)10:03:20 No.697777044
これではダメだ…
12 20/06/09(火)10:03:25 No.697777051
単純な戦闘力でならそれぐらいあるかもしれないけど かなり力んでかめはめ波撃つだけに集中してるから 基本性能でも同じ戦闘力な戦士より不利だろうな 丁度ラディッツ戦のピッコロみたいなもん
13 20/06/09(火)10:05:55 No.697777409
なんでレオリオに見えたんだろ…
14 20/06/09(火)10:06:05 No.697777432
戦闘力なんて気にしない方が幸せなのでは?
15 20/06/09(火)10:08:18 No.697777758
地球や惑星の破壊は割と早い段階で可能だけど 太陽とか恒星破壊級の示唆はインフレしながらも最後のセルまで出てこなかったな ゲームの激神フリーザだとミニゲームで太陽壊したりできるけど
16 20/06/09(火)10:11:15 No.697778215
原作だと具体的な破壊能力の設定はセルの太陽系破壊で打ち止めだよね 超全集だとほぼセル編の時系列なハッチヒャックが銀河を消滅させるパワーらしいけど
17 20/06/09(火)10:11:55 No.697778312
今の悟空なんてゴッドで宇宙を破壊するパワーだぜ
18 20/06/09(火)10:15:42 No.697778821
全王以外でパワーによる宇宙破壊は破壊神以上は勿論 人間だと宇宙が消し飛ぶ高密度エネルギーと同じ原理で発生した 高エネルギー体を砕ける超サイヤ人ゴッド以上になるか ケフラが「一発で宇宙を丸ごと吹っ飛ばせそう」って言ってたし
19 20/06/09(火)10:16:04 No.697778862
ギャリック砲は前後の台詞からすると悟空に避けるという選択肢を潰すのが目的だから威力は過剰なぐらい
20 20/06/09(火)10:16:36 No.697778933
月までの距離は考慮していただきたい
21 20/06/09(火)10:17:49 No.697779121
ピラフ城で大猿になった悟空が戦艦の主砲並みのパワーらしい
22 20/06/09(火)10:21:02 No.697779577
>月までの距離は考慮していただきたい 初期の単行本巻末で「如意棒はどれぐらい伸びますか」って 質問に「月まで届くから30万㎞は伸びるでしょうね」と答えてたから DBのエネルギー波って光速に近いぐらいありそう
23 20/06/09(火)10:21:37 No.697779647
書き込みをした人によって削除されました
24 20/06/09(火)10:22:05 No.697779712
兎人参化が月に居るシーンを見る限り あの世界の月は直径数百メートル~せいぜい数キロくらいだろうけどな
25 20/06/09(火)10:22:15 No.697779737
漫画版のザマスも「銀河ごと消してやる」と言ってたな
26 20/06/09(火)10:24:10 No.697780018
>兎人参化が月に居るシーンを見る限り >あの世界の月は直径数百メートル~せいぜい数キロくらいだろうけどな 地上から30万㎞の距離があって見上げた時に 現実と変わりなく見えるなら現実と同じ大きさだよ
27 20/06/09(火)10:25:51 No.697780262
地球くらいアラレちゃんでも真っ二つにできるしな…
28 20/06/09(火)10:27:12 No.697780464
さらば兎人参化
29 20/06/09(火)10:27:20 No.697780481
>ギャリック砲は前後の台詞からすると悟空に避けるという選択肢を潰すのが目的だから威力は過剰なぐらい 予め態勢整えておけばしばらくは宇宙空間にいても平気っぽいから 悟空に迎え撃たせるより即地球破壊して宇宙船で帰れば良かったな
30 20/06/09(火)10:31:00 No.697781043
>地球くらいアラレちゃんでも真っ二つにできるしな… アラレちゃんは山に登って空にある太陽を遠近感無視して砕いたのが最大描写かな モリで突いて風船みたいに破裂させてたり本物の太陽かどうか迷うけど
31 20/06/09(火)10:34:16 No.697781527
神の域に近いと宇宙をパワーで破壊できる 全王は宇宙を念じて消せる
32 20/06/09(火)10:39:36 No.697782335
最新刊だと悟飯が地面に向けてかめはめ波撃とうとして クリリンが焦るけどピッコロが「地表で爆発させる気だ」 って言ってたから威力はあるけど破壊は抑えられたり留められる
33 20/06/09(火)10:40:49 No.697782529
DB内の地球と月は現実の物より近くて小さいんだよね 如意棒で行ける程度には
34 20/06/09(火)10:42:49 No.697782846
>DB内の地球と月は現実の物より近くて小さいんだよね >如意棒で行ける程度には 作者自身が地球から月までの距離は30万㎞って答えてて 如意棒もそれだけ伸びるって書いてるから現実相応だぞ
35 20/06/09(火)10:44:09 No.697783035
アクマイト光線とか兎人参化とか今の戦士たちには絶対きかないのかな…
36 20/06/09(火)10:44:53 No.697783131
>さらば兎人参化 あの人?たちはちたまに戻って来てるのは何かで質問に答えてた
37 20/06/09(火)10:45:50 No.697783269
>アクマイト光線とか兎人参化とか今の戦士たちには絶対きかないのかな… 餃子の超能力がナッパには全く通用していなかったから 戦闘力に大きな開きがある場合そういう能力は通用しなくなると俺は解釈している
38 20/06/09(火)10:46:26 No.697783353
月破壊はともかくウサギ団達が月面や大気圏外で生きてたのはギャグ時代だと思う
39 20/06/09(火)10:49:02 No.697783769
真面目に考察するところでもないし
40 20/06/09(火)10:50:58 No.697784029
>アクマイト光線とか兎人参化とか今の戦士たちには絶対きかないのかな… 漫画の超だと悟空とヒットのパワーに差が付きすぎて 時間停止が解けたのを見たウイスが 「特殊能力はある程度同じレベル以下でしか通じない」 と説明してたから戦闘力による無効化設定が明確化された