20/06/09(火)06:37:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/09(火)06:37:27 No.697755358
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/09(火)06:39:07 No.697755456
ブルーアイメーター良いよね…
2 20/06/09(火)06:40:12 No.697755518
真空管ってまだ作ってるとこあるんだ
3 20/06/09(火)06:40:28 No.697755530
>真空管ってまだ作ってるとこあるんだ 幾らでも有るぞ
4 20/06/09(火)06:48:03 No.697756058
マッキンはソリッドステートのアンプも作ってるよ
5 20/06/09(火)06:50:28 No.697756215
901はかなり特殊な設計だった筈
6 20/06/09(火)06:53:25 No.697756393
真空管はある ニキシー管はない
7 20/06/09(火)07:07:30 No.697757391
マッキンのSPは見た目がすごい
8 20/06/09(火)07:07:59 No.697757428
真空管アンプと言えばレストランコンコルドの佐久間さん でも数年前に亡くなられたんだよな…一度で良いからハンバーグを食べに行くべきだった…
9 20/06/09(火)07:08:38 No.697757477
>マッキンのSPは見た目がすごい 面状のサウンドにするという理屈だったっけか
10 20/06/09(火)07:10:41 No.697757619
>真空管ってまだ作ってるとこあるんだ ユーラシア大陸の旧共産圏が主な製造国だ
11 20/06/09(火)07:13:52 No.697757892
エレクトロハーモニックスとかJJエレクトロリックとかあるよね
12 20/06/09(火)07:26:55 No.697759037
佐久間さん亡くなってたのか…
13 20/06/09(火)07:28:27 No.697759181
>真空管ってまだ作ってるとこあるんだ あるけどだいたい精度がアレなので… というわけでこのKORG nutubeをですね
14 20/06/09(火)07:35:14 No.697759786
精度?
15 20/06/09(火)07:35:31 No.697759814
個体差の揺らぎの事?
16 20/06/09(火)07:36:19 No.697759888
もし個体差の揺らぎの事じゃないとしたらそもそも真空管じゃなくて半導体使えって話になるしなぁ
17 20/06/09(火)07:38:24 No.697760096
真空管の特性なんてオールソリッドステートで組んだシステムでもデジタル領域でのエミュレーションで完璧に再現出来るし
18 20/06/09(火)07:39:53 No.697760246
真空管というデザイスに未だに科学的に解明されていない未知の領域がある…訳が無いしな
19 20/06/09(火)07:40:09 No.697760265
デバイスだった
20 20/06/09(火)07:40:27 No.697760290
>真空管の特性なんてオールソリッドステートで組んだシステムでもデジタル領域でのエミュレーションで完璧に再現出来るし これタマアンプファンに言うとブチギレられるよ
21 20/06/09(火)07:41:05 No.697760352
電子レンジに真空管入ってるよ
22 20/06/09(火)07:42:09 No.697760453
高電圧過ぎて半導体じゃ耐えられない とかそういうケースでは今も使われる真空管
23 20/06/09(火)07:42:59 No.697760537
ちなみに画像のは真空管と半導体の併用モデルだ
24 20/06/09(火)07:46:09 No.697760871
>エレクトロハーモニックスとかJJエレクトロリックとかあるよね 10年使い倒してノイズ入るようになったkorgのEMX-1の真空管をJJのペア管に変えたらノイズ無くなったから未だに生産してくれてる事に感謝してる
25 20/06/09(火)07:47:02 No.697760968
You"Tube"
26 20/06/09(火)07:51:44 No.697761511
VTuberって単語見る度に「真空管?」ってなる バキュームチューブだからね…
27 20/06/09(火)07:52:01 No.697761540
ここのメーカーのプレイヤーはハードオフで値札見てたまげた
28 20/06/09(火)07:52:18 No.697761578
実際VTなんたらかんたらって型番有るしね…
29 20/06/09(火)07:52:36 No.697761613
>VTuberって単語見る度に「真空管?」ってなる わかる
30 20/06/09(火)07:54:17 No.697761812
バーチャルVtube…
31 20/06/09(火)07:54:48 No.697761873
>バーチャルVtube… 真空管エミュレーションソフトウェアだこれ
32 20/06/09(火)07:55:49 No.697761971
真空管暖かくていいよね
33 20/06/09(火)07:56:15 No.697762017
あんま発熱しない奴もあるよ
34 20/06/09(火)08:05:22 No.697763016
暖かい真空管いい…
35 20/06/09(火)08:13:39 No.697763983
ニキシー管も海外の愛好家が趣味が高じて生産者になったって聞いたが それももう数年前だからいまはわからんな
36 20/06/09(火)08:18:54 No.697764630
ニキシー管はもう作ってるところないし市場在庫も秋葉ですらないからな…