虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/09(火)01:56:10 No.697735869

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/06/09(火)01:56:53 No.697735980

    よく貼られるけどこのクソみたいな映像なんなの?

    2 20/06/09(火)01:57:32 No.697736086

    あれは誰だ

    3 20/06/09(火)01:57:56 No.697736149

    誰だ!誰だ!

    4 20/06/09(火)01:58:10 No.697736186

    あれは

    5 20/06/09(火)01:58:15 No.697736203

    何ってクソみたいな映像の映画だよ

    6 20/06/09(火)01:58:32 No.697736243

    >よく貼られるけどこのクソみたいな映像なんなの? あーーーーーーーーー

    7 20/06/09(火)01:58:39 No.697736262

    しかしクソみたいな映像だ

    8 20/06/09(火)01:58:49 No.697736287

    日本映画史に残る映画

    9 20/06/09(火)01:59:15 No.697736374

    クソみたいな映像じゃない クソだよ

    10 20/06/09(火)01:59:17 No.697736381

    一生に一度は見た方がいいぞ 何の得にもならんけど

    11 20/06/09(火)01:59:22 No.697736396

    ただのカカシですな

    12 20/06/09(火)02:00:15 No.697736551

    日本のリベリオン

    13 20/06/09(火)02:00:40 No.697736627

    よくわからんけどクソみたいな映画ってことはデビルマン?

    14 20/06/09(火)02:01:13 No.697736725

    やるのか!?ID出されかねない同時再生を!?

    15 20/06/09(火)02:10:38 No.697738136

    いやめちゃくちゃクソなんだよ あっアマプラで配信してるね 私が払うから一緒に観ようよ

    16 20/06/09(火)02:14:35 No.697738664

    >日本漫画史に残る漫画を映画化したら映画史に残ってしまった

    17 20/06/09(火)02:20:09 No.697739190

    カットインがチープさを跳ね上げる

    18 20/06/09(火)02:20:10 No.697739193

    漫画の映画化というとどうしてもこれが頭によぎるようになる

    19 20/06/09(火)02:21:44 No.697739363

    botかな

    20 20/06/09(火)02:24:14 No.697739580

    こんななにもかもがひどいって言えるシーンなかなかないよ

    21 20/06/09(火)02:26:03 No.697739820

    まだ感想や実況出来る環境で見ればツッコミどころがあるからマシ 1人は虚無

    22 20/06/09(火)02:26:11 No.697739831

    逆張りするわけじゃないけどインパクトあるシーンは続くから最後まで観れるっちゃ観れるよ

    23 20/06/09(火)02:26:36 No.697739874

    役者の子ダンスやってるんじゃなかったっけ… もうちょっと動けるだろ?

    24 20/06/09(火)02:27:00 No.697739916

    すみフラ タイトル

    25 20/06/09(火)02:27:12 No.697739941

    CGは結構頑張ってる こんなクソ映画にそんな力入れなくてもってくらい

    26 20/06/09(火)02:28:38 No.697740094

    >すみフラ >タイトル キャシャーン

    27 20/06/09(火)02:32:46 No.697740535

    こんな感じのカッコいいアクションが撮りたかったんだろうな…ってのがしっかり見えてしまうのがまたクソポイント

    28 20/06/09(火)02:35:36 No.697740841

    カタ学芸会

    29 20/06/09(火)02:36:27 No.697740926

    >役者の子ダンスやってるんじゃなかったっけ… >もうちょっと動けるだろ? 他の演技派俳優もなぜか微妙な演技になってるしこの映画内でデバフが掛かってるんだろう

    30 20/06/09(火)02:37:28 No.697741027

    発砲数より被弾数多いのなんとかしろと毎回思う

    31 20/06/09(火)02:40:34 No.697741284

    10億かけてこれが出来上がる謎

    32 20/06/09(火)02:41:30 No.697741373

    キャシャーンが良く引き合いに出されるけどあれと同レベルならわりと見られる映画なんじゃないかと思っている

    33 20/06/09(火)02:42:35 No.697741465

    アクションダメなのはまあしょうがないとしても間とかの演出もクソに見える

    34 20/06/09(火)02:46:43 No.697741888

    俺でもできそうな動きしかない

    35 20/06/09(火)02:47:04 No.697741925

    監督がこれが遺作になったんだっけ?

    36 20/06/09(火)02:48:07 No.697742020

    >キャシャーンが良く引き合いに出されるけどあれと同レベルならわりと見られる映画なんじゃないかと思っている キャシャーンは気合入れて一枚絵の連続で作ってしまった漫画のような 明後日の方向に頑張ってしまった結果見てて疲れるしわけわかんなくなってしまった映画 こっちは制作から追加予算からあーーーーーすべてがぐだぐだしていてあーーーーデビルマンになっちゃったよ あーーーーーーーーー

    37 20/06/09(火)02:48:29 No.697742052

    車すらモタモタしてる感じが出るのは逆に一種の才能だと思う

    38 20/06/09(火)02:49:29 No.697742163

    車すらもたもたするし演技ができるはずの俳優は何故かボロボロになるし大金はどこに消えたのかわからない

    39 20/06/09(火)02:52:55 No.697742485

    デビルチープは演技力

    40 20/06/09(火)02:56:06 No.697742818

    >キャシャーンは気合入れて一枚絵の連続で作ってしまった漫画のような そういう意味ではザックスナイダー作品に近いというか…

    41 20/06/09(火)02:57:46 No.697742987

    キャシャーンはカッコいい画自体はあるから…

    42 20/06/09(火)02:57:47 No.697742988

    冗談抜きでちょい役のボブサップが一番演技マシまであるからなこれ…

    43 20/06/09(火)02:58:54 No.697743108

    >冗談抜きでちょい役のボブサップが一番演技マシまであるからなこれ… 宇崎竜童はマシだったろ

    44 20/06/09(火)02:59:12 No.697743153

    Vシネの企画が原作ビッグネームで予算が集まりすぎちゃいました!クオリティアップと言われてもなあ…CGと有名人呼ぶ? みたいな感じ

    45 20/06/09(火)02:59:43 No.697743209

    キャシャーンは宇多田のpvとして見れば むしろよく出来てると言える

    46 20/06/09(火)03:01:09 No.697743338

    キャシャーンはかっこいいんだよレトロフューチャーな世界観もあいまってさ デビルマンはなんなのほんとなんなの

    47 20/06/09(火)03:01:34 No.697743371

    体調崩すほどつまらないってマジであるんだなと思ったよ

    48 20/06/09(火)03:10:29 No.697744243

    >いやめちゃくちゃクソなんだよ >あっアマプラで配信してるね >私が払うから一緒に観ようよ キヅナアイ来たな

    49 20/06/09(火)03:12:22 No.697744410

    わざわざ敵のど真ん中までズタズタゆっくり歩いたあとでんぐり返ししてスィーとサブマシンガン滑らす

    50 20/06/09(火)03:15:36 No.697744678

    実際脚本からしてクソっぽかったので ベテランの俳優でもどうにもならないと思われる 素人なら尚更

    51 20/06/09(火)03:16:00 No.697744720

    クソなんだけど感染させたいとなる魔の映画と聞いた

    52 20/06/09(火)03:20:26 No.697745107

    貴重な休日のうち2時間をコレで潰してみろ最高の贅沢だぞ

    53 20/06/09(火)03:21:20 No.697745202

    ボブサップが一番演技が上手い

    54 20/06/09(火)03:23:07 No.697745338

    >ボブサップが一番演技が上手い すげえ!泣いたり笑ったりしてる!

    55 20/06/09(火)03:23:08 No.697745344

    腕まくりしておじさんにバレるの最高にアホすぎて好き

    56 20/06/09(火)03:24:07 No.697745425

    冒頭のコケる芝居でもうヤバい

    57 20/06/09(火)03:25:22 No.697745522

    ゲートウェイクソ映画としては優秀すぎる ここからメタルマンとかターミネーターXとかに繋げる

    58 20/06/09(火)03:26:13 No.697745608

    車すらもたもたするでだめだった 確かになんでこんなにもっさりなんだろう

    59 20/06/09(火)03:26:30 No.697745633

    書き込みをした人によって削除されました

    60 20/06/09(火)03:29:36 No.697745905

    …主人公のこの途中に入るキメ顔は何なの…何かもうちょっと感情を表現しようとかそういうのないの

    61 20/06/09(火)03:40:50 No.697746850

    これは個人の演技力でどうこうなるシーンじゃないだろ 監督は殺陣とか知らないのか?

    62 20/06/09(火)03:44:35 No.697747109

    攻撃される側が棒立ちすぎる