20/06/09(火)01:39:31 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/09(火)01:39:31 No.697732658
「」が騙されそうなゴミ貼る
1 20/06/09(火)01:41:59 No.697733180
おーいいなって思って商品名で検索したらゴミだと判明したのでセーフ こいつに関わらずあの手のBGMでつべでCMが流れて日本の市場を席巻!とか過剰に商品を高性能っぽく見せてるやつは調べると大体ゴミ
2 20/06/09(火)01:42:45 No.697733315
加湿器だっけ
3 20/06/09(火)01:43:23 No.697733438
水色の風と葉っぱみたいなエフェクトが出るやつだろ
4 20/06/09(火)01:43:46 No.697733511
冷風扇か
5 20/06/09(火)01:44:47 No.697733716
グッドルッキングガイがイカニモ気持ち良さそうな顔してる写真が添えられてるやつだろ
6 20/06/09(火)01:44:50 No.697733734
小型の冷風扇 加湿できるほどの水は入らないと思う USB電源なので風量も微妙じゃないかな
7 20/06/09(火)01:45:30 No.697733867
水が数時間で無くなる、水が漏れるなどの欠点を直した2020最新版もあるぞ! https://www.shopjapan.co.jp/products/CCH0-00000/
8 20/06/09(火)01:45:55 No.697733943
でも無いよりマシ程度のそよ風程度なら出せるんでしょ
9 20/06/09(火)01:46:33 No.697734069
うるさい上に涼しくないゴミ
10 20/06/09(火)01:46:37 No.697734091
だって令和最新版でしょ!最新だよ!
11 20/06/09(火)01:46:39 No.697734100
なぜエアコン使わない…
12 20/06/09(火)01:46:47 No.697734127
ググってなんだ冷風扇かよゴミじゃんと思ったらそれよりワンランク上のゴミだった 水漏れするのはダメだろ
13 20/06/09(火)01:46:53 No.697734144
>でも無いよりマシ程度のそよ風程度なら出せるんでしょ スレ画じゃなくてもいいんじゃねえかな…
14 20/06/09(火)01:47:16 No.697734212
ついでにカビるぞ
15 20/06/09(火)01:47:48 No.697734309
>でも無いよりマシ程度のそよ風程度なら出せるんでしょ これ使うなら扇風機がサーキュレーターで十分だし…
16 20/06/09(火)01:47:51 No.697734320
>なぜエアコン使わない… なんとこんなにもお得! su3958379.jpg
17 20/06/09(火)01:47:51 No.697734322
サーキュレーター買うわ
18 20/06/09(火)01:48:21 No.697734422
ここひえじゃん!夜中よく通販しててアメリカで爆売れしたとかいうここひえじゃん!!
19 20/06/09(火)01:48:40 No.697734482
令和最新版とか古いだろ ナウいのは令和最強版だよ
20 20/06/09(火)01:48:44 No.697734497
>カビハエじゃん
21 20/06/09(火)01:48:52 No.697734520
想像以上に高くてビビった 冷風扇なんてリサイクルショップで1000や2000円で売ってるのに
22 20/06/09(火)01:50:11 No.697734770
安物買いの銭失い
23 20/06/09(火)01:50:31 No.697734814
…扇風機に濡れタオルでいいのでは?
24 20/06/09(火)01:50:34 No.697734826
水漏れるのは正真正銘のゴミ過ぎる
25 20/06/09(火)01:50:51 No.697734865
>安物買いの銭失い 安くないんだこれが
26 20/06/09(火)01:50:54 No.697734877
最近のエアコンの電気代って凄いんだな…
27 20/06/09(火)01:51:08 No.697734913
>>なぜエアコン使わない… >なんとこんなにもお得! >su3958379.jpg お得かどうかは同じ効果を出してからにしろよ!
28 20/06/09(火)01:51:20 No.697734956
冷風扇だって活躍できる場くらいあるだろ 昼間風通しのいい日陰の屋外とか
29 20/06/09(火)01:51:20 No.697734957
湿度上げるゴミ
30 20/06/09(火)01:51:25 No.697734968
ご丁寧に原理を説明してくれてるんだから騙される方がアホだよこれ
31 20/06/09(火)01:51:32 No.697734991
カビ発生装置にならない?大丈夫?
32 20/06/09(火)01:51:34 No.697734996
昔自作した冷風扇あるけど全然冷えねえはきりいってゴミです
33 20/06/09(火)01:51:44 No.697735026
>なんとこんなにもお得! >su3958379.jpg 6畳冷やそうと思ったら何台要るんです?
34 20/06/09(火)01:51:52 No.697735049
うるおい冷風だ!水漏れではない!
35 20/06/09(火)01:52:02 No.697735086
ていうかエアコンの電気代って今こんなに安いんだ
36 20/06/09(火)01:52:06 No.697735095
エアコンの冷却システムって結構手間かかってることだけでも知っておくとこういうゴミに騙されずに済む
37 20/06/09(火)01:52:17 No.697735137
>カビ発生装置にならない?大丈夫? なるんだなー!これが!
38 20/06/09(火)01:52:19 No.697735149
>カビ発生装置にならない?大丈夫? 防カビ抗菌フィルターで安心安全!
39 20/06/09(火)01:52:19 No.697735151
>裏ワザ2 >30cm以内の距離で使用すれば、 >より涼しさを感じられます。 すごい!
40 20/06/09(火)01:52:36 No.697735209
>ていうかエアコンの電気代って今こんなに安いんだ 10年以上前の機種とかなら買い換えちゃった方が安上がりになるくらいには
41 20/06/09(火)01:52:37 No.697735216
六畳どころか一畳も冷えませんよ
42 20/06/09(火)01:52:42 No.697735233
>ご丁寧に原理を説明してくれてるんだから騙される方がアホだよこれ 卓上型で水漏れるのはダメだろ!
43 20/06/09(火)01:52:47 No.697735246
湿式空気清浄機よりゴミ
44 20/06/09(火)01:53:09 No.697735312
水浴びした方が涼しそうだな
45 20/06/09(火)01:53:15 No.697735334
スレ画のはダメだけどミスト入りの風を直接当ててちょっと涼んだ気分になるには良いよね冷風扇 でもクーラーの代わりには絶対にならないしそもそも用途が違うしこれ充分な人は普通の扇風機でも充分なのだわ
46 20/06/09(火)01:53:28 No.697735378
面白いからメルカリに出だしたら買うよ 500円くらいで
47 20/06/09(火)01:53:35 No.697735396
水が漏れなくてカビも発生しない扇風機の方が安くて有能
48 20/06/09(火)01:53:36 No.697735402
爺ちゃん家にあったけど想像以上のゴミだった
49 20/06/09(火)01:53:55 No.697735459
カビるのはエアコンも一緒とか言い出しそう
50 20/06/09(火)01:53:56 No.697735466
昔クーラーボックスにPCのファンくっつけて 中に保冷剤セットして風を送り出すやつ作ったけどあれと何が違うんだろう
51 20/06/09(火)01:54:24 No.697735564
扇風機に保冷剤ぶら下げた方が効果ありそう
52 20/06/09(火)01:54:30 No.697735586
半額のうえにもう一台ついてくるってすさまじい広告あるけどやっぱヤバいんだこれ
53 20/06/09(火)01:54:34 No.697735598
>カビるのはエアコンも一緒とか言い出しそう まあ最近のエアコンはだいたいカビ防止機能付きなんだが…
54 20/06/09(火)01:54:42 No.697735630
当たったところだけは涼しいかもしれんな
55 20/06/09(火)01:54:44 No.697735634
送風量の多い扇風機のほうがまだ涼しい
56 20/06/09(火)01:55:14 No.697735717
>半額のうえにもう一台ついてくるってすさまじい広告あるけどやっぱヤバいんだこれ これ出した側が考えるほどお客は馬鹿じゃなかったんやな…
57 20/06/09(火)01:55:26 No.697735741
保冷材付きなんて熱を奪う高級品じゃん…
58 20/06/09(火)01:55:36 No.697735766
昔でっかい冷風扇を製造現場に置いたことあるけど即カビまみれになってゴミになった スポットクーラー最強!!
59 20/06/09(火)01:55:50 No.697735810
この機会に聞くけど卓上扇風機って何かおすすめのやつある? パソコンデスクの上に涼しい風が送れるといいなと思ってるんだけど
60 20/06/09(火)01:56:35 No.697735930
>この機会に聞くけど卓上扇風機って何かおすすめのやつある? >パソコンデスクの上に涼しい風が送れるといいなと思ってるんだけど ない
61 20/06/09(火)01:56:43 No.697735949
>昔クーラーボックスにPCのファンくっつけて >中に保冷剤セットして風を送り出すやつ作ったけどあれと何が違うんだろう あれは氷で冷やしてる これは気化熱で冷やすわけだが湿度低くて水がガンガン蒸発するような環境じゃないと効果がない
62 20/06/09(火)01:56:44 No.697735953
>中に保冷剤セットして風を送り出すやつ作ったけどあれと何が違うんだろう 大雑把に書くとそれは保冷剤が空気中の熱を吸うだろう スレ画は空気中に熱を放出して水を冷やし空気が冷えるかもしれない
63 20/06/09(火)01:56:51 No.697735977
あーヒートポンプ式除湿機が簡単なスポットクーラーにならないかなー そういう兼用の商品無いかなー
64 20/06/09(火)01:57:02 No.697735998
>昔クーラーボックスにPCのファンくっつけて >中に保冷剤セットして風を送り出すやつ作ったけどあれと何が違うんだろう 車中泊の夜間冷房としてはクーラーボックス空調かなり優秀だよね コンビニで氷の塊みたいなの買えばそれで一晩快適だし
65 20/06/09(火)01:57:25 No.697736062
>この機会に聞くけど卓上扇風機って何かおすすめのやつある? >パソコンデスクの上に涼しい風が送れるといいなと思ってるんだけど 模様替えしてクーラーの直線状にパソコンデスク置く方が
66 20/06/09(火)01:58:08 No.697736179
小さいってことはそれだけ力が弱いってことだ
67 20/06/09(火)01:58:25 No.697736227
>この機会に聞くけど卓上扇風機って何かおすすめのやつある? あれって使ってない奴からするとちょっと音が気になるんだよね…
68 20/06/09(火)01:58:43 No.697736268
>そういう兼用の商品無いかなー お主には窓用エアコンを授けよう…
69 20/06/09(火)01:58:45 No.697736281
>パソコンデスクの上に涼しい風が送れるといいなと思ってるんだけど >ない つまり卓上扇風機自体が地雷ってことかな… わかった少しお高めの扇風機買って循環をよくする方向で行きます
70 20/06/09(火)01:59:00 No.697736328
小さいファンで風量出そうとすると音がね
71 20/06/09(火)01:59:31 No.697736419
大きければ大きいほど静かで送風量も大きい
72 20/06/09(火)02:00:06 No.697736522
>つまり卓上扇風機自体が地雷ってことかな… >わかった少しお高めの扇風機買って循環をよくする方向で行きます 部屋が狭いなら卓上とかクリップ式の扇風機もいいとは思うけど置く場所あるなら普通の扇風機のほうが安くて高性能だよ
73 20/06/09(火)02:00:06 No.697736523
ここひえはPC用のファンが使われてるからカスタマイズも可能だ? デルタのファンに交換しよう
74 20/06/09(火)02:00:12 No.697736538
最初はkickstarterで資金集めしてたけど、割とすぐに中国製のパチモンがAmazonで出回りはじめて、今あたかも新製品みたいな感じで広告出してるなこれ
75 20/06/09(火)02:00:56 No.697736677
ペットボトル一本分が数時間でなくなるって凄まじい湿気だよね
76 20/06/09(火)02:01:09 No.697736711
卓上扇風機なんか買うぐらいならPCファンで送風機作った方がいい
77 20/06/09(火)02:01:36 No.697736783
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8301162s/ 去年勝手意外と良かったのがこれ 形からして潔いし直進性はあるけどマックスパワーはうるせー
78 20/06/09(火)02:02:18 No.697736898
>部屋が狭いなら卓上とかクリップ式の扇風機もいいとは思うけど置く場所あるなら普通の扇風機のほうが安くて高性能だよ ありがとうね エアコンつけろと言われりゃそれまでだけど流石に30度以下の日はお財布の為に風でしのぎたい
79 20/06/09(火)02:02:30 No.697736932
>パソコンデスクの上に涼しい風が送れるといいなと思ってるんだけど 9HVA0412P3J001 コンパクトで日本メーカー製です
80 20/06/09(火)02:02:44 No.697736967
卓上扇風機はエアコンはついてるけどそこだけ微妙に効きが悪いって場合に使うもんだよ
81 20/06/09(火)02:03:27 No.697737067
説明しよう 冷風扇は日本では流行らない
82 20/06/09(火)02:03:38 No.697737088
>去年勝手意外と良かったのがこれ シロッコファンはコンパクトでも力あっていいよね うるせぇけど
83 20/06/09(火)02:03:48 No.697737108
アイリスオーヤマあたりの扇風機でも買ったほうがいいんでね?
84 20/06/09(火)02:04:21 No.697737197
クーラーのドライと合わせれば最強じゃん
85 20/06/09(火)02:05:24 No.697737355
>9HVA0412P3J001 >コンパクトで日本メーカー製です 小さいのに風量すげえ!音うるせえ!そりゃそうよな…
86 20/06/09(火)02:05:32 No.697737373
クーラーあるならスレ画いらねぇじゃん?
87 20/06/09(火)02:06:25 No.697737504
シロッコファンタイプのデスクファン音はうるさいが風量はあるな 軸にグリスアップ出来るならそれなりに長持ちするが 出来ないなら風の流れ的にモーターが加熱しやすくて 熱入って軸回りから異音を発する状態になりやすい…
88 20/06/09(火)02:06:42 No.697737548
>説明しよう >冷風扇は日本では流行らない これが流行った国があるのか… 湿気がほぼない国とかかな…
89 20/06/09(火)02:06:47 No.697737564
工場扇ぐらいのパワーは欲しいよね
90 20/06/09(火)02:06:51 No.697737577
連日こいつのスレが立つけど 「」はちょっとこいつが好きすぎない?なんで?
91 20/06/09(火)02:06:52 No.697737578
>https://www.nitori-net.jp/ec/product/8301162s/ >去年勝手意外と良かったのがこれ >形からして潔いし直進性はあるけどマックスパワーはうるせー これに似た形状のやつ実家のトイレに置いてあるわ
92 20/06/09(火)02:07:09 No.697737627
エアコンの中にも大風量タイプの換気扇の中にもはいってるのはシロッコファンだから やっぱ空気直接押し出すのは強いんだなと
93 20/06/09(火)02:07:24 No.697737663
>連日こいつのスレが立つけど >「」はちょっとこいつが好きすぎない?なんで? セルフストリングマグといい「」は金取るゴミが好き
94 20/06/09(火)02:07:36 No.697737699
>連日こいつのスレが立つけど >「」はちょっとこいつが好きすぎない?なんで? 「」はゴミに惹かれるからな…
95 20/06/09(火)02:07:44 No.697737713
「」はゴミ見ると引き寄せられてくるから
96 20/06/09(火)02:07:56 No.697737741
家なら普通にエアコン点けりゃ良いしな…
97 20/06/09(火)02:08:05 No.697737763
>>説明しよう >>冷風扇は日本では流行らない >これが流行った国があるのか… >湿気がほぼない国とかかな… アメリカの乾燥した暑い地域とかだと家が広いし乾燥してるし通販番組よくやってるしで真の力を解放できる場所と言える
98 20/06/09(火)02:08:15 No.697737790
卓上扇風機なんて昔ながらの誘導モータ使ったかんたんタイプが長持ちするよ 油さえ差せば10年程度余裕余裕
99 20/06/09(火)02:08:42 No.697737870
卓上サイズのエアコンが出たらいいのにな…
100 20/06/09(火)02:08:54 No.697737893
>油さえ差せば10年程度余裕余裕 モーターに油さすバカ始めてみた
101 20/06/09(火)02:09:26 No.697737965
>卓上サイズのエアコンが出たらいいのにな… コンビニクーラー知らない?
102 20/06/09(火)02:09:36 No.697737987
扇風機2台で部屋の空気入れ替えたほうが涼しいと思う
103 20/06/09(火)02:09:42 No.697738001
デスクファンは煩くなったら注油でめちゃくちゃ長く使える 俺は分解が面倒になって注油口を開けた
104 20/06/09(火)02:10:03 No.697738051
「」が実際に騙されてゴミだったもの教えてよ
105 20/06/09(火)02:10:26 No.697738105
卵子
106 20/06/09(火)02:10:26 No.697738107
結論から言えば2000円ぐらいの安い扇風機がコスパ最強なんだ 快適性考えるなら普及帯のエアコンとDC扇風機の安いのぐらいでバッチリだし
107 20/06/09(火)02:11:22 No.697738237
職場にそう言えばでっかい冷風扇あったな
108 20/06/09(火)02:11:25 No.697738246
>卓上サイズのエアコンが出たらいいのにな… 熱交換必要だから今の技術だと無理じゃないかな
109 20/06/09(火)02:11:42 No.697738291
実家に帰って親がこういうの買ってた...
110 20/06/09(火)02:12:22 No.697738382
>実家に帰って親がこういうの買ってた... また物が増えてる…
111 20/06/09(火)02:12:39 No.697738416
俺なら空調服か冷却ベストをお薦めするかな…
112 20/06/09(火)02:13:02 No.697738455
>実家に帰って親がこういうの買ってた... エアコンは冷えすぎて就寝時使えないからでは
113 20/06/09(火)02:13:04 No.697738462
ヒのプロモツイートでこれが流れてきたのでリプ欄見たら 辛辣な事しか書いてなくてゴミ押し付けられるプロモも大変だなとちょっと笑った
114 20/06/09(火)02:13:13 No.697738484
>職場にそう言えばでっかい冷風扇あったな 通気が良くて解放的な工場ならまあアリと思う 屋内で使うと地獄になる
115 20/06/09(火)02:13:26 No.697738516
昔4万で冷風扇買ったけどまぁゴミだったよ エアコン買えや当時の俺
116 20/06/09(火)02:13:31 No.697738529
強力な除湿機が欲しい…
117 20/06/09(火)02:13:56 No.697738580
エアコンつけると騒音で近所迷惑にーなんて人がこういうのに目を引かれるんだな でエアコンみたいに夜間も付けっぱなしでひんやり快適! なんて期待して切ない目に遭うという
118 20/06/09(火)02:14:02 No.697738593
スレ「」のせいでwebの広告がここひえだらけになっちまったぞ どうしてくれる
119 20/06/09(火)02:14:27 No.697738645
>熱交換必要だから今の技術だと無理じゃないかな 小型エアコンという意味ではペルチェ素子で首冷やすというのがサンコーとかっで売ってる 安いからチャチで壊れやすい以外は別にゴミじゃないらしい
120 20/06/09(火)02:14:32 No.697738653
>実家に帰って親がこういうの買ってた... 実家にレイコップあるぞ俺
121 20/06/09(火)02:14:38 No.697738668
>卓上サイズのエアコンが出たらいいのにな… けっこうちっちゃいスポットクーラーはあるが 最低でもファンヒーターくらいのサイズはあるな
122 20/06/09(火)02:15:07 No.697738727
>工場扇ぐらいのパワーは欲しいよね 家で使おうと思って買ったんだけど強力過ぎて無理だった…
123 20/06/09(火)02:15:09 No.697738733
俺の部屋冷房つけられないからたまにこれに騙されたくなる
124 20/06/09(火)02:15:35 No.697738787
まともな家電メーカーが冷風扇作らないのはやっぱちゃんと理由がある
125 20/06/09(火)02:15:35 No.697738788
>>卓上サイズのエアコンが出たらいいのにな… >けっこうちっちゃいスポットクーラーはあるが >最低でもファンヒーターくらいのサイズはあるな そしてダクトつけないと熱交換した排気が40℃位あるんだけどね
126 20/06/09(火)02:17:01 No.697738829
>まともな家電メーカーが冷風扇作らないのはやっぱちゃんと理由がある コロナもダイキンも作ってるけど
127 20/06/09(火)02:18:15 No.697738959
>コロナもダイキンも作ってるけど つまりコロナもダイキンもまともな企業ではないと言いたいんだろう 片方は砲弾屋だし
128 20/06/09(火)02:18:44 No.697739028
真夏だと保冷剤交換して凍らせるの間に合いませんよね
129 20/06/09(火)02:18:55 No.697739050
エアコンが壊れてるっぽくて冷えないので扇風機最大でしのいでる 冷風扇って冷えると思えないなって思ってたけどやっぱそんなもんなのね
130 20/06/09(火)02:21:00 No.697739285
>冷風扇って冷えると思えないなって思ってたけどやっぱそんなもんなのね 換気をしながら適切に使えばそれなりに室温も下がるし湿度も上がらないよ エアコンが使えないところや熱交換効果がない高温環境じゃでは今でも冷風扇使ってるし
131 20/06/09(火)02:21:57 No.697739382
エアコンのガスが抜けたときにアマゾンでガス買って自分で充填したわ
132 20/06/09(火)02:21:59 No.697739387
この時間だと窓を開けるとギリギリ涼しいから寝られる…
133 20/06/09(火)02:22:30 No.697739453
>エアコンが使えないところや熱交換効果がない高温環境じゃでは今でも冷風扇使ってるし 炉なんかを扱うようなエクストリームな現場では活躍しそうだ
134 20/06/09(火)02:22:45 No.697739483
>この時間だと窓を開けるとギリギリ涼しいから寝られる… 朝露で湿度上がるのいいよね
135 20/06/09(火)02:23:30 No.697739547
>この時間だと窓を開けるとギリギリ涼しいから寝られる… というか前回にしてると若干寒い…
136 20/06/09(火)02:24:35 No.697739638
こんなもん使うぐらいならペルチェ素子の首輪でも買ってろ!
137 20/06/09(火)02:24:58 No.697739693
>炉なんかを扱うようなエクストリームな現場では活躍しそうだ 一般的なエアコンは気温34度から熱交換機能が急激に低下するよ だから室外機に日陰を作らないと冷えない
138 20/06/09(火)02:25:40 No.697739775
エアコンと併用すれば最強ってことじゃん
139 20/06/09(火)02:26:41 No.697739886
うちの親父がこれ買おうとしてた気がする
140 20/06/09(火)02:28:10 No.697740040
エアコン24時間使えばいいのでは
141 20/06/09(火)02:29:22 No.697740167
エアコン無いからちょっと買おうと思ってたけどゴミなのか
142 20/06/09(火)02:32:43 No.697740528
令和最新!
143 20/06/09(火)02:36:30 No.697740933
>エアコン無いからちょっと買おうと思ってたけどゴミなのか 素直にエアコン買いなされ
144 20/06/09(火)02:36:30 No.697740934
新聞の広告でこれあって婆ちゃんが2台頼もうとしてたから まてぇいした
145 20/06/09(火)02:37:23 No.697741020
締め切った部屋でクーラー代わりに使うから湿度がおかしくなるだけで 本来は窓開けて風通しよくした状態で手元の涼を得るための製品だよ
146 20/06/09(火)02:38:49 No.697741147
>素直にエアコン買いなされ 部屋に窓がなくてな…
147 20/06/09(火)02:38:52 No.697741151
エアコンないならだと真面目にクソ安い扇風機の裏側にどうにかして濡れタオルかけるラックつけろ それだけで相当涼しいぞ
148 20/06/09(火)02:39:18 No.697741192
数十年間技術を進歩させ続けたエアコン様が相手だとなぁ… 並大抵のことでは総合的な効率で勝てない
149 20/06/09(火)02:41:21 No.697741362
>部屋に窓がなくてな… ほんとに隔離されてるような状態だとダメだけど スポットクーラーで排熱側をどうにか部屋の外に放り出すとか
150 20/06/09(火)02:41:58 No.697741414
地下室にでも住んでんのか
151 20/06/09(火)02:42:11 No.697741435
>冷風扇なんてリサイクルショップで1000や2000円で売ってるのに リサイクルショップでバイトしてた事があるけど、テレビで紹介してた!って買った人が使い物にならないからすぐ売りに来るのよね
152 20/06/09(火)02:44:05 No.697741600
>エアコン無いからちょっと買おうと思ってたけどゴミなのか 商品説明を信じるならば 室温30.5℃湿度60%の条件だと吹出口から30cmで28.7℃の風にあたれる そしてUSB電源で動くのでUSB扇風機程度の風力
153 20/06/09(火)02:48:20 No.697742038
オイルヒーターの自然な暖かさとか冷風機の自然な風とかの売り文句に惹かれる人は多い
154 20/06/09(火)02:49:06 No.697742117
オイルヒーターも喘息持ちには救いだから…
155 20/06/09(火)02:53:00 No.697742496
なにこの問い合わせ多いから今年から置くことにしたゴミ
156 20/06/09(火)02:53:04 No.697742505
冷風機って結果的に部屋の中暑くなるだけなんじゃないの? 外に熱排出しないんなら
157 20/06/09(火)02:53:48 No.697742578
書き込みをした人によって削除されました
158 20/06/09(火)02:54:24 No.697742632
オイルヒーターはほぼ無音だから寝室では重宝するんじゃ 寝る前にエアコンでがーっと温度上げて 寝てる間はオイルヒーターで静かに維持する 断熱性良い狭い部屋の温度維持する程度ならオイルヒーターの電気代も気になんないし
159 20/06/09(火)02:54:54 No.697742681
>冷風機って結果的に部屋の中暑くなるだけなんじゃないの? >外に熱排出しないんなら だから換気されてる環境下で使うものだってこのスレでも何回も言われてる
160 20/06/09(火)02:56:25 No.697742848
割と冷風扇と冷風機をごっちゃにする人がいる
161 20/06/09(火)02:59:54 No.697743228
窓付けタイプってそんなに冷えないの?
162 20/06/09(火)03:02:19 No.697743447
換気扇と併用して循環する室内をそこそこ冷やすならアリ 程度
163 20/06/09(火)03:02:28 No.697743466
ちなみに冷風扇をゴミゴミ言うのをお外でやると白い目で見られるので気をつけようね
164 20/06/09(火)03:02:37 No.697743486
>窓付けタイプってそんなに冷えないの? 冷えるけどうるさい
165 20/06/09(火)03:03:41 No.697743600
窓クーラーは停止音のガコッがちょっとうるさい でも冷気浴びてれば忘れる
166 20/06/09(火)03:04:17 No.697743657
「」が惹かれそうなガジェットは大体ゴミという風潮よしなよ