虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/09(火)01:33:46 見終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/09(火)01:33:46 No.697731262

見終わった 弟が決闘で絶対汚い手を使ってくるなと思ってたら終始正々堂々戦ってて結構好感度が上がりました それはそれとして周辺国の王殺しといて禁固刑で済ますのはちょっと心配だなとも思いました

1 20/06/09(火)01:36:14 No.697731838

アクション映画ヒーロー映画としてあまりにも出来がいい

2 20/06/09(火)01:38:17 No.697732335

カーチャンのアクションでも心を掴んでくるのが良い あの天地ひっくり返る所大好き

3 20/06/09(火)01:38:51 No.697732472

王道だよね 主人公が爽やかで見てて楽しい

4 20/06/09(火)01:39:32 No.697732668

みっしりと展開の詰まった映画だから楽しいけど疲れる

5 20/06/09(火)01:42:30 No.697733275

爆発が起きると場面の転換点になる

6 20/06/09(火)01:43:38 No.697733490

王様の手のひらがクルクル回転するのはお前ー!ってちょっとなった

7 20/06/09(火)01:47:05 No.697734178

終盤どでかいスケールの戦闘をちゃんと余さず見せてくれる

8 20/06/09(火)01:52:48 No.697735248

平和な会話シーンが5分以上続きそうになると突然何かが爆発するシステム

9 20/06/09(火)01:57:16 No.697736038

DCのソーって感じで良い にしちゃ弟が真面目だけども

10 20/06/09(火)02:00:01 No.697736514

下手なサメ映画よりサメが出てくると「」に聞いた

11 20/06/09(火)02:03:27 No.697737065

めっちゃ楽しいけど海の人達はノリで生き過ぎてない?ってなる

12 20/06/09(火)02:03:55 No.697737129

アーサー王万歳!アーサー王万歳!

13 20/06/09(火)02:05:38 No.697737390

なんか難しい話が始まったなーって思ったら大体爆発する

14 20/06/09(火)02:09:19 No.697737951

海中って時点で映像として目新しいものが多い

15 20/06/09(火)02:10:15 No.697738083

伝説の怪獣とエイリアンみたいなやつ引き連れてきた時の勝ち確感がすごい

16 20/06/09(火)02:12:48 No.697738430

あの半魚人姫立ち直るの速いな!?

17 20/06/09(火)02:13:19 No.697738497

バットマンに勧誘される前?

18 20/06/09(火)02:13:56 No.697738582

>めっちゃ楽しいけど海の人達はノリで生き過ぎてない?ってなる 地上育ちのハーフ! booooo!!! 死にやがれーーー!!!! →イエーーーイ!! アーサー王イエーーーイ!!!!!

19 20/06/09(火)02:14:10 No.697738609

>バットマンに勧誘される前? 後だよ

20 20/06/09(火)02:14:41 No.697738679

地元民とセルフィーするシーン好き

21 20/06/09(火)02:19:46 No.697739147

時系列ではジャスティスリーグ後なんだけどセリフ一言で済まされるから気付きにくい

22 20/06/09(火)02:22:02 No.697739393

ステッペンウルフさんも名前だけ出てくるけど そんなに脅威だったのかあの人

23 20/06/09(火)02:25:37 No.697739767

ヒロイン惚れるポイントあったかな…?とはなる

24 20/06/09(火)02:26:02 No.697739817

>地元民とセルフィーするシーン好き スーパーマンみたいにまたチンピラ胸糞展開かよと思ったらスマホがスイと出た

25 20/06/09(火)02:26:41 No.697739887

>ステッペンウルフさんも名前だけ出てくるけど >そんなに脅威だったのかあの人 スーパーマン来るまで食らい付くのがやっとって感じだったから…

26 20/06/09(火)02:27:05 No.697739927

>>地元民とセルフィーするシーン好き >スーパーマンみたいにまたチンピラ胸糞展開かよと思ったらスマホがスイと出た そりゃあんなかっこいいヒーローが地元出身なら好きになるだろ…

27 20/06/09(火)02:27:07 No.697739933

弟の家庭環境とか海汚された気持ちとか考えると気の毒なんだけど 他のとこの王様ころころしちゃったからな…と思って少しやるせない

28 20/06/09(火)02:28:09 No.697740037

>スーパーマン来るまで食らい付くのがやっとって感じだったから… ジャスティスリーグがネトフリにないのはなんでなんだぜ… 久しぶりに見たいのに

29 20/06/09(火)02:29:35 No.697740191

最初は気難しく触んなしてたのに酒が進むと即オチ過ぎる…

30 20/06/09(火)02:29:56 No.697740227

ブラックマンタのおかげで映画二本見てるような気分になれるな

31 20/06/09(火)02:32:38 No.697740523

スーパーマンのおかげでヒーローを受け入れる下地ができていたからなのか ジャスティスリーグのおかげなのか その辺はよくわからんけど 市民に人気があるというのはいいことだ

32 20/06/09(火)02:34:56 No.697740758

あの浅瀬限定の技つよい…

33 20/06/09(火)02:36:14 No.697740899

MARVELのハルクサイコー!! とかもそうだったけどヒーローと市民が仲良くしてるとほっこりするね

34 20/06/09(火)02:39:42 No.697741219

>MARVELのハルクサイコー!! とかもそうだったけどヒーローと市民が仲良くしてるとほっこりするね 俺アントマン 知らない?

35 20/06/09(火)02:40:11 No.697741259

>>MARVELのハルクサイコー!! とかもそうだったけどヒーローと市民が仲良くしてるとほっこりするね >俺アントマン >知らない? (誰…?)

36 20/06/09(火)02:41:03 No.697741334

>市民に人気があるというのはいいことだ まぁ一般人からすれば悪者助けたり救助とかしてくれるマジヒーローだから…

37 20/06/09(火)02:43:55 No.697741589

クラークの親父さんが力使うなよって釘を指していたおかげとも言える 気がする

38 20/06/09(火)02:44:40 No.697741659

この画像見るたびにクワマン思い出す

39 20/06/09(火)02:46:19 No.697741838

おしっこでも良かった

40 20/06/09(火)02:48:11 No.697742025

そういや海の中だとおしっことかどうしてるんだろう

41 20/06/09(火)02:54:27 No.697742635

>弟の家庭環境とか海汚された気持ちとか考えると気の毒なんだけど >他のとこの王様ころころしちゃったからな…と思って少しやるせない まあだいぶ救われたほうだと思うけどね こっちだと味方になりそうな気もする

↑Top