20/06/09(火)00:59:58 この辺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/09(火)00:59:58 No.697723297
この辺すごく面白かったよね
1 20/06/09(火)01:02:47 No.697724023
今もだろう
2 20/06/09(火)01:03:22 No.697724151
この後もライナー達の巨人発注に応じてくれるユミルちゃん優しいというかブラック労働に染まりすぎてる…
3 20/06/09(火)01:03:38 No.697724208
とにかく物語が進撃してて面白い
4 20/06/09(火)01:07:09 No.697725067
素直に今の展開はつまらないって言えばいいのに
5 20/06/09(火)01:07:59 No.697725261
始祖ユミルとエレンはいま道で頑張っているんだぞ
6 20/06/09(火)01:08:06 No.697725287
今はとてもつらい…
7 20/06/09(火)01:08:23 No.697725357
俺はおもしろいと思う
8 20/06/09(火)01:08:58 No.697725490
>この後もライナー達の巨人発注に応じてくれるユミルちゃん優しいというかブラック労働に染まりすぎてる… 道は時間軸がいろいろずれてるっぽいし、過去?のユミルが作ってんじゃない?
9 20/06/09(火)01:09:15 No.697725554
スレ画らへんはうおおおおおおおって感じでおもしろかった いまはつらい………って感じでおもしろい
10 20/06/09(火)01:09:18 No.697725568
むしろ今一番見たかったとこ見てるよ
11 20/06/09(火)01:09:23 No.697725589
悪魔の末裔め!!!!!11!!!1!
12 20/06/09(火)01:09:23 No.697725591
2000年後の君へと 2000年前の君からいいよね
13 20/06/09(火)01:09:51 No.697725688
しかしこんなユミルちゃんも律儀に超かっこいいファルコ作ってくれる
14 20/06/09(火)01:09:52 No.697725693
>2000年後の君へと >2000年前の君からいいよね これもう運命のヒロインでは?
15 20/06/09(火)01:09:54 No.697725700
怒涛の伏線回収があったからっていうのも大きいと思う 今月の展開も好きだけどね
16 20/06/09(火)01:10:28 No.697725839
辛い…(笑顔)
17 20/06/09(火)01:10:30 No.697725849
>道は時間軸がいろいろずれてるっぽいし、過去?のユミルが作ってんじゃない? 時間の流れが外と中とでは違う 道で何年過ごそうが外では一瞬 発注受けてのんびり作っても 進撃しながら作っても 全然間に合う
18 20/06/09(火)01:12:37 No.697726292
>今月の展開も好きだけどね 教官! そして教官!
19 20/06/09(火)01:14:01 No.697726616
このエレンはまだ少し主人公っぽかった
20 20/06/09(火)01:14:28 No.697726720
少しっていうか久々に主人公してた
21 20/06/09(火)01:14:39 No.697726763
もう二元論的にどっちがいいとか悪いとか言える話じゃないのに頑なに片方の立場から見ての単純な善悪の話にしたがるやつが多くてそっちの面でも辛い
22 20/06/09(火)01:14:40 No.697726766
早くエレンとユミル(始祖)ちゃん側の続きを読みたい……あとジークの安否も
23 20/06/09(火)01:14:48 No.697726803
>しかしこんなユミルちゃんも律儀に超かっこいいファルコ作ってくれる
24 20/06/09(火)01:15:00 No.697726853
生き残れてたら頭進撃を止めた後も大切な人材だったろう元帥…
25 20/06/09(火)01:16:07 ID:w4gVmuw6 w4gVmuw6 No.697727114
削除依頼によって隔離されました ろくにスレ立たなくなったのが全てだろう 単行本の売れ行きも落ちてるし
26 20/06/09(火)01:16:49 ID:yUQiaOIc yUQiaOIc No.697727294
>もう二元論的にどっちがいいとか悪いとか言える話じゃないのに頑なに片方の立場から見ての単純な善悪の話にしたがるやつが多くてそっちの面でも辛い 行動が理解できなくて強くあたるのを悪と断じてるように見てるだけじゃないの それまで敵だったライナー達を描いたマーレ編ですら動機を掘り下げてこいつらが悪だなんて言う奴ほとんどいなかったのに
27 20/06/09(火)01:16:53 No.697727309
獣と混ざった顎超かっこいいよね…
28 20/06/09(火)01:16:57 No.697727324
>ろくにスレ立たなくなったのが全てだろう >単行本の売れ行きも落ちてるし スレ立たないのは先月休みだったからだよ!
29 20/06/09(火)01:17:21 No.697727405
>もう二元論的にどっちがいいとか悪いとか言える話じゃないのに頑なに片方の立場から見ての単純な善悪の話にしたがるやつが多くてそっちの面でも辛い 諫山先生自体が 単純な善悪で分けられる話じゃないこと書いてるのにな ロッドレイスしかりヴィリーしかりマーレしかり
30 20/06/09(火)01:17:23 No.697727413
>ろくにスレ立たなくなったのが全てだろう >単行本の売れ行きも落ちてるし 先月休みだったのを知らないアホ登場
31 20/06/09(火)01:17:32 No.697727441
先月休みだったの御存じない? そっか読んでないもんね
32 20/06/09(火)01:17:32 No.697727442
>ろくにスレ立たなくなったのが全てだろう >単行本の売れ行きも落ちてるし いうて先月休載ですし
33 20/06/09(火)01:18:00 No.697727549
単純に溜めが長いのとエレンサイドの描写がないから閉塞的なんだ
34 20/06/09(火)01:18:00 No.697727550
そもそもアニメPVで立ってたし
35 20/06/09(火)01:18:10 No.697727579
巨人連合は戦力全部出揃ったから後はエレン倒すだけだな
36 20/06/09(火)01:18:42 No.697727739
>そもそもアニメ銃フェラで勃ってたし
37 20/06/09(火)01:18:45 No.697727746
>巨人連合は戦力全部出揃ったから後はエレン倒すだけだな 無理無理かたつむり
38 20/06/09(火)01:18:57 No.697727798
104期は自分で戦ってきてその上で結論出せるけど後のやつはまともに戦える力と大義をポンと与えられて戦ってるから結論も違うだろうなと
39 20/06/09(火)01:19:05 ID:w4gVmuw6 w4gVmuw6 No.697727841
削除依頼によって隔離されました >先月休みだったの御存じない? >そっか読んでないもんね いや今月マガポケ更新されてるのにスレ伸びないやん
40 20/06/09(火)01:19:26 No.697727930
>>先月休みだったの御存じない? >>そっか読んでないもんね >いや今月マガポケ更新されてるのにスレ伸びないやん さっきまでたってたよ
41 20/06/09(火)01:19:39 No.697727973
もうとっくに立ってたからだよ莫迦
42 20/06/09(火)01:20:11 No.697728084
構ってあげて優しいんだなみんな
43 20/06/09(火)01:20:26 ID:yUQiaOIc yUQiaOIc No.697728148
削除依頼によって隔離されました >もうとっくに立ってたからだよ莫迦 馬鹿じゃなくて莫迦って書くの自分に酔ってそう
44 20/06/09(火)01:20:30 No.697728167
>いや今月マガポケ更新されてるのにスレ伸びないやん さっき530もレスされてたのに見てないの?
45 20/06/09(火)01:20:50 No.697728243
>巨人連合は戦力全部出揃ったから後はエレン倒すだけだな 一番エレンに有利なのは 結晶もかみ砕けるファルコだな 練度の問題があるが
46 20/06/09(火)01:21:30 No.697728390
ファルコの巨人デザインガリガリくんやブスに比べて明らかに気合入ってない?
47 20/06/09(火)01:21:47 No.697728463
>一番エレンに有利なのは >結晶もかみ砕けるファルコだな >練度の問題があるが 初期エレンみたいな状態なのに無茶言うなよ!?
48 20/06/09(火)01:22:11 ID:yUQiaOIc yUQiaOIc No.697728562
>>もうとっくに立ってたからだよ莫迦 >馬鹿じゃなくて莫迦って書くの自分に酔ってそう うるさい阿呆
49 20/06/09(火)01:22:21 No.697728599
ファルコは鳥なのが自由の象徴っぽくていい
50 20/06/09(火)01:22:39 No.697728674
ガリガリ兄弟は親類だから流用で済んだ ファルコはエレンのお気に入りだから気合入れたんじゃねえかな ブスは名前のせいだ
51 20/06/09(火)01:23:04 No.697728777
>>一番エレンに有利なのは >>結晶もかみ砕けるファルコだな >>練度の問題があるが >初期エレンみたいな状態なのに無茶言うなよ!? ベルトルトは最初から巨人の力をコントロールできてたってことを考えると 人によって使いこなせるまでにかかる時間は違うらしいから チャンスはあるぜ
52 20/06/09(火)01:23:12 No.697728801
>>一番エレンに有利なのは >>結晶もかみ砕けるファルコだな >>練度の問題があるが >初期エレンみたいな状態なのに無茶言うなよ!? 初期エレンは知識無しで不完全始祖と進撃だったし最初から顎あるのは大きい
53 20/06/09(火)01:23:30 No.697728874
>ファルコは鳥なのが自由の象徴っぽくていい 翼の無い鳥は果たして自由かな?
54 20/06/09(火)01:23:33 No.697728884
たまに島側が大勝利展開じゃないとつまんないって言い出す子が出てくる
55 20/06/09(火)01:23:36 No.697728894
ガビとファルコとオニャンコが思想的な希望になるのかな
56 20/06/09(火)01:23:43 No.697728921
うろ覚えで申し訳ないんだけど、顎ユミルの牙って硬質化してないよね? 初巨人化のファルコでさえ出来てそうだから気になって
57 20/06/09(火)01:24:08 No.697729022
不自由の象徴みたいな巨人が自由の象徴とはなぁ!
58 20/06/09(火)01:24:24 No.697729091
ていうかこれ結局エレン止めてどうするんだろう…
59 20/06/09(火)01:24:39 No.697729147
>うろ覚えで申し訳ないんだけど、顎ユミルの牙って硬質化してないよね? >初巨人化のファルコでさえ出来てそうだから気になって 髄液がショボいのが悪いと考えられる
60 20/06/09(火)01:24:42 No.697729157
>ブスは名前のせいだ ユミルちゃん自分の名前にこだわりあるんだ…
61 20/06/09(火)01:25:08 No.697729260
ブスは訓練してない一般人だからな…
62 20/06/09(火)01:25:16 No.697729290
元帥も教官も異能生存体みたいな生還率だし…きっと生きてて感動を返してくれって言わせてくれるし…
63 20/06/09(火)01:25:33 No.697729360
マガト元帥思ってたよりあっさりと改心して死んだな… いい人ではあれどもう少し腹に一物抱えてそうな印象あったけど
64 20/06/09(火)01:25:35 No.697729369
>うろ覚えで申し訳ないんだけど、顎ユミルの牙って硬質化してないよね? >初巨人化のファルコでさえ出来てそうだから気になって あれが硬質化と言われたことはないが ユミルは歯の形状が変わってるから多分歯の方が硬質化っぽくなってるんじゃね
65 20/06/09(火)01:25:44 No.697729408
パラディ島からアズマビトの格納庫ある港までどれくらいかかるんだろう そっからさらに半日整備やってたら世界半分くらい潰れちゃうんじゃない
66 20/06/09(火)01:26:13 No.697729498
どうやってエレン止めるの? どうやって地ならし止めるの? 地ならし止めた後どうやってエルディアは生き残るの? この辺ノープランなのに割り切り良すぎだろ…
67 20/06/09(火)01:26:39 No.697729620
>パラディ島からアズマビトの格納庫ある港までどれくらいかかるんだろう >そっからさらに半日整備やってたら世界半分くらい潰れちゃうんじゃない そしてそこからエレンを探さなきゃいけない 詰みである
68 20/06/09(火)01:27:06 No.697729752
>>ファルコは鳥なのが自由の象徴っぽくていい >翼の無い鳥は果たして自由かな? 鳥は飛ぶためにその殻を破ってきた 無様に地を這う為じゃないだろってRevoも言ってるしな!
69 20/06/09(火)01:27:06 No.697729757
隊長達の死に方もどこか酔ってるように見えるのも狙ってやってんだろうなと思うと安心してモヤモヤできるが心が辛い
70 20/06/09(火)01:27:26 No.697729848
あれだけでかけりゃ見つかるだろ…たぶん…
71 20/06/09(火)01:27:42 No.697729910
>不自由の象徴みたいな巨人が自由の象徴とはなぁ! 名は進撃の巨人
72 20/06/09(火)01:27:45 No.697729919
>どうやってエレン止めるの? >どうやって地ならし止めるの? >地ならし止めた後どうやってエルディアは生き残るの? >この辺ノープランなのに割り切り良すぎだろ… 進んで地獄に突っ込むんだからその結果がどこにあるのかってのも最後の到達点の一つなんだろうな
73 20/06/09(火)01:27:53 No.697729949
>隊長達の死に方もどこか酔ってるように見えるのも狙ってやってんだろうなと思うと安心してモヤモヤできるが心が辛い やっと終われる…
74 20/06/09(火)01:28:00 No.697729971
エレン止めたあとそれからどうすんだ? エレン殺すの? そしたらそのあとのエルディア人は? …考えるのはあとだ止めよう! でここまで来てるからな… のんびりじっくり考えてる時間もない
75 20/06/09(火)01:28:02 No.697729976
>どうやってエレン止めるの? >どうやって地ならし止めるの? >地ならし止めた後どうやってエルディアは生き残るの? >この辺ノープランなのに割り切り良すぎだろ… 知るかそんなもん、とにかく虐殺はよくないんじゃ の一点だけで行動してるからねハンジさん達
76 20/06/09(火)01:28:19 No.697730054
>>不自由の象徴みたいな巨人が自由の象徴とはなぁ! >名は進撃の巨人 不自由じゃなきゃ自由に向かって進撃しないのだ
77 20/06/09(火)01:28:21 No.697730059
アニの最大の目的だったレベリオは壊滅確定だからな…
78 20/06/09(火)01:28:45 No.697730163
>アニの最大の目的だったレベリオは壊滅確定だからな… 目の前でパパ死んでほしい
79 20/06/09(火)01:28:46 No.697730167
いまはつまらないんじゃなくて辛いんだよ… すごい丁寧に残酷なことやってる
80 20/06/09(火)01:28:47 No.697730169
>エレン止めたあとそれからどうすんだ? >エレン殺すの? >そしたらそのあとのエルディア人は? >…考えるのはあとだ止めよう! >でここまで来てるからな… >のんびりじっくり考えてる時間もない 考えてる時間だけ世界で死者がどんどん増えるしな
81 20/06/09(火)01:29:01 No.697730212
>エレン止めたあとそれからどうすんだ? >エレン殺すの? >そしたらそのあとのエルディア人は? >…考えるのはあとだ止めよう! >でここまで来てるからな… >のんびりじっくり考えてる時間もない ちょっとでも立ち止まって躊躇してたら元仲間に撃ち殺されるからな… とりあえず目の前の敵は全部排除するしか無いんだ
82 20/06/09(火)01:29:21 No.697730279
>>不自由の象徴みたいな巨人が自由の象徴とはなぁ! >名は進撃の巨人 奴隷はどっちだよ!やーい進撃の奴隷!
83 20/06/09(火)01:29:28 No.697730305
あんなの勝てるのかと思うが勝てるかどうかで諦めるようなキャラでもなかったからな
84 20/06/09(火)01:29:40 No.697730353
>目の前でパパ死んでほしい 間に合う?
85 20/06/09(火)01:29:51 No.697730384
>いまはつまらないんじゃなくて辛いんだよ… >すごい丁寧に残酷なことやってる これに尽きる ここ省いてエレンサイドに話移すこともできるだろうけど追求できるところはとにかく潰していってる感じ
86 20/06/09(火)01:29:52 No.697730390
マガト隊長死んだら外と折衝する人消えるからだめでしょ!?
87 20/06/09(火)01:29:52 No.697730391
ファルコの巨人くちばしの中に顔あるのちょっとキモイな…
88 20/06/09(火)01:29:59 No.697730411
>あんなの勝てるのかと思うが勝てるかどうかで諦めるようなキャラでもなかったからな 調査兵団は負けたことしかないからな…
89 20/06/09(火)01:30:05 No.697730423
ぶっちゃけもうほぼ詰んでるでるしひっくり返ったとしてもなに一つ残らなくなるだけだから判事さん達無駄に荒らしてるだけなんだよね
90 20/06/09(火)01:30:08 No.697730443
とりあえず船は出航できたし港に着くまでじっくり話し合えるよ! どうしようね…
91 20/06/09(火)01:30:09 No.697730446
>間に合う? 間に合っても助からないのはわかる
92 20/06/09(火)01:30:20 No.697730497
始祖とって速攻で外潰しに行ったからなエレン...
93 20/06/09(火)01:30:24 No.697730511
>>目の前でパパ死んでほしい >間に合う? ライナーが故郷潰されて曇るからぎりぎり間に合う(間に合ってないけど)だろう
94 20/06/09(火)01:30:49 No.697730603
>マガト隊長死んだら外と折衝する人消えるからだめでしょ!? マガトが死んだから多分 アズマビト当たり使うんだと思う ヒィズルはそういうのやりたくなさそうだったけど この状況下邪やらざる得ない
95 20/06/09(火)01:31:09 No.697730667
>ファルコの巨人くちばしの中に顔あるのちょっとキモイな… ホロウっぽいな…
96 20/06/09(火)01:31:10 No.697730670
めっちゃウンコ出てる点 これだからエルディア人は
97 20/06/09(火)01:31:45 No.697730811
>マガト隊長死んだら外と折衝する人消えるからだめでしょ!? とはいっても実際残って足止めしないと行けなかったしあの場だとマガト隊長が残るしかない…
98 20/06/09(火)01:32:02 No.697730881
>ぶっちゃけもうほぼ詰んでるでるしひっくり返ったとしてもなに一つ残らなくなるだけだから判事さん達無駄に荒らしてるだけなんだよね 調査兵団の元の活動自体荒らし嫌がらせ混乱の元だったぜ
99 20/06/09(火)01:32:17 No.697730932
>めっちゃウンコ出てる点 >これだからエルディア人は あっさりID出てるから普段から荒らしてるようなタイプだろうね
100 20/06/09(火)01:32:33 No.697731000
読んでてずっと思うんだけどこれどうなるの
101 20/06/09(火)01:32:40 No.697731027
>マガト隊長死んだら外と折衝する人消えるからだめでしょ!? 世界は踏みつぶされて滅ぶんだから大丈夫
102 20/06/09(火)01:32:45 No.697731041
ファルコは獣+顎の巨人でいいの?
103 20/06/09(火)01:32:57 No.697731081
>調査兵団の元の活動自体荒らし嫌がらせ混乱の元だったぜ 外に出ようとする連中ばっかりだったからな…
104 20/06/09(火)01:33:04 No.697731110
>読んでてずっと思うんだけどこれどうなるの この子は 自由だ
105 20/06/09(火)01:33:19 No.697731161
>読んでてずっと思うんだけどこれどうなるの 作者に聞いてくれ
106 20/06/09(火)01:33:20 No.697731165
悪魔の末裔は根絶やしにしないとな…
107 20/06/09(火)01:33:24 No.697731176
>ファルコは獣+顎の巨人でいいの? 獣(の脊椎液)+顎の巨人
108 20/06/09(火)01:33:30 No.697731195
>ファルコは獣+顎の巨人でいいの? 普通に顎だけだと思うが ふさふさの体毛があるのはジーク髄液も関係しているかもしれない
109 20/06/09(火)01:33:37 No.697731224
ふわふわした意見のまま何突っ走ってんのって読者の意見はアルミン達自身も心のどっかにはあるだろうしだからこそスッキリしないまま元仲間殺しちゃって辛くなってんだろうな
110 20/06/09(火)01:33:43 No.697731245
調査兵団だって最初はマジで意味ないやつらだしな…
111 20/06/09(火)01:33:54 No.697731289
ジーク汁のせいでちょっと獣要素がオーダーに混じっちゃったんだろう
112 20/06/09(火)01:34:05 No.697731332
ある意味原点回帰した
113 20/06/09(火)01:34:28 No.697731425
アルミンもハンジもふわふわしたことしかいわないキャラとなったのが辛い
114 20/06/09(火)01:35:02 No.697731559
アニが目的失う展開くるよねこれ…
115 20/06/09(火)01:35:02 No.697731562
>調査兵団だって最初はマジで意味ないやつらだしな… 駐屯兵団はただ飯くらい 調査兵団は税金泥棒 憲兵団は上司が腐ってる という
116 20/06/09(火)01:35:08 No.697731583
今の船にマーレ人の味方がいないからマガト隊長が選んだ軍の幹部が良識派だとしても説明出来るかが怪しいな… 仮にエレン止めたとしてもね
117 20/06/09(火)01:36:51 No.697731960
>今の船にマーレ人の味方がいないからマガト隊長が選んだ軍の幹部が良識派だとしても説明出来るかが怪しいな… >仮にエレン止めたとしてもね 対話するアルミンの口を撃ち抜いて対話できなくしたり 対話の糸口であるマガト隊長ここで殺したり 作者は絶対わかっててやってる
118 20/06/09(火)01:36:52 No.697731963
>アニが目的失う展開くるよねこれ… 目的を失ったところで対立する理由もないしね じゃけんガビに女型渡してファルコと一緒に死なせてあげよう
119 20/06/09(火)01:38:09 No.697732288
>目的を失ったところで対立する理由もないしね >じゃけんガビに女型渡してファルコと一緒に死なせてあげよう ラスボスが鳥籠だし鳥の意匠を含むファルコが鳥籠から脱せられるかが鍵なんじゃないかな ガビの生死は知らない
120 20/06/09(火)01:38:25 No.697732367
ループもののバットエンド迎えた周回の話とかならまだハッピーエンドにも繋がるかもだけどガッツリ現在進行系の話なんだよなぁ ほんとどうすんだろ
121 20/06/09(火)01:38:56 No.697732486
フロックまだ死ねて無さそうでダメだった
122 20/06/09(火)01:39:04 No.697732520
ヒストリカの子に「お前は自由だ…」して終わるのに繋がるのはわかるけどどういう意味合いで自由なのかとか誰の子なんだよとかどうなるんだ過ぎる…
123 20/06/09(火)01:39:24 No.697732627
サシャの父親が言ってたが 復讐の連鎖の森から出ることが大事で 次世代の子供たちがそれを背負わないように頑張るのが アルミンやエレンたちの役目だと思う
124 20/06/09(火)01:39:36 No.697732676
王政編の時もこんな空気だったな あっちもリアルタイムで見たらそこまで面白いわけじゃなかったけど後から読んだらちゃんと意味がある話だと分かるし この内ゲバも後から意味を持ってくるんだろう
125 20/06/09(火)01:39:37 No.697732682
今月の1Pの海中に落ちる死体とかすげえよく描けるようになったな…ってコマばかりで楽しかった 内容はつらい
126 20/06/09(火)01:39:54 No.697732739
>ヒストリカ お尻の穴弄るぞてめー
127 20/06/09(火)01:40:44 No.697732927
>調査兵団だって最初はマジで意味ないやつらだしな… 初期の調査兵団はナマクラソードと手榴弾で不死身の巨人に突っ込んでたからな… ただの自殺志願者
128 20/06/09(火)01:41:08 No.697733010
エルディア人とその他を見分ける術って脊椎液ぶち込むのが一番だっけ? 世界の体制が壊滅した上で巨人が消滅したら人種の垣根も消えて自由になるかもね
129 20/06/09(火)01:41:31 No.697733083
>20/06/09(火)01:20:26 ID:yUQiaOIc No.697728148 >>もうとっくに立ってたからだよ莫迦 >馬鹿じゃなくて莫迦って書くの自分に酔ってそう > >20/06/09(火)01:22:11 ID:yUQiaOIc No.697728562 >うるさい阿呆 ?
130 20/06/09(火)01:41:56 No.697733166
>エルディア人とその他を見分ける術って脊椎液ぶち込むのが一番だっけ? >世界の体制が壊滅した上で巨人が消滅したら人種の垣根も消えて自由になるかもね 技術が上がって血液でも検査できるんじゃなかったけ?
131 20/06/09(火)01:42:02 No.697733187
>エルディア人とその他を見分ける術って脊椎液ぶち込むのが一番だっけ? 血液検査も一応あったはず
132 20/06/09(火)01:42:07 No.697733199
エレン止めたい組に感情移入全然できなくてつらい…
133 20/06/09(火)01:42:54 No.697733339
そうですか
134 20/06/09(火)01:43:06 No.697733377
>復讐の連鎖の森から出ることが大事で >次世代の子供たちがそれを背負わないように頑張るのが >アルミンやエレンたちの役目だと思う そうだね どうしようね…
135 20/06/09(火)01:43:11 No.697733389
話終わっちゃうんだけど世界中に巨人がなだれ込む展開は見たかった
136 20/06/09(火)01:43:26 No.697733447
>エレン止めたい組に感情移入全然できなくてつらい… わざと感情移入できないように描いてる感はある 王政編とかも見ようによっちゃケニーとかにもあってる部分はある
137 20/06/09(火)01:43:39 No.697733491
そもそも感情移入とかして読む漫画か…? 初期エレンからして感情移入できないぞ
138 20/06/09(火)01:43:41 No.697733499
>話終わっちゃうんだけど世界中に巨人がなだれ込む展開は見たかった エレン視点でそれを見たい
139 20/06/09(火)01:43:55 No.697733534
>技術が上がって血液でも検査できるんじゃなかったけ? そっか…なら巨人科学そのものも消し去らないとダメだな
140 20/06/09(火)01:44:01 No.697733556
>エレン止めたい組に感情移入全然できなくてつらい… 君ずっとそれ言ってるね
141 20/06/09(火)01:44:01 No.697733560
>今月の1Pの海中に落ちる死体とかすげえよく描けるようになったな…ってコマばかりで楽しかった コロナテレワークでも結構安定してるなとは思った
142 20/06/09(火)01:44:22 No.697733631
>そもそも感情移入とかして読む漫画か…? >初期エレンからして感情移入できないぞ そうか? チビエレンが外行きたいって共感しながら読んでたよ
143 20/06/09(火)01:45:02 No.697733777
他の調査兵団は天涯孤独だからいいけどジャンは親戚も家族もいるのに大丈夫か…
144 20/06/09(火)01:45:18 No.697733831
頭進撃じゃん
145 20/06/09(火)01:45:23 No.697733849
ずっと言ってるんじゃなくてそういう意見持つ人が目につくく らいいるだけなのに噛みついてくるのは何…?
146 20/06/09(火)01:45:32 No.697733874
別にそのままエレンに感情移入しながら読めばいいのでは?
147 20/06/09(火)01:45:41 No.697733905
感情移入できなくて当たり前だろう 今主人公がいねぇんだ 今読者はなにも解決の糸口が見えない辛い話を傍観させられている立場だ
148 20/06/09(火)01:46:01 No.697733963
あの兄弟もう一年くらい見てない気がする
149 20/06/09(火)01:46:02 No.697733964
>ずっと言ってるんじゃなくてそういう意見持つ人が目につくく >らいいるだけなのに噛みついてくるのは何…? な そ 改
150 20/06/09(火)01:46:05 No.697733971
コニーだって母親まだ生きてるし…
151 20/06/09(火)01:46:11 No.697733994
>そもそも感情移入とかして読む漫画か…? >初期エレンからして感情移入できないぞ 作者がエレンとクリスタの中にあるもの僕にはない 僕が書くと空っぽに感じるって言ってるからな…
152 20/06/09(火)01:46:33 No.697734064
命かけて外行きたい!人殺しもいとわない!は頭進撃過ぎて感情移入できんかな 主人公として面白いし好きだから楽しめるけど
153 20/06/09(火)01:46:55 No.697734146
>感情移入できなくて当たり前だろう >今主人公がいねぇんだ >今読者はなにも解決の糸口が見えない辛い話を傍観させられている立場だ 今メイン全てが主人公みたいなもんだからね
154 20/06/09(火)01:47:20 No.697734225
こうすりゃ解決じゃん!って答えがあってそこに向かってるなら良いんだけど割ともうどうしようもない状態だからな… みんなハッピーに終われれば良いんだけど…
155 20/06/09(火)01:47:56 No.697734336
>作者がエレンとクリスタの中にあるもの僕にはない >僕が書くと空っぽに感じるって言ってるからな… それは昔の話で、エレンの黒い部分は自分の中にあるものって言ってたはず
156 20/06/09(火)01:48:04 No.697734367
>コニーだって母親まだ生きてるし… まぁ死んでるも同然だけど…
157 20/06/09(火)01:48:05 No.697734369
>こうすりゃ解決じゃん!って答えがあってそこに向かってるなら良いんだけど割ともうどうしようもない状態だからな… そんなのちゃんとある時期あったかな…
158 20/06/09(火)01:48:06 No.697734377
今年中に終わらせたいみたいに言ってたはずだけど年度入れてもあと10話しかない…
159 20/06/09(火)01:48:07 No.697734380
もう仲間殺しちゃって取り返しのつかないまま虐殺を止めようとしてて仮に成功しても自分達は滅ぼされてるって完全に詰んでるからそりゃ読んでて辛い気持ちにしかならないよ
160 20/06/09(火)01:48:17 No.697734406
>こうすりゃ解決じゃん!って答えがあってそこに向かってるなら良いんだけど割ともうどうしようもない状態だからな… >みんなハッピーに終われれば良いんだけど… ここから何したらハッピーなの...?
161 20/06/09(火)01:48:21 No.697734425
>みんなハッピーに終われれば良いんだけど… それだけはあり得ないのははっきりわかる
162 20/06/09(火)01:48:26 No.697734438
群像劇というか最悪の状況の中で一人一人が自分で何をどう選択するかって話になった感じ
163 20/06/09(火)01:48:32 No.697734459
>>作者がエレンとクリスタの中にあるもの僕にはない >>僕が書くと空っぽに感じるって言ってるからな… >それは昔の話で、エレンの黒い部分は自分の中にあるものって言ってたはず あまりないだけで少しはあるんだろうなそういうの
164 20/06/09(火)01:48:51 No.697734517
もうハッピーどころかバッド確定だよぉ
165 20/06/09(火)01:48:55 No.697734527
エレンが地ならし完遂した後に島が平和になるかというと島民の間で既に対立起きてる程度には不穏だからね 本当の意味で自由なのがエレンだけかと思えばそうでもないっぽいし
166 20/06/09(火)01:49:27 No.697734640
>群像劇というか最悪の状況の中で一人一人が自分で何をどう選択するかって話になった感じ ジャンとコニーはもう選択したっぽいか
167 20/06/09(火)01:49:35 No.697734661
エレンもこうなる未来が見えててずっと葛藤してたってのがマジお辛い
168 20/06/09(火)01:49:45 No.697734689
先生はゲイのサディストだから 嗜虐の対象がライナーから読者に移っただけだよ
169 20/06/09(火)01:49:49 No.697734701
ハンジ組は死んでいった調査兵団の代弁をしたあたりで自分の中で雲行きの怪しさが決定的になった... 今思えばジークが1番まともな案だった気がする
170 20/06/09(火)01:50:27 No.697734807
希望が残る終わりにするっぽいし ちょっとハッピーくらいにはしそう
171 20/06/09(火)01:50:33 No.697734822
>ハンジ組は死んでいった調査兵団の代弁をしたあたりで自分の中で雲行きの怪しさが決定的になった... >今思えばジークが1番まともな案だった気がする こんなふざけた案俺は到底受け入れられない
172 20/06/09(火)01:51:06 No.697734902
だがそれがエレンの逆鱗に触れた
173 20/06/09(火)01:51:19 No.697734947
エレンは敵皆殺し宣言以降一切の描写がないから何を考えてるのか全くわからない 心の声が聞けないから真意がわからんのだよな
174 20/06/09(火)01:51:40 No.697735016
しかしここから一か月待たされるのかぁ… 長いな…
175 20/06/09(火)01:51:41 No.697735018
ジークの案はないわ…
176 20/06/09(火)01:51:47 No.697735035
始祖の力でエルディア人から巨人化能力を消しました!やったー!みんな平等に手を取り合って頑張りましょう! 今振り絞ったけどこれでなんとかハッピーエンドに…
177 20/06/09(火)01:51:52 No.697735046
ヒストリア子作り計画なんてオレは認めんぞー!
178 20/06/09(火)01:52:12 No.697735117
>始祖の力でエルディア人から巨人化能力を消しました!やったー!みんな平等に手を取り合って頑張りましょう! >今振り絞ったけどこれでなんとかハッピーエンドに… 皆殺しだー!!
179 20/06/09(火)01:52:13 No.697735121
>エレンは敵皆殺し宣言以降一切の描写がないから何を考えてるのか全くわからない >心の声が聞けないから真意がわからんのだよな 真意も何も「敵を駆逐するまで」が全てでしょ
180 20/06/09(火)01:53:14 No.697735325
>心の声が聞けないから真意がわからんのだよな 内面の描写がなくなって行動から判断するしかないんだよね 作品の見せ方が明らかに変わってるしこういう変化も面白い
181 20/06/09(火)01:53:27 No.697735373
>始祖の力でエルディア人から巨人化能力を消しました!やったー!みんな平等に手を取り合って頑張りましょう! >今振り絞ったけどこれでなんとかハッピーエンドに… 信じてもらう術が……
182 20/06/09(火)01:53:30 No.697735385
>始祖の力でエルディア人から巨人化能力を消しました!やったー!みんな平等に手を取り合って頑張りましょう! >今振り絞ったけどこれでなんとかハッピーエンドに… こんなことしでかしたエルディアの末裔は皆殺しだ 巨人で好き放題したマーレは袋叩きだ 資源の宝庫パラディ島を巡ってさぁ戦争だ!
183 20/06/09(火)01:53:59 No.697735475
その巨人化能力が消えてなくなったことはユミルの民以外には確認の術がないから皆殺し安定だよね そして戦う力を失ったユミルの民はなすすべもなく蹂躙されて資源の宝庫であるパラディ島は…
184 20/06/09(火)01:54:24 No.697735563
巨人化能力消えましたって証明する術もないしいつまた復活するか分からんし殺しとこうとしかならんよな…
185 20/06/09(火)01:54:34 No.697735602
エレン止めてなんとかするなら島中の記憶弄るしかなくなるな…
186 20/06/09(火)01:54:42 No.697735629
最新話読んだけどジジイ二人メチャクチャカッコよかった…
187 20/06/09(火)01:54:57 No.697735672
>こんなことしでかしたエルディアの末裔は皆殺しだ >巨人で好き放題したマーレは袋叩きだ >資源の宝庫パラディ島を巡ってさぁ戦争だ! まぁ戦争できるほどの余力があればいいが 各国要人殺されて今エレンがマーレに集まっている世界軍踏みつぶしてるところだし
188 20/06/09(火)01:55:07 No.697735697
>こうすりゃ解決じゃん!って答えがあってそこに向かってるなら良いんだけど割ともうどうしようもない状態だからな… >みんなハッピーに終われれば良いんだけど… 犠牲は犠牲として生き残りだけでも…って状況ではあるよね 皆が皆幸せになれる感じでは無いし
189 20/06/09(火)01:55:29 No.697735746
>エレン止めてなんとかするなら島中の記憶弄るしかなくなるな… 弄れるの結局エルディア人だけだからなぁ…
190 20/06/09(火)01:55:42 No.697735782
みんな何かに酔っ払ってねぇとやってられねぇよこんなの
191 20/06/09(火)01:56:00 No.697735838
エレンが死んで始祖の力を何とかライナーが受け継いで ライナーが永遠に世界の平和を維持し続けるのがハッピーエンド!
192 20/06/09(火)01:56:12 No.697735870
ジークがまともというか犠牲を一番最小限にできるやり方だったとは思う
193 20/06/09(火)01:56:24 No.697735903
>>エレン止めてなんとかするなら島中の記憶弄るしかなくなるな… >弄れるの結局エルディア人だけだからなぁ… 隠れエルディア人が世界にどれくらいいるかが問題だな 難民の少年が出てきた話にちらっと出てきたが 中枢にもぐりこんでる奴大分いるはず
194 20/06/09(火)01:56:29 No.697735914
もうどうしようもないと思うけどエレンは未来見えてんだからまあ何かしらの希望はあるんだろう…
195 20/06/09(火)01:56:47 No.697735964
>ジークの案はないわ… だってエレン案だと外の人類皆殺しでハンジ案だとこのまま行けばエルディア人虐殺だぞ 言い方悪いが子供作れないって言うのは日常でも有り得る悲劇だしどれが1番真っ当かで言えばジークだろう 基本エルディア側の立場から見てた読者からすれば後味悪いが
196 20/06/09(火)01:57:13 No.697736028
>エレンが死んで始祖の力を何とかライナーが受け継いで >ライナーが永遠に世界の平和を維持し続けるのがハッピーエンド! もう1、2年で死ぬんですよその人
197 20/06/09(火)01:57:46 No.697736120
アズマビトに外の世界となんとか交渉させる 島民は記憶弄って取り敢えず落ち着かせる これが止めた後の最低ライン
198 20/06/09(火)01:57:52 No.697736139
神の視点で見てる読者はいろいろ考えて言えるけど作中人物の視点だとそんな簡単に割り切れんよなというのはわかる
199 20/06/09(火)01:57:54 No.697736143
>ハンジ組は死んでいった調査兵団の代弁をしたあたりで自分の中で雲行きの怪しさが決定的になった... >今思えばジークが1番まともな案だった気がする 世界とやりあいたくないならあれが一番まともな案だよ やりあうなら当然エレン案 両案とも蹴っちゃった彼らはどうするのやら…
200 20/06/09(火)01:57:59 No.697736153
与えられてる情報だけだといくら考察しても堂々巡りにしかならんのよな というかこの漫画って前に出してる情報を後で実はこうでしたって追加したり変化させたりしてくるから何をどこまで信じていいのか分からなくなるのよね
201 20/06/09(火)01:58:39 No.697736258
文明リセットで技術レベル平均化もとい世界的にパラディ島レベルまで後退してくれれば パラディ島勢力として世界に拮抗できるようになるか…? 世界統一エルディアぶっ殺す軍編成できそうだったマーレはもうダメだし
202 20/06/09(火)01:58:51 No.697736298
ヒストリア犠牲を許容できるならジーク案一択 それが無理なら徹底抗戦エレン案 両方無理だ対話しようっていうのが今のアルミン達
203 20/06/09(火)01:58:57 No.697736318
今のアルミン達に悪い印象が無いっていわれれば嘘になるけどそう思ってしまうのも結果論なのよね 物事がどんどん悪い方向に転がって味方殺しをするしかなくなったというだけで最初の選択が悪いわけじゃないんだから